1read 100read
2013年05月三国志・戦国510: 【ミ】 三国志大戦 で改善して欲しいこと【ミ】 (473) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
横山光輝 三国志 (500)
質問を書いておくとコテが答えてくれるスレ (680)
【歴史編纂】 三戦板正史 【正しい歴史】 (819)
恋姫無双の董卓が可愛すぎる (511)
【ミ】 三国志大戦 で改善して欲しいこと【ミ】 (473)
なぜ遊牧民は歴史の敗者として消え去ったのか (386)

【ミ】 三国志大戦 で改善して欲しいこと【ミ】


1 :2009/01/09 〜 最終レス :2012/12/14
計略に落石が無い!
同士討ちも無い!
漢のカードに董承がない!

2 :
ヘタすぎる絵柄はやめてほしい

3 :
やって欲しいこと
バージョンアップの間隔を出来るだけ短く
攻めが有利になる何らかの措置
止めて欲しいこと
下手糞な漫画家の起用
2コス武力9
軍師カード

4 :
萌え系作家の全削除
ゲームとしてはかなり面白いが
萌えオタに媚びるような絵も多いので
底浅いゲームと誤解を受けがち。
正史、演義両面のファンから受けのいい良ゲーなので
マジで勘弁願いたい要素。
後、優秀プレイヤーに「炎帝」だの「武神」だの
恥ずかしい称号を送る制度の禁止。
さすがに一介のゲーマー程度を神農様とは思えんよw

5 :
外人の顔みたいな絵柄もやめてほしいね。
歴史観のある絵柄に魅力を感じる。
関興・張苞のような絵は生理的に受けつけん。。
あと、漢の袁術とか・・・キツイな。
あと、300円は高すぎる。

6 :
横山シリーズの袁紹や董卓を出して欲しい

7 :
漫画家の起用は本当にやめてほしいなあ
一流どころなら価値あるけどあの辺の層に書かれても

8 :
張春華を史実通りRにすべき
なんでシバイの孫みたいなロリ絵が多いんだよおかしいだろ
社員の中に春華厨が紛れ込んでんのか?

9 :
紛れてんだろ

10 :
Rのイラストなんか誰も喜ばないからだろ
一部の歴史オタ以外

11 :
でも、Rなら個性はアルよな。
だからって、カラムーチョとかやめてくれよって感じ。
山とかフィールドにあると深みが出ると思わない?
登りはスピード&武力が落ちる。落石の計略も使える。
くだりはスピード&武力が上がる。ただし、槍に刺さったりする&火計を受けると威力が大きく食らう。

12 :
あ!落石は山頂でのみ使えるって意味でね。

13 :
バショクに【落石】の計略を持たせるといいかも。
計略を使いたいがために山頂へ配置したくなるが、油断すると火計を受けるカードになる。

14 :
たしかに面白そうだけど、そんな複雑なシステム本当に極一部分しか受けないよね

15 :
そこをなんとか!

16 :
一騎討ちでフル×だったら討ち死にってどうよ?
その試合ではもう使えなくなる。

17 :
>>9
紛れてるのかw
イタイ春華信者がセガに私情入りまくりの要望出してるのかと思ってた
それでもSR二枚ってのはありえない扱いだろうし、社員の私情の方が妥当か
もし春華贔屓しすぎっつう抗議を会社に出したら、光栄みたいに発狂して
更に贔屓が酷くなるんかな

18 :
>>17
某ゲームの張のつく猛将の娘のことですねわかります。
権力持ってる社員が頭に蛆のわいた春華信者でない限り
贔屓なんて今回で打ち止めだろう、たぶん。
これで魏の軍師に張春華出しやがったら憤慨する。

19 :
さすがに従軍経験すらない張春華を「軍師」扱いしたら酷すぎだろw
女キャラの知力6〜8はシャレみたいなもんだろうな。
シン皇后なんてどう考えても普通なら武力1知力1だろうし。

20 :
けど、漢の某女性軍師の件もあるし、一概には否定できんかもw
曹仁の計略で八問金鎖の陣(号令)が発行されるの待ってるんだけど、まだだろうか?

