1read 100read
2013年05月ライトノベル121: 小野不由美&十二国記 其の173 (262) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
嫉妬・三角関係・修羅場統合スレinラ板 その6 (632)
【ニャル子・ベルテイン】逢空万太46【GA文庫】 (848)
ラノベって俺らでも書けそうだよな (314)
ゆうきりん その5 (599)
田中ロミオ 35 (444)
水沢夢 2 【俺、ツインテールになります。】 (701)

小野不由美&十二国記 其の173


1 :2013/04/23 〜 最終レス :2013/05/11
「十二国記」など小野不由美作品について、熱くマターリと 語りましょう。
新潮社より「魔性の子」の新装版及び、新作書下ろし長編を含む
「十二国記」シリーズ全作品を新潮文庫から順次刊行中。
詳細と予定は新潮社公式サイト参照。
http://www.shinchosha.co.jp/12kokuki/
メディアファクトリーの「ゴーストハント」シリーズ(悪霊シリーズリライト版)は全7巻で完結。
小野不由美関連まとめサイト
http://12ch.w-site.jp/
次スレは>>980がスレ立て宣言をした後で立てて下さい。
【前スレ】
小野不由美&十二国記 其の172
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1361741297/

2 :
【小野不由美&十二国記関連スレッド】
十二国記 第五十七章
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1351298151/
AA長編板:十二国記 十三章
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1284212808/
●●奥さん、あなたの12国記です●●その拾弐
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1217672487/
中国英雄板:十二国記
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/chinahero/1169889671/
エロパロ板@煩悩の十二国記*十四冊目
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1296610551/
【ゴーストハント関連スレッド】
少女漫画板:【ゴーストハント】いなだ詩穂 Part25
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1307716057/
SF・FT・ホラー板:【ゴーストハント】小野不由美総合【ネタバレ禁止】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1290604009/
GH■悪霊シリーズネタバレスレ23■小野不由美
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1336732331/
【屍鬼関連スレッド】
屍鬼 第39夜 (アニメ版)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1355828405/

3 :
【十二国記発刊状況】 ※新装版抜き
     1. 2. 3. 4. 5. 6 7 8 9 10 11 12
1991 −−−−−−−−*−−− 魔性の子(09/25)
1992 −−−−−**−−−−− 月の影影の海(上)06/20(下)07/20
1993 −−**−−−−−−−− 風の海迷宮の岸(上)03/20(下)04/20
1994 −−−−−*−**−−− 東の海神西の滄海06/05 風の万里黎明の空(上)8/05(下)09/05
1995 −−−−−−−−−−−−
1996 −*−−−−−−−−−− 図南の翼02/05
1997 −−−−−−−−−−−−
1998 −−−−−−−−−−−−
1999 −−−−−−−−−−−−
2000 −−−−−−−−−−−−
2001 −−−−*−−−*−−− 黄昏の岸暁の天(上)05/15(下)05/15 華胥の幽夢9/05
2002 −−−−−−−−−−−−
2003 −−−−−−−−−−−−
2004 −−−−−−−−−−−−
2005 −−−−−−−−−−−−
2006 −−−−−−−−−−−−
2007 −−−−−−−−−−−−
2008 −△−−−−−−−−−− 丕緒の鳥(02/27 新潮社yomyom6号掲載)
2009 −−−−−−−−△−−− 落照の獄(09/26 新潮社yomyom12号掲載)
2010 −−−−−−−−−−−−
2011 −−−−−−−−−−−−
2012 −−−−−−−−

