1read 100read
2013年05月競馬2514: 【前田】ノースヒルズマネジメントを応援しよう (457) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
[廃止]福山市営競馬場[3月末] (864)
G1ジョッキー&チャンピオンジョッキー総合 第158R (480)
☆九州産馬応援スレッド☆Part8 (226)
【父マックイーン】ホクトスルタン応援スレ19 (945)
G1ジョッキー&チャンピオンジョッキー総合 第158R (480)
データで重賞レースを研究するスレ39.5 (558)

【前田】ノースヒルズマネジメントを応援しよう


1 :2011/12/27 〜 最終レス :2013/05/09
ノースヒルズ(赤袖)
前田幸治(赤袖水色一本輪)
前田晋二(赤袖水色三本輪)
前田葉子(赤袖水色二本輪)

2 :
2ゲト(`・ω・´)

3 :
ノースヒルズマネジメント 新冠町
http://db.netkeiba.com/breeder/b_8ERNdnTElFM/
ノースヒルズ(赤袖)
http://db.netkeiba.com/owner/788800/
前田幸治(赤袖水色一本輪)
http://db.netkeiba.com/owner/948006/
前田晋二(赤袖水色三本輪)
http://db.netkeiba.com/owner/041002/
前田葉子(赤袖水色二本輪)
http://db.netkeiba.com/owner/245030/

4 :
社台をぶっつぶせ

5 :
今年は成績良かったね

6 :
こんにちは、マエコウさん

7 :
最優秀ダート馬順当に選ばれておめでとう

8 :
公式サイト
ノースヒルズ
ttp://www.northhills.co.jp/
大山ヒルズ
ttp://www.daisenhills.co.jp/

9 :
マエコウは一口馬主とかやらんのかな。

10 :
自分が好きで持ってるだけだしやんないんじゃね

11 :
893だろ

12 :
Believeの2010
Heavenly Romanceの2010
ラヴェリータの半妹などが12/15に輸入されてた

13 :
>>11
だな 社台の犬に徹して稼いでる

14 :
>>13
どういう事?

15 :
引退馬はほとんど海外か自牧場に行くし、社台とグルということは無いと思う

16 :
トランセンドはどこにいくんだろうな

17 :
http://japanracing.jp/_img/news-photos/photo-gallery/2012/b/12021201a.jpg
http://japanracing.jp/_img/news-photos/photo-gallery/2012/b/12021201b.jpg

18 :
>>13
ニワカ乙でーすww

19 :
>>17
社長来てなかったのかw
大山の人達は競馬場で走ってる馬見るとやる気出るだろうな

20 :
一昨年のイマジンブレイカーに続きアクセラレーターがもうすぐデビュー

21 :
新冠町・ノースヒルズ 2011年 種付名簿
ttp://www.horsenavi.com/html/homepage/lexasp/hplexsyuboba.asp?TYPE=list2&SYUBET=5&WORD=%u65B0%u51A0%u753A%u30FB%u30CE%u30FC%u30B9%u30D2%u30EB%u30BA&nendo=2011
ttp://www.horsenavi.com/_stud/list1.asp

22 :
トランセンド生産牧場…ノースヒルズを訪ねて(1)海外から有識者招く
ttp://gallop.sanspo.com/gallop/headline/news/120217/clm12021716510005-n1.html
トランセンド生産牧場…ノースヒルズを訪ねて(2)スタッフも生観戦
ttp://gallop.sanspo.com/gallop/headline/news/120217/clm12021716500004-n1.html
トランセンド生産牧場…ノースヒルズを訪ねて(3)常にステップアップ
ttp://gallop.sanspo.com/gallop/headline/news/120217/clm12021716480003-n1.html

23 :
>>22
>新千歳空港から車を走らせること約30分。
厚賀から20分なのに千歳まで30分は無理だろwww

24 :
7着 トランセンド(藤田騎手)
「あまりに行き脚がなかったです。番手でもと思ったけれど、とにかく進んで行きませんでした。
東京マイルはベストではありませんし、ズブくなっているとは思っていたけれど、この後、色々と考えて工夫をしていかないといけませんね」
ttp://keiba.radionikkei.jp/keiba/news/entry-215457.html


25 :
重賞ウイナーレポート京都記念 G2 トレイルブレイザー
ttp://202.3.143.64/winner_info/detail/_id_62619

26 :
バレッツ・マーチセールで2頭落札
ttp://www.barretts.com/SalesResults/results/rsmar12.asp
ttp://www.barretts.com/TrainingPreviews/preview/pr1mar12.htm
59 父Bernstein 母Clouds of Gold(Strike the Gold) 牡 20万$ North Hills Management
ブラックタイプ
ttp://www.barretts.com/catalog/catmar2012/pdf/59.pdf
試走映像 1F10秒2/5 
ttp://www.barretts.com/TrainingPreviews/vidmar12/xpre059.wmv

116 父Rockport Harbor 母L X Pretty Woman(Dixieland Band) 牡 8.5万$ North Hills
ttp://www.barretts.com/catalog/catmar2012/pdf/116.pdf
1F10秒2/5
ttp://www.barretts.com/TrainingPreviews/vidmar12/xpre116.wmv

27 :
トレイルブレイザー回避かよ

28 :
怒りの転厩あるで

29 :
1着 ブライトライン(安藤勝騎手)
「1400mくらいの距離が競馬がしやすいです。
4コーナーでは前を射程に入れて、直線追い出すとまだモタれるところがあり、子供っぽい面があります」
(鮫島一歩調教師)
「まだ子供っぽいところがある馬ですが、これでマイルCに行けます。楽しみです。
直行するかどうかは馬の状態を見て決めたいと思います」
ttp://keiba.radionikkei.jp/keiba/news/entry-216463.html
おめ

30 :
http://japanracing.jp/_img/news-photos/photo-gallery/2012/b/12031701a.jpg
http://japanracing.jp/_img/news-photos/photo-gallery/2012/b/12031701b.jpg

31 :
重賞ウイナーレポート ファルコンS ブライトライン
ttp://202.3.143.64/winner_info/detail/_id_67236

32 :
キーンランド・エイプリルセールで2頭落札
ttp://apps.keeneland.com/data/salesumm.asp?saleid=201205&mostRecentSession=Y
ttp://www.keeneland.com/sales/lists/workout%20videos/allitemsalt.aspx
13 父Candy Ride 母Lil Sister Stich(Seattle Bound) 牡 North Hills 2.5万$
ブラックタイプ
ttp://apps.keeneland.com/sales/Apr12/pdfs/13.pdf
試走映像 1F10秒2/5
ttp://apps.keeneland.com/video/playvideo2yo.asp?file=13.mov
画像
ttp://www.demeric.com/sales_horses.html
ttp://www.demeric.com/Domains/www.demeric.com/CMSFiles/Images/Horses/MainPhotos/3142/LittleSisterStich10Web.jpg