21 :
>>19
いや、シン皇后はそんなバカじゃないぞ?
神童と思しき逸話が残ってるし大戦もテクストに採用してる
二橋なら話は別だがね、こいつら美人としか書かれて無いから
そいや黄月英って確かなことは不細工の評判があったってだけだな

22 :
文姫と張春華を同列に見たらあかんよ
前者は自分の知性で、後者は夫息子孫の恩恵で歴史に残ってる人
春華に関しては人物評価こそ賢いと言われつつも
逸話は知性のカケラも感じない痛女だからな、晋書お得意の捏造評価だろうて

23 :
>>20
曹仁は指導者として優れてたそうだから、号令持ちは合ってるだろうね
まぁ、セガは曹仁に重きを置いてるかどうかは疑問だが・・・
会社は追加カードにどの女出そうか?ってな議論に力を注いでそうで怖いw

24 :
萌え系の絵のカードはあってもいいと思うんだよ
ただ、董白みたいな三国志の話にいらねぇカスを
3当初の180枚なんて少ない枚数のうちに残してた根性は気にくわん
孫尚香も勢力違いとはいえ、2枚もカードを用意してたってのがなぁ
甘皇后とか何太后みたいのがいいんだよ、一種類しか排出されないし
スペックしょぼくて独自計略、使いたい人が使ってりゃいい。
SR枠を圧迫しなくて人物自体は話に関わってくるってのもミソ
本来実力のない女性がSRだったりスペック良いってのが特に目につくんだなこれが
その二つとも当てはまる張春華と呂姫(と孫尚香)マジいらん

25 :
呂姫は本当にイランよな。
水滸伝の扈三娘レベルにまで引き上げられてるよ。
何故、あの愛を女傑である祝融夫人に向けられないのかと。

26 :
シュクユウ姉さんはSRで出てるじゃないか
しかも強めなカードで

27 :
一騎討ちの廃止

28 :
>>26
25じゃないがSR祝融って計略だけが強いじゃん、スペック悪いのが不味い
呂姫や孫尚香みたいなスペック良くて計略も使いやすい、っつうのがない
兵種の関係なんだろうが、演義だと馬に乗ってるから象に拘る意味もないし
呂姫とか出すなら、どマイナーでも本当に腕っ節の強かった女を出してほしいもんだ

29 :
一騎打ちで勇猛持ちの女武将に負けたら祝融以外すげぇ嫌だな。
孫尚香や呂姫、銀子は腕が立った話なんぞちっともねぇのになぁ
孫尚香と銀子は武芸を習った話があるだけで何の実績もないし
こいつらに勇猛やるならまず武芸達者な徐庶やビジクに付けろ

30 :
尚香は武芸を好んだだけで習ったわけでもなさそうだぞ
部屋に武具を飾るとかいう女にしたら変っつー類のもん
あれだ、ブロレス好きの人が必ずしもプロレスをする事が好きとは限らないってこった

31 :
王異とか鮑が武力4なら尚香は4以下だとは思うが
某孫尚香贔屓の会社が尚香を祝融以上の女傑として優遇してるから
セガもそういう風に扱うもんだと思い込んでるんだろうな

32 :
女キャラの妥当な能力値ってこんなもん?
武力5以上 王異、鮑三娘 祝融
知力7以上 王異 文姫 ベン皇后 呉夫人
黄月英って光栄のRュがあってキャラが成立してる気がするんで省く

33 :
>>32
王異に武力5知力7は破格すぎ。
武力3知力5くらいでいい。

34 :
このゲーム、システムは秀逸すぎるんだよな。
萌えオタに媚びる要素(戦闘に不向きな女性キャラの削除、オタ画厳禁)を丸々削除しれくれたら
本当に最高のものになりそうなんだけどなあ。

35 :
>>33
別にすべての条件をあてはめなくていいだろ
単純にそれ以上の数値になってもよさそうな人物ってだけで
少なくとも知力は馬超よかずっと賢いから5より上
武力は呂姫とかを全部1にするならそれでもいいよ

36 :
あ、李典と同じ1コス3/6にしろって言ってるわけじゃないよ
1.5コストなら5/6とかEXの4/7は許容範囲だろうと思ってる
現状の知力8はピンキリだから判断しがたい