4 :
                                    N
             十二国図             . 4
                               ─┼─
  r----------z      ___      r---------、  │
  |      ./     / \     \      .|
  | 芳   ./      / 柳 `、     \ 戴   |
  |   /       /     `l      \    |
  |  /   r--−ー>、,_,,::'^'::、,,_,)ー--、    .\   |
  |/    ;´     /    }    ~`、     .\_|
        .|  恭  | 黒海 |   雁  .}
      __,人     |  ___  |      |
     ノ~   ゙';;-─ーー'/~ ~` 、`ー--、,,_,r'^'ー-、
    /   ,r'″    /      .|    `丶、   丶.
  〈  範 (, 白海 (  黄海  | 青海 丿 慶  〉
   ゙'-、_   ゙'>v、,_  \    ノ   ,,、r'′  _.,/
      ¨^'彳    ̄|  ~ー-ー~ 厂 ̄ \,v‐'~
        |  才  |      / 巧   |
        |      `、赤海 ノ     ./
  |\     '、,,,_  _ ノ '、  ,ノ┐   ノ     /|
  |  \      ̄~〔  ゙'-┘  〕 ̄ ̄    /  |
  | 漣 \      (  奏  ノ      ./ 舜 |
  |     \     \    /      /     |
  ヽ、     .\     \_/    /      |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               虚海

5 :
「十二国記」12年ぶりのオリジナル短編集が、本年7月1日発売決定!
「新潮文庫の100冊」フェアに、《完全版》の新作がいよいよ登場です。
「丕緒の鳥」(「yom yom」6号掲載 2008年3月)、
「落照の獄」(「yom yom」12号掲載 2009年10月)に
待望の書き下ろし新作2編を含む全4編、読み応えある作品です。
すでに「yom yom」で読んだ方も、この機会に是非!
4月1日は、『風の万里 黎明の空』(上・下)が発売いたします。
2013年も、「十二国記」は順次刊行。目が離せません。乞うご期待!
http://www.shinchosha.co.jp/12kokuki/log/34.html

6 :
新スレ!
なんと聞こえのいい言葉かー(AA略)

7 :
新刊の匂い漂う素晴らしきすれっどでございますね

8 :
新刊
(広告と実際の内容が異なる場合があります)

9 :
>>1
スレ立て乙!

10 :
>>1
発刊状況が更新されてないみたいだったので新装版込みで修正してみた
【十二国記発刊状況】 *新刊 △雑誌掲載 ○新装版
     1. 2. 3. 4. 5. 6 7 8 9 10 11 12
1991 −−−−−−−−*−−− 魔性の子(09/25)
1992 −−−−−**−−−−− 月の影影の海(上)06/20(下)07/20
1993 −−**−−−−−−−− 風の海迷宮の岸(上)03/20(下)04/20
1994 −−−−−*−**−−− 東の海神西の滄海06/05 風の万里黎明の空(上)8/05(下)09/05
1995 −−−−−−−−−−−−
1996 −*−−−−−−−−−− 図南の翼02/05
1997 −−−−−−−−−−−−
1998 −−−−−−−−−−−−
1999 −−−−−−−−−−−−
2000 −−−−−−−−−−−−
2001 −−−−*−−−*−−− 黄昏の岸暁の天(上)05/15(下)05/15 華胥の幽夢9/05
2002 −−−−−−−−−−−−
2003 −−−−−−−−−−−−
2004 −−−−−−−−−−−−
2005 −−−−−−−−−−−−
2006 −−−−−−−−−−−−
2007 −−−−−−−−−−−−
2008 −△−−−−−−−−−− 丕緒の鳥(02/27 新潮社yomyom6号掲載)
2009 −−−−−−−−△−−− 落照の獄(09/26 新潮社yomyom12号掲載)
2010 −−−−−−−−−−−−
2011 −−−−−−−−−−−−
2012 −−−−−−○−−○−− 魔性の子/月の影影の海(上)(下)07/01 風の海迷宮の岸10/01
2013 ○−−○−           東の海神西の滄海01/01 風の万里黎明の空(上)(下)04/01

11 :
>>1 乙 
(゚◇゚)ソクイ!

12 :


13 :
>>1

14 :
丕緒から5年か…
ところで漂白はのんないの?

15 :
短編集のこと?
丕緒、落照、新作2編、だから無かったことにされてる感じ。
作者的には黒歴史なのかね?