14 父Speightstown 母Ling(Fusaichi Pegasus) 牡 North Hills 15.5万$
ttp://apps.keeneland.com/sales/Apr12/pdfs/14.pdf
1F10秒0
ttp://apps.keeneland.com/video/playvideo2yo.asp?file=14.mov
ttp://niallbrennan.com/images/niallbrennan.com/default.aspx?horselistview=1&horsetype=Keeneland April
ttp://niallbrennan.com/images/niallbrennan.com/horses/2039_Conformation_large.jpg

33 :
ローブデコルテ初仔(牝、父アグネスタキオン)の馬名が登録される
スイートメドゥーサ「美しい+女王(古典ギリシャ語)」

34 :
2歳馬の所属厩舎が載ってるね
ttp://www.daisenhills.co.jp/TwoYearOlds.html

35 :
ローブデコルテ初仔が入厩へ 「産まれた時からいい馬」
ttp://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2012/04/17/kiji/K20120417003065260.html
 オークスを制したローブデコルテの初仔(牝・父アグネスタキオン)が18日に入厩する。
母も管理した松元師は「順調ですね。産まれた時からいい馬でした。できれば阪神から使おうと思っています」と期待を口にした。

2歳馬の馬名が半分ぐらい登録される
ノースヒルズ
ttp://www.keiba-db.com/search/pohoow.cgi?&keys6=44129853
前田幸治
ttp://www.keiba-db.com/search/pohoow.cgi?&keys6=44115803
前田晋二
ttp://www.keiba-db.com/search/pohoow.cgi?&keys6=44115823
Folkloreの2010(牝、父Unbridled's Song) → ロードクロサイト 「宝石名、バラ色の宝石(宝石言葉は情熱愛)」
母は米2歳牝馬チャンピオン 2011年キーンランド9月セール38.5万ドル 矢作厩舎
ttp://farm7.static.flickr.com/6079/6143510521_5348343113_b.jpg
ttp://farm7.static.flickr.com/6180/6140725273_aaba46efdd_b.jpg
ttp://farm7.static.flickr.com/6190/6141277032_b231babb2c_b.jpg

36 :
注目はキズナ(牡、父ディープインパクト、母キャットクイル)です。
98年に桜花賞、秋華賞、00年にはエリザベス女王杯を勝ったファレノプシスの弟。
ディープ産駒だから期待は、さらに膨らみます。順調に進められているようで、5月10日ぐらいの入厩を予定しています。
「楽しみだね。血統もいいし、走ってくると思うよ」と期待大の佐々木調教師。
「絆」は昨年、クローズアップされた言葉。「いい名前ですね」とトレーナーに言うと
「(前田)社長と、オレと、哲ちゃんとの絆だよ」とのこと。美しい男同士の友情をレースでも体現してほしいです。
もちろん、スタッフ、牧場、ファンとの絆も馬名の意味には含まれていることと思います。
その期待馬が阪神でのデビューを目指し、始動の時期が近づいてきました。
 ちなみに厩舎の看板馬のアーネストリーも一度、使われたことでグンと調子を上げています。
鳴尾記念(6月2日、阪神)では前進を期待。そして、宝塚記念の連覇を目指してほしいと思います。
ttp://weblog.hochi.co.jp/pog/2012/04/post-aaeb.html
ttp://weblog.hochi.co.jp/photos/uncategorized/2012/04/17/0412.jpg

37 :
「第2のラヴェリータだな」と笑顔を浮かべるのがロードクロサイト(牝、父Unbridled`s Song 、母Folklore )です。
キーンランドのセプテンバーセールで38万jだったとのこと。お母さんはBCジュヴェナイルの勝ち馬だそうです。
「つなぎはかたそうで、ダートですね。だけど、品があって、すごくいい馬体。全体的なバランスもいいんだよね」と手応えはかなりありそうです。
前田孝治オーナーの持ち馬で、ラヴェリータと同じ芦毛。こちらは早い段階でのデビューも視野に入れているようです。
ttp://weblog.hochi.co.jp/pog/2012/04/post-0513.html

38 :
2012 JRAブリーズアップセール 落札馬
ttp://www.umaichi.com/trade/jra/
ttp://live.jbis.or.jp/
ttp://jra.jp/news/201204/042401.html
63 ♂ 父アルデバランU 母セーフアズロック(ロックオブジブラルタル) 12.7-12.1(2F合計24.8) (株)ノースヒルズ 1950万(税別)
ttp://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2012/12O1000063.pdf
ttp://www.umaichi.com/trade/images/2012training/jra063.jpg
ttp://www.youtube.com/watch?v=xFnqWZQ6DLE

39 :
NHKマイルC、左回りで前進!ブライトライン
ttp://news.netkeiba.com/?pid=column_view&cid=19959

40 :
ローブデコルテ娘
ttp://weblog.hochi.co.jp/pog/2012/04/post-82c9.html
ttp://weblog.hochi.co.jp/photos/uncategorized/2012/04/27/0426_2.jpg
ttp://weblog.hochi.co.jp/photos/uncategorized/2012/04/27/0426_3.jpg

41 :
3着 ステラウインド(北村宏騎手)
「悔しいです。前が狭くなった時にダッシュが利かず入りきれませんでした。その後は他の馬に寄られてしまいました。
それからまた伸びてくれたのですが…。しかし、まだ緩さがある馬なので、これからもっと良くなると思います」
ttp://keiba.radionikkei.jp/keiba/news/entry-217972.html

42 :
ビートブラックおめ
まさか勝つとはw

43 :
宝塚は姉、トレイル、ビートの3頭出しか
まぁ去年も3頭出しだったけど

44 :
マエコウさんは淀に来てなかったな。
表彰式はご子息?が代わりに出てたよう。

45 :
1着 ビートブラック(中村均調教師)
「内枠が欲しかったので、ほぼ希望通りの枠。
前に行って、少しペースが速いかなとも思いましたが、石橋脩騎手の判断が正しかったようですね(笑)。
ゴールまで50mとなるところまで勝ったとは思いませんでした。
とにかくGIに出すならキッチリと仕上げていこうということで、水曜日もいい追い切りは出来ました。
私の父も東京の3200mの天皇賞を勝っていますからね
(※父親の中村覚之助元調教師は1972年秋の天皇賞をヤマニンウエーブで勝利)。そういう意味でも嬉しい勝利です」
ttp://keiba.radionikkei.jp/keiba/news/entry-217998.html
中村均調教師「状態は良かった。良馬場なら力は出せると思った。でも、あそこから行っては止まる。
 それが止まらなかった。強い競馬だった。びっくりしている」
石橋脩騎手「信じられない。自分のペースを落とさないで行こうと思っていた。
 思い切って乗った。状態がすごく良かった。仕上げてくれた皆さんのおかげ」
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/horserace/news/20120429-OHT1T00131.htm
石橋脩騎手
「信じられません」「GIを頼まれていたこともあって京都の競馬を見ていましたが、高速決着が続いていたので、
ぼくは動ける位置を確保して1000メートル標識から行こうと決めていました。
後ろの馬を気にしていたらこういった競馬ができなかったでしょうし、思い切って乗りました」
「きょうは馬の状態がすごく良かったし、きっちりと仕上げてくれたみなさんのおかげです。
そして馬もよく頑張ってくれた。ぼくはラッキーでしたね」
ttp://gallop.sanspo.com/gallop/headline/news/120429/jra12042917070005-n1.html

1着 タバルナ(佐藤哲騎手)
「良馬場なら、やはり切れますね。それでも脚の使いどころなどまだまだ課題があります。
今日は内から外に出しながらの差し切り勝ち、準オープンでも通用しそうです。1400mをこなしてくれたことも大きいですね」
ttp://keiba.radionikkei.jp/keiba/news/entry-217995.html

46 :
来週もモンストールで一発ありか?
ビートブラックは単なるラキ珍か?
内枠、展開、状態など条件が噛み合った事は確かだけど、
芝3200を3分13秒台持ちは同馬とディープインパクトだけ。
宝塚記念では、ヒシミラクルの様に本格化を証明?

