1read 100read
2013年05月メンタルヘルス65: 鬱で休職している人・退職した人 50 (665) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
鬱で休職している人・退職した人 50 (665)
精神科・心療内科で毎回何話すの? 第9話 (423)
【未診断】ADHD/ADDかもしれない人13【自称】 (560)
お風呂に入れない人 一緒に入らない? 1風呂目 (258)
精神科医はクズである (413)
精神科・心療内科で毎回何話すの? 第9話 (423)

鬱で休職している人・退職した人 50


1 :2013/04/01 〜 最終レス :2013/05/12
鬱で休職してしまった人、退職するかもしれない人、
退職してしまった人たちの情報交換のスレです。
前スレ
鬱で休職している人・退職した人 49
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1358132450/
経済問題はこちら
休職・失業で傷病手当金/失業手当金生活 36ヶ月目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1364407088/

2 :
※休むことは自己責任であり、その「責め」も「リスク」も全て本人が会社生活においてすでに受けています。
 「休んだこと」を、このスレで咎める行為はすべて「荒らし」行為とみなします。
※「休んだ人」を責めている人(荒らし行為です)にレスをしないで下さい。社会人なら荒らしはスルー!
 特に「そけ」のような常習荒らしには触れないこと。
※「励まし」については文脈に依存するところもあるため禁止とはしませんが、
 書き方によってはプレッシャーを与えるばかりでなく、相手を傷つけることになりかねません。
 慎重にレスをしてください。

3 :
テンプレ以上

4 :
あげ

5 :
さげ

6 :
>>1乙です

7 :
∧  楽しそうアルネ・・・
中\
八´)∧_∧   
   <Д´ ; >
_ (__つ/ ̄ ̄ ̄/_
   \/     /
      ∧∧   
     /  \ 怖くないアル ほんのチベットおしおきアル・・・
     ( ≡ ) 
     r´ ̄ハ 
     ∪=i∪ ∧ ∧
     丿八ゝ∩;`Д´∩ 待つニダ!それって射殺ニダ!!
     と´) し' \`⌒ く 
           (⌒)--(⌒)
            ̄`\ ̄ ずるずる・・・

8 :
今知ったのですが、自律神経失調症の人はコーヒー飲んだらダメなんですね。
知らずに飲んでました・・・。

9 :
>>8
どうして?
俺は落ち着くからコーヒーとコーラは必須アイテムだよ

10 :
>>8
なんだか良くわからんけど言われてるよね
でも俺一日に5,6杯は飲んでるなぁ…
シャンビリは…普通?

11 :
カフェインがダメってことなのかな?

12 :
>>11
日本人のカフェイン耐性は世界中でもかなり強い部類だった気がするんだよね
他の要素かなぁ…

13 :
緑茶のカフェインって凄いんじゃないの?

14 :
>>12
そうなんだ。アルコール耐性は弱いって聞いたことがあるような。
>>13
コーヒーより緑茶の方がカフェインが強いって言うね。

15 :
退職して半年、転職活動して1ヶ月、3社目で内定もらった
決まったとたんに一気に働く意欲がゼロになった

16 :
>>15
新型は巣に戻れ

17 :
>>15
内定決まってホッとして燃え尽きたっぽいね
わからないでもないよ。

18 :
チョッパリ話があるニダ<ヽ`∀´>
       ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゚ω゚ )< お断りします
□………(つ  |   \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

19 :
去年2月で退職したよ。
1年間寝てばかりの生活だったけど、少しだけ動きだした。
就活はまだまだ無理だなぁ。
今は蓄えを切り崩して生活してるよ。

20 :
  Λ_Λ
 <=( ´∀`)
 (    )
 | | |
 〈_フ__フ
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ_Λ  < ふぅー、チョパリーのふりはつかれるニダ
  <丶`∀´>   \____________
  ( ̄ ⊃・∀・))
  | | ̄| ̄
  〈_フ__フ
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ_Λ  < 何見てるニダ。
 <#`∀´ >   \____________
 ( ̄ ⊃・∀・))
 | | ̄| ̄
 〈_フ__フ

21 :
最近また、調子が落ちている。今度休めば4度目の休職。クビ宣告されるだろうな。

22 :
>>21
3回も休職できるだけで十分だよ
規定で2年としたら6年も休職してる訳だ
うつ病ってだけで解雇される人がたくさんいるんだから自分は恵まれていると思えばいい
あと就業規則で規定通り休職が可能なら堂々と休めばいい
休職が癖になってるのなら踏ん張るべきだと思うけどね

23 :
休職してる間に転職活動して、転職先が決まったら、会社を辞めることができる?

