1read 100read
2013年05月メンタルヘルス114: 【専門】ADD/ADHD専門スレッド part82【総合】 (245) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
休職・失業で傷病手当金/失業手当金生活 36ヶ月目 (472)
【未診断】ADHD/ADDかもしれない人13【自称】 (560)
【抑うつ】うつ病は治るの?治った人25【鬱病】 (211)
精神障害者小規模作業所23 (737)
天才と統合失調症5 (859)
【合法】 医薬品個人輸入代行#16 【未認可】 (215)

【専門】ADD/ADHD専門スレッド part82【総合】


1 :2013/04/29 〜 最終レス :2013/05/13
診断を受けたい、でもどこに行けば分からないという人は、
各地の発達障害者支援センターへどうぞ。
ttp://www8.cao.go.jp/shougai/soudan/itiran.html
センターにもよりますが、基本的な流れは、
相談申し込み→相談用紙送付→電話or外来相談となります。
いきなり問い合わせて、その場ですぐ病院を紹介してもらえる訳ではないのであしからず。
診断されたら、定期的に通院する持病ができることになり、保険に入りにくくなります。
診断までの待機中に、民間医療保険などを検討しましょう。
荒らし、煽りは徹底スルー、基本的にsage進行でおながいします。
前向きにマターリ。
>>980を踏んだ方は、新スレ建てるか、不可の旨お知らせ下さい。
前スレ
【専門】ADD/ADHD専門スレッド part81【総合】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1364375801/

2 :
ADHDセルフアセスメント
ttp://www.webmd.com/a_to_z_guide/health_tools.htm?z=2000_00104_1113_rx_02
AD/HD Portal Site
ttp://www33.ocn.ne.jp/~osamu/
ADHDの漫画(インターネット。単行本も発売中。)
ttp://homepage2.nifty.com/ryantairan/
PoIC
ttp://pileofindexcards.org/wiki/index.php?title=%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
頭の中、身の回りの情報をカードを使って収集→生産性につなげる方法。
生産性を向上させる「枠組み」が必要な人向け。

3 :
■関連サイト 2 (2chまとめサイト系)
@ADHD渡世術まとめサイト
http://www23.atwiki.jp/adhd/
ズボラーのための生活術まとめサイト
http://f32.aaa.livedoor.jp/~lazy/
汚部屋から脱出したい!まとめ @Wiki
http://www9.atwiki.jp/clean2ch/
■大人のADHD 参考書
 書籍タイトル検索 ttp://www.amazon.co.jp/
 公共図書館 ttp://www.jla.or.jp/link/public.html
●「知って良かった、RADHD 」(ヴォイス)
●「教えて私の「脳みそ」のかたち」(花風社)
●「さあ、どうやってお金を稼ごう?」 準備編 就職活動編 の2冊(花風社)
●ADHDサクセスストーリー―明るく生きるヒント集
  ・巻末にアメリカの行政が出した「ADHDに向いている仕事リスト」
●「おとなのADHD 社会でじょうずに生きていくために」(ヴォイス)
●「のび太・ジャイアン症候群5 家族のADHD・大人のADHD お母さんセラピー」(主婦の友社)
●「片づかない!見つからない!間に合わない!」(WAVE出版)
●「どうして私、片づけられないの? 毎日が気持ちいい!ADHDハッピーマニュアル」(大和出版)
●お片づけセラピー〜ADHD/ADDのためのハッピーサバイバル法 (宝島社)
●「AD/HD&セラピー―女性のAD/HDと生活術」(花風社)
●「片づけられない私をみつめて」 (漫画・デザートコミックス)
●「めざせ!ポジティブADHD」(漫画・WEBでADHD漫画を描いている方の単行本)
●発達障害の大人のためのマナー・生活本等 ttp://www.from-a-village.com/
  ↑他のカテゴリにも、参考になりそうな本はたくさんあります。
●ADHDコーチング―大学生活を成功に導く援助技法
●スケジューリング関連は、ビジネスマン向けHow to本を参照