16 :
そっか、残念。

17 :
>>15
CDドラマ版海神のオマケだから、権利的に無理
というよりも、再版すると作者の、
あんな声がー(;´Д`)
こんな声がー(:.;゚;Д;゚;.:)
うきゅーうきゃー(これ原文ママw)
が見られてしまうので、絶対に出さないと思うw

18 :
アホか
そこ削ればいいだけの話じゃん

19 :
だよね。

20 :
>>17
今回入らなかったら権利の問題なんだろうけど
一旦権利渡したらそれっきりということはないっすよ
でなければ、出版社移転事態があり得ないことになる

21 :
今回のが売れたら新作入り短編集第二弾をやれるように
旧作の混ぜ弾をとっといてるのかもしれんし

22 :
>>20
残念
あくまでCDドラマの付録なので、付録だけでの再販は、事実上ないも同然なのだorz

23 :
別に付録を再販して欲しいわけじゃなく
そこに収録された作品を再収録して欲しいわけでしょ
あり得なくはないと思うんだが

24 :
まぁ、権利の解釈は専門家に委ねるとして、CDドラマの付録だから厄介だろう。
翻案作の付録なんて、分離は無理ゲー。
しかも、発行が90年代で権利の保持が雑っぽい。
CDドラマを買わせるための特典的性質が強い。
アニメの前哨作。
営業的な話だけど、付録に払うものも高額になるわけで。
本体はあくまでCDドラマだから、版権を移すにも額が微妙そう。
といって、短編一本にそこまで労苦を割いてくれる読者思いの出版社があるかどうか…。

25 :
CDやDVDやゲームの付録の短編をまとめた単行本出してる作家もいるけどね。

26 :
>>25
先月、○年振りの続刊が出たアレ?
短編集として発刊してくれたのは助かった

27 :
>>25
出版社浮気しまくってて、自ら難易度上げてる気がするんだがw

28 :
契約による関係で出版社またいだりしたら
そういうのが出せないとかあんのかね?
出したら売れることはわかってるだろうに

29 :
魔性の子以外の話で、広瀬について触れてる箇所って無いよね?

30 :
>>24
どういう契約になってるか次第だろうなあ
出版を複数の会社に許可するのは法的に問題ないんだよね。

31 :
>>28
出せないって事はないと思う。
まず、ドラマCDから短編を独立させる作業が必要そう。
ただ、出版権が講談社でも作家の籍がないから、手間は割いてくれないだろう。
円満な移籍じゃなくて、ハードカバーのミステリ・ホラー本を出させてくれる事が優先くさいし。
版権を丸ごと移すとなると、新潮には不良債権化が確定だからやらないんじゃないかね?
願わくば全部外れますように。

32 :
願わくは

33 :
過疎化は業者臭のせいか

34 :
連休だから、帰省だの遊びだので2chなんか見てる暇ないんだよ!

35 :
身長社員が来てからこのスレつまらなくなったから
GMにわざわざ寄らないんだろうな

36 :
先日からの大量規制のせいじゃないか

37 :
完全版結構校正されてんなー
風の海は相当に読み易くなってたし、
東の海神は小ネタがかなり増えてた
風の万里はまだ読み始めだけど、
どうしてその剣で仙が切れるのか?の問いかけで陽子が
切れる、と言っていたのが
厚意は無用だ、になってたのかな
前者の方がかっこ良いのに

38 :
>>37
細かく見比べると結構面白いよね。
あとこれまでの矛盾を解消したり説明する方向でも修正入ってるから、
このスレでも指摘されてきたような事柄が、単なるミスだったのか
矛盾と見せかけた伏線なのか判断がつきやすくなる感じ。
黄昏の完全版が出れば塙果の件も判断つきそう。

39 :
内容ちがうのかよー
欲しくなってきたわ

40 :
本筋が変わらないのなら買う必要はない

41 :
死にたい

42 :
>>39
図書館で借りれば?
自分はWH版持ってるから、完全版は図書館で借りて読んでる。

43 :
うちの近所の図書館はWH版も講談社版も置いてある
この上、新装版まで置いてくれるとしたら公費の無駄遣いだぜw

44 :
ラノベを図書館で借りるには
恥ずかしい年齢になった

45 :
>>43
それは確かに贅沢w
でもベストセラーなんかは同じ図書館に何冊もあったりするし
要は借りる人が多って事じゃないの?
以前、守る人シリーズだったと思うけど予約した時に数百人待ちだったけど、
市内の全図書館で合計数十冊もあって、おかげで数ヶ月で借りられた覚えがある。
でなきゃ何年待つかわからなかったところ。

46 :
>>41
俺もだ、一緒にどうだ?