24 :
クビ宣告なら、はい辞めます。で辞めれるんだけどなあ・・・
休職して1年とちょい過ぎたけど、会社から一切何も言われない
皆、自分から「辞めます」って言ったの?
なんか嫌な爆弾を抱えてるようで、モヤモヤしてる

25 :
この状態ならウチを退職して新しい環境に身を置いた方が○○さんにとって良いのではないか
とか最もらしい事言われて辞めさせられたよ

26 :
うちは期限が決まってるから、期限内なら自己申告、その後は退職かな

27 :
>>22
> 3回も休職できるだけで十分だよ
> 規定で2年としたら6年も休職してる訳だ
休職回数は別にして年数はそんなにもらえないんじゃないかな。
うちは一つの疾病で最長3年とかだけど大抵休職出来る年数が決まってるから>>21は分割して何度か休職して今度休職したら年数が満了になっちゃうんじゃないかな。

28 :
>>23
今の会社を辞めるなら会社の規定に従って退職日の○○日前までに退職届を出せばいいんじゃないかな。
休職中にあまり表立っての転職活動は本来の休職の主旨からずれるからこっそりとやることになると思うけど…。

29 :
>>27
一般的な会社の就業規則ではこういう風になってるよ
休職期間○年、復職後○日勤務すると同じ疾病でも休職できる
俺の会社は休職2年、復職後5日勤務だった
でも人事部はその就業規則を知らず「同じ疾病で2回目の休職は取得できない」と説明してうつ病の社員を切っていった
会社を相手取って裁判を起こしたが和解を提示された

30 :
今日はなんかいつもより調子よかった。
朝8時前にスパッと起きられたなんて何年ぶりだろう。
こういう日を増やしていければ、復帰も見えてくるんだろうけど。
というわけで寝ます。おやすみ。

31 :
>>23
>>28
もう他社に移る気しかない場合は休職せずにきっちり辞めてしまった方が良いのかね
でも今月末に辞めたとしても就職決まるわけないし
休職で何か月か猶予が欲しいのも事実
休職歴があると採用が厳しくなるような会社ならそもそもついていける気がしないし

32 :
>>29
それはすごく良心的な制度だね。うらやましい。

33 :
>>28
23です
ありがとうございます。
やっぱり、休職よりも退職します。
転職活動で退職理由を聞かれたら、前向きな回答と、在職中は残業が多くて転職活動ができなかったって
言うしかないかな。

34 :
>>31
23です。
上司はこの病気のことを言っているので、休みの度に、先生から診断書を貰って来いと言うんだよね。
たぶん、上司は先生が休職をした方が良いと書いてくれると思っているんだろうけど
ストレスの原因はその上司だからね。
当然、上司にはストレスの原因は貴方ですなんて言ってないから、悩ましい所です。

35 :
   |  |               | 禿|
   |  | ∧ニヤニヤ        _☆☆☆_
   |  | 支\    アイゴー!  ∩⊂_`#)  ちゃんと教えたとおりに言えよ!
   |  |`八´)     ∧,,∧   ヾ ⊂ |   まだまだ搾取するんだからな!
   |_|と ノ   ゚・。<´  :::゙こ二_´、  ,ノ
   |  | ノ      と、   ⊃ ⊂_ノ三
   | ̄|ノ   

36 :
来週から休職します。
病状は鬱病と診断書貰いました。
今週は忙しいので、普通に仕事に駆り出されてる…胃が痛い。
でもただでさえひとが少ないのに休むから申し訳ない…。
同僚には伝えたけど、こわいのはパートさんだわ。いつ言おう。

37 :
>>34
今おいくつ?
休職出来るなら、もうちょっと体調落ち着くまで引っ張った方がイイと思うよ。
給料も入ってくるだろうし。
二、三ヶ月休むだけでも全然違うと思う。

