1read 100read
2013年05月吹奏楽45: 東京都の大学吹奏楽について 〜第18楽章〜 (287) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
神奈川の中学★Part16 (905)
★★★★★★★★祝・東京代表3校★★★★★★★★ (266)
富山の高校 パート3 (909)
吹連のマーチング パート7 (441)
岡山の高校 パート7 (918)
大阪の高校 パート13 (675)

東京都の大学吹奏楽について 〜第18楽章〜


1 :2012/09/08 〜 最終レス :2013/05/12
いろいろあるけど、あいかわらず運営はグダグダの東京都大学吹奏楽連盟主催行事および
加盟校を中心としたスレッドです。連盟加盟校以外も東京都の大学ならスレ違いじゃありません。
【鉄の掟】
○個人、単独校叩き禁止
○嘘を嘘と見抜けない人は(掲示板を)使うことは難しい −ひろゆき
【ご注意】
○叩きじゃなくても個人が特定される書き込みは控えましょう
 (プロはある程度除外 詳しくはhttp://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guideとこの板のトップ参照)
○書き込みは自己責任で。書き込んだことで自分がヤバい立場に立っても知りません削除されません
○基地外アンチ、非Rは肉便器、顔が見えないと思ってネットで人を叩いていい気になってる臆病者はヌルーで。
  いじってもいいけどむかついてくるか飽きるかどっちかだから非生産的だよどうせ。
前スレ
東京都の大学吹奏楽について 〜第17楽章〜
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1315265664/l50

2 :
駒澤を舐めないでください。
私のことを童顔だからと舐めないでください。

3 :
前スレ>>999
創価は佐川さん以前は稲田さんっていうテューバ奏者が指揮してた。
で、予選では時折、思い出したかのように金賞取って都大会にポロッと出たりしてた。
まぁ都大会では銅賞定位置だったが。
そもそも毎年参加はしてなかったような。

4 :
>>2
本人?なりすまし?
とりあえずトリップ付けて書き込め。
話はそれからだ。

5 :
くればやし:2012/09/06(木) 11:16:45.61 ID:nM+K4zla
私のことをとやかく言わないでください。
私は急遽、代替えで振っただけですから。

6 :
代振りなら責任無いのか、、、

7 :
なりすましを間に受けんなよw

8 :
間?

9 :


10 :


11 :
くればやしさん、かなり緊張していた表情だったよ。
上埜御大のイメージが強いから、頼りなく見えてしまうのは当然。
しかし、あまりくればやしさんを攻めるのはよくない。
学生の自主性、統率力こそが問われるべき。

12 :
あそこはなにしろ上埜御大の存在感が強烈過ぎるから
秋山氏が立とうと池上氏が立とうとプレッシャーだろう

13 :
>>11
「これまでに吹奏楽指導団体のすべてが、全日本吹奏楽コンクールにおいて金賞を受賞。」
http://www.senzoku.ac.jp/music/school/teachers/wind/id_630/
プロフィールにこんな風に書かれているから叩かれてもしょうがない。
直ちに修正すれば納得するはず。
「都大会で銀賞も受賞しました。」とか。

14 :
そしたらこういうロジックで逃げたりして
      ↓
「これまでに吹奏楽指導団体のすべてが、(過去に)全日本吹奏楽コンクールにおいて金賞を受賞。」

15 :
本当は「指導したところが全国金賞」なのではなく、「全国金賞の団体に指導に行ったことがある」じゃないの?

16 :
あ氏とか、い氏とかが振ってダメだったら各氏の沽券に関わるから、ここは若いのにやらせとけってことじゃないの。
そうすれば、とりあえず各氏個人には傷はつかないから。

17 :
あ氏、い氏の次はう氏?誰?

18 :
う氏は引退でしょ

19 :
それでもあ氏もしくはい氏が振ってたらせめて都大会で金は取ってるだろ。

20 :
たらればの話なんてキリがないし意味もない

21 :
あ、ニラレバ食いたい

22 :
にらればの話なんてキリがないし意味もない

23 :
>>19
そして、>>16へ戻る

24 :
都大会における東海大学吹奏楽研究会の課題曲改変についてどう思いますか?
本番当日から連盟に何度も連絡を入れているのに、うんともすんとも返事がありません。
該当箇所は、課題曲Xの練習番号「E」
該当パートはホルンです。
全日本に直接連絡を入れるべきでしょうか?