47 :
【天皇賞・春】ビートブラック 凱旋門賞登録へ
ttp://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2012/04/30/kiji/K20120430003149910.html
ビートが凱旋門賞1次登録
ttp://www.nikkansports.com/race/news/f-rc-tp0-20120430-943006.html
ttp://www.nikkansports.com/race/news/img/P2012043001255bito-ns-big.jpg
前田オーナー「これがザ・競馬」/天皇賞
ttp://www.nikkansports.com/race/news/p-rc-tp0-20120430-942745.html
【天皇賞・春】オーナー長男「天皇盾が重くて」
ttp://www.sanspo.com/keiba/news/20120430/kei12043005060012-n1.html

・ブライトライン
「前走(NZT3着)は折り合いに気をつける形で馬群に入れたことで、かえって馬が燃えてしまったよう。
掛かり気味で走りながら3着に来るのだから、やはり力はありますね。その後は特に疲れもなく順調に乗り込めています。
1週前追い切りもいい動きだったし、いい感じで調整できていますよ。
今回も折り合いさえつけば終いはいい脚を使ってくれるはず。コースも合っていると思うので楽しみ」(鮫島調教師)
ttp://news.netkeiba.com/?pid=column_view&cid=19978
(4月25日撮影)
ttp://www.keibado.ne.jp/keibabook/itw/images/pp07.jpg

>>38
所属厩舎 (美浦)尾関知人
ttp://www.jbis.or.jp/horse/0001126859/

48 :
http://japanracing.jp/_img/news-photos/photo-gallery/2012/b/120429a.jpg
http://japanracing.jp/_img/news-photos/photo-gallery/2012/b/120429b.jpg

49 :
今週はモンストール、クラレント、ブライトラインに期待

50 :
【NHKマイルC】栗東レポート〜ブライトライン
ttp://keiba.radionikkei.jp/keiba/news/entry-218089.html
●ブライトラインについて鮫島一歩調教師
「ファルコンSは1400mの距離で勝ちましたが、前走は1600mで折り合いを心配していました。
案の定というか、掛かってしまいましたね。それでも終いは来ていますし、スタミナの不安はなさそうです。
その後はここを目標に、疲れを取ってから調整して、先週今週とメンコをつけてCWコースで追い切りました。
今週は前に馬を2頭置いて、コーナーで並んで直線で併せる形でした。仕上がりは万全です。
直線が長い左回りは中京でも勝っていますし、合いますね。あとは、折り合って4コーナーまで来て欲しいです。
まだ荒削りですが、GIでどんなパフォーマンスを見せてくれるか楽しみにしています」

51 :
今週もモンストールかクラレントかブライトラインが勝ったらすごいな


52 :
モンストール最高の出来っぽい

53 :
新潟大賞典ゲット。確変モード

54 :
ヒットザターゲットおめ

55 :
またヒットザターゲットが勝ったよ

56 :
1着 ヒットザターゲット 古川吉洋騎手
「1番枠からイメージ通りのレースができました。この馬は集中して走れるかがポイントになるのですが、
内ラチ沿いだと集中して走ってくれるので、この枠はプラスでしたね。最後もしっかりと反応してくれましたよ。
若い頃はクセがありましたが、今は素直で乗りやすくなりました」
ttp://keiba.radionikkei.jp/keiba/news/entry-218149.html

3着 クラレント 小牧太騎手
「今日はスタートがよすぎるぐらいで、道中も引っかかるような行きっぷりのよさでした。
それでもしっかり走っていましたし、走ることは示せました。
できれば2着が欲しかったですが、これで堂々とダービーに向かえると思います」
ttp://keiba.radionikkei.jp/keiba/news/entry-218154.html
10着 ブライトライン(安藤勝騎手)
「スタートをジャンプする感じで出てしまった。メンコの効果があり、返し馬から落ち着いていたし、
道中もふわふわ走れたけど、ある位置では届かない」
16着 モンストール(柴田善騎手)
「馬の雰囲気は良かったが、ごちゃついて競馬にならなかった」
ttp://pc.keibalab.jp/topics/12777/

57 :
ぶっちゃけ3歳世代は社台ファームより勝ってる気が
気のせいかな?

58 :
ラティール懐かしいな
丁度競馬見始めた頃の馬だから覚えている
自身が勝てなかった重賞を息子が勝ててよかった

59 :
http://japanracing.jp/_img/news-photos/photo-gallery/2012/b/12050601a.jpg
http://japanracing.jp/_img/news-photos/photo-gallery/2012/b/12050601b.jpg

60 :
重賞ウイナーレポート天皇賞(春) G1 ビートブラック ノースヒルズマネジメント
ttp://202.3.143.64/winner_info/detail/_id_67766

61 :
イノベーション 父ダイワメジャー 母クイーンリザーブ(Miswaki) 牡 栗東・岡田厩舎予定 5月4日生
ttp://uma-jin.net/pog/news/news.html?id=2012050702
ttp://uma-jin.net/image.php?f=%2Fpog0809%2Fimages%2F2012050702.jpg
本馬の母は小倉3歳Sの3着の実績があり、繁殖としても4勝を挙げたストラテジー、3勝を挙げたラベなどを輩出している。
育成先の大山ヒルズ・齋藤ゼネラルマネージャーに話をうかがった。
「父ダイワメジャーも母も繋ぎが寝ていて、緩さを感じるところがありますが、この馬はそれがいいクッションになっていますね。
首を下げて走るキャンターもとても見映えがしますし、スピードがありそうです。
気性が前向きなので早めに栗東に入ることも可能でしょうが、馬の成長具合をよく見て判断していきたいと思っています」(取材4月中旬)

62 :
中竹師イチ押しは、ビリーヴの10(エーピーインディ×ビリーヴ、牡)。
「立ち姿に気品があるし、この馬だけは他を違うオーラがあるように思う。とりあえず順調に育ってほしいね」
と、期待度はMAX。名牝から、ついに大物出現か。
ttp://www.yomitoku-keiba.com/archives/51979521.html