37 :
>>33>>19? 辛口だし基準が何なのか気になるな。
いや、正確には>>19が甄皇后を劉禅と同程度に見た理由が知りたい
なんか知力6以上が賢者ゾーンみたいだけど、俺はそんな感じしない
おバカでは無いが惇辺りはコストと武力の関係で知力高めな気がする。
ゲーム性の問題があるよ。社員の贔屓もあるがw
例えば2だと覚醒後6/9な羊コが3で5/6なんて武闘派なのは
総武力低めな魏に手軽なコストで中武力を用意する配慮(多分)
2の数値が彼に相応しいとは思うけどゲーム上仕方ない。
関連のあるカードと比べて優劣を決めるしかないんじゃないか?
CLAMP黄月英が知力9で、同知力の人物は憤慨ものだけど
関連者に知力10の孔明いるから諦めがつくような感じ。
ところが優劣を決める云々なく底辺なハズのヤツら(張春華、呂姫、etc)が
七光りでそこらの武将より優れた性能なのが問題だし目障り。
王異は現状の微調整で十分、武力4が低いという意見の方がよく聞くね。

38 :
>>33
名将の楽進が武力4でも1コストだから不遇とは思わないでしょ?
コスト比で考えたら5/7は3/5と大して変わらない気がするよw
2だと前者の曹ヒは特技1つだが、後者の銀ぺーは2つも付いてたからね

39 :
女性なら魅力もちになるし、王異の3/5は李典涙目w
5/7だと文帝が恨めしそうに見てる様しか思いつかないや
当初から言われ続けてる料金とか一騎打ちのシステムは変わらんけど
一部の女キャラの異常な優遇は酷くなる一方なのが不安だ。
その割りに王異や鮑三娘、祝融が計略以外そんなに強くないのは不思議だが

40 :
狩りを増長させる進軍ボーナスも確信犯だね
一律200円でいいのに100円でも多く金を巻き上げたいから変えないんだねぇ
女性キャラは宣伝に使うから萌え絵もいるんだろうが呂姫や周姫はわけわからん
どうせ萌えオタなんか絵さえよけりゃ何でも食いつくんだから
マイナーで能力もない奴よりマイナーでも優れていた女性を引っ張り出せ

41 :
こんだけ使い回ししまくってれば1プレイ三百円の価値はもう無いな
声の種類も被ってるのばっかだし、コピゲーが御家芸の○ーエーでもンな事しないぞ

42 :
>>37
甄皇后なんて単なる一般人だろ。
無双で妙な贔屓目線でも持ったか?

43 :
>>42
ttp://nobmatsu.sakura.ne.jp/itsubun/old/san3/23.html
有能と無能を引っくるめて持ち上げるセガも悪いが
それとは正反対に貶すのもどうかと思うぞ

44 :
正史で言うなら黄月英の知力は甄皇后以下なんだがなぁ
いかんせん、孔明の影響力が強大過ぎておいそれと言えないw
言ったら言ったで己の無知を棚に上げて叩き扱いする人いるからな

45 :
>>42
お前がゲームの知識しかないんじゃネーノ?
一回ちくまの正史三国志の魏書を読んでこいよ
名家の出の甄皇后を一般人呼ばわりなんてできないから

46 :
逆に正史読んでてどう見ても劉禅と同じと言ってるなら大したもんだw
こんなに利発そうな幼少時代を送ってりゃ劉備だって諸葛亮に
「あいつがアホだったらお前が代わりに皇帝に」なんて言い出せねーよw

47 :
>>45
名家の出なら劉禅の方が凄いだろ。
形だけとはいえ皇帝になっちまったんだからw
てか、戦場の役に立たないという意味では劉禅も甄皇后も大して変わらんな。

48 :
まあ、それを言ったら他の女キャラも祝融夫人や鮑三娘のような女傑以外は
劉禅並でしかないけどな。
劉禅をネタキャラのように出す癖に戦えもしない女キャラ(甄皇后、張春華、呂姫、黄月英など)に
過大すぎる評価を与えてしまうセガが悪い。
俺は夏候月姫もかなり酷いと思うけどね、どこの仙人に弟子入りしたのよ。
同時期の女仙が欲しいのなら魏華存でいいじゃないの。