38 :
>>36
上司から伝えて貰ったらどうかな?
その後に、すみませんと一言謝って休職に入るのが無難かと。
自分で病気を説明すると、言い訳してるように捉えられかねない気がする。

39 :
>>25
連投スマソ。
そのセリフ俺も人事から吐かれた。
けど、休職してる。あれは辞めろということだったのかな。。
辞めさせられたってのが具体的にどんな圧力だったのかが気になる。

40 :
>>37
34です
37歳です。
もう辞める方向で考えています。
今日も休んでしまった。
火曜日は魔の晒しあげ大会という名の部内ミーティングなので
とてもじゃないけど、会社に行けない。

41 :
>>40
あ、まだ休職はしてなかったんですね。
辞めると決めたなら行動は早い方が気持ちも楽ですよ。
早ければ一週間後には会社とサヨナラしてるかも。
友人は即日で辞めることができてました。

42 :
>>41
40です
上司から診断書を持って来いと言われているので今週の土曜日が
診察日なんで先生に言って、休職ではなく、退職という趣旨の文章を書いて来週の月曜日に出します。
うちは20付け退社なので、早くて5/20だとにらんでいます。

43 :
>>42
先生は退職ではなく、現在の環境での就業は難しいってもっていくんじゃないだろうか?
そうなれば健康上の理由です退職になるけど、普通の会社なら休職挟むんじゃないのかな〜
てゆうかアンタの上司がストレッサーなら、それ証明する診断書書いてもらえば労災だよw

44 :
>>42
何で退職なの?
飛躍し過ぎやない?休みなよ。

45 :
休日したいけど、そうなったら
もう絶対元の会社には戻れないし
他社でやっていく能力もないだろうし
人生詰んでる
なんだかんだで会社に属してることが
精神の安定に繋がってたんだ

46 :
休職中に簿記の資格を取ろうとしてるけど、どうもヤル気が起きない。
ずっと布団に居たい。

47 :
>>46
そういう病気で休職しているんだから、もうちょいのんびりしなよ。

48 :
主治医を変えたらややこしくなってしまった
残業時間が80〜120H/月の日々が辛くて休職したけど、
新主治医は「それは労災じゃないの?傷病手当じゃなく労災にしたら?」
と、考え直して見ては?と言ってきてる。
休職した当時はもう何もかも限界ですぐにでも逃げたかったけど
今更労災にするのも、無理があるような・・・・・・どうなんだろ

49 :
>>48
その会社を退職する前提なら労災でも良いのでは?
主治医の言ってることもわからなくもないよ。
今後、復帰するんなら労災は申請しにくいだろうけど…

50 :
>>48
「自分と同じ状況で労災が認定された患者さんは今まで何人くらいいましたか?」
「認定された方は、平均してどのくらいの期間で認定されてましたか?」
と質問してみよう。そ医者が自分の診断書で労災になったケースを10人以上知ってて
尚且つ労災認定までの期間が年単位でなく数カ月程度なら、前向きに考えてみよう。
「え?よく知らないけど」レベルならただの世間話なので本気にしちゃダメ。
経験があっても3年とか5年とかかかるなら、多分エネルギー切れになる。
本当に労災だとしても、素直に傷病手当金受給して社会復帰を目指した方が良い。

51 :
>>48
漏れも労災だと思う…

52 :
>>48
ハロワでも障害年金を申請する時も労災のことを言われた
弁護士に相談したら死なない限りは負ける可能性が高いらしい
変な話だけどね

53 :
連投スマソ
80〜120H/月はすごい残業だと思う人も多いだろうけど
俺みたいな40代後半の人間からしたら普通にしていた残業時間
いま働いている人でも休日出勤も含めればそれくらいの時間で働いているのが多いのが現状
そういう理由で弁護士さんは訴えても無理と言われた
あと在職中に労災申請して保険給付されたとしたら君の上司は左遷だ
そういう人事を会社がするわけがない
ここは日本だからw

