1read 100read
2013年06月陸上競技400: 高知の陸上 (288) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【男子】陸上十種、七種競技【女子】 (164)
牟禮開斗 (281)
関東学生長距離スレPart529 (588)
【打倒】上伊那農業高校陸上部2【二葉】 (931)
大迫は宮脇に勝てるか? (162)
【福島】 第27回東日本女子駅伝 【強行】 (430)

高知の陸上


1 :2010/12/27 〜 最終レス :2013/06/04
語ろう

2 :
鍋島莉奈ガンバ!

3 :
前スレは3レスくらいで落ちてしまったから、頑張って保守。

4 :
>>2
土佐女?

5 :
山田のアンカーの浜田って、入部当時は3000を13分かかってたんだってね。
それが、昨日の5区で16分台の区間9位って凄いよなぁ。
伸ばして伸ばして伸ばしきる山田の育成法だw
高校で伸びきるから、卒業してからほとんど伸びしろないんだが。

6 :
鍋島は山田高校。

7 :
大地と浜田の進路情報求む!

8 :
>>6
土佐山田高校か?

9 :
高知県立山田高校

10 :
ピンク色のユニホームが印象的だった
よく飛び出したね
勇気をたたえる

11 :
加森山田高校

12 :

加森山田高校やないがぜ。正しくは青森山田高校ぜ。

13 :
都道府県対抗駅伝のメンバー(男女)、高新に載った?
高新取ってる人、教えて下さいな。

14 :
今年の箱根、高知県人3人とも走ったね。

15 :
保守

16 :
鍋島、池ちゃん参戦です。
オタさん、こんろうか?

17 :
保守

18 :
てすと

19 :
山田高校の浜田と大地は卒業後も競技続けるの?進路情報ない?

20 :
鍋島はどこの大学又は実業団に行きそう?

21 :
陸マガに載ってた山田の選手は山岡だけだったかな?
四国電力。
浜田と大地は載ってないと思う。

22 :
鍋島は佛教に行ってほしい。実業団は×

23 :
高知農の山岡、公文、益、宿毛工の山口の進路は?

24 :
test

25 :
昨日のRKCニュースより
益・公文は県内企業へ就職とのこと。

26 :
鍋島も山中や川上同様高校卒業したら陸上をやめる可能性がある

27 :
それより浜田・大地はどっかで競技続けないのか?情報ないからわかんないな

28 :
>>27
進路情報はわからない
競技を続けないかもしれない

29 :
あげ

30 :
セパレートが有る中学は何校ぜ?

31 :
>>30
ないよ、かもりくんw

32 :

かもりくんは高知県内に居らんぜよ。

33 :
加茂里中学校

34 :
>32確かに高知にはいないわな。
神奈川だからね。

35 :
四国電力高知撤退sage

36 :
山田高校で卒業後も競技続けるのは山岡だけなの?
大地浜田は辞めんのかな

37 :
上げ

38 :
>>33
高知県内中学校なんぞに無いきな。

39 :
最近、高知の情報がさっぱりで…。
四国電力高知がなくなったらしいが、大森はまだ走ってる?
高校2年の途中から、どくれて走らなかった山岡、なぜ四国電力に…?
鍋島は逸材だよ。トップを走るクソ度胸は山田高校にはいなかったタイプ。
 

40 :
>>34
かもりくんは居らんけんどね。

41 :
山岡は潰れる前から四国電力に内定していたらしい。素質はあると思うが実業団で大成する可能性は極めて低そう。
中内真理は退職し、高知に帰ってOLしてるらしい。
以上、よんでんスレより…
先週末に鍋島は3000の自己記録更新。1500は僅差で池本愛に負けたが、シーズンオフにしては、9分33はまずまずの記録。
このまま順調に進めば、夏か秋には9分20の県記録は十分狙えるだろう。
以上、高知ヲタさんへの情報提供。

42 :
全国中学駅伝と全国高校駅伝と全国都道府県対抗駅伝の高知県は最高位いくつぜよ?

43 :
騎乗位

44 :
>>42
こんなトコで質問しないで、自分で検索して調べた方が速いよ
かもりさんw

45 :
>>41
どうもありがとう。
鍋島、4分33秒か…
菅原、大平が最終学年でのシーズン初頭、このくらいのタイムだったと記憶。
中谷は40秒を切れていなかったな。
県体、鍋島を見に春野へ行くよ。3000のレースは例年月曜日だから、月曜に休暇を取っておく。
ではまた、宜しく。
頑張れ、高知勢!

46 :
>>43
何の意味ぜ?
>>44
かもりくんは高知県内に居らんがぜ。

47 :
>>45
鍋島はとりあえず3000で9分20秒台に期待だね。
たぶん県内のトラックの大会で9分30切った高知県人っていない気がする。
自分も都合つけば観戦に行きます。

48 :
県体、間近でみんな調整できているかな…?
23日は終日、春野で観戦する。みんな、頑張れ!