49 :
>>47
皇帝っつっても、庶民が勝手に名乗ってるだけだぞ?
正式に献帝から帝位を継いだのは曹ヒだし、その妻のシン皇后も正当な皇后
あと戦場で役に立たないなら献帝も一緒、華ダも、司馬キも一緒
でも知力は1じゃないだろ
>>48
徐庶なら落雷打ってていいわけ?
お前の言ってることはただのイチャモンだ、セガにそんな意見出すなよ
そこは落雷じゃなく落石に変更しろ、だ。

50 :
政治家のやり取りみたいだな
どの身分が一番偉いかを言ってるわけでもないのに>>47だわ
常人に落雷持たせるな!つう計略批判の癖に徐庶と雷薄度外視の>>48だわ
関係ないけど魏華存は賈南風と同時期の時代外れじゃねーか、ツッコんどくぞ
キミみたいのがいるとさー、まともな意見でもセガが聞き入れないんじゃね?
「女キャラ批判?また文脈のおかしい気違いがほざいてるんだろw
 さー安心して呂姫たん強化しましょうねーw」
と思われたら結果、女キャラの扱いが今のままかそれ以上になるだろう
ここに居るのは同じく女キャラに対して不満を持ってる奴しかいねぇけど
男女差別なく妥当な評価をしようと言ってんだよ、わかる?

51 :
わかりません

52 :
>>51
素直だなw
なんか可哀想だから手厳しい突っ込みはしないけど
劉禅=阿呆馬鹿の代名詞であっても
「戦場で役に立たない非力野郎」なんて意味はないんだぜ?
阿呆馬鹿が必要条件なんだよ、甄皇后みたいな賢い人には使えない比喩

53 :
おっと下げ忘れスマソ
まぁ気持ちとしては皆>>48と似たような意見は持ってるだろうってこと
ただ、貶めるべき人を見誤ってる部分があるから反論されるししたくなる

54 :
女性でも政治的発言力や行動力があった人なら
武力2でいいんじゃないの。
伊籍や陳群は政治家だけど武力2で特に不満はないんだし
頭ごなしに女戦士以外を武力1にしなくていい。
どっちも該当する人なんて少ないしね。

55 :
一部の女尊男卑が気になるからやめて欲しいけど
それ言って蔡文姫や卞皇后など賢女達が劉禅並のアホにされたら嫌だわ
男尊女卑が行き過ぎてもおもしろくないんだよ

56 :
セガは正史三国志は参考資料にしてると思うんだが
呂姫出す前に趙娥じゃね?
仇を殺そうと勢い余って刀を折って拳で相手を気絶させるんだぜ
同じ武力5を設定してもイケるだろ

57 :
そういえば呂姫と孫尚香は1からずっと武力5か
今更武力が1とか2になっても抵抗ある人のが多そうだ
せいぜい1.5コスト4/3特技3つくらいにしか出来なさそう

58 :
甄皇后は一時期の贔屓っぷりが酷かったのはあるよな。
今や、悲哀デッキなんて散々にボコられるだけだがw

59 :
甄皇后が贔屓されてる、と言うよりも
真島ヒロ絵のカードが優遇を受けてる、と自分は思ったな

60 :
金子一馬とのコラボが叶ったのに
何故、関羽を依頼しなかったのかと。
なに?関帝じゃないから。
そうかい、そうかい。
・・・そういうの期待してたのになあorz

61 :
女性武将云々ヲタ云々イラスト受け付けない云々って言うけどおっさんばっかりなら誰もやらないよ
それこそコーエー三国志でもやってろってことだ
無双とかもそうだがメジャーになるにはある程度女性とかイケメンとか花のあるキャラも売りにしないと、ましてアクションよりなゲームならなおさら
でもクラウザー袁術とかユリアスウとかはさすがにバランスとれてないから勘弁してくれ、BECKの人のホウトウとか大水計とかいい感じの雰囲気なのに・・・

62 :
>おっさんばっかりなら

それが叶ったらマジで神ゲーだなw

63 :
>>62
KOEI三国志みたいにかっこいいとは限らんぞ
ダスみたいなのが増殖するとか考えたら俺は耐えられない、コウホスウとか顔良みたいなおっさんが多いならいいけども
後やっぱり馬超とか関興、周ユ孫策孫権あたりは若くないとな
というかお前ら絵師に不満があるカードって誰だ?