54 :
休職してて、だいぶ落ち着いてきたけどやる事なくて困ってる。
読書も飽きたし体力作りかなぁ。久しぶりに走ろうかしら。

55 :
鬱で退職して少し経った頃上司から電話がかかってきた
「体調どう?」って聞かれたから「最近は調子がいいです」って答えたら
「まるでうちの会社が悪いみたいだね〜」って笑いながら言われた
そうに決まってんだろうが

56 :
>>43
休職をしてもストレスとなる原因が上司なので、復帰してもすぐにぶり返すと思う。
上司がストレッサーと診断書を書いてもらってその上司が見たら怒り狂うのは確実でそれこそ休職どころじゃないです。
>>44
うちは休職した人で復帰した人がいないんだよね。
なら休職している意味がないかな?と。
転職活動中の休職ってどんな感じなんだろう?
あと休職を取ったとしても必ず上司から電話が来るはず。
昨日も会社を休んだのに朝一から電話が来たし。
書類をFAXしたか?って質問だったけど、きちんと上司に書類を見せてFAXしますねと言って
FAXしました。とまで言ったのに、連絡が来た。

57 :
心療内科行ってきたけど本音を全く話すことができず
ストレス溜まってるんだねって感じで諭されて追い出された
上司の前でも強がって本音で辛いですって言えないけど
医者の前でも言えないとは・・・
自分がとことん屑人間だということを伝えることが怖くなってしまった
本当は死にたい思いがずーっと続いてて毎日寝汗びしょびしょで起きてるのに

58 :
>>57
まずは自分を受け入れなきゃ駄目だよ
心療内科に来てる人は同じような悩みを抱えてきてるんだから
先生だって貴方が悩みを抱えてる事を判ってるはずだよ
洗いざらい全てを吐き出せば少しは気持ち楽になるんじゃないかな。
貴方は屑人間なんかじゃないんだから手遅れになる前にもう一度医者に行ってごらん

59 :
休職前は5時半起きだったのに、休職してから11時起きが普通になってしまった。
睡眠薬が効き過ぎてるのかもしれないけど、23時には寝てるのに、何で早起きできないのだろう。
復職できそうな感じがしない。

60 :
休むべき時だし寝れないより良いよ
どうせ復職間近になれば寝たくても寝れなくなるだろうから

61 :
>>60
レスありがと。寝たくても寝れなくなる… それが怖いなぁ

62 :
働けやこの被害妄想の出来損ない野郎が(笑)自分に甘いからダメなんだ!お前は出来損ないだから他人に叱責されんだろ。この被害妄想野郎。しっかりしろ。皆辛い中頑張ってんだろが。怠け者

63 :
>>59
今は休養する時期なんだから、睡眠が増えるのはかまわないよ。
ただ寝坊し過ぎて寝付きが悪くなってきたら、必ず起床時間を早める方向で矯正を。
そこで「寝れないから」と就寝時間を遅くする方向に行くと
高確率で昼夜逆転して、そして矯正するのにものすごく苦労する。
とにかく「寝坊は可。夜更かしは不可」が基本。

64 :
休職しはじめて7ヶ月かぁ…。なんか復帰とか転職とかどうでもよくなってきた。
静かに消えたい心境だなぁ…。

65 :
>>64
すげえよく分かる。
こんな病気を持ったら将来を考えたって明るい見通し立たないよな。
これからを考えると暗くなるばっかりだから、
俺の現在の心持は「1日1日を淡々と生きる」だな。

66 :
>>50
一つの病院に労災認定患者が何人もいるわけねえだろ。全国で年に300人程度なんだから。
最高裁で精神疾患が労災と初めて認定されたのが平成9年。
平均してどれくらい?最高裁なら8年くらいだろうな。

67 :
>>65
1日1日を生きるってなんでもないようなことだったんだけど一度立ち止まったりつまづいたりするとこんなに苦痛というか大変なものとは思わなかった。
でも1日1日を生きていくしかないんだよね。

68 :
ランニングしたら身体が重過ぎてわろた。
ちょこちょこ続けて行こうと思う。

69 :
10年以上も鬱をしてると無意味な一日が多い
日記を書くんだけど自分のことを書けない日がほとんどだよ

70 :
お前ら精神異常ニダ!  お前こそ精神異常ニダ!
    ∧北∧             ∧南∧
   <ヽ`田´>⊃          <`田´ >
   /つ  /          r‐、 ⊂   て)
  /   〈          {__  ̄   く
  (,,./'"ヽ,,)            ̄ ̄\_)

  ・・・ウリら        ・・・精神異常ニダ
    ∧北∧             ∧南∧
   < `д´ > チラ        チラ< `д´ >
   (    )            (    )
   | ||            || |
   (__)_)           (__(___)

71 :
一人暮らしの人いる?