4 :
発達障害者になりすます人格障害者に注意!
なりすまし発達障害者の特徴
・「自分に非がある」「自分が悪い」的なことを異様に強調した書き込みをする
・自分は努力している、頑張っていることを必死になってアピールしたがる
・自分は特別であることをアピールしたがる
・他の発達障害者のことを「努力していない」「社会や他人のせいにしている」「障害を言い訳にしている」
 などと貶める書き込みをする

5 :
追加で
・発達障害者なら当たり前にやっている努力や忍耐、苦労をあたかも自分だけが必死になってやっていて、
 他の発達障害者はやっていない奴が多いというアピールをしたがる

6 :
>>1

7 :
■成人された未診断のADD/ADHDの方へ
診断を受けたい人は以下も参考にしてください。
ADHDナビの対応病院検索
ttp://www.mental-navi.net/b-search/form.html?d=adhd
お住まいの地域にある成人向けの精神科・神経科外来のある病院を探しましょう。
【注意】「私はADHDでしょうか?」と質問をされても、ここでは分かりません。
ADHDのような症状は一般人でも出ることがありますし、
他にも似たような症状が出る疾患がいくつかあります。
診断名は自分で決めるものではなく、知能検査や、学校の通知表、
幼少期の聞き取りなどを行った上で専門医が判断するものです。
自称・未診断の方向けには専門スレもありますので、こちらを参考にどうぞ。
【未診断】ADHD/ADDかもしれない人13【自称】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1365420445/

8 :
■AD/HDと類似の症状を示す可能性のある身体疾患
http://www.adhd-navi.net/adhd/shindan/kanbetsu1.html
てんかん
脳炎後後遺症
頭部外傷後後遺症
甲状腺機能亢進症
副腎白質ジストロフィー
視聴覚障害
睡眠障害
アトピー性皮膚炎

9 :
■AD/HDと類似の症状を示す可能性のある精神疾患
反抗挑戦性障害や行為障害といった破壊的行動障害
自閉性障害やアスペルガー障害などの広汎性発達障害
学習障害
精神遅滞
運動能力障害(発達性協調運動障害)
トゥレット障害などのチック障害
強迫性障害
不安障害
気分障害
児童虐待と関連の深い反応性愛着障害など。

10 :
■注意欠陥多動性障害の診断基準
(DSM−IV)など
ttp://www.adhd-yoake.sakura.ne.jp/adhd/dsm.html
※多動性−衝動性または不注意の症状のいくつかが7歳未満に存在し、障害を引き起こしている。
※これらの症状による障害が二つ以上の状況において(例えば、学校[または仕事]と家庭)存在する。
※社会的、学業的、または職業的機能において、臨床的に著しい障害が存在するという明確な証拠が存在しなければならない。
※その症状は広汎性発達障害、精神分裂病、またはその他の精神病性障害の経過中にのみ起こるものではなく、
他の精神疾患(例えば、気分障害、不安障害、解離性障害、または人格障害)ではうまく説明されない。

11 :
↑次回から7-10もテンプレ入れといて

12 :
前にテンプレにコレ入れてというのを素直に聞いたら
「そんな症状はない」と怒られたんで、それ以来
テンプレの追加は自分ではしないことにした

13 :
あとなりすまし人格障害者についてはこっちでどぞ↓
ADD/ADHD/アスペルガーになりすます人格障害者
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1310086532/

14 :
>>12
それ覚えてるけど参考URLに載ってない個人で勝手に追加したやつだよね
元々あったやつや参考URLがあるのは入れてもいいと思う
異論があればまた皆で決めればいいんじゃないの