64 :
>>63
曹操
軽い絵ばかりで全然迫力に欠ける。
蒼天曹操というとてつもない絶対の壁が来たので
他の絵師の曹操なんてどーでもよくなったけどねw
横光版と併用してる。

65 :
最近の光栄三国志は
絵師がリアル絵を描くってだけで大戦とそんなに違わない
美形じゃないのも美形になるし、孫尚香と呂布の娘は武力90近い
どうでもいいけど馬超は潼関でもうオッサンだから若くなくてもいいな

66 :
>>63
趣旨と外れるかもしれんが王異
むちむちしててもいいけどもっとマシな服にしてくれ
モヨコ王異は目以外は最高だった
非難は多かったが、モヨコの描く絵は衣装ならまともだった気がする。
もう描かないだろうから杉浦氏辺りで描いてくれんかな

67 :
>>65
35だし曹操年取ってるとは思えんが・・・
このあたりの年って絵師からしたら逆に書きにくそうだ
>>66
意外なのが出てきたな

68 :
女で30代だったらオバサンとか酷ければR呼ばわりなのに
男の30代はオッサンじゃないとな?

69 :
男だとオッサンの層って広いね
五十代でも白髪頭じゃなけりゃ普通に中年で通用するし
こういう雰囲気があるから婆キャラって出ないのか?
三十路過ぎたら女じゃない、みたいなさ

70 :
ゲームの女の五十代は間違いなくR扱いだな
そうでなくとも五十代で死んだ張春華はRと言われたが。
まぁ、この人の場合は仲達が顔を見たくもない奴と扱かったから
年関係なくブサイクで、顔見たら病状が悪くなるほどなのかもしれんw

71 :
>>63
おれ蔡文姫。
どれもロリなのが気に入らない。
漢十代後半、群雄二十代半ば、魏三十前後で悲壮感がある絵がいい。

72 :
>>70
そのレスを春華信者が見たら発狂もんだぞ
とある美人は50過ぎても若く美しかった話が中国にはあるから
美人と掛け離れた位置にいる人だとは思うね、うん

73 :
そもそも張春華って人気あんの?
美人の話がなければ賢いかもわからん、寧ろその逆?
大戦の扱いはコアなファン(=信者)に媚びてるっぽいけど
んなことしてウケるのは一部のファンと萌えヲタだけだろ
私的に武1知5無特技で十分、女性補正の魅力もいらない
伏兵つけるなら知3な

74 :
そもそも張春華って人気あんの?
美人の話がなければ賢いかもわからん、寧ろその逆?
大戦の扱いはコアなファン(=信者)に媚びてるっぽいけど
んなことしてウケるのは一部のファンと萌えヲタだけだろ
私的に武1知5無特技で十分、女性補正の魅力もいらない
伏兵つけるなら知3な

75 :
なんか失敗した、二重書き込みスマソ
大事なことじゃないからねorz

76 :
そういや女は皆魅力付きって悪習じゃない?
以下人格者や美人以外の付ける必要性の無い奴
ついでに*付けたヤツは出なくていいと思う人ね
*張春華、*カ南風、*月姫、月英、孫尚香、王桃、
*張姉妹、*周姫、大虎、*小虎、*呂姫、*厳氏、*董白、蔡夫人

77 :
全部じゃないが居る価値ない人多いなこりゃ
個性的な女性なんてまだいるのにねぇ?なんでこの人選なんだか。
武力要員でも王悦、花鬘、趙嫗、ホウ娥親(趙娥)が残ってる

78 :
花マンは京劇の人物だっけか
京劇には武芸が出来て戦術も練れて固有の名を持つ二喬とか
趙雲の妻になってる樊玉鳳(樊氏)が鎧を着て戦場に立つとかあるらしいが
その辺は呂姫とどっちがマシなんだろうな?