63 :
ミスキャストを訪ねて〜アロースタッド
ttp://uma-furusato.com/column/detail/_id_67852
ttp://uma-furusato.com/var/cache/texttoimage/imageobject/b/5/0/b50efbf1547a9dd521830ff6814ffb3d/.png
ttp://uma-furusato.com/var/cache/texttoimage/imageobject/3/d/2/3d29c71ffc4cf47933c9189967152d26/.png
 「普段はおとなしい馬なんですが、種付けのときは、とても張り切る馬。それから何をするか分からないところがあるんです」と本間主任。
例えば、担当者と並んで歩いていたかと思うと、突然、違う方向に行こうとしたりする、いわゆる“油断のならない馬”らしい。
 「種付シーズン以外は自分の牧場に戻るのですが、そこではずっとおとなしいと聞いています。
種付けがないと理解しているようですね。そういう意味では賢い馬なのかもしれません」。

キングベイビー 父マンハッタンカフェ 母シネマスコープ(トニービン) 牝 栗東・安田厩舎予定 2月14日生
ttp://uma-jin.net/pog/news/news.html?id=2012050904
ttp://uma-jin.net/image.php?f=%2Fpog0809%2Fimages%2F2012050904.jpg
大山ヒルズ・齋藤ゼネラルマネージャー
「トランセンドの妹ですが、マンハッタンカフェ産駒で牝馬らしい首差しなどタイプはまったく違いますね。
筋肉にメリハリがありますが、軽いキャンターをしていて芝でも良さそう。
この父の産駒であれば条件を問わず走ってくれるのではないでしょうか。
気性もGI馬の妹らしく、前向きでいい強さがあるので楽しみ。仕上がりは早そうですが、さらに稽古を積んで、
一番早い組の次あたりに送り出し、秋にデビューさせたいと思っています」(取材4月中旬)

●スイートメドゥーサ(牝 栗東・松元茂樹 父アグネスタキオン、母ローブデコルテ)
 母ローブデコルテはオークス馬。「アグネスタキオン×Cozzene」はローズS(GII)をレコード勝ちした
ブロードストリートと同じ組み合わせ。母方の奥に入るCreme dela Cremeはサンデー系との相性が良く、
GIを3勝したデュランダルや三冠牝馬スティルインラブがこの血を持っている。
切れ味を感じさせる芝向きの中距離配合で、母がオークス馬なので2400mも問題ない。母を超える可能性も十分ある。
ttp://news.netkeiba.com/?pid=column_view&cid=20054

64 :
アーネストリー、トレイルブレイザー、ビートブラックが凱旋門賞に登録
ttp://jra.jp/news/201205/051002.html
モンストールはダービーへ
ttp://gallop.sanspo.com/gallop/headline/news/120510/rtc12051009570000-n1.html

65 :
ヴォルドニュイ 父Sky Mesa 母Play Ballado(Saint Ballado) 牝 栗東・角田厩舎予定 3月16日生
ttp://uma-jin.net/pog/news/news.html?id=2012051102
ttp://uma-jin.net/image.php?f=%2Fpog0809%2Fimages%2F2012051102.jpg
大山ヒルズ・齋藤ゼネラルマネージャー
「488キロの馬体は当場の牝馬でも1、2を争う見映えをしています。先日も角田師が乗り味を絶賛してくださいました。
尻高でアンバランスですが、まだ大きくなると思いますし、これからどれだけ良くなってくるか楽しみです。
現時点でもいいキャンターをしており、ゴーサインを出すとすぐハミをとるなど、反応のいい馬なので、
あとはどのくらい距離をこなしてくれるかでしょう」(取材4月中旬)

ラヴェリータ半妹
♀ Go Classicの2010(父Medaglia d'Oro) ⇒ ジャルダンスクレ 「秘密の花園(仏)」

66 :
1着 ファリダット(松元茂樹調教師)
「何でもう少し早くダートを使わなかったのか悔しくなるような勝ちっぷりでした。
血統的にもダートが合っていたのかもしれませんが、ダートだと芝より集中して走ってくれます。
まだ交流重賞を使えるほど賞金がないので次は未定ですが、いずれにしても今後はダート路線を進みます」
ttp://keiba.radionikkei.jp/keiba/news/entry-218360.html
ttp://pc.keibalab.jp/img/pic/topics/120513_fari.jpg
ttp://pc.keibalab.jp/img/pic/topics/120513_fari02.jpg
約3年7ヶ月ぶりの勝利おめ

ブライトライン、クラレント、モンストールが日本ダービーに登録
ttp://keiba.radionikkei.jp/keiba/news/entry-218370.html
♀ ラティールの2010(父ダイワメジャー) ⇒ ブルジュオン 「蕾(仏)」 美・萩原
ttp://db.netkeiba.com/horse/2010105858/

67 :
注目度大のスイートメドゥーサ(牝、父アグネスタキオン、母ローブデコルテ)は近いうちにゲート試験を受けるプランがあるようです。
「走る格好なんかは、お母さんに似ている」と話す田代助手。
ttp://weblog.hochi.co.jp/pog/2012/05/2-1.html

オールウェイズラブ 父ディープインパクト 母ライヴ(Storm Cat) 牝 栗東・中竹厩舎予定 3月19日生
ttp://uma-jin.net/pog/news/news.html?id=2012051403
ttp://uma-jin.net/image.php?f=%2Fpog0809%2Fimages%2F2012051403.jpg
大山ヒルズ・齋藤ゼネラルマネージャー
「ディープインパクト産駒の牝馬にしてはしっかりした馬体をしていて、現在は465キロ。
背もあるので数字より大きく見せますし、胴の詰まった感じで背の高いところはいかにもディープ産駒らしいですね。
まだ尻高なところもあるので、さらに大きくなりそうです。カイバも良く食べますし、腹袋がしっかりしていて、
稽古を加減しなくて済みます。早めにデビューさせたいと思っています」(取材4月中旬)

68 :
ミッキーのとこのジャンポケ×サンデーの2騎に期待

69 :
シャスターデイジー 父アグネスタキオン 母サンドリオン(コマンダーインチーフ) 牝 栗東・安田厩舎予定 3月6日生
ttp://uma-jin.net/pog/news/news.html?id=2012051602
ttp://uma-jin.net/image.php?f=%2Fpog0809%2Fimages%2F2012051602.jpg
大山ヒルズ・齋藤ゼネラルマネージャー
「コマンダーインチーフ産駒の母はダートで勝ち上がり、紫苑Sを勝つなど芝でも活躍した馬でした。
この馬は脚も短めで胴が長く、見映えはしませんが、上腕の筋肉がしっかりしていて、回転の速いキャンターをします。
気性的にも前向きで、稽古をやりすぎるのを抑えているほど。
距離適性は短いところかもしれませんが、早い時期にデビューできそうですよ」(取材4月中旬)

