1read 100read
2013年05月スポーツ33: 東海学生アメリカンフットボールPart12 (545) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【アテネへの道】千葉真子PART2【やればできるもんだ】 (899)
山梨学院レッドウォリアーズを見守るスレ (788)
1人でプール、ジム、その他いってる奴いる?? (721)
ホモに人気のスポーツ選手 (291)
北陸学生アメリカンフットボールpart3 (753)
好きなバドミントン選手 (837)

東海学生アメリカンフットボールPart12


1 :2012/06/24 〜 最終レス :2013/05/07
東海連隊本部(連盟公式HP)
http://www.tkcafa.jp/

所属チーム
1部
中京大学レッドパンサーズ
http://club.chukyo-u.ac.jp/~football/red_panthers.html
名古屋大学グランパス
http://www.nu-grampus.com/
名城大学ゴールデンライオンズ
http://www.golden-lions.com/
南山大学クルセイダース
http://www.crusaders.jp/
愛知大学ハーキュリーズ
http://leo.aichi-u.ac.jp/~hercules/
名古屋商科大学ワイルドフォックス
http://wild-fox.net/

2 :
2部
愛知学院大学バイソン
http://www.geocities.jp/bison_agu/
日本福祉大学ウィングス
http://www.n-fukushi.ac.jp/circle/wings/index.php
四日市大学ワイルドドランカーズ
http://www.yokkaichi-u.ac.jp/club/amefoot/
信州大学ワイルドキャッツ
http://wildcats.s261.xrea.com/
静岡大学キャバリアーズ
http://www.cavaliers.xxxxxxxx.jp/
東海大学海洋学部ポセイドンズ
http://www.scc.u-tokai.ac.jp/club/poseidons/
三重大学シーサーペンツ
http://www.geocities.co.jp/Athlete/2200/
岐阜大学ファントムズ
http://www.geocities.jp/phantomsjp/
名古屋学院大学トーピードーズ
http://www.torpedoes.jp/
名古屋工業大学シルバーバックス
http://www.geocities.jp/silverbacks11/

3 :
名城大学 vs 九州大学 30-13

4 :
おせーよ!
嘘。>>1 乙。

5 :
愛知はOFに力をいれてDFを頑張らない感じ。
愛大の試合相手も、名大戦の結果を見ると、OFが強いチームとは思えない。
このバランスの悪さは勿体ないし、DFを頑張らないと132点差ゲームになるよ。

6 :
>>5
名商がその心配をしなきゃいけないかもなぁ…(泣)

7 :
>>5
結局、2部感覚が抜けないわけね


8 :
南山があれだったから心配したけど、名城勝って安心した。

9 :
発見しちゃいました。
芸能人相性診断!
いくつか質問に答えるだけ。
これが無料って、神!
http://12eve.com/2/

10 :
これぐらいの点差はいいね。
打倒関西のライバルが弱いと東海リーグも強くならない。

11 :
>>7
最近のチームで2部→1部で定着できたのは名大ぐらいかな。
名大が1部定着できたのは、M氏HC時代にDFに優先的に良い人材をあてて整備したのが
ポイントだった気がする。

12 :
>>11
M氏は組織作りとオフェンスのイメージが有るけどな??

13 :
>>12
いや、そうでもないかな、、、と思う。
組織作りのところで、最初にディフェンスに運動能力の高い選手をおいて固めてたはず。
アメフトはDFチームが相手OFにコントロールされると試合にならない。OFで工夫するた
めには、相手OFの攻撃シリーズを要所で切ることのできるDFチームを整備しないとどう
しようもないから。


14 :
明日の試合で東海学生の春の公式戦は終了だね。
もうちょっと、面白い試合を見たかったねぇ。

15 :
>>13
チーム作りと言う意味で組織作りとは言っていないつもりだけど、、
デフェンスは一時期いた外部招聘コーチが良かった気がするけど
その分オフェンスが機能しなくなった気がしてたけどね
M氏復帰でオフェンス良くなるかもって矢先に交代劇?があって
勝利を阻むサイドラインが出現して
こりゃダメかもって思ってわな
今年はちょっとはましになれば良いけどね

16 :
勝利を阻むサイドラインというか、サイドラインという概念がないんだよ。兵隊さんばっかり。
それでも優勝争いできる東海リーグってw

17 :
>>16
いやー、一昨年、昨年は明らかに サイドラインが足引っ張ってと思うよ
今年も取り敢えず勝ってはいるけど、基本オフェンスは機能してない気がするけどな
相手がミスで自滅の感じがしてるね 最後のvs大阪府立なんか最終的にヤードは帳尻合ってるけど
相手のミスがなければ勝っていたかどうか??