25 :
当然連絡すべきです。
不正は不正ですから。

26 :
へえ、そうだったんだ。気がつかなかった。
もし改変が事実だとした場合、どうなる?
つうか、連盟の規程にどう記載されているか。
制限時間を超過したら失格。これは周知。
課題曲を改変したり、カットした場合は?知ってる人、どうぞ。

27 :
去年の東京一般の話知らないの?

28 :
ミスっただけではなくて?

29 :
>>27
すまんが、知らん。
全日本吹連の規定を調べたら、書いてあった。代表選考に当たる方面・県大会もこの規定に従えと書いてある。
第12条 出場団体は課題曲および自由曲を演奏して審査を受けるものとする。なお、課題曲のスコアに記譜された音・音域を換えて演奏することは認めない。もし、当日はあるいは事後にことのことが判明した場合は、失格とする。

30 :
ちなみに繰り上げ代表はありません。

31 :
課題曲に関しては全くの譜面どおりですが...
trb、EupなどのBグループの動きがHrnに聴こえてしまったってことはありませんか?
「E」の何小節目のどこが改革されてるか記載して頂けますか?

32 :
×改革→○改変 変換ミスです

33 :
24投稿者です。
具体的な状況について。
スコアを見ていただければ分かりますが、44〜46小節目で完全なメロディーラインを演奏しているのはCl3rdやA.Sax1です。
それとは別にホルンのように部分部分でメロディーが入っているパートも存在します。
今回の場合、東海大学吹奏楽研究会のホルンパートは、1st2nd&3rd4thで小節ごとに掛け合いになっているメロディーラインを3小節全員で演奏したということです。
私は事前にスコアリーディングを行っておりましたので、本番で異変に気づき、急いで持参した双眼鏡で確認したところ、間違いなかったと思います。
もしビデオ業者等で該当箇所がホルンでアップされていれば吹き真似ではなく、全員で必死になって演奏、そしてブレスしている映像があると思いますし、
何より演奏した本人達が認めざるしかないでしょう。
学生達で決めたのか、はたまた指導者の指示かは分かりかねますが、確実に連盟の規定違反であり、代表権剥奪に値するでしょう。
私はこれ以上、都吹連にかけあうつもりはありませんので、どなたか通報下さると幸いです。
宜しくお願いいたします。

34 :
すごい動画発見!
http://www.youtube.com/watch?v=KNde3jw5cl8

35 :
学生が決めたわけないだろ

36 :
掛け合いを全員演奏に換えると楽になるの?
却ってブレスがきつくなったりしない?

37 :
>33
自分でいう気がないならかかなきぃいのに。
嘘だと思われてしまいますよ。

38 :
吹連の公式見解(ここの下のリンクのPDF)
http://www.ajba.or.jp/info20120619.htm
に照らし合わせて
「ホルンパートとして楽譜通り演奏していれば、差し支えありません」
に該当するようにも思える。
解釈次第だけど、okなんじゃないかな。

39 :
>>38
セーフっぽいな。
そもそも改変に厳しくなったのなら、最初から吹連に問い合わせて確認を取って
やってる可能性も考えられる。

40 :
逆に人数が少なくてホルンに2人しかいなくて、
でも1st2nd3rdまでの音を出す必要があるならそうするだろうな

41 :
東海のホルンは5人だったかな?
推測だけど、合奏でメロディーラインが聞こえないから足しちゃいましょう!という指示でやったのが一般的な考え方だろうな。
スコア見ると思いの外メロディー吹く人は少なそうだし。