70 :
前田幸治さんはどうしてもダービーを勝ちたいみたいですね



71 :
グレイスフルリープ 父ゴールドアリュール 母ラビットフット(Seeking the Gold) 牡 栗東・橋口厩舎予定 5月12日生
ttp://uma-jin.net/pog/news/news.html?id=2012051801
ttp://uma-jin.net/image.php?f=%2Fpog0809%2Fimages%2F2012051801.jpg
大山ヒルズ・齋藤ゼネラルマネージャー
「母は芝の短距離で活躍したシーキングザゴールド産駒。
ダートで活躍馬を出している父ゴールドアリュールとの配合で、かなり大きな馬に出ました。
背は高くないものの、幅があり、かたちもゴールドアリュールに似ていて、堅実に走ってくれそうですね。
現在のコンディションも良く、栗毛の見映えする馬体。
ダートで活躍しそうな重厚感がありますが、ダートとは決めつけず、芝も試してみたいと思っています」(取材4月中旬)

72 :
明日はダコールに期待

73 :
1着 ダコール 佐藤哲三騎手
「前と離れていたのでどうかと思いましたが、深追いしても仕方ないですからね。ここでは力が上でした」
ttp://keiba.radionikkei.jp/keiba/news/entry-218562.html
1着 アフォード 村田一誠騎手
「強かったですね。状態のよさもありますが、とにかく直線1000mの適性が高いです」
ttp://keiba.radionikkei.jp/keiba/news/entry-218566.html
おめ

74 :
小牧太騎手 恩師の思いを背にクラレントと挑む夢舞台
ttp://column.keibalab.jp/interview/jockey/574/
鮫島一歩調教師 とにかくスムーズな競馬を!ブライトライン
ttp://column.keibalab.jp/interview/trainer/581/
ttp://column.keibalab.jp/img/pic/column/interview/i_samejima_01.jpg

75 :
◆クラレント
 橋口調教師「ラスト1F12秒台なら満足できる。実力的にも世代上位のものがあるはず」
◆ブライトライン
 鮫島調教師「中2週のせいか少し行きたがる素振りを見せたが、動きは良かった。
前走からメンコを着けた効果を感じる。掛からないので、距離は心配していない」
◆モンストール
 尾関調教師「NHKマイルCで不利を受けて競馬をしていない分、疲れもない。折り合いは心配ないし、東京の馬場のほうが合うはず」
ttp://gallop.sanspo.com/gallop/headline/news/120523/jra12052316540016-n1.html

プライマリーカラー 父ディープインパクト 母スイートオーキッド(Gone West) 牝 栗東・松永幹厩舎予定 2月9日生
ttp://uma-jin.net/pog/news/news.html?id=2012052302
ttp://uma-jin.net/image.php?f=%2Fpog0809%2Fimages%2F2012052302.jpg
大山ヒルズ・齋藤ゼネラルマネージャー
「典型的な小柄なディープインパクト産駒で軽いキャンターをします。
小柄な馬でも兄姉はパワータイプなので、この馬も節々のつくべきところに筋肉がつき、骨量もあります。
キャンターの良さに思わず目が行きますし、血統も優秀。早い時期から芝で活躍してくれそうです」(取材4月中旬)
スイートメドゥーサ(牝、父アグネスタキオン、母ローブデコルテ)
ttp://weblog.hochi.co.jp/pog/2012/05/post-b128.html
ttp://weblog.hochi.co.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2012/05/22/0516_2.jpg
「まだゲート試験に受かっていないので何とも言えないけど、6月中には使いたいと思っている」松元調教師
HBAトレーニングセール
ttp://www.umaichi.com/trade/hba/
68 父デュランダル 母グレースシルエット(ミルジョージ) 牡  前田 晋二 250万円(税別) 11.83-11.79(23.62)
ttp://www.hba.or.jp/catalog/20120501/pdf/jp/20120501-01-0068-J.pdf
ttp://www.umaichi.com/trade/images/2012training/hba2012_068.jpg
ttp://www.hba.or.jp/catalog/20120501/movie/20120501-01-0068.wmv

76 :
アーネストリー、鳴尾記念1週前追い/栗東トレセンニュース
ttp://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=64551
キズナ(牡、父ディープインパクト、母キャットクイル)ももうすぐ入厩することになりました。
「ウチの期待馬だからね。目玉だよ」と話す佐々木調教師。札幌デビューを視野に入れているようです。
やっぱり大物がデビューするのは芝1800メートルで、そこを視野に入れています。
クラシックに向けて、いよいよ第一歩を踏み出すことになりそう。
ttp://weblog.hochi.co.jp/pog/2012/05/post-4550.html

77 :
13 クラレント
「デキがいいのに結果が出ないというレース続きだったが、発馬が決まってスムーズな競馬ができた前走で力を見せてくれた。
今日の追い切りも手一杯ではないのにマズマズの時計が出たし、状態面は問題ナシ。
ここにきて馬がシッカリしてきたし、ストライドの大きな馬で折り合いの不安もないので
距離延長はプラスにこそなれ、マイナスにはならないと思う。前走でGIでやれることを証明したし、ここも楽しみ」(橋口調教師)。
15 ブライトライン
「前走は出遅れと落馬の不利も受けたので参考外の一戦。そのダメージもなく、前走後は順調に調整できている。
今日の追い切りで少し掛かる面を出していた点は気になるけど、折り合いさえ付けば距離はクリアできると見ている」(鮫島調教師)。
16 モンストール
「前走はアクシデントの煽りを受けた一戦で参考外。それがあって全く走っていなかったし、ダメージがなかったのも良かったよ。
気候が良くなるにつれて状態も上向いているし、距離も問題ないと思う。あとは良馬場で瞬発力を生かせる競馬ができれば」(尾関調教師)。
ttp://keiba.yahoo.co.jp/race/preview/1205021210/

78 :
ビリーヴの2010、馬名はVrai Roiになる模様
ttp://www.equibase.com/premium/eqpHorseLookUpActionNew.cfm?horse_name=&foaling_year=2010&dam_name=Believe&submit=Submit&PID=50214
読みはヴレロワ?
仏語で真の王って意味かな?

79 :
15着 クラレント(小牧騎手)
「想像した位置ではなかったが、結果的にいいかたち。3コーナーではもしかしたらと思った。でも、意外と伸びなかったね」
17着 ブライトライン(佐藤哲騎手)
「思い描いたポジション。折り合いが付いた。向正面もいい感じ。うまく内に潜り込め、手応えは良かった。
でも、いざ外へ出そうとしたところで、芝の塊が顔にぶつかり、集中力が途切れてしまったよ。
本来はマイルから2000mで力を発揮するタイプ。今後が楽しみだね」
ttp://pc.keibalab.jp/topics/13022/
ttp://pc.keibalab.jp/img/pic/topics/120527_13.jpg
ttp://pc.keibalab.jp/img/pic/topics/120527_15.jpg
ttp://pc.keibalab.jp/img/pic/topics/120527_16.jpg

80 :
▼12着モンストール(柴田善)調子は上向いていたが完調手前。距離も少し長いかな。
▼15着クラレント(小牧太)思った通りの競馬ができた。3コーナーではひょっとするかもと思ったくらい。
▼17着ブライトライン(佐藤)直線で芝の塊が馬の顔に当たって…。
ttp://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2012/05/28/kiji/K20120528003340640.html