47 :
>>29
ない

48 :
>>41
>>46
湯殿山へ行って即身仏になってこい

49 :
>>41
胎果だからこの世界に馴染めないんだね

50 :
そうなんだ俺たちは故国喪失者です!

51 :
胎果=在日説クルー

52 :
さよなら故国おそらく帰れない

53 :
>>31
小説とか文章の創作物は内容は著者に権利あるけど
本にしたときの段落分けやらの構成、レイアウトは出版社側に権利あっからね
ほいほいと出せるもんでもない

54 :
業者じゃま

55 :
>>54
業者ってなんの話?

56 :
七月短編で今年の主上のリハビリは終了?
肝心の新作長編は再来年か

57 :
主上のご主人の綾辻行人って電子書籍反対じゃなかった?
何点か電子書籍になってるね
主上、十二国記も電子化してください

58 :
>>54
レス内容が分からんが、お前のが邪魔だ。

59 :
十二国記まさかの電脳世界オチが来そうだからやめれw

60 :
夢オチ フラグ

61 :
>>57
業者じゃま

62 :
まあどうせスンナリスケジュール通りに出るわけないんだから
電子書籍版発売で半年くらいお茶を濁す展開はリアルにありそう

63 :
既刊のリニューアルはもういらんから
新刊だけさっさとだしてくれよ

64 :
7月に出すって言ってるだろ、短編集だけど

65 :
死にたい

66 :
十二国の完結を待ってからになさいまし

67 :
それ結局天寿を全うするコース

68 :
新装版、出るのは嬉しいんだけど
ちょくちょく単語のルビが以前と違ってて読み方に悩む
そうか、そう変えるのかと思えばいいんだろうけど
ルビ振られてないとこでは10年以上認識してきた読み方が先に頭に浮かんじゃうし

69 :
1.戴の新刊出ないまま卒寿を迎える。余命1年  確率49%
2.戴の新刊出たがあまりにド糞の内容で憤死   確率48%
3.戴の新刊出たが出来は糞でふっきれて十二国記を卒業  確率1%
4.戴の新刊出たが出来は超ビミョーで「こんなもの待っていたか」と自己嫌悪→鬱→悪化して入院そのまま死亡 確率1%
5.戴の新刊出た。出来もソコソコで引き続き「新刊マダー」地獄継続でそのまま天寿全う 確率1%

70 :
>>68
たしかに過去の作品を改稿、修正というのは
今までのファンにとって体験というか記憶を否定されるようなもの
それ以上に作者自身の過去を否定しているということになるね
そもそも既作の修正、改稿というのは書けている作家はめんどくさがってやらない
そんなことするより創作意欲が旺盛で時間があれ新作を書こうとする
ということは斧さんはもう才能枯れかけているんよ
でも金は欲しいから出版社の口車に乗って小遣い稼ぎ
それで短編でなくて、ちゃんと新刊書いてくれるのならいいけどね