18 :
この秋は、どのチームに貢献するのだろうか?
何と言っても、インテリジェンスに欠けているチームの最右翼ですから。
何が有ったか知らないが、M氏と目を合わせても挨拶一つ出来ないなんて・・。

19 :
うーむ、やっぱり今年の話題の中心は名大なんだねぇ。
名城、南山、中京と来たから、今度こそ、、、というのもあるし、名大が活躍すると
マスコミとか一般ウケという意味では効果はデカイはずなんだけどなー。
期待したいところだけど、信用できない、、、、www

20 :
>>18
>M氏と目を合わせても挨拶一つ出来ないなんて
それって人としてどうなんですかね??

21 :
>>20
知らない人と話してはいけないと教えられた世代だ。当たり前だろ。

22 :
>>21
シカトしなけれならないほどの理由があるとは思えないが。
下級生ならいざ知らず、上級生はお世話になっていただろう。
知っている人だから会えば、挨拶ぐらいするのが有ったり前だろうよ。

23 :
>>21
そうだよね〜
同様に知らない人からお金貰ったりしちゃダメだよね〜
OB会の補助とかね(^^)

24 :
ところでさー、名商、せっかく一部に上がったのに、全然話題にならないのは、みんな
ちょっと冷たくない?

25 :
試合もやらないのに、冷たいも熱いもないやろ。

26 :
鯖おかしいね

27 :
>>24-25
名商って秋のリーグ戦全試合参加出来るの?
人数不足で棄権なんて事が無い事を祈るけど…

28 :
>>27
HP見ると新人込みで17人か、、、。キツイといえばキツイね。
北陸だったか、人数の厳しいチームが経験の少ない新人をリーグ戦に出しちゃって、
大事故になってしまい、そのままチーム消滅っていうのがあったというのを聞いた。
棄権とかならまだ良いけど、そんな風にならないことを祈る。ちゃんと身体作って
事故起こさないようにしてくれ。

29 :
>>28
17人? 関西だったら少人数11人制、いや下手したら
6人制じゃないかな…? とにもかくにも安全第一だね

30 :
去年の日福みたいに、ネタになりそうなレベルなら良いんだけど。
vs中京はHCの出身チームだし、まああんまり後味の悪いことにはならないだろうね。
vs名大も、名大は3本くらい差がついたら、あとは下級生大量投入して練習試合っぽ
い試合にしちゃうでしょうな。
問題はvs名城。真面目に粉々に粉砕しそうな悪寒。

31 :
海陽の#7が、愛大かよ?
東大や早慶ばかりじゃなかったのか。

32 :
>>31
何が言いたいのかね? 

33 :
【教育/投資】南山学園92億円運用損 デリバティブ解約で[12/07/18]
1 :やるっきゃ騎士φ ★:2012/07/18(水) 16:59:12.31 ID:???
南山大などを運営する学校法人「南山学園」(名古屋市昭和区)は、
デリバティブ(金融派生商品)取引の解約による損失が2009〜11年度の3年間で
92億7千万円となったことを明らかにした。
学園は08年度の決算で68億円の損失を計上している。デリバティブによる最終的な
損失額は160億円に上る。
学園によると、05年にデリバティブによる資産運用を始め、
08年のリーマン・ショックで多額の含み損が発生。学園はリスクの高い
デリバティブの解約を決め、学園運営に支障を来さないよう順に処理を進めてきた。
解約による損失は09年度が29億5千万円、10年度が26億5千万円、
11年度が36億7千万円。損失は、保有していた有価証券など資産を売却して
穴埋めした。
蒔田一理事は「教育や研究に支障は出ない」と説明している。
学園は7月、外部の有識者らによる検証委員会を設置。デリバティブ取引や解約方法の
どこが問題だったかを洗い出す。
ソースは
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012071890150545.html
■南山学園 http://www.nanzan.ac.jp/
 2012.7.18 南山学園の資産運用に関する新聞報道について(PDFファイル)
 http://www.nanzan.ac.jp/news/2012/20120718.pdf


34 :
名商大グランド会場はアメフト観戦の環境がどうなのか教えて。
たとえば、アメフト観戦に耐えうる観客席が有るとか?

