1read 100read
2013年05月テレビドラマ150: 深夜食堂 閉店しました (929) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
2夜連続スペシャルドラマ『積木くずし』最/終/章◆1 (612)
【木10】最高の離婚 28回目【瑛太】 (688)
【CX日9】TOKYOエアポート〜東京空港管制保安部〜5 (335)
相棒のゲストになってそうでなっていない役者 (778)
NHK連続テレビ小説「あまちゃん」(‘j’)/Part10 (1001)
【NHK土曜ドラマ】 夫婦善哉 1杯目 (212)

深夜食堂 閉店しました


1 :2011/12/25 〜 最終レス :2013/05/05
深夜食堂
http://www.meshiya.tv/

『深夜食堂 2』
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1313859317/
『深夜食堂 2』 第二夜
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1319740096/
『深夜食堂 2』 第三夜
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1321312471/
『深夜食堂 2』 第四夜
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1323246267/

       __________   (   ) ))
     ////////// /\((⌒   ))
    ////////// /(⌒((⌒))  )),
  ////////// /(⌒( ⌒ ) ⌒ ) 
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   ( (( ⌒ )) )   
  |  | ̄ ̄|          |   (( ⌒ )) )),  
  |  |    |  深夜食堂  |   从ノ.::;;火;; 从))゙ 
  |  |    |          |  从::;;;;;ノ  );;;;;从          
  |  |    |          | 从;;;;;::人 ;ノ;;;;;从人
 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

閉店しました
営業再開予定はありません

2 :
おまいら、昨日のクリスマス料理、何食った?
うちは、イカ刺し きりたんぽ鍋

3 :
うちも イカ刺し きりたんぽ鍋 だったよ

4 :
深夜食堂、二年ぶりに再開していたが、
以前と比べて味が染みていないとの批判が多く、
次回の再開は無理か。。。

5 :
実際にこんな店があるとな。
しかし餃子屋から餃子をとっていくら稼ぐんだ?
手間賃100円ぐらいかw

6 :
平田 薫 ならやってもいい

7 :
>>1
周作はウザいんで書き込みは無視でお願いします。

8 :
間違った。
>>1
周作はウザいんで書き込みは無視でお願いします。

9 :
花の里も閉店したし、どこ行けばいいんだろうか?

10 :
>>5
他に何か注文したら手間賃は取らないでしょ。

11 :
俺は煙草を吸わないから知らないけど、
居酒屋で置いてある煙草を売ってくれるけど、あれって手間賃取るものなの?
餃子もそれと同じだと思うけど。

12 :
タバコは客に売った時点で店に利益が入るだろう
そこでタバコを例に出すのはおかしい

13 :
ラーメンに海苔が入ってないとキレるより、ラーメンを注文したらインスタントラーメンを出す方がおかしいだろ
ラーメンも出前にしろよ

14 :
豚汁定食しかフードメニューない店で、ラーメン頼む方がいかれてるわ

15 :
出来るものなら作るのがマスターの流儀
条件が付く時は作る前にそれでもいいか確認してる

16 :
>>10そうかw
新宿ならラーメン屋多いからな
最初からインスタントラーメン食べたいんだろう
いつも食材が気になるけど昼間フジのテレビ見ていたら
注文あってから食材を買いに行くのを見たw

17 :
一見さんがラーメン頼んだら
うちはサッポロ一番だけど、いいかい?
って聞くんじゃないかとおもうんだよな。マスターは。

18 :
このスレが本スレみたいだなw
住人が行くとこなくてみんな集まってるのか

19 :
げん「ラーメン」
薫「あいよ。みそとしょうゆと塩があるけど」
げん「じゃあ、えぞ味で」
薫「古いの知ってるねぇ」
周作でもついていけないかな。この古さ。

20 :
>>19
それを知ってるはずの世代だけど、記憶にないわ。
味噌風味のさらに濃い味だったんだろうか?バター味噌とか?
あ、おれは周作ではないけどね。

21 :
マスターは昔寿司職人だったんでしょ
下町の小さな店で弟子が一人いて店の
名物がばら寿司(ちらし寿司)なんだよね
そんで店の前には浪曲の師匠とお針子さんの
職人さんが住んでたんだよね。

22 :
>>19
薫は二人いるぞ。w

23 :
>>20
俺、浅間山荘の報道をリアルに見ていた世代だけど、
さすがにえぞ味は知らん。

24 :
薫ならやってもいい

25 :
平田ならな。小林とはしたくない。

26 :
>>24
>>25
いちお言っとくけど
薫は俺の女だから

27 :
>>11
あれは、タバコ販売許可をうけてないと本来違法で罰則あり、
でも、定価どおりだと見逃されてる。判例あり。

28 :
バターライス、ねこまんま、インスタントラーメン
あれで豚汁定と同じ600円ってことないよな?
300円くらいなら払ってもいいかな。
家で作れば100円以下だし。

29 :
バターライス、ねこまんまだと10円ぐらいだしな

30 :
誰も>>21に触れない所を見ると「イキのいい奴」を
知らない世代が多いのかね。

31 :
で?