71 :
                                  |. `|  |  l  l.  |
                / ̄\      「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  ,' / ノ ̄ ̄ ̄|
                | 陽 子 |       |         ヽ_j  / //       |
                \_/      |           ヽ_ハ/′       |
                  |        |       >───<        | >>65を仙籍に入れてやったぞ
              /  ̄  ̄ \    |  /\      /65ヽ     /ヽ  | 首か胴を断たなければ死なないからな
             /  \ /  \..  |  \/ /     ゝ、ノ   ヽ ヽ/   |
           /   ⌒   ⌒   \ |        __|_         |
           |    (__人__)     |/|┌┐|   / :::\::::/\   |┌┐ |
           \    ` ⌒´    /l|.|└┘   / < ●>:::<●>ヽ  └┘ |
           ヽ、--ー、__,-‐´イ   l リ   |  |    (__人_)  |  |    |
             >'´/ / _,.ノ|/    l.|.      \   `ー'´ /        |
           ,r7′_,.レァ‐‐'′、 l  i  l|  /ヽヽ /       \ / /ヽ  |
          /,厶イ_:.:/    ヽヽ. :l  |  ヽ/   ‐UUU──UUU  ヽ/   |
          /7   /:.:「       ゝL/|     ◇     _   ◇ 御    |
        /〈  /:.:.:.:',    /  //   |           凵      名   |
       ∧',. ヘ /:.:.:.:.:.:',  /   〃   |                  御   |
      / ヽヽ V:.:.:.:.:.:;.イヘ     トr'′  .!                  璽   |
      l `ヽ >、フ:.:.:.:/:.:./     l    └──────────────┘

72 :
ってことは、新装版で読み直さない方が幸せなんだな

73 :
「切れる」→「厚意がなんたら」 この変更もセンスないね
今更どうでもいい変更点に一喜一憂できないし小遣い稼ぎに乗る気にもならない
早く長編新作出してください

74 :
主上のホラー好きがなあ・・・ホラーの日常の感覚からずれてく違和感恐怖感っていうのが薄いというか・・・
世界観がっちり構築する本格ファンタジー向きってか天才?で、社会的現実的なきちんとした感覚持ち合わせてる
>>71 ww

75 :
この人のホラーは怖いと思ったことがないな
作品でいうなら「おおーい」さんが一番怖い

76 :
竜頭蛇尾というか風呂敷広げて収拾困難系ホラーというか・・・

77 :
トワイライトシンドロームをヘッドホンで一人で暗闇で見るのが
一番怖いし面白い
電話のやつとか

78 :
丕緒の鳥を久しぶりに読み返してみた
ストーリーとしては地味だけど、やっぱり格段に文章力が上がったのが分かる、美しい文の小説で好きだわ。

79 :
R

80 :
>>68
月影上巻だけWH版と完全版比べてみたんだけど、
たとえば衛士が「えじ」→「えいし」に変わってるのは
十二国記固有の語じゃないから許容範囲だと思うけど、
楽俊の故郷である鹿北の読みが「かほく」→「ろくほく」になってるんだよね。
このスレでも「かほく」は鹿が訓読みだからおかしいってレスが
あったように記憶してるから、読者から指摘があって音読みに直したんだろうけど、
固有の地名が変わっちゃうとどうも馴染めないというか違和感はある。
それとも講談社文庫版の段階でとっくに変わってたのかな?
ちなみに月影上巻は、設定に関わる変更箇所は達姐の台詞で示されている二ヶ所だけみたい。
これまた講談社文庫版でとっくに変わってたのかも知れないけど。
【WH版】「空の上さ。下にいる仙人もいないじゃないけどね。州侯がそうだね」
【完全版】「空の上さ。下にいる仙人もいないじゃないけどね。王様に州侯、みんな空の上さ」
今までこの台詞で特に何とも思ってなかったけど、
月影を書いた段階では州侯は雲海の下にいるって設定だったのかも。
凌雲山がらみの描写を考えると、初期設定では凌雲山は王宮のある山だけだった可能性あるから。
【WH版】 王宮で働く者は小間使いにいたるまでみんな仙人さ
【完全版】 王宮で働く者は下っ端に至るまでみんな仙人なんだろうさ
これは風の万里の祥瓊がらみで下男下女は仙じゃないと確定したので、それが反映されてる感じ。
何にしても改訂自体は全ページに渡って満遍なくなされているけど、
上記の二点以外は単なる表現の見直しに過ぎないんだよね。
下巻はまだ全部は比較してないけど、この分だとこっちも大して変わらなさそう。
なので既存の版を持っていて、何か文章が変わっているかもという理由で
完全版を買おうか迷っている人は、少なくとも月影は買わなくても大丈夫だと思う。