42 :
すごい動画発見!
http://www.youtube.com/watch?v=KNde3jw5cl8

43 :
パート内での変更は問題なし
違う楽器を追加したり、音域を変えてないんでしょ
これはセーフだな


44 :
見た限り普通におkじゃないか?
その辺は分かってやってるんじゃない多分

45 :
>>13
っていうか、何年経っても、駒大、駒高、高輪台高以外はどこからも声がかからず、3校しか関わったことがない。
吹奏楽界から干されてるペーペーだろ?
高校時代からのコネで3校には呼んでもらってるみたいだが、今回のことで指導力の無さもはっきりしちゃったし。

46 :
あれは指導じゃなくて指揮だから、、、ww

47 :
吹奏楽界って・・・・w
音楽家になり損ねた人達の集団。

48 :
上埜さんは読響のパーカッション
佐川さんは元東響のクラリネット
磯貝さんは大フィルのトロンボーン
立派な音楽家の方が指導力もあるんだろうな。

49 :
指揮者や作曲家の類いは、演奏という実務を踏まず、青写真ばかり追うので、指導者としては不向きといえる。
プレイヤーの経験を踏まえ、指導者や指揮を振る人は、技術や表現力といったことを具体的に示し、信頼ある指導者として確立される。

50 :
上埜さんは武蔵野音大の作曲卒業だよ。
八木澤先生、樽屋先生の先輩にあたる。

51 :
>八木澤先生、樽屋先生の先輩にあたる。
それらの名前を出すことで、逆にdisってることに気付いていない。

52 :
>>48>>50
なんで上埜御大は武蔵野の作曲科から読響の打楽器に進んだんすかね?
今なら余り考えられない大転換ですけど。

53 :
建部さんって富山大を振ってるんだね。
じゃあ、来年は駒澤振ってくれ、って訳にいかないか

54 :
>>52 そりゃあ、定職があった方が良いからだろ

55 :
>>52
時代だろ。
芸大打楽器が犬響正指揮者になれた時代ぞ。

56 :
いや、プレーヤーから指揮は最近なら佐渡氏や宮本氏の例もあるからそんなに気にならないけど、学理系(作曲、音楽理論、指揮)からプレーヤーって珍しいなと思いましてね。

57 :
>>47
君みたいな書き込みって珍しくないよね。
音楽のためというよりは、自分を大きく見せたい子供の喧嘩。
管楽器(トランペット)と弦楽器(バイオリン)両方の経験がある私から言わせれば、
何の意味のない意地の張り合いをしているようにしか見えないよ?
少なくとも、私は謙虚に勉強させていただいてここまで来た。感謝の気持ちを私は忘れない。
君も、まだ伸びる可能性を秘めていると思うし、私も君に変わってほしいと思います。
>>49
現場を管理するには、現場の人間以上に現場を知らなければできないから。
本当は、現場の人間が指示を待たずに行動して、
管理する人間の負担を減らさなければいけないんですよね。

58 :
どうしようもないねw

59 :
あれ?まだジャジーいたの?
仕事クビになってから何年たつの?

60 :
半年ROMったがわからないのでおしえて
ジャジーって一体何者?

61 :
豊富な知識と的確な洞察力と卓越した指導力で迷える子羊たちを正しい道に導くことが出来る人物






だと思い込んでいる人です

62 :
全国ってそろそろだっけかな

63 :
BJの講評記事、駒澤に対する批判か?

64 :
なんかあったの?

65 :
もう出てるっけ?

66 :
BJは10日発売だぞ
それはそうと直接的な批判ではないものの評者は駒大嫌いなんだろうなとは思った

67 :
BJ見た。亜がすげー褒められてた。

68 :
よく見ると創価へのコメントもない。
関口さんはむやみやたらと五月蝿い爆音バンドは嫌いなのね。

69 :
>>68
だろうな。
こじんまりしてた中央褒めてるし。

70 :
とりあえず金髪の影響はなかったみたいだな

71 :
講評は見ておりませんが、
金管楽器に限っては、必要以上に大きく出す必要はないんですよ。
音色は、打楽器>金管楽器>木管楽器>弦楽器 の順で大きい。
無理に出そうとしなくても、客席には聞こえるものです。
私は、各バンドの取り組みを詳しく見ているわけではないですが、
演奏曲をどう表現するか、大切な事を教わっていないから、
とにかく大きく出すのがいいんだ、という考えになってしまうバンドはあるのかもしれませんね。

72 :
音色が・・・大きい・・・?