72 :
欝で休職してからもうすぐ2年、ずっと一人暮らしで実家には内緒にしてる
学生時代含めると11年一人暮らし
実家に戻れる人は戻った方が良いんだろうねぇ

73 :
戻るとそれはそれで大変ですよ。病人として監視されたりしますから・・・
部屋の中が唯一の安全な場所になると外に出るのが辛くなってきます。

74 :
優しい家族なら戻ればいいんだろうけど、毒親だと戻る選択肢自体がない
一人の方がいいよ
一人でいても隣や上下に気を遣う。息をひそめて暮らしているし
周り近所の目が気になって平日には出かけられない。宅配便は居留守の有様だが

75 :
レスサンクス
俺も一人暮らし
金はきついけど親に心配かけたくないから一人でやってきたんだけど
一昨日医師から傷病手当の申請書の記入を拒否されちまって
実家に帰ろうか悩んでいる・・・
拒否された理由は、以前よりよくなったから働けないことは無い
との理由らしい・・・
前は風呂も入れないぐらいだったから良くなったのは確かなんだけど
まだ不安感、焦燥感はハンパないんだけどな
どうしたものか

76 :
休職してる人、普段はどういう風に過ごしていますか?
異動が原因の適応障害で休職して1ヶ月程
薬のおかげで睡眠・食事のリズムは安定してきました
ただ起きてる間に何をすればいいのか・・・
家にいてもTV・読書・ネット・ゲーム、どれも気乗りしません
近所の散歩や図書館に行っても長続きせず
だからといってボーっとしてても孤独感が酷くて・・・
ゆっくり休むのが一番なのは分かってはいるんですが
何もしない・出来ないのも非常に苦痛です

77 :
>>76
休職して7ヶ月だけどここ数ヵ月のパターン。
10時くらいに起きてタバコとコーヒーと薬

シャワーあびてテレビやネットかぼーっとしてる

15時くらいに食事とタバコとコーヒー

シャワーあびてテレビやネットかぼーっとしてる

21時くらいにタバコとコーヒーと薬

シャワーあびてテレビやネットかぼーっとしてる

0時前後に就寝
まぁ他の人と比べると変わってると思う。
去年までは復帰とか転職とか焦ってたけど今年になってどうでもよくなったというかやる気無くなった40代。

78 :
>>71
1人だよ 嫁が出て行ったからw

79 :
↑独身なの?男性ですよね?

80 :
プールに通ってた時が一番安定してたな
車検切れがあったせいで、行けなくなってしまったけど・・・
近所にプールとか、ランニングマシーン?みたいな施設ある人は
何も考えずに身体を酷使すると良いかもね

81 :
不眠で寝れないから朝四時に無理やり外でてほぼ毎日走ってるけど走ってる間はいいね
田舎だから車も民家も少ないし

82 :
>>77
どうやって生計立ててる?
傷病手当金かな?

83 :
>>82
今は休職手当だから基本給の8割支給と今までの貯金を取り崩したりしてますよ。

84 :
>>76
「ゆっくり休む」イコール「のんびりリラックス」ではないよ。
「何もしない」苦痛な時間に耐える修行期間とでも思えば良い。
実際、スポーツとか旅行みたいな余計な事するとぐったりしてしまうし。
休職期間っていうのは余暇じゃない。治療と言う義務を遂行する期間。

85 :
マイホームを手放し、離婚が成立しました。

86 :
>>83
休職で会社から手当て出るのはうらやましい・・・
万が一退職になっても傷病手当金満額もらえるしね
大きな会社なんだろうな

87 :
>>75
そんなことあるんだな・・・
凄い不安になってきた><

88 :
>>87
昔だけど、私も同じようなことがあった。
「先生はもう請求書は書けないとおっしゃってます!」と受付で大勢の患者の前で怒鳴られた。
薬も出してもらえなかったな。結局転院した。