81 :
永井
産業

82 :
まあ、矛盾点というか黒歴史の修正だから、改訂部分を探し出すと
破綻箇所だった所が判るんだが、読者にとって別にどうでもいんだけどね
過去に突っ込まれた場所とか、気が付いた所を斧さんが気にして
直しているだけ

83 :
>>66
仙になれと申すか…

84 :
正直矛盾を恐れるあまりこじんまりとまとまるくらいなら、
細かいところは破綻してもいいから勢いのあるみずみずしい物語が読みたいね
もちろん矛盾点はそれはそれで叩くけれども

85 :
何だこいつ

86 :
じゃああかんやん

87 :
今日はドイツもユーロもメーデーで休日かあ

88 :
>>80
>固有の地名が変わっちゃうとどうも馴染めないというか違和感はある。
その程度の変更でガタガタ言うんじゃねー!
9年ぶりに連載再開した「ファイブスター物語」なんて、用語やデザインが
総取っ替え(「モーターヘッド」→「ゴティックメード」とかw)なんだぞ!
読み難いったら、ありゃしない!

89 :
>>88
なんだそりゃ。
再開の噂はここで見たが、もう読まないほうが良さそうだな。
持ってる分、全部売り払うか・・・

90 :
>>69
5.にはなりたくないw

91 :
>>89
続編とか再会のレベルじゃなく、全く別のお話と考えた方が傷が浅くて済むかも

92 :
>>70
> そんなことするより創作意欲が旺盛で時間があれ新作を書こうとする
くらのかみ、鬼談百景、残穢、みたいなのはガンガン執筆してるよ。
創作意欲も旺盛みたいだし。
残念ながら、ひとつも面白くないけど…

93 :
さて、新刊の内容は

94 :
>>78
架空の世界の話なのに、リアリティ・具体性に富んだ陶鵲製作の描写
繊細で美しい大射の風景描写
一言のセリフで存在感を放つ無能
素晴らしい。

95 :
たきちゅ!

96 :
新刊まであと二か月か
短編でもカショの夢のような名作の場合もあるし、夢は捨てない
願わくば登場人物に少年少女あれ、それだけでだいぶ趣が変わる

97 :
「願わくは」

98 :
>>31>>96って同一人物?

99 :
>>92
それら全て手に取って棚に戻した
キャラ萌えできないホラーは苦手

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ミミズクと夜の王】紅玉いづき4冊目【毒吐姫】 (281)
竹井10日総合スレッド 20 (800)
ハーレムラノベを語るスレ 嫁9人目 (464)
【ノロワレ】甲田学人考・第四十五巻【断章のグリム】 (252)
竜ノ湖太郎/問題児シリーズ 12 (499)
ライトノベル界の3大奇書 (388)
--log9.info------------------
【FreeBSD】 m0n0wall (392)
meadowについて語ってくれなスレッド (263)
FreeWnnスレッド (463)
Sun Microsystems 最大の企業R (285)
メーリングリスト(ML)管理者の集い (333)
SSH その7 (825)
WebMail総合スレ【SqWebMail, SquirrelMail ...】 (339)
SolarisとLINUXどっち??? (750)
PPPoE (PPP over Ethernet) スレッド (294)
OpenVPN (540)
FreeBSD current 思えば遠くへ来たもんだ (366)
IRC Clients 総合スレッド (913)
正規表現 (851)
【漢直】T-Code/TUT-Codeスレ Lesson4【連習】 (716)
FreeBSDの完成度の低さについて (244)
替え歌スレ@UNIX板 (275)
--log55.com------------------
【コスプレ】COSHOLIC/コスホリック【デジタル系】
Little TGV
【正統派美少女レイヤー】甘栗いるふたん応援スレ4
【台場にも】めいどりーみん★その14【進出】
秋葉原@ほぉ〜むcafe 【尾上司】を語るスレ
【一般常識】ひでΩ【通じません】
【SKE48契約解除】柳瀬愛子【モデル】
【コスナは】 砂@撮る人 part8 【カスナ】