79 :
>>78
俺的には猛将名将を卑下する強さにしなきゃ創作物の引用もオケ
1、2の孫尚香は武力5でも勇猛は無いし補助計略でうざくなかった
呂姫はハナっからアレだから消えてほしい

80 :
あ、でも反三国志の馬超の妹とか無しな
バタイ以外親族皆殺しにされた馬超の過去と矛盾するから。
あと創作物と言っても百年単位で親しまれてるもの限定で。
でないとセガとkoeiの作る張飛や呂布の娘と同じもんがゴロゴロいる

81 :
類似スレがアーケードの方にあるんだが
向こうじゃこんなに女の話でねぇぞw
狩りと料金と、もうマンネリって事ばっか繰り返し言ってるよ
呂姫みてーな女キャラの調子乗り過ぎなとこは大戦の衰退と関係あるかもな

82 :
呂姫に力攻めで勝てるのがコスト2〜3レベルの猛将勢ってのもやりすぎだよな。
上の方で「男尊女卑!」みたいなこといって騒がれてたけど
呂姫の場合は本当に武力1、知力1でいいんでねーの?
横光漫画で呂布の背中におぶさってたか弱いイメージしかねえよ。
正史とかだと、少しは良い事書かれてるのかな・・・。

83 :
>>82
>>55ならさー呂姫は女尊の方に含まれてるってわからん?
女戦士以外はおバカの劉禅並み発言してたアホのせいで
実力のある女性までもが酷いネタキャラになったら駄目って事だろ
そんぐらい読み取ってくれよ、お前>>48じゃないよな?

84 :
>>82
呂姫が1/1でいいなんぞ皆思うさ
それと男尊女卑の話は違うんだよ。
男の落雷とか名医の武力6とかをガン無視して
女だけを能力下げろだの言ってた奴のことを指してるんだよ。

85 :
呂姫は武1知1以前に出ないでいい
>>54で思ったけど、それだと武2で知力も高い人しか出なくね?
思いつく限りでも卞皇后、呉夫人が武2知7とか強くなるなぁw
それだけ国の役にも立った人だからいいけど

86 :
>>82
エン術んとこに娘送ろうとして失敗したってだけだと思う
つか、ほんとそんな一行程度の存在なのに
ゲームじゃこんな扱いだから笑えるわw
呂布が娘をやろうとしなかったら存在すら知られなかったんだな
呂姫の事言い出すのに的外れな前フリが無ければ
素直にこういうレスがついたと思うよ。もう気にしなくていいけどね

87 :
大水計して悪いが
大戦の三君主の絵は画力の高い人に任せてるみたいだけど
獅子猿絵がどうも受け付けなくて魏が損してる気になる。
なんか腐女子臭さを感じて嫌になるよ、絵師は女なのか?

88 :
女は男に媚びてて男は女に媚びてる絵だからワカラン
他にもそんな絵師はいるとは思うが、まぁ曹操はちと合わんな

89 :
>>87
男だとは思うがなあ・・・ガンプラの箱絵かいてるし
ぶっちゃけ呂姫とかKOEI呂玲綺の統率 81武力 89つう高順統率85 武力86並みのスペックよりはるかにましだと思う

90 :
>>83
でも、正直三国時代の女性って正史じゃほとんど目立たないよな。
演義系の物語の方が当然と言えば当然かもしれんがダイナミックな女性が多い。

91 :
獅子猿とかどう見ても男の絵じゃん
損してるのは川原が描いてる蜀だよ

92 :
獅子猿がだめってのは珍しい気がする、ウルフィナだめな人のほうが多そうだけど・・・
俺は渋いのも萌絵も洋風も全然いけるから気にしないけど

93 :
>>90
いや、逆逆。
そりゃ創作人物のチョウセンとかに比べればショボいが
演義でかなりショボく描かれてる女性は多いよ
王異はその一番の被害者。女武将としての活躍は一切なしだもん
だから大戦出るまでマイナー人物だった、としか思えない

94 :
話の都合上カットされる部分はあるけど、他にも
呉夫人の苛烈さは呉国太と分割されて
卞皇后、甄皇后、郭皇后の聡明さは現れなくて
おそらく花関索伝を参考にして関索出してるのに
鮑三娘はまったく登場しない、とかはあるね。
逆に黄月英は言葉だけだがかなりの才女のように描かれ
穆皇后は劉禅に魏延の言葉を信用するなと助言したり
(その話の出た回は魏延が謀反を起こして殺される)
糜夫人が自己犠牲精神の強い賢夫人だったり
孫尚香は武芸者と劉備に従順な貞女という設定が与えられるとか
蜀の女性は美化が結構入ってるが、作者の趣味だろうw