15 :
テンプレではないが勝手にプチ補完
<↓未診断の人向け>
【未診断】ADHD/ADDかもしれない人13【自称】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1365420445/
<↓主に専用の処方薬について語るスレ>
ADHD新薬総合スレ6(元のストラテラスレ)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1364984747/
<↓仕事・職業について語るスレ>
ADHD/ADDの人間に向く仕事、職種、働き方 27
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1364711380/
<↓生活上の工夫を語るスレ>
【成人ADD】生活工夫4【怠け者から脱出】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1342536583/
<↓うつ状態併発の人向け>
ADHDでそのうえ鬱病の人が集まるスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1277383554/
【ADHD】今から頑張る時に書き込むスレ2【AS】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1315681697/

16 :
以下はメンヘルサロン板のスレ。
【ADHD/ADD】やっちゃった&あるある報告スレ2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1352624405/
<↓主に処方薬以外の薬・サプリその他について語るスレ>
ADD/ADHDに効く薬・サプリ・訓練・本
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1320930872/

17 :
ストラテラ飲んでから
朝起きられるようになったわ
不注意は直ってないけど

18 :
AD/HDが過剰診断されているとよく言われるアメリカでも、90年ごろを境に犯罪が減少し続けておりいろいろ原因について議論されている。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/8808.html
そこでアメリカでの精神刺激剤(リタリン、アデラル、コンサータなど)処方の推移を調べてみたのだが、
犯罪の減少と逆比例するかのように処方される人が激増している。
http://thelastpsychiatrist.com/2011/10/recent_trends_in_medication_us.html
やはり犯罪の減少に精神刺激剤が一役買っている可能性があるのではないだろうか?

19 :
リタリンが心臓に悪いというのはデマである。
ADHD Medications and Risk of Serious Cardiovascular Events in Young and Middle-aged Adults
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/?term=ADHD+Medications+and+Risk+of+Serious+Cardiovascular+Events+in+Young+and+Middle-aged+Adults
AD/HD患者を対象とした研究によると心血管障害の増加は認められなかった。

20 :
AD/HDってAC/DCみたいだなw

21 :
それをいったら日本だって少年犯罪は減る一方ですし

22 :
>>20
ロックだなぁ!

23 :
R2D2だろ
http://www.kojima.net/ec/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?GOODS_STK_NO=4745719

24 :
add+学習障害(かも)って言われたわ

25 :
>>20
同じことかんがえてたw

26 :
ADDという言葉が無くなる前の十年ぐらいまえから言われてる定番ネタ

27 :
アスペやアスペ

28 :
>>24
俺もADHD+LDだけど何か

29 :
>>28
アスペもあるかもしれん。
なんかややこしくてかなわんわ
どこまでがアスペの症状でどこまでがLD(ldはわかりやすい)でどこまでがaddかわからんわ。
自分が知らんだけで、もっとほかの合併もしとるかもしれんわ

30 :
どうせ、原因は脳神経の異常とかで同じなんやろうけど
なんにも知らん定型が線をひいたんや

31 :
だいたい心の病気ってなんやねん
脳の障害や

32 :
>>31
心の病気の大半は脳の障害だよ
ADHDだけ例外だと思ってたの?

33 :
>>20
でもこれが正しい書き方w
ADDも含まれてるからね。

34 :
Hyperactivityって何かカッコイイよなw

35 :
ハイパーメディアクリエーターみたいな?!

36 :
>>29
スペクトラム=連続体
ボリュームを上げたり、絞ったりするもの
ってレスをどこかで見てほぉ〜となった

37 :
障害年金って初診から6ヵ月も
たってからやっと申請できるのか
そんなに待てないわ
なんとかならんのか

38 :
スペクトラムって言葉を聞くと虹色の渦みたいなのが思い当たるな

39 :
小学1年生の息子が物忘れが激しく、落ち着きが無いです・・・
実は、自分も小学生のころ物忘れが非常に多く、ADDを疑っています。
自分の父・母も学習能力に難有り、自分の遺伝が子供に行ってると感じ、
息子に非常に申し訳なく思っています。
先生から妻に
「すぐ後ろを振り向く・忘れ物が多い・行動が遅い」
と言われているようです。知能は悪くないです。
私は、今思えば自分はADDだったのかなと思うのですが、今は
店長を任される程度の仕事はこなせるので、いまいち大人のADDの診断が
良く分からないです。あえて言うなら優秀な上司よりも記憶力が低いのかな?
息子に申し訳なくて、今後どのように子育てしていったらよいのでしょうか?