32 :
>>30
あのころは忙しくてTVドラマなんか見れんかったよ。

33 :
深夜食堂も「イキのいいやつ」を見ていたプロデューサがキャスティングしたんどうね。
こんなに、料理人が似合う役者はいない。
原作のイメージだと田中邦衛だけど、田中邦衛の作った料理は食いたくない。

34 :
>田中邦衛の作った料理は食いたくない
わからいではないw
つばがたくさん入ってそうだな。

35 :
>>30
興味ないだけだわ

36 :
>>33
客の丼を食べてる途中で片付けようとして怒鳴られる
田中邦衛は見てみたい気がするw

37 :
>>30
俺は8時過ぎから勉強していたよ。

38 :
「イキのいい奴」は小学校のころ再放送で見たが
アナゴやシメサバの仕込が手間かかるのを覚えてる
それに比べたら、深夜食堂の料理はチンケすぎ

39 :
じゃあ来るなよ。

40 :
>>38
客単価がまるで違う寿司屋とめしやを同列に語るとはチンケなグルメぶり
しかも切り口が「仕込みの手間」


41 :
>>39
来るなという理由言ってみろ
>>40
何言ってんだコイツw
客単価で料理区別すればグルメなのか?
馬鹿まるだしだからID変えて出直せ粘着w

42 :
まあスレチだからさ、見てない人もいるだろうさ
そのドラマってレンタルで見れる?
マスターんとこのめしは、誰でも一度は食べたことあるような物が
うまそうなのがいいんだよね
赤いウインナーだけは食べたことなくて、買いに走ったけどw

43 :
あー>>39-40の低能煽り逃げちゃったよw
しかも切り口が「客単価」w


44 :
バターライス、ねこまんま、インスタントラーメン
あれで豚汁定と同じ600円ってことないよな?
300円くらいなら払ってもいいかな。
家で作れば100円以下だし。

45 :
>>41
>>43
なんだ、ただのかまってちゃんかよw

46 :
>>28
>>44
おじさーん、コピペを覚えたようですねー

47 :
こいつら、コンビニのスナックしか食った事ねえ糞どもだな!馬鹿丸出し(笑)

48 :
試しに貼ってみたら痛い奴が喰いついちゃったw

49 :
どの程度まで融通がきくのか知りたい

50 :
バターライスねこまんまは10円で出来るしな

51 :
バターライスとにこごりは定食仕立てだから600円、
猫まんまだけは単品だから300円かな

52 :
おまえが決めるなお

53 :
バターライス10円厨、でいいかな

54 :
マスター「客単価600円じゃあ、煙草も吸えねえよ。」

55 :
焼酎 ビール中瓶600円 一人3本まで
定食+酒3本で2400円の客単価

56 :
>>50
自分で米買って、炊いた事の無い奴の感覚w

57 :
実際こんな店に一見客入ったら
「マスター○○できる?」「ないね」
「○○は?」「ないね」
「何なら出来るの?」「今日はクリームシチューがお勧め」
「じゃあそれでいいよ」「あいよ」
こんな感じだろな

58 :
常連と話ばかりしてて一見なんか相手してくれないだろうな

59 :
週に2回か3回か通えば注文が通るようになるよ

60 :
心が折れそうだ

61 :
>>60
しっかりせんかい!
そういうときはいったとこないとこに潜り込んで
なんやかや皆がいってるのを聞いてるだけでええねん。

62 :
>>58
いきなり常連扱いは無謀っしょ
向こうも一見さんがどんな扱いして欲しいか分からないんだから徐々に慣れていくのは双方にとって必要な事だよ
いきなりズカズカくる大将もいるけどそういうのは嫌なんでしょ

63 :
マスター「うちは、一見さんお断りみたいな固いことは云わないよ。」

64 :
>>57
ていうかいきなり注文して好きなもんが出てくる時点でおかしい。

65 :
>>64
未来でスタートレックが作られる頃にはボタンひとつであっちゅー間よ。

66 :
フード・ディスペンサーが食べ物を作る度に「あいよ!」
なんて言ったらヤダナ。

67 :
缶詰の回見た?
パイン缶詰渡して酢豚出されるのよ
一見さんにはあんな態度が当たり前だよ

68 :
チェリーの缶詰だったら冷やし中華に添えられて出てくるよ
フルーツの缶詰は難しいんだよ
あんま無茶な注文してやるなよ

69 :
ポテトサラダを2皿食べたら、精力絶倫

70 :
みょうがを渡すとボケたおじいちゃんが出てくるとか

71 :
>>56
そうだな
5円ぐらいだもんな

72 :
>>71
5円じゃ三分粥茶碗一杯分の米も買えない

73 :
ナイス、自演リターン!