・アーネストリー
「前走(大阪杯6着)は結果はもうひとつでしたが、この中間は痛いところがなくなって、間違いなく前走より状態は上。
1週前追い切りの動きも良かったし、ここでも地力は上位ですからね。今度は変わってきてくれると思います」(佐々木晶調教師)
ttp://news.netkeiba.com/?pid=column_view&cid=20206

81 :
佐々木厩舎2歳情報 5月29日
ttp://weblog.hochi.co.jp/pog/2012/05/post-c0a3.html
ファレノプシスの半弟、キズナ(牡、父ディープインパクト、母キャットクイル)が6月中旬に入厩予定。
「ウチの目玉だよ」とトレーナーは期待大。いよいよ大物の入厩が近づいてきました。
そしてアップトゥデイト(牡、父クロフネ、母リニアミューズ)も入厩の時期が近いようです。

82 :
【有力2歳馬情報】良血スイートメドゥーサ 6・24視野に調整
ttp://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2012/05/30/kiji/K20120530003359340.html
 母が07年オークス馬・ローブデコルテという良血のスイートメドゥーサ(牝2=松元、父アグネスタキオン)が
坂路で実質的な初時計をマーク。時計は4F54秒3―1F13秒3だった。
 「速いところははじめて。まだ持て余しているかな。一応、最終週(6月24日、阪神5R)の1800メートルを視野に」と松元師。

83 :
1 アーネストリー
「先週坂路でビシッとやっているし、今週はラスト重点の追い切り。
前走はまだ7分位のデキだったし、それだけに叩いた上積みは大きいよ。
目標は先だけど、今のデキなら十分勝負になると思う」(佐々木晶三調教師)。
ttp://keiba.yahoo.co.jp/race/preview/1209030111/

>>78
馬名が登録
♂ ビリーヴの2010(父A.P. Indy) ⇒ ヴレロワ 「真の王(仏)」
ttp://db.netkeiba.com/horse/2010110077/
シャスターデイジー(牝、父アグネスタキオン、母サンドリオン)が入厩
ttp://weblog.hochi.co.jp/pog/2012/06/post-e849.html
安田調教師「体はしっかりとありますし、栗毛の馬ですよ。お父さんが出ているのかな」

84 :
5着 アーネストリー 佐藤哲三騎手
「今日は展開が向かない面もありました。スローの瞬発力勝負になってしまいましたからね。
外枠だったらもう少し違った形のレースができたかもしれません」
ttp://keiba.radionikkei.jp/keiba/news/entry-219019.html
ttp://pc.keibalab.jp/img/pic/topics/120602_1.jpg

♂ サーガノヴェルの2010(父アグネスタキオン) ⇒ イキ 「粋」 栗・矢作
ttp://db.netkeiba.com/horse/2010105835/

85 :
【阪神新馬戦】イスカンダル、おじは皐月賞馬ノーリーズン
ttp://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2012/06/08/kiji/K20120608003418970.html
 日曜阪神5Rでデビューするイスカンダル(牡=清水久、父シンボリクリスエス)は母が皐月賞馬ノーリーズンの半妹。
「新馬勝ちした姉(ディザイラブル)は小柄で体質も牝馬っぽい感じ。こちらは加減せず乗り込めている。
なかなかしっかりした走り。いいんじゃないですか」と清水久師。
そして「追うごとに気合が乗ってきている。当日に普段通り落ち着いて臨めれば」との見通しだ。馬体重は推定460キロ。

母サンドリオンなど、デビュー前2歳馬情報/栗東トレセンニュース
ttp://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=64959
ttp://amd.c.yimg.jp/amd/20120608-00000000-kiba-000-1-view.jpg

86 :
1着 ラフアウェイ(安藤勝騎手)
「リフレッシュされ、状態はいいと聞いていた。このクラスでは能力上位。順当な結果だと思うよ。
自分自身、久々の勝利。うれしいね。しんどいけど、まだがんばらないと」
ttp://pc.keibalab.jp/topics/13181/
おめ

ヘヴンリーロマンスの2010(♂、父ジャングルポケット) ⇒ Awardee
ttp://www.equibase.com/premium/eqpHorseLookUpActionNew.cfm?horse_name=&foaling_year=2010&dam_name=Heavenly+Romance&submit=Submit&PID=50214
米国産
読みはアワーディー?

87 :
1着 ファリダット 佐藤哲三騎手
「幼い頃から見ていた馬ですが、本当にこうあって欲しいという理想に近づいています。
コーナーワークもよくなって、それが最後の直線の伸びにもつながっているのだと思います。
それにしてもすごい時計と瞬発力ですね。次は中京の重賞ということですが、左回りも問題はないと思います」
ttp://keiba.radionikkei.jp/keiba/news/entry-219222.html
ttp://pc.keibalab.jp/img/pic/topics/120610_fari.jpg
ttp://pc.keibalab.jp/img/pic/topics/120610_fari02.jpg
おめ

そして、少し気になっていたのがノースヒルズ勢。まぁ、橋口厩舎といえば聞かないといけないのが
アンジュエ(牝、父アグネスタキオン、母キュンティア)になるんでしょうね。
「そうだ、そうだ。入れないといけない1頭だよね」と言いつつ、「この馬はいいぞ」と力が入っていたのが
グレイスフルリープ(牡、父ゴールドアリュール、母ラビットフット)。
「生まれた時から見ているが、いい筋肉をしていたんだ。血統的にダートかもしれないけど、芝から使いたい」
と口にしていましたよ。こちらも、そう遠くない時期に栗東へ来そうな雰囲気でしたよ。
ttp://weblog.hochi.co.jp/pog/2012/06/post-1461.html

88 :
>>38
◆アズーリ(牡、父アルデバランII、母セーフアズロック、美浦・尾関知人厩舎)
 4月のブリーズアップセールに上場され、2047万5000円(税込み)で落札された。
坂路を中心に乗り込み、先週はポリトラックコースで3頭併せを敢行。
先行した古馬を1秒ほど追走する形から意欲的に追われて併入に持ち込んだ。ひと追い毎に雰囲気が上昇している。
「終いの脚に物足りなさを感じていたけど、だいぶ動けるようになってきた。
音に敏感でゲート試験に少し時間を要したけど、ゲートを出てからの脚は速い。
ある程度は前に行けると思うし、スピードを生かして押し切るような競馬が合いそうなタイプですね」と尾関調教師。
6月17日、函館の芝1200mを三浦騎手で予定している。
ttp://news.netkeiba.com/?pid=column_view&cid=20318

母スウィートウィン、ラティール、リニアミューズが最近入厩したみたい
ttp://www.jbis.or.jp/breeder/0000003351/achievement/?sort=belong&order=D&id1=2010
>>32
の2頭が5/10に輸入される