73 :
今年の東京の大学の部を聞いてて、特に音が大きすぎる演奏は
無かったと思うけど?
しかし、バンジャの中途半端な講評どうにかならんかね。
殆どのバンドを褒めるだけの講評と私的好き嫌いがはっきりした
ペンは剣よりも強し的な偏った講評。
そのどちらしかない。だから立ち読みで途中で飽きる。
昔は、公平に近い視点で、ハッキリとものを言ってる講評が多かった。
だから参考になった。

74 :
>>73
都大会の大学の部は全部聞きました。
珍しくジャジー氏に同意。

一言で言って「爆音大会」でした。
唯一まともなサウンドと言えるのは東海大学のみ。代表は当然と思いました。
爆音ではなく丁寧に吹こうとしているところもありましたが、そこは逆に響きが無くなり、モヤモヤして訳の分からない音になっていたし。
これらの演奏を聴いて「音が大きすぎる演奏はない」とはとても言えないと思います。

75 :
爆音バンドが好きなやつって…

76 :
>>74
あの程度の音量で爆音ねえ。
ま、人それぞれだからいいけど。
ただ、結果の爆音だったかどうかは関係ないよ。
東海は福本氏のまとめ方が審査員に気に入られた。
それだけの話。

77 :
>>74
>>爆音ではなく丁寧に吹こうとしているところもありましたが、そこは逆に響きが無くなり、モヤモヤして訳の分からない音になっていたし。
立正ですね、分かりますwwww
あそこは丁寧に吹こうとしてると言うよりは、大きい音が出ないだけwwww
表現は悪くないと思う…がサトマが頑張ってるだけな印象。学生の技術は低い。
何年か前にすごく良いなぁ…と思っと時もあったんだけどなぁ。(竹取物語の時だったかな?)
別に爆音大会だったとは思わないけど、東海以外は縦横まともに整ったバンド無かったですね。
かといって東海が上手だったかというと微妙。昨年もひどかったけど、今年は特に近年稀に見る残念な年でした。

78 :
あれがでかい音に聞こえないって、難聴じゃないか?

79 :
吹奏ばっかきいてて感覚が麻痺してんじゃね?

80 :
>>77
奏者の技術の有る無しの判断基準は、大きな音が出せるか否かでしょうか?
価値観は人それぞれでしょうが・・・。
私の場合、高校時代の恩師から、小さな音の大切さを教えられ、
小さな音を練習し、自分なりに研究してきました。
それができれば、表現の幅が広がると思ったから。
大学に入った時、小さな音について、私と互角にできる人間が誰もおらず、
愕然とした記憶があります。
これは自慢でもなければ、他人を見下しているわけではありません。
優秀な人間がいるとすれば、それは私ではなく、私の恩師のほうです。
素直に感謝を申し上げたいですし、
私の周囲を見る限り、
意外と、小さな音のほうが大切にされていないものですよ。
>>78-79
私は、弦楽器を知り、実際に演奏をしたこともある人間です。
価値観の違いはあるかも知れませんね。

81 :
東海を退けるほどの演奏をしていたところがあったとはとても思えないが。
どこならよかったの?
音がでかけりゃいいっていう審査員が過半数いれば別だが、仮にもプロの演奏家として活動している人たちがそんな審査をするとはとても思えない。
普通の感覚を持っている審査員なら、誰が審査しても結果は同じだろうな。