89 :
>>88
レスありがとうございます
そうなんですね・・・怖いなぁ・・・
転院先では普通に書いてもらえましたか?
その時紹介書はもっていきました?
質問ばかりですみません

90 :
今、退職願を書きました
明日、提出します。

91 :
>>90
お疲れさま

92 :
病気の中、ご苦労様です

93 :
>>89
紹介状なしで新しい病院に通い始めたよ。
よく覚えてないけど、傷病手当金の請求書は問題なく書いてもらえた。
質問です。
休職中に精神科2軒同時に通院したら何か問題ある?
今の病院ではSADの治療をしてて、診断書も書いてもらってる。
それとは別に、発達障害の診断をしてもらいたいと思ってて。
今の先生は、SADの症状が落ち着かないと発達の診断は
できないと言ってるんだけど、早く診てもらいたいんだ。

94 :
>>93
重複診療に当たるかどうかは医師に直接聞いたほうが良いよ
俺も似たようなケースがあってわからなかったから
聞いてみたら重複に当たらなくて保険適用できた
SADってどんな治療するの?

95 :
>>94
ありがとう。確認してみる。
治療と言っても、薬飲んだりSADに関する本を読んだりするぐらいだよ。
本で対人関係療法というのを知って、やってみたいと言ってみたけど、ウチではできないよと言われてしまった。

96 :
サンクス
やっぱり投薬治療がメインなのね

97 :
投薬治療以前の、びっくり治療とかの時代に戻りたいの?

98 :
SADにも森田療法って適用されるんかね
「いいからとにかく話せ」って方針になるんだろうけど・・・

99 :
ってスレチですねすいません

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
[メラトニン受容体作動薬]睡眠薬ロゼレム★3 (441)
【A】ベゲタミン 12錠目【B】 (632)
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」146 (322)
親から小さい頃から精神的虐待を受けた人 24 (210)
統合失調症(旧精神分裂病)総合スレッドPart166 (753)
【ゴルゴ13が問う】効欝剤・製薬会社、精神科医の罪 (532)
--log9.info------------------
ミッキーのマジカルアドベンチャー (653)
アクトレイザー1&2 (203)
10レス毎にドルアーガの塔を1フロア上がるスレ (917)
【SS】ガーディアンヒーローズ【どこいった?】 (275)
【旺氣】双界儀を語れ! 4枚目【衰氣】 (748)
セガサターン総合スレッド Part110 (872)
クーロンズゲート@富善苑 (990)
[幻想水滸伝1と2]その10 (637)
バンジョーとカズーイの大冒険を語るスレ 8 (416)
今日買った90年代TVゲームを書くスレ (761)
風のクロノア 〜 door to phantomile 〜 Klonoa (750)
★ゼルダの伝説 時のオカリナ★Part33 (631)
64DDのスレ (573)
【恐竜】ディノクライシスのスレ【バイオハザード】 (292)
デジモンワールド デジタルカードバトル (388)
アランドラ ・・ (624)
--log55.com------------------
【大規模デモ】杉田水脈議員は辞職を 自民党前、LGBTなど4000人
裏口入学の真犯人は立憲民主党の吉田統彦議員か、逮捕された役員の妻を名乗る人物が暴露 ネット「このままメディアは無視するのか?」
【オウム死刑執行】有田芳生「死刑執行手続き開始をメディアにリークする安倍政権は、異様、異常だ。」
【小泉元首相】「経産省にだまされるな、安倍首相に言ったのに」
【話題】西尾幹二氏がチャンネル桜で安倍総理をこき下ろし「戦後最悪の総理」 ネット「アベ支持してる奴は知性がない」★2
【GACKTコイン】野田聖子氏、説明に窮する場面も 公開請求情報の漏出
山本太郎「安倍総理は選挙妨害を発注した」「暴力団と繋がってる!」 ネット「懲罰動議だしていい」「議員としてでなく、人としても酷い
【柳瀬氏参考人招致】加藤浩次「野党は言ってないと言ってる人間に対して疑惑疑惑で固めてる感じで何も進まないなあと…」