89 :
>>86
馬名が登録
♂ ヘヴンリーロマンスの2010(父ジャングルポケット) ⇒ アウォーディー 「受賞者」
ttp://db.netkeiba.com/horse/2010110078/

90 :
 宝塚記念はトレイルブレイザーに騎乗させてもらうことにしました。これはどちらが強いかというのではなく、
お付き合いの古いオーナーからの熱心なオファーを優先させてもらったということ。
前走があまりにも走っていなかったので、今回の上積みは小さくないという計算もあります。
ただ、今朝の追い切りの動きはまだ少し太い感じ。来週の追い切りでグンと上向いてほしいところです。
ローブデコルテの娘、スイートメドゥーサも、血筋のよさを感じます。ゲートの出がモッサリということでしたが、今朝は上達していました。
こういうところに、血のセンスがあらわれるもので、レースが楽しみです。
ttp://keiba.nifty.com/take/cs/diary-column/diary-list/201206/1.htm
ジェネシスロック(牡、父アグネスタキオン、母ムーニーポンズ)7/8の中京芝1200mを北村友Jでデビュー
ttp://weblog.hochi.co.jp/pog/2012/06/post-f4a1.html
「トモが甘くて、まだハミに頼る面はあるけど、奥がありそうな感じですね。筋肉質でパワーもありそう。能力は感じます」と安田助手。
サンセットスカイ(牡、父ネオユニヴァース、母ヴァーチュ)が金曜に入厩
ttp://weblog.hochi.co.jp/pog/2012/06/post-192d.html

91 :
【宝塚記念1週前追い】アーネストリー順調「使って良くなってる」
ttp://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2012/06/15/kiji/K20120615003472060.html
坂路で一杯に追われて4F51秒8―12秒5をマーク。
「具合は変わらず。むしろ鳴尾記念を使って良くなっているぐらい」と田重田厩務員。
宝塚記念・アーネストリー1週前追い切り/栗東トレセンニュース
ttp://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=65161

スイートメドゥーサ(牝、父アグネスタキオン、母ローブデコルテ)はデビューを延ばすことになりました。
中京の3週目。7月15日の新馬(芝1600メートル)へ。
「もうちょっと乗り込んでから、レースに向かわせたい。徐々に良くはなってきている」と田代助手は話していました。
ttp://weblog.hochi.co.jp/pog/2012/06/post-0d10.html
【函館新馬戦】アズーリ好仕上がり「二の脚も速い」
ttp://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2012/06/15/kiji/K20120615003466850.html
木曜に函館芝コースで追い切られ、4F53秒0〜1F12秒3。ブリーズアップセール出身で仕上がりは上々だ。
尾関師は「当初は伸びに物足りないところがあったが反応が良くなってきた。二の脚も速い」と手応えを示した。

92 :
【阪神新馬戦】ヴォルドニュイ、角田師ホレボレ
ttp://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2012/06/15/kiji/K20120615003466880.html
 日曜阪神5Rは米国産のヴォルドニュイ(牝=角田、父スカイメサ)。厩舎期待の1頭だ。
「サラトガのセールで買った馬。当時から凄くきれいで皮膚が薄く、品もあった」と角田師はほれ込む。
今週の坂路(4F54秒4)ではマッキーコバルト(6歳1600万)を3馬身追い掛け、半馬身差まで迫った。
「食らいついていたし、いい負荷を掛けることができた。追っての反応もいい」と手応え十分だった。

93 :
田重田静男厩務員 今度はデキ絶好!連覇を狙うアーネストリー
ttp://column.keibalab.jp/interview/stabler/586/
ttp://column.keibalab.jp/img/pic/column/interview/s_tajyuta5_01.jpg
ttp://column.keibalab.jp/img/pic/column/interview/s_tajyuta5_02.jpg
ttp://column.keibalab.jp/img/pic/column/interview/s_tajyuta5_03.jpg
池江泰寿調教師 今年も驚愕の4本の矢を放つ池江軍団
同級生コンビでG1制覇を狙うトレイルブレイザー
ttp://column.keibalab.jp/interview/trainer/593/
ttp://column.keibalab.jp/img/pic/column/interview/y_ikee10_02.jpg
ttp://column.keibalab.jp/img/pic/column/interview/y_ikee10_10.jpg

94 :
・アーネストリー
「前走(鳴尾記念5着)はハナにこだわらなくてもいいと思っていたけれど、予想以上に後ろのポジションになってしまったし、
さらにペースも遅かったから、仕方ないところはあります。それでもこの馬なりによく伸びていたからね。
レース後はここを目標に順調に乗り込めているし、今回は前々で競馬を進めるつもり。
昨年勝っているレースだし、巻き返してほしいところですね」(佐々木調教師)
(6月13日撮影) ttp://www.keibado.ne.jp/keibabook/itw/images/pp01.jpg
・トレイルブレイザー
「前走(目黒記念9着)は、鼻出血を発症してドバイ遠征を断念し、放牧で楽をさせた影響かもしれません。
帰厩後は順調に来ていますが、1週前追い切りの動きはまだいい頃のものではありませんでした。
使って良くなるタイプなので、前走を叩いた上積みを期待したいし、当週にもビシッとやる予定なので、
そこでどれだけ変わってきてくれるかでしょう」(池江調教師)
(6月13日撮影) ttp://www.keibado.ne.jp/keibabook/itw/images/pp07.jpg
・ビートブラック
「天皇賞(春・1着)はいい競馬をしてくれた。レース後1週間ほどで疲れが取れて、引き続きいい状態。
1週前追い切りも理想的な内容だったし、天皇賞を勝った時よりも引き締まったいい体になっている。
この距離にもそれなりに対応してくれると思うし、積極的な競馬をするつもり。あとは良馬場でやりたいですね」(中村調教師)
(6月13日撮影) ttp://www.keibado.ne.jp/keibabook/itw/images/pp08.jpg
ttp://news.netkeiba.com/?pid=column_view&cid=20379

宝塚記念・アーネストリー佐々木師インタビュー/栗東トレセンニュース
ttp://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=65288
宝塚記念・ビートブラック石橋騎手インタビュー/美浦トレセンニュース
ttp://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=65279

95 :
【宝塚記念】トレイルブレイザー、鼻出血のため回避
ttp://keiba.radionikkei.jp/keiba/news/entry-219524.html
池江調教師によると、今朝の最終追い切りを消化したあと、鼻出血が見られたので宝塚記念を回避することになったとのこと。
共同記者会見で池江調教師は「またしっかり立て直して、この馬の雄姿をファンの皆様にお見せしたいです。
今後は北海道のノースヒルズマネジメントで休養させる予定です」と話した。