40 :
>>39
ちょいスレチだがマジレスする
反復行動やこだわりが無さそうなら、ADHDかと
俺も学校で机に座ってるのは苦痛だった
療育手帳がリアリティーある解決策かな
親の責任感じるのはわかるけどね

41 :
今思えば、小学生の頃は
授業中ずーっと隣・前後の奴に話しかけてたなw
当然授業は全然聞いてなかった
同じ姿勢で座ってるのも立ってるのも苦痛だったなぁ

42 :
>>40>>41
有難うございます。
私は大人になってからは普通の生活を営んだのですが、
子供のころはいじめられぎみでした・・・
子供のころをしっかりコントロール(忘れ物・いじめられる等を親が見る)
していけば大人になるころには、子供自身がADHDとうまく
付き合えるようになってくるんでしょうか?

43 :
>>42
はやく受診させてコンサータを飲ませること。それがADHDを持つ親が出来る最高のことです。

44 :
>>43
ここでその名前を初めて知りました。
永久に飲み続けることになっても大丈夫なのでしょうか?
また、副作用も心配です・・・
いろいろ調べていますが、なかなかまとめられずすみません。
大人になったら、私みたいにある程度コントロール出来るのでしょうか?

45 :
年齢を重ねると理性と知識で抑え込める部分と
そうでない部分がある
症状も軽重も個人差が大きい
あなたは相当自制なさってるようだけど
自分の場合は大人になってもダメな部分が多い
多動、時間管理、金銭管理、集中力、先送り傾向が治らない

46 :
>>43さんの一言が凄く心に染みました。
>>45さん
私も息子もADD傾向で、歩き回ったりしないタイプでした。
そのあたりも少し関係あるのかもしれません。
今でも、物忘れと遅刻癖は一緒です。
物忘れはメモ癖、遅刻癖は管理職で自由出勤でカバーしています。
先送りも良くありますが、メモ癖で一気に片付けるようにしています。
今日まで、一生これからどうすればいいのか途方に暮れていましたが、
コンサータに希望を託してみます!

47 :
>>44
心血管系への副作用が最も懸念されていたが>>19のようにその心配はないとアメリカでは結論が出てる。

48 :
アスペルガー 分類変更の波紋
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/social_rehabilitation/?1367581631

49 :
>>46
お薬を飲まないとどうしようもない強度なのかどうかは、お医者さんの診断を
待ってからでもいいかも。あなた自身はうまく生きる術を身につけて
やっていけているようだし。

50 :
>>49
有難うございます。昨日も帰って息子と他愛もない遊びをしていましたが、
性格面で良くない副作用は出たりするのでしょうか?
忘れっぽい以外は素直な息子なので、ネットでぼーっとするようになった
とか、書かれているのを見てしまい少し心配しています。
軽度のADHDだった場合、薬無しで対処する場合もあるのでしょうか?
質問ばかりで本当に申し訳ないです・・・

51 :
>>50
私は軽度で薬無しで悪癖を全部直したよ
年齢とともにちゃんと生活の事は覚えるから大丈夫だよ♪

52 :
>>50
軽度ではないけど、短期間しか薬使ってない
今は薬無し

53 :
>>51さん有難うございます。
大人になると軽減、軽快するみたいなのですが、
薬の有用性は、小学・中学時期の人格形成の補助扱いなのでしょうか?
私自身、小学。中学時代はいじめられやすい?&散漫な集中力で非常に苦労したので・・・
>>52さん有難うございます。
効果が出なかったのでしょうか?それとも、コントロール出来るように努力したのでしょうか?
小学校の先生にだいぶ疑われているみたいで早く解決してあげたいです。