35 :
名商大のグラウンドでも今まで2部の試合で使ってたとこじゃなくラグビー場が会場なので、客席があるらしいですよ
名城グラウンドよりはいいんじゃないかと・・・

36 :
秋の日程まだ?

37 :
各チームのHPから拾ってみた。
9/2(日) @名大vs愛大、名城vs南山(四日市D)
日時場所? @中京vs名商
9/15(土) A中京vs愛大、名城vs名商(港サッカー場)
9/16(日) A名大vs南山(港サッカー場)
9/30(日) B中京vs南山、名大vs名城、愛大vs名商(名商大ラグビー場)
10/14(日) C中京vs名城、名大vs名商、南山vs愛大(名商大ラグビー場)
10/28(日) D名城vs愛大、南山vs名商(港サッカー場)
11/3(祝) D中京vs名大(瑞穂)
対戦順
【中京】@名商ーA愛大ーB南山ーC名城ーD名大
【名大】@愛大ーA南山ーB名城ーC名商ーD中京
【名城】@南山ーA名商ーB名大ーC中京ーD愛大
【南山】@名城ーA名大ーB中京ーC愛大ーD名商
【愛大】@名大ーA中京ーB名商ーC南山ーD名城
【名商】@中京ーA名城ーB愛大ーC名大ーD南山

38 :
名城南山戦があとから見ると優勝決定戦となったのであった

39 :
それだけはないから安心しろ。

40 :
名商大ラグビー場って人工芝なんだな。
スタンドもあって良さそうなグラウンドだね。
陸上のトラックも無いみたいだし、良い感じ。

41 :
>>40
あとは四日市ドームなんとかならんかな

42 :
>>41
どうしてほしい?

43 :
秋の日程が学連HPにアップされてるよ。

44 :
今まで大学グラウンドは無料ってイメージだったけど、違うのはびっくり。

45 :
開幕まであと10日だな。
南山がそれなりに仕上がってれば、名城vs南山は多少面白い試合になるかも知れないけど、
あんまり期待出来ないだろうな-。
あとの2試合は何に注目して良いのか分からない。見所は愛大の33番が一部で通用するのか
どうかぐらいだろうな。

46 :
あげ

47 :
あげ

48 :
あげ

49 :


50 :
人気店
商品は長期にわたり更新します
新型は途切れません
多く見学してか下さい
入ります:
http://www.789jps.com

51 :
早く南草津のFランクチームを東海で引き取ってくれませんか?
関西地区で困ってます

52 :
>>51
かわりにどこ大が欲しい?

53 :
名古屋大

54 :
東海から毎試合遠征って大変そう。
あそこは大学のサポートがほとんどないから、遠征費かさむと大変そうだよね。
OB会とかお金出してくれるのかな?
名城なら資金的に結構サポート充実してそう。

55 :
>>54
大学が力を入れてくれてるからね名城は アメリカ合宿は今でも続けてるのかな?
春には関西&関東の強豪校と積極的に試合を組むあたりは東海随一だと思うなー

56 :
俺たちは名古屋か南山を希望
ゴキブリッツのようなFランクは関西から追放されるがオチ

57 :
Fランクって言っても、名城あたりだと、名古屋方面ではそこそこまともな大学だと
思われているよ。
特に理系の私大は多くなくて、あってもリアルなFランクばかり。その中では、名城は
そこそこの研究業績のあるベテラン教官をかなり引っ張ってきてるので、あくまで名
古屋ローカルではまあまあの評価があると思って良い。(というか、理系に関しては、
ほんとに他にろくな大学がない。)

58 :
>>56
南山希望いいねーw コアラちゃん目当てなんだね(笑)

59 :
金銭面、実力面ともに考えて名城でしょ

60 :
そういや、中京が関西一部にいたときって、毎回遠征だったんだよね。
唯一、瑞穂で同志社を向かえた試合で中京が勝ったんだけど、結局、当時
瞬間風速的にえらく強かった阪大に負けて、陥落しちゃったはず。
名城がこんなに強くなるとは、当時は思いもしなかったな。

61 :
開幕あげ!