95 :
尺の長さは違っても、文姫や徐夫人、辛憲英に蔡夫人は正史と変わらんかな。
大戦に出てすらもない人だけど、趙娥の仇討ちとか
王元姫という司馬昭の妻は賢女で、鐘会のあくどさを見抜くなどの話が
演義じゃ採用されていない。
つか、魏関係の人は全体的にはしょられてる気がする
扱いの悪さは男女ともに関係ないか。
世説新語だとブスだけどとびっきり頭のいい阮氏がいて
先見の明があり過ぎる才女なんだが正史にも演義にも出ないんだなこれが

96 :
凄い女はまだいるってことで一つ。
おそらくセガも知らんような事ばっかだなw

97 :
この時代というだけなら
袁紹の叔父、袁隗の奥さんの馬倫は才女で評判が立ったとか
皇甫嵩の叔父、皇甫規の妻で美女かつ文才もある女性が
董卓の妾になることを拒み、董卓を罵って殺されたのもあるが
この辺はセガが知ってても出さないだろうなぁ

98 :
>>91
杉浦が美麗に描いてるからいいじゃん
劉備を宣伝に出す時も決まって杉浦絵だからセガもわかってる。
つか、真島曹操や曽田劉備いたし
有名漫画家は有名武将を描くっつー仕組みなだけか。
そこまでして漫画家カードはいらんと思うが
その方が新規獲得しやすいのかな

99 :
>>95
>世説新語だとブスだけどとびっきり頭のいい阮氏がいて
>先見の明があり過ぎる才女なんだが正史にも演義にも出ないんだなこれが
左慈の弟子の葛玄や介象(共に孫権との交友あり)も葛洪の神仙伝にしか出てこないな。
幅を広げるのも面白いかもしれんけど、ガチの正史&演義ファンからは両方の書を見回しても
出てこないような人物は疎まれるかな?
個人的には全然ウェルカムなんだけどね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
三国志〜天下乱舞〜その16 (534)
小早川隆景 VS 直江兼続 Prat2 (571)
【馬氏の五常】馬謖と姜維【天水の麒麟児】 (216)
織田ビリーブ長 (331)
小早川隆景 VS 直江兼続 Prat2 (571)
兀突骨が泣いている (367)
--log9.info------------------
キミスタ プロ野球カードスタジアム 第9クール  (477)
【PS3】ぽっちゃりプリンセス 交流スレ【PSN】 (392)
【XboxLive】カプエス2EO 53レシオ【カス山に地獄の裁き】 (665)
【無料】=DreamCup146=【オンラインサッカー】 (828)
ぷよぷよフィーバーオンライン206人抜き (521)
遊戯王ONLINE カード価値議論スレ Part65 (266)
シャドウフレアで行こー! 第3話 (810)
Magicaloss(マジカロス)part21 (208)
【mobcast】メジャプロpart1 (926)
【PS3】ボンバーマン ウルトラ Part7 (461)
Puppet Guardian(パペットガーディアン)part63 (249)
【Xbox Live】餓狼MARK OF THE WOLVES Part2 (255)
【2chGP】F1CE 北米版オンラインLAP2【GP2】 (865)
【DIABLO2・ノンラダー総合LV1】 (225)
競馬伝説Live! ベルモントパーク鯖02R (569)
【クリエイティブRPG】 蒼空のフロンティア その45 (296)
--log55.com------------------
一人で行くJuice=Juice LIVE TOUR 2019 〜Con Amor〜 Part4
株。(狼)1247
【つばきファクトリー】総合スレPart115【小片・山岸・新沼・谷本・岸本・浅倉・小野・小野田・秋山】
【小川】まこ天使563【麻琴】
鞘師里保ちゃん応援スレッド391
中国電 - %】 ◆fveg1grntkと食べたい広島焼きの名店
イラストモーニング PART510
淫乱雌豚という言葉が似合うハロメン