【宝塚記念】栗東レポート〜アーネストリー
ttp://keiba.radionikkei.jp/keiba/news/entry-219541.html
●アーネストリーについて佐々木晶三調教師
「前走は後手後手に回って、少しちぐはぐになってしまいましたね。
この馬の持ち味は先行して粘りこむ形ですから、後方からのレースで馬もリズムを崩していました。
状態は前走もすごく良かったのですが、今回もとても良いです。筋肉がムチムチで、去年の宝塚記念と同じような体形をしていますね。
 追い切りは坂路で、真一文字に駆け上がってきていましたね。
昨日の台風の後ですから馬場は悪かったですが、それに負けないいい動きをしていました。
あまり馬場が渋るを嫌気をさすのですが、今日はラスト1ハロンが12秒8でしたからね。いいと思いますよ。
 宝塚記念連覇なら、史上初めてのようですね。そのチャンスがあるのはこの馬だけなので、頑張ります。
ディフェンディングチャンピオンとして、意地とプライドを賭けて、逆襲に燃えてきました。
今回は展開的に、前に行ってくれそうな馬がいるので、ハイペースの流れになればこの馬の力が出せると思います。
去年の再現ができればいいですね」
【宝塚記念】アーネストリー「去年の宝塚と同じような体型」
ttp://pc.keibalab.jp/topics/13297/

96 :
3 ヒットザターゲット
「心身ともに成長してきたので、真面目に走るようになってきましたね。
調教はそれほど目立つ馬ではないので、コレで十分でしょう。ここを目標に仕上げてきましたから、体調はいいですよ。
馬込みに入れた方が結果を出せているのは、根性というより、集中力がアップするんでしょうね。
まだよくなる余地を残している馬ですが、今回は相手が強いですからね。どこまで食い下がってくれるかになるでしょう」(清生調教助手)。
8 アーネストリー
「気候が良くなるこの時期は体の代謝が良くなるのか、馬体の張りが違うし、動きも申し分なし。
7歳になったが衰えは全く感じないよ。前走は控える競馬をしたが、自然と位置取りが後ろになってしまってあの結果。
力負けではないからね。今回は4角先頭をイメージして競馬をする予定。
それで差されたら仕方がないという気持ちでレースに臨むよ」(佐々木晶三調教師)。
9 ビートブラック
「前走後は1週間ほど楽をさせたが、その後は順調に乗り込んだし、状態は維持できている。
今週の追い切りは前走時より時計は遅いけど、今日は馬場が悪かったからこれでOK。更に体が逞しくなったし、阪神コースもプラス材料。
良馬場で力の要る今の馬場も合うので、あとは自分のリズムでは走れればだね」(中村調教師)。
ttp://keiba.yahoo.co.jp/race/preview/1209030811/

97 :
7着 アーネストリー(佐藤哲騎手)
「注文通り、思った通りのレースが出来ました。今日は仕方ありませんね」
ttp://keiba.radionikkei.jp/keiba/news/entry-219662.html

佐々木厩舎2歳情報 6月24日
ttp://weblog.hochi.co.jp/pog/2012/06/post-b705.html
 乞うご期待! と書きたいのが27日に入厩してくるキズナ(牡、父ディープインパクト、母キャットクイル)です。
牝馬GTで3勝を挙げたファレノプシスの弟が、いよいよ栗東トレセンに姿を見せます。
「ウチの厩舎の目玉だから」とトレーナーが話す若駒。ノースヒルズ期待の大器の姿を、間近で取材できる日が近づいてきました。お楽しみに。
 もう1頭、在厩馬で良さそうなのがアップトゥデイト(牡、父クロフネ、母リニアミューズ)です。
「いいよ。古馬みたいな体つきをしている。ポリトラックでの動きも良かった」と話すトレーナー。
水曜に取材した時点ではゲート試験を目指して調整中。合否や今後については月曜以降にお伝えしたいと思います。

98 :
アーネストリー連覇ならず/宝塚記念
ttp://www.nikkansports.com/race/news/f-rc-tp0-20120624-972540.html
「思い通りの競馬はできたんだけどね。それで負けたら仕方がない」と佐藤騎手。

<ビートブラック=9着>石橋脩騎手 少し展開が厳しかったですね。力はつけていますが最後は脚が上がっていました。
<ヒットザターゲット=11着>古川騎手 いいポジションで競馬できた。ただ初めて一線級との競馬。これから伸びてくる馬です。
ttp://app.jra-van.jp/PCWeb/Article0003.do?id=ph1206240012&arg1=A001&service=web

99 :
・サンダルフォン
「前走(高松宮記念16着)は瞬発力勝負のレースになってしまって、この馬には不向きの展開でした。
レース後は一度放牧に出してリフレッシュさせ、帰厩後は順調に乗り込めています。暑い時期はいいようで、体調もいいですよ。
今回は乗り慣れた酒井騎手に戻るし、外枠を引いてスムーズな競馬ができれば楽しみです」(松永幹調教師)
ttp://news.netkeiba.com/?pid=column_view&cid=20440

▼7着アーネストリー(佐藤)勝ちにいく競馬をして負けたのだから仕方ない。
▼9着ビートブラック(石橋脩)この距離にしてはペースが速かった。後ろからもプレッシャーをかけられ厳しい競馬になった。
▼11着ヒットザターゲット(古川)いいポジションを取れたが、これだけのメンバーとやるのは初めて。これから良くなる。
ttp://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2012/06/25/kiji/K20120625003537580.html
ttp://pc.keibalab.jp/img/pic/topics/120624_8.jpg
ttp://pc.keibalab.jp/img/pic/topics/120624_9.jpg
ttp://pc.keibalab.jp/img/pic/topics/120624_3.jpg

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
IPAT馬券道場 2012第10期〜2013 (796)
デュランダル産駒応援スレ Part 3 (411)
ホワイトマズル産駒応援スレ (706)
みのり姫 (563)
【恥も知らずに】宮田比呂志 Part17【アゲイン】 (565)
天に召された名馬達があの世でまったり集うスレ5 (806)
--log9.info------------------
フロンティアのレベルがP以下wwwwwww (234)
【MHF】本物の女の見極め方 Part4【ネカマ】 (357)
【MH3】ガンナーズシティ-29街【ボウガン】 (822)
【PSO2】ハンター総合スレ【136】 (676)
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2【2903】 (661)
【PSO2】緊急クエスト報告スレ26【雑談禁止】 (822)
【PSO2】DF緊急 愚痴・苦情スレッド4 (930)
【PSO2】ガンナー総合スレ【52】 (642)
■-Master of Epic- Day5451 (427)
【PSO2】マイショップ相場スレ【71】 (501)
【PSO2】ファイター総合スレ【47】 (722)
【PSO2】強化とか属性アップとか特殊追加スレ+29 (505)
【PSO2】SS総合スレ その70 (854)
● mabinogi -マビノギ- 踏み逃げ6270回 ● (701)
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B544F (384)
【PSO2】アドバンスクエストスレ【14】 (452)
--log55.com------------------
【必死】プレイスポットドラゴン座間1【会員勧誘】
【福岡】HINODE大野城【南部】
見附ダイナム見附店スレ
【相模原】トワーズ相模原B
【元住吉】ベルシティ火災【bell city】
信州・長野県・東信パチンコ店情報 part9
【滋賀】近江八幡〜長浜 part3【北部】
金馬車☆取手店(茨城県) Part.2