49 :
23 月曜は、女子 800 ,3000決勝と
男子 5000か おもしろそうなね。
       

50 :
50GET

51 :
てすと

52 :
近代五種の女子で日本初!山中、黒須が五輪出場権
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2011/05/19/kiji/K20110519000853660.html

53 :
今日の女子1500決勝どうだったか知りたいなあ…

54 :
池本が自身の持つ大会記録を更新して一位やったすよ!

55 :
>>54
池本が大会新…?
高知新聞では、大会新だとは書かれていないが…?
 

56 :
>>54
ありがとう。まあまあ高記録やね!

57 :
いよいよあしたですよ、
池本、鍋島対決って
自分で期待してるだけだが、
対決あるよね?見にいこ。

58 :

場所は春野か?

59 :
↑は?県体 春野競技場でやってますが何か?
http://npo-kochi.sports.coocan.jp/timetable/11/2011052123_timetable.pdf

60 :
女子3000m鍋島・池本対決は明日の11時10分スタートの予定です。池本は12時25分からの800m決勝も控えていますがね‥

61 :
鍋島vs池本だたら鍋島の圧勝だよ。勝負にならん。
しかも池本よりは先日9分43の自己ベストだした高橋の方が強い気がする。
800も1500も走ってる池本が3000決勝一本の鍋島高橋に勝てるとは思えない。


62 :
鍋島は確変終了した

63 :
女子3000決勝
結果わかれば教えて下さい。

64 :
女子三千
@池本 9・32
A鍋島
B高橋
 
鍋島、痩せたなぁ…
 

65 :
鍋島完敗‥

66 :
明日の朝刊
池本で決まり!三冠。

67 :
県体の記録、もうアップされてるね。
山田が3000勝てなかったのは初めて?
けど、駅伝は順当なら山田だろうね。

68 :
高校生だからな。成長の波には個人差があり、目標とする大会にピークをもってくるのは至難。実業団選手でさえ失敗する。
例えば、山田で山中と同期だった川上。川上は最終学年の8月末、一般の四国選手権五千で優勝、山中2位。16分ちょいのタイムだったが、猛暑を考慮すれば川上は15分台だろう。
その川上、9月頃から急に失速。駅伝県予選、四国大会は走ったが5区で17分台の有様、結局全国大会ではメンバーからも外れ。
駅伝を最大目標とする鍋島ら山田の選手と、そうではない池本とはピークの波長が違うはず。
池本は昨年、先頭を引っ張る大地をぴたりとマークして逆転、今年は鍋島マークで逆転、まるで昨年のビデオみたいなレースだった。実績からして鍋島は池本をマークするレースはできないだろう。
そこが山田勢と池本の立場の違いでもある。
 

69 :
皆な誰しも常にベストを維持するのはできない事ですね。
山田高校の選手は長距離を専門にして常にトレーニングをしているのでしょう。
一方池本選手は春から夏にかけては中距離を専門にしてトレーニングし、秋からは駅伝に対応しているので、その切り替えは相当難しいと思います。
今回の県体では800メートルから3000メートルまでを通して1位になっています。
しかも2年連続の快挙です。大きな拍手を挙げたいと思います。
一生懸命頑張る選手に拍手を!!

70 :
どっちにしても鍋島、池本には県記録更新してもらいたい。(3000)
池本はまだ2年だし、期待大。ちなみに鍋島は中学どこ出身?さしつかえなければ

71 :
私も鍋島がどこの中学出身なのか知らないし、どこなのか興味あるな。
中学では無名選手だったのでは…?
鍋島世代で中学時代に強かったのは山田高校の高橋と中村高校の谷村。2人とも都道府県対抗女子の中学生区間を走っている。
谷村は中村高校で陸上はやめているけど。
 

72 :
鍋島は須崎中出身ですよ。中学時代は県内でも上位狙える力はありましたよ。

73 :
いや、朝ヶ丘中ですよ。
中学はそこそこ早かったよ、高校でこれほど伸びるとは。
頑張ってください。

74 :
長山は朝中ですが…鍋島は須中です。

75 :
鍋島は須崎中だったのか…朝々丘はともかく、須崎中出身なら意外な感じ。
朝々丘は30年くらい前、西内校長だった頃から陸上部が強かったらしい。西内校長の息子さんが三段跳びの西内伸夫さんで、その奥さんが西内久美子先生。さらにその娘さんが…延々と続いた跳躍競技一家の西内家。
西内さんとは違い、長距離専門で都道府県代表強化に力を入れていた古谷先生も朝々丘中校長だったはず。須崎市の中学校で陸上競技なら朝々丘を連想するが、鍋島が須崎中出身なのはなかなか興味深い。 
 

76 :
岩手インターハイ予選高知県と全国中学陸上競技高知県は、いつぜよ?

77 :
あくまでも、個人的予想。インターハイ四国予選通過しそうな選手、チーム。
【男子】
矢野(高知農)
田村(土佐)
以上、短距離
弘瀬(高知農)
谷崎(高知農)
以上、跳躍
【女子】
中村(土佐)
小原(安芸)
土佐(400R)
土佐(1600R)
以上、短距離、跳躍
池本(中村)
鍋島(山田)
高橋(山田)
以上、中長距離
あくまで私見です。
 

78 :
素で度忘れしていた。
女子1600Rの高知南も有力。ただし、南はリレーを狙えばの話。
 

79 :
高知県代表選手の四国大会での活躍を祈ってます!