54 :
ID変わったけど ID: 9BaBNiON です。参考までに書いておくと、私は今35才。
小学生の頃は忘れ物の天才って言われた。ランドセルを忘れて学校に行った事もある。
でも先生が良い人で、長所を褒めて伸ばしてくれる先生だったので、学校は好きだった。
成績もよく、真面目だったので生徒会に入って、部活も掛け持ちしてあれこれ活動してた。
でも、何でもかんでも活動をしたがって手を広げすぎて、全部が中途半端になる事が多かった。
先生と親は一つの事に集中する様に指導してくれて、それで学校の部活動は控えめになった。
生徒会や部活動よりも、勉強をとにかく頑張って、希望の大学希望の会社にも入れた。
でも残業が多くてついていけず、ダウンして入院した先で、精密検査したらADHDが見つかった。
それからは、上手く行かない原因の忘れっぽさとあちこち手を出しすぎる癖を徹底的に直す訓練をした。
そして今。結婚して家事と仕事頑張っている。
こんな例もありますよ。

55 :
就職活動なんて・・・何をどうして良いのやら

56 :
>>54
>上手く行かない原因の忘れっぽさとあちこち手を出しすぎる癖を徹底的に直す訓練
どういう訓練だ?

57 :
自分の事がADHDだと思うのですけど、時間は守るし時間は大好きです、ADHDですか?

58 :
そうですよって言ったら鵜呑みにするんだろうか。

59 :
>>56
こまめにメモをとるとか、スケジュール表をつくるとか、
ものをしまう場所をちゃんと決めるとか、
一つの事をコツコツやる練習なんかをしたよ。
昔はそんなこともできずにハッスルしていた。

60 :
時間守れるんでしょ?
それなら、どっちでもいいんじゃない。

61 :
よーし今日からメモ取るぞー

あれ!?さっきあったメモ帳は!?

お!あった!

結局メモ取る事すら忘れる。
1番最初に戻る

62 :
>>53
一生飲むわけにもいかないからね
短期使用でその間に基本的な事を覚えた
受験もあったからその期間だけって事で
工夫次第である程度は薬無しでもいける
薬の効果は抜群だったけどね
先生が言っていた「この薬は植えたばかりの苗木につかう支柱みたいな物で、要らなくなったらその支柱を外しても大丈夫」
忘れるならメモ帳使うとか、外出時に必要なモノは玄関に置いて忘れないようにするとか工夫すれば大丈夫だと思う
メモ帳は無くすから今は、携帯のカメラで代用しているけどw

63 :
>>61
メモ帳は無くすから正直、使えないんだよな・・・

64 :
メモ帳は基本肌身離さず所持
仮にメモ帳が見つからない事態になったらとりあえず手の甲にでもメモ
ペンすら無かったら指に思いっきり歯形でも付けておけばひとつくらいは思い出せる

65 :
無印のでっかいメモ帖ベンリだよ
私は財布もなくさないようにポーチ位の大きさのでっかいの持ってる

66 :
>>65
荷物が多くなりそうだね。
私も、バッグにペンとメモ帳と手帳入れてる。
鍵は、無くさないようにファスナー付きポケットに入れてる。 

67 :
ペンとか必要最低限の物は予備を色々な所に入れておいて、無くしたり忘れても大丈夫なようにしている

68 :
とにかく自分なりのやり方を見つけるのが良いね
デジタルデバイスを活用するなり色々工夫してみると良いかと
普通の人と同様にやろうと思っても徒労に終わることが多い
あと当然やってると思うけど
ココでの話を鵜呑みにせずに医者に行くなり
自分でも調べたほうがいいよ
大切なことだよ

69 :
>>37
もっと前に鬱とかで精神科通院歴がある人は、カルテ残ってれば初診日の証明取れるので
割とすぐ申請できるかも。
ただその時期に何の年金払ってたかがすごく重要だから、時期は慎重に吟味しないと。

70 :
evernoteになんでもかんでも入れることにしてたけど、
手を動かさないと頭に入らないので結局メモ帳も併用したほうがよさそう。
でも、一元管理できないととっちらかるから困っちゃう。
どうしよう!!