62 :
開幕!

63 :
中京!

64 :
がんばれ!中京!

65 :
中京!中京!

66 :
清麗八事の 山近く 緑にしげき 松の風
仰いで高き 青空よ 正しき心の 若人が
自由と平和 守りゆく ほまれはここに 我が南山
輝く母校 おお我が南山

67 :
盛り上がってきましたなー。

68 :
中京連覇あげ!

69 :
今年は名大でしょうな

70 :
そうかな。人数は多いけど、ラインって半分以上入れ替えでしょ?

71 :
>>70
春の試合見てないの?

72 :
>>71
どういうこと?
去年のラインは、ほとんどが4年生だったから、今年、大半が入れ替わることは、
試合なんか見なくてもわかるんじゃないの?
あるいは、春、強かったから、秋も勝つだろうと言いたいのかな?

73 :
個人的な印象だけど、ラインは力はありそうだけど、雑で完成度低い気がした。
大阪府大にも南山にも結構出されてたよね。その辺の修正が出来てれば、スキル
ポジションには良い素材が多いので、今年こそ単独で行けるかも。
中京は春の状況を見る限り、完成度高いけど、人材的に薄いので、最終戦まで
良いコンディションで持って行けるか疑問。下手すると、今年も三つどもえ。

74 :
>>73
南山はカヤの外?

75 :
名城21-0南山
前半終了
やっぱり、攻撃でリズムを作れないと南山は厳しい。
軸になるタレントが今年はいないからなー。

76 :
試合終了 名城28-0南山

77 :
やっぱ、南山は先手とってモメンタムを掴まないと駄目だな。

78 :
名大、もたもた感はあるけど、問題無く勝ちそうだ。

79 :
名大34-0愛知

80 :
今年は学連HPのアップが遅いな。

81 :
>>80
再読み込みしてみれば?

82 :
やっとアップされてる。
南山、わりと獲得距離は出てるんだけどねぇ。
愛大、名商の攻撃陣は1部には通用しなさそう。

83 :
2部は静岡が棄権を申し出たか… 名商もとにかく1部リーグを
無事に戦い抜いてほしいよね 昨日が今年初の公式戦みたいだけど…

84 :
名城ってなんで部員いつも少ないんだろうね。
もっと多ければもっと強くなりそうなんだけど。

85 :
一人の人間が目の届く範囲はこれぐらいが精一杯なんだよ。

86 :
大学が力を入れてるんだったらコーチングスタッフを増やすとかできないのかな?
そうすれば選手をもっと増やせるかもしれないね JVが組めるくらいは欲しい所だね
でもまあ名城は今ぐらいの人数でも何とか両面やらなくて済んでるとは思うけど…

87 :
>>83
静大、なんとか維持してほしいところだね。
東海リーグも、部員減少チームの救済と新規参入促進のために少人数制導入考えても
良いかも。といっても、そんなにチーム数ないか、、、、。

88 :
>>87
関東や関西は少人数制リーグをやってるからオープン参加みたいな感じで
地方の少人数チームを参加させてもらえるようになればいいと思うけどな〜…

89 :
>>88
同感だけど、関東と関西で少人数制のフォーマットが違うのが何とも。
甲子園も全国選手権になったんだから、少人数制も統一ルールで選手権化すれば
人数少ない大学の選手とかもモチベーション上がると思うんだけどな。

90 :
社会人チームの人と話してると、進学した大学でアメフト部が無かったから社会人チームに入った人もいる。
そんな話を聞くと、なるべく多くの大学でアメフトができる環境を残して欲しい。

91 :
名商にも過去には人数不足でリーグ戦に参加出来なかったこともある。
名大も二部の下位に落ちた時代もある。
信州や朝日大学が一部の優勝争いに来た時代もある。
チーム数が多いと急成長するチームも出る⇒東海リーグのレベルが上がる⇒関西と勝負ができるようになる
東海リーグのチーム数は多い方が良いと思う。

92 :
そうはいっても、東海地区の大学は規模が小さいところが多いからねー。
少人数制導入を真面目に考えるか、特定の大学に帰属しない学生チームみたいなの
考えないと厳しいような気がする。