80 :

四国大会の会場は何処ぜ?

81 :
徳島は鳴門ぞね!

82 :
加森市

83 :
間違ってたかな。
すいません、とりあえず、年末は山田でOK?
男子は四電、渡辺君が出てきて新春が楽しみですね

84 :
“素人”山中詩乃、近代5種五輪代表に
http://www.nikkansports.com/sports/news/p-sp-tp0-20110531-783596.html

85 :
>>84
山中詩乃は確か、トライアスロンの高知代表として、09年の新潟国体に出場しているはず。つまり山田高校を卒業した年だ。結果は途中棄権だったか、失格だったかと記憶。
当時、山中と高橋(山田高)をよく知る人物が、
『山中と高橋がトライアスロンで勝負すれば、高校生の山中より中学生の高橋が圧倒的に強かった』
と、いう書き込みを記憶している。
つまり、山中も高橋も専門はトライアスロンだったのだな。
その高橋も高校最終学年となっているが…。
 

86 :
山中が五輪に出れるんだたら私も近代五種に転向するしようかとか内心高橋は思ってるかもしれないですね。
高橋はトライアスロンでは山中より数段上の力があるし、なんといっても高橋のスイムはトライアスロンの高知県代表男子選手と同レベルですから鬼のように速いんですよ。
高橋は卒業後はトライアスロンに転向する可能性は大です。

87 :
鍋島の進路はどこになりそう

88 :
高知中長距離記録会
女子3000
1位 高橋世奈 (山田高校)
9分40秒 (自己新)

89 :
山中の記事
http://mytown.asahi.com/kochi/news.php?k_id=40000001106070001
http://mainichi.jp/area/kochi/news/20110607ddlk39050689000c.html

90 :
>>81
四国大会の会場か?>>82
無いぜよ。

91 :
>>90
インターハイ陸上競技四国予選
6月18日〜20日
徳島県鳴門市
ポカリスエットスタジアム(県営鳴門陸上競技場)
 

92 :
>91カモリニマジレスヨクナイヨ!

93 :
四国大会
池本は調子悪かったか、
または故障か、ちと残念。鍋島、高橋はよかった。

94 :
鍋島、高橋はたぶん自己新のタイムだろう。
しかし鍋島は実力からして30秒はきらないと。
大平彩香は県体、29秒台の大会記録を残しているが、これが県内大会での最速タイム。
ま、山中詩乃もいまくらいの時期40秒台だったから高橋も速い方。
 

95 :
>>94 タイムはどうだったの?

96 :
>>95
インターハイ四国予選
女子三千結果
@岡田唯(美馬商)
9分29秒35
A鍋島莉奈(山田)
9分31秒73
B高橋世奈(山田)
9分39秒94
 

97 :
鍋島・高橋ともに自己新だね!
県総体で優勝しても四国で成績悪かったらIH出れないの?
山田の2人は出れるだろうけど、池本は落選ですか?
ヲタさん教えて下さい。


98 :
>>97
池本は競技日程の都合で、三千より八百を選択したという事。八百では、あまり伸びなくなったな。
三千選択が正しかったのかもしれない。
 

99 :
で、池本はIH出られるの?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
増田明美の小ネタ解説って正直お前ら的にどうなの? (133)
兵庫の陸上競技を語るスレ (436)
なぜアシックスは落ちぶれたのか (259)
///   投擲総合スレッド★8   /// (212)
【山梨学院】高瀬無量【日本人エース】 (284)
【藤田】富士通陸上競技部◆長距離 【柏原】 (420)
--log9.info------------------
期待する選手・中学・高校・大学を応援するスレ (101)
中村美里と吉沢明歩,寝技に持ち込まれるならどっち? (137)
上野3姉妹 上野雅恵・順恵・巴恵 (163)
日本柔道ロンドンオリンピックへの道 第五弾 (174)
多賀城流3 (153)
滋賀県の空手事情 (127)
伝統『武術』板で柔道だの剣道だのはおかしい! (114)
柔道はタックル時代へ (129)
高岡英夫、ゆる、身体調整、武術、偏差〜完全中立派 (139)
殺さずとも腕折ったり失明させる覚悟はあるの? (109)
【隠蔽】東洋大学空手道部員溺死事件【また東洋】 (115)
ツバメ返しって具体的にどんな技? (143)
【オフ会】中国拳法【定期】 (109)
島根の柔道 (111)
手裏剣術 (152)
柔道ロンドンオリンピック日本代表選手応援掲示板 (108)
--log55.com------------------
2019インディカーシリーズ Lap.35第12戦アイオワ→ミッドオハイオ
函館競馬 2回6日目 2
Cycle*2019 サイクルロードレース総合実況39
【五輪絶望で】石川遼スレ【頼みは印象操作】
@@@令和元年大相撲名古屋場所 vol.24@@@
バドミントン総合実況スレ シャトル124
【ATP】テニス総合実況スレ2019 Part702【WTA】
【プラチナ】地方競馬実況6304【カップ】