71 :
自分は、iPhoneのtapcalっていうスケジュールアプリを利用してる。
色んなスケジュールアプリをダウンロードしたけど、一番多項目に渡り使える。最初に金かかるけどね。
タスクもGoogleタスクと同期して使える上、仕事とプライベート分けて使えるし、
予定に関しても項目別で色分け出来るし、アラームも二週に一回とか好きに選べるよ。
自分は営業してるけど、
訪問しやすい時間帯の得意先と、実際のスケジュール、実際に訪問した先をすべて色を変えて入力を始めた。また、ルーチンワークに関しても好きな様に入力出来るよ。
また、自分もエバーノートも日記帳や、アイデア帳として利用してるよ。家に埋れてる本のそれぞれ表紙を写真に撮り記録。同じ様な本を買わない様に。。
ADHDだからこそ、自分の脳みそに頼らず外部で管理できるツールを活かして行こうと思う。。あとやはり管理能力の優れてるアスペからも学ぶ事多いかも。こういうパソコンに詳しい奴に聞くと色々教えてくれる。

72 :
国民栄誉賞のニュース、感動したね。
そりゃ、才能ある、成功した人々と比べるなと言われるかもしれないけど、ADHD/ADDと言われる人の中にこんな素晴らしい人がいるのは素直に嬉しいじゃない。生きるの大変だけど、自分達は可能性も秘めてるってことでさ。。
偉大な注意欠陥障害(ADD)、長嶋茂雄
http://www.clinic-nishikawa.com/add.html

73 :
ですな

74 :
>>71
アスペは異次元だからなw

75 :
>>72
未診断の著名人を決めつけるの良くないよ。

76 :
決めつけてるのはリンク先のちょび髭のおっさんだけどな

77 :
今日久しぶりに街を歩いたら、
いちゃつくカップルが目について怒りが込み上げてきた
親はクズ、自分もクズ、1から10までひたすら避難されつづける
俺の人生は孤独との闘い
産まれた時点で終わってる
中絶された方がマシだった
やられっぱなしでは命がいくつあっても足りない
武器を取って戦いたい

78 :
>>69
それが10年も前のものでも大丈夫でしょうか。

79 :
>>78
カルテが残っていて、そこの医者が初診日の証明書を書いてくれれば大丈夫。
当時何の年金払ってたかあやふやな人は、先にそっちを調べた方が良いと思うけど。

80 :
初診日なんてどうとでもなるだろ
診断済みでも他の所で初診です!って言えば余裕じゃね?

81 :
>>80
受診じゃなく年金申請の話だよ。医者の証明が必要だからごまかしは効かない。

82 :
>>81
だkら言ってるんじゃん、手帳持って無いなら他の医者で診断されたかどうかは
医者どうしは知らんよ
セカンドオピニオンの事と思ってる?

83 :
>>37
正確には、1年6ヶ月後。

84 :
今日病院行って来たら、ADHDは「なりやすさ」が遺伝するんだってさ。
つまり、ストレス耐性があまり強くなく、過度のストレスに晒されると発症する、
そういう子供が生まれる確率が、どの程度かはわからないが、少数見られると。
しかし、あらゆる病気は遺伝性があるんだとか。遺伝しない確率の方が高いけど。

85 :
>>79
当時は自律神経失調症の診断だったのですが、10年経って検査してもらったら最終的にADHDでした。
自律神経失調症の診断では無理でしょうかね。
10年前の当時はサラリーマンですから雇用保険・厚生年金で、10年後の検査、治験時はフリーターですから国民年金・国民健康保健です。

86 :
俺の持論なんだがADHDって宗教ハマりやすい傾向にあるよね

87 :
>>84
ADHDは遺伝するとは言われているだろうけど
発症というより、傾向は遺伝するんじゃなイカ?