93 :
東海学生の皆さん、頑張ってください。昨年、関学のコーチらが言ってました。
中京との試合内容は兎も角、礼儀正しく清々しく感じたと。

94 :
>>93
東海学生にも良い選手は結構いるし、中京の選手なんかは昔からスポーツマンらしい
雰囲気の好青年が多いですよ。
問題は、サイドラインとか指導者かなー、、、、と思います。
インテリジェンスがどうのというレベルなら良いのですが、審判にグダグダと文句言
ったりベンチファウルで何十ヤードも下げられたりするのは、アマチュアスポーツの
舞台では、いかがなものかと。
まあ、審判のスキルがちょっとというのは確かにありますが、休日返上で屋台骨を支
えている審判員を育てるのもアメフトコミュニティとしては重要だと思う今日この頃。

95 :
今週末は2部開幕。
A 本命:愛学 対抗:三重
B 本命:四日市 対抗:日福
と見るが、みなさんの予想はどうでしょう?

96 :
>>95
それしか無いんじゃ?

97 :
東海地区ルーツ校のひとつ名院が復活するとか、岐大が躍進するとか、、、、
まあ、優勝戦線までは届かないと思うけど、そうならないとつまらないよな。
レベル云々は別として、二部には二部の楽しみを期待したい。

98 :
南山が優勝しないと東海は盛り上がらない

99 :
んじゃ、盛り上げるために南山がんばれ。
春のvs名大やこの前のvs名城を見る限り、そんなに弱いわけじゃなさそうだし。
チーム風土的に心が折れやすいような印象はあるけど、1敗ぐらいでくじけるなよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【エロ】エロいスポーツ応援会【すけべ】 (525)
☆☆☆☆フットサルの話題☆☆☆☆ (252)
【アメフト】ルール・戦術スレッド Part 6 (574)
関西学生アメリカンフットボール part.81 (585)
☆★☆エポックスポーツクラブ総合スレ☆★☆ (428)
山梨学院レッドウォリアーズを見守るスレ (788)
--log9.info------------------
【PS3】ウイニングイレブン2013【MLO操作専用】★30 (337)
【PS3】ウイイレ2012 オン晒しスレ9【基地外】 (660)
【PS3】プロ野球スピリッツ2013 オン監督 質問スレ (338)
プロ野球スピリッツ2013 プロ野球リンク クイズ (959)
【PS3】ウイニングイレブン2013 コミュニティ対抗戦 ★2 (265)
【Xbox360】Forza Motorsport総合342【FM4】 (759)
【PS3】プロ野球スピリッツ2013 Part17 (504)
パワプロ2012 パワスタトレードスレ part133 (926)
実況パワフルプロ野球2012 パワスタ専用スレpart212 (465)
【PS3】ウイニングイレブン2013 PART36 (918)
【PS3・Xbox360】EA skate.Part49 (704)
【PS3】FIFA13 Part28【EA】 (978)
プロ野球スピリッツ2013 ペナントpart1 (631)
【Xbox360】FIFA13 Part5【EA】 (269)
サカつく04 93シーズン目 (264)
プロ野球スピリッツ2013 オン監督 バザー専用part3 (244)
--log55.com------------------
【中国】 日本から尖閣奪取に「短期戦争」計画 2020年からの10年の間に=米シンクタンク[04/20]
【韓国】 VANK「世界中の誤った韓国のイメージを正す」 [04/18]
【話題】三宅雪子「なぜ安倍首相と昭恵夫人の行動は私たち国民をイライラさせるのか?」
【話題】国民の敵と罵倒され激怒の小西議員「国民の敵は安倍総理なのです」 ★2
【米韓】GM本社 全世界のGMに「韓国出張禁止令」 韓国GM労組組合員が鉄パイプを持って社長室に集まり暴れ回ったことから[04/16]
【韓国】日本強制徴用労働者謝罪賠償運動の本格化を宣言して旭日旗(戦犯旗)を引き裂くパフォーマンス(写真)[03/05]
【野球】周りのメジャーリーガーが超豪華な高級車を乗り回すなか、大谷翔平君はヒュンダイのセダンで球場入りしています[04/17]
【話題】日本が防衛費ランキングで韓国に抜かれる日