82 :
>>80
この「オレは何でも知っている」と言わんばかりの上から目線の物言いが一番みんなの反感を買っていることに何故気づかぬ

83 :
だからジャジーはスルーだってば

84 :
見て見ぬ振りが一番

85 :
東海 金賞

86 :
1 銅 東関東 茨城県 流通経済大学吹奏楽部
2 銀 北陸 富山県 富山大学吹奏楽団
3 銅 中国 岡山県 川崎医療福祉大学ウインドオーケストラハートフルウインズ
4 銀 九州 長崎県 長崎大学吹奏楽部
5 銀 北海道 北海道 北翔大学吹奏楽団
6 金 九州 福岡県 福岡工業大学吹奏楽団
7 銀 東北 宮城県 東北福祉大学吹奏楽部
8 金 西関東 埼玉県 文教大学吹奏楽部
9 銅 東海  長野県 信州大学吹奏楽団
10 銀 関西  京都府 龍谷大学学友会学術文化局吹奏楽部
11 金 東京  東京都 東海大学吹奏楽研究会
12 銀 関西  大阪府 近畿大学吹奏楽部

87 :
東海、良かったね。
都大会を聴く限り今年も駄目だと思ってたけど。
関西全滅。今年は大波乱だったね。

88 :
都大会の時でも十分だと思ったけどな。
よほど東海が嫌いなんだな

89 :
東海、自分的には去年の方がいい音だったんだよね。

90 :
代表枠が増えるにはあと何校必要なの?

91 :
>>90
今年の東京が23、九州が25だから、確実なのはあと3校だな。

92 :
おっと、今年は福岡大を抜いた数になるから正確にはあと4校になるのかな。

93 :
昔は千葉商や埼玉の学校(城西)なども無理矢理東京にカウントしていたからな。
ところで、東海って東京に後者はあるのか?
なんとなく神奈川の大学だというイメージなのだが。
ちゃんと調べてないけど。

94 :
>>93
おまえ・・・

95 :
>>94
そんなとこで終わったら続きが気になるじゃないか

96 :
一応都内に「本部」があるみたいですな

97 :
なんで東海は東京ででるのかな?
神奈川で出ると神大にかなわないから?

98 :
>>97
今までだって駒大に敵わなかっただろw

99 :
東洋も埼玉から出るべき

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
香川の高校 パート3 (786)
男子吹奏楽部員のエロい思い出 (446)
■■☆ フリューゲルホルンを語ろう ☆■■ (383)
三重の高校 Part6 (627)
吹奏楽関連CD等リリース情報交換すれ 第4盤 (481)
島根の高校 vol.12 (921)
--log9.info------------------
おRきもちいいお(´;ω;`) (524)
ストーリーテラーではないRPGの問題点・方向性の議論Part12 (356)
個体値厳選中の人の雑談所 (483)
ゲームに飽きたわジャンルやハードに限らず!!! (357)
ゲームでよくあるパターン【7】 (791)
獣人や恐竜やドラゴンや怪獣や竜人を増やせ (276)
春の新スパスレイヤー応援スレ6162 (908)
【SEGA総合】セガ Part117 (555)
【PS3】Demon's Souls デモンズソウル 青ファントムの酒場43号店目 (420)
Xbox360/Xboxのエロイゲーム教えて!part6 (440)
【質問】ググってもわからない事はここで聞け その7【相談】 (583)
はちま様と刃様を拝むスレッド (272)
【エルシャダイ】竹安佐和記氏盗作・トレス疑惑検証スレ・4 (847)
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part36 (258)
3DS尿液晶被害者総合スレ (528)
お前ら的には日本のRPGの最高傑作は何? (446)
--log55.com------------------
【韓国】靴の臭いを99%除去できる電子型消臭剤を開発[01/13]
【韓国経済】韓国の外貨準備高 3か月連続で最高更新★2[01/06]
【韓国・ソウル】キンパ(韓国のり巻き)トッポッキ(餅の甘辛炒め)などに「麻薬」表現使わないで ソウル市が国語使用条例改正[1/11]
【K-POP】29回売春あっせんの元BIGBANGの元勝利に拘束令状
F9です。FOXさん、記者キャップ停止はお止めください、これは正義の戦いです
◆スレッド作成&継続依頼スレッド★214◆ 立て子キャップを取得したいコテ(トリップ付)募集中!
◆自治議論…312◆立て子キャップを取得したいコテ(トリップ付)募集中!
【安田浩一】嫌韓報道に煽られた市民からのクレームで行政が韓国関連の石碑や看板を書き換えたり撤去する事例が相次いでいる★3[12/16]