88 :
障害者手帳が取れたら、障害者枠雇用というもので軽い保証が受けられると思いましたが、
違うようですね…
障害者枠の仕事は給料が安くて契約社員止まりとか。
考えてみたらあたりまえかorz
もう本気でダメになりそうです

89 :
>>87
うん、傾向という言い方もあるし、なりやすさが遺伝する。
まあでも遺伝したらその子の人生終了ってわけでもないからなあ。
当事者である親が最大の理解者になってくれる訳だし、
私らみたいに、最初何だかわからない生きづらさを抱えて、
大人になってやっと病名が分る惨めさも味わわなくてすむ
その分、一芸に秀でる傾向を伸ばしてあげられる部分はあるね。

90 :
>>80-82
非常にADHDらしくて微笑ましいな
伝える事に必死で話の流れを理解する気が無いw

91 :
>>89
>当事者である親が最大の理解者になってくれる訳だし、
自分がADDと気づかない親もいるけどな

92 :
少なくとも自分と似てるとは思うんじゃないの<親

93 :
>>92
あるとは思うが自分の子が発達障害や精神障害になっているのを認めたくないのもいるしなあ

94 :
>>88
〜とか
って事は実際に自分の足で調べてないの?

95 :
>>90
は?流れってか理解できてねーなら引っ込んでろ

96 :
>>93
中学の頃に、多動で迷惑かけまくっているDQNがいたんだけど
どう見てもADHDで、じっとして授業を受けられず、常に動いていた
それを担任に親を通じて言ってもらったら、学校側もそれを言っているのに相手側の親は認めず
「ウチの子は普通です」の一点張りだそうで学校も困っていた
今は何してるんだろうねソイツ

97 :
そういうケースだと、子供が気の毒だよね。

98 :
>>97
(泣)

99 :
事務職として就職したんだけど、ケアレスミスが非常に多い。
説明や電話を聞きながらメモを取ることが苦手で、聴き逃しや思い違いが多い。
作業1、2、3 とあるとして、マルチタスクで処理ができない。1に手を付ければ2の存在を忘れ、2に取り掛かれば1の存在を忘れてしまう。
多動性はない。ソワソワしたり意味も無く歩き回ったりは無い。
ADDってやつなんですかね・・・生き辛いです。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
[メラトニン受容体作動薬]睡眠薬ロゼレム★3 (441)
[メラトニン受容体作動薬]睡眠薬ロゼレム★3 (441)
統合失調症の幻覚や幻聴を色々書いてみるスレ6 (713)
統合失調症は治るの?治った人手を挙げて! (647)
鬱でも必死に会社に行っている人303 (299)
鬱でたまに休みながらも何とか会社員やってる人47 (275)
--log9.info------------------
【薔薇である為の】D'ERLANGER part3【代償は孤独】 (385)
【'10.7.3一日復活】La'Mule【'10夏ワンマン?】 (724)
【只今絶賛】アンティック-珈琲店-69杯目【活休中】 (284)
【CRAZY】Samurai Dead City-SDC5【FOR YOU】 (222)
【 】カッコー1羽目【 】 (452)
陰陽座 (713)
熊本クラブシーン (820)
【海外EDM】Electronic dance music 総合スレ4 (472)
愛知県名古屋クラブ・こやぁー (794)
【関西の王】DJ KIHIRA を称えるスレ【いぶし銀】 (531)
VJスレ part.6 (927)
渋谷atom (920)
ふかわりょう (399)
【ヘブン】eleven★5【いい気分♪】 (908)
◎◎◎木村コウ kokimura◎◎◎ (273)
【営業方法】DJって食っていけるの?【売り込み】 (940)
--log55.com------------------
☆御朱印 78頁目
南無妙法蓮華經を唱えなさい
雅楽について語ろう!10
海老蔵「トドめだ!出でよっっ鳴神――ッ!」
==尾上松也 其の4==
澤瀉屋全般 と 「スーパー歌舞伎」 を語るスレ7
伝統芸能板 雑談スレその13
XXX 片岡進之介 16