74 :
深夜だけの営業、あの適度の客の入り、あの程度の単価、はたしてやっていけるのだろうか?

75 :
道楽だよ

76 :
前スレで大ざっぱに検証してたよ。
一晩20人ぐらい来ればそこそこ成立する。

77 :
竜やゲンは、ウインナーやインスタントラーメンで1万払う太い客

78 :
ヤクザとして来てる時はそうだろうな

79 :
20x2000x25日=100万
仕入原価0.25で粗利が75万
家賃20万
光熱経費5万
そこそこやっていけるかも

80 :
マスターの本業は、必殺仕置人だから・・・

81 :
>>79
新宿ゴールデン街っていう設定なら家賃と水道光熱費はもっとかかりそう。
それにマスターが月25日も営業してるような気がしないなあ。

82 :
ゴールデン街っていくらぐらいなの?
2階もあるしな

83 :
特に用事が無ければ毎日でもやってそうな感じ受けるけど

84 :
>>82
基本的に狭い店(物件)が多いけど、狭くても20万くらいするって聞いたことがある。
だからちょっと価格設定が高めの店が多いのかな。

85 :
>>80
どんなお仕置きをするんだろう・・・

86 :
たぶんあの食堂は自己所有なんだよ
先代が大家から買い取ってその後に
マスターが買い取った。
そして安く買い取れる代わりの条件が
雛祭りの日には必ず桜でんぶを作るというもの。

87 :
原作読めばわかるけど、実はマスターはカレー屋やりたかった

88 :
>>87
へぇ〜そうなんだ。
お父さんかお母さんがインド人って設定?

89 :
>>86
もし自己所有の場合、固定資産税ってどれくらいなんだろうね。
先代から引き継ぐ時の相続税も高そう…。
桜でんぶ、好きです。

90 :
>>89
借地なら税金は建物だけだからあの古い建物だったら激安だと思う。
ただ地主が相当良い人じゃないと名義変わった時に地代を吹っかけられるか
土地を買い取れと言われると思うけど。

91 :
カレーのルーを買い忘れたから、味噌を入れて豚汁にしたのが
めしやのはじまり

92 :
カレーにコンニャクが入ってるという恐怖

93 :
大根もな

94 :
あれっ?知らないの??
うまいのに

95 :
マスターもカレー屋の前は、元暴力団組員の可能性が高い
ゲン 「そうだよな、俺みたいな半端もん相手じゃ、一緒に飲む気しないよな」
小林 「兄貴分に、てめーのケツ拭かせて、いい気なもんだな」
ゲン 「あんたなら、きっとそう言うと思ったよ」
小林 「やっちまった事、なかった事にはできねーよ」
オダジョ「その傷の落とし前、必ず着けますから」

96 :
>>95
その会話と暴力団組員の可能性とどう関連が?

97 :
平田 薫ならやってもいい

98 :
>>95
>ゲン 「そうだよな、俺みたいな半端もん相手じゃ、一緒に飲む気しないよな」
同類だと思っていたらそんな台詞は出ないよ。

99 :
>>98
それはゲンが自分はまだチンピラだと自覚し、マスターは一人前の男だと
認めているだけなので、マスターがカタギか元ヤクザかは判別できない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【東海昼ドラ】白衣のなみだ part1 (531)
【木24】「でたらめヒーロー」【佐藤隆太】 (457)
【志田未来】ガラスの仮面【玉木宏】 (509)
【木24】VISION -殺しが見える女- (635)
めしばな刑事 タチバナ 第1ばな (875)
【大政絢】ヴァンパイア・ヘヴン【本田翼】 (228)
--log9.info------------------
【総合】北海道ローカルの懐かしテレビ2【総合】 (951)
[トメ]昔の高校生クイズを語ろう 2[ファイヤー] (369)
【大橋巨泉】 11PM 【愛川欽也】 (251)
伝説の司会者・大橋巨泉の番組 (597)
ここだけ1年前のスレ (200)
ウイークエンダー (283)
知ってるつもり? (536)
ドリフの理不尽な点を強引に解釈するスレ (342)
【梅宮】ガチンコファイトクラブ【権代】 (413)
もし、あの番組が今でも放送していたら・・・ (900)
水曜日にやっていた懐かし番組 (551)
【教育テレビ:ピコピコポン】について語りたい!! (472)
木曜スペシャル!! (342)
アリケン 2 (927)
「金曜スペシャル」覚えていますか? (302)
tvk新車情報を熱く語り継ぐスレッド Part57 (219)
--log55.com------------------
体育教師は何の役にも立たない、社会のゴミ
【社会経験】新卒教員スレ【ゼロ】
自営君という8年粘着の教員採用試験不合格者
同志社って偏差値中央法政並みなのに早慶同志社とか言い張ってて草
★進研マーク6月ネタバレ
明治と青学ってどっちが上?
★第一回河合塾定着度テスト ネタバレ
★5月 第1回駿台全国模試