1read 100read
2013年06月アトピー65: アトピー:皮膚の炎症、カビが原因 広島大 (115) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
脱ステ期間をコテ名でアピールしながら語る (102)
アトピーはミネラルウォーターで治る (187)
アトピー患者が言われた言葉を綴るスレ (151)
アトピーのせいでメンタルおかしくなった人 (194)
アトピーの学校教師です。どう思いますか? (149)
鈴木○介専用スレ (163)

アトピー:皮膚の炎症、カビが原因 広島大


1 :2013/06/07 〜 最終レス :2013/06/20
アトピー:皮膚の炎症、カビが原因 広島大
 アトピー性皮膚炎の患者が汗をかくと炎症を引き起こすことについて、広島大大学院の秀道広
(ひでみちひろ)教授(皮膚科学)らの研究グループは6日、人間の皮膚に存在するカビが作り出
すたんぱく質が原因であると発表した。このカビは「マラセチアグロボーザ」で、作り出されたたん
ぱく質が汗に溶け込んで体内に入ることでアレルギー反応を起こすとしている。
 研究グループは、原因物質が解明されたことで、より効果的な治療法やスキンケア方法の開発
が期待できると説明。研究グループの論文は先月31日(日本時間今月1日)、米医学専門誌のオ
ンライン版に掲載された。
 汗がアレルギーを引き起こすことは分かっていたが、具体的にどの物質が原因かは分かってい
なかった。研究グループが人間の汗に含まれる物質を分析したところ、かゆみを起こす物質「ヒス
タミン」が放出される際、カビの一種の「マラセチアグロボーザ」が作り出すたんぱく質が炎症に関
わっていたことが分かった。このカビは、健康な人間の皮膚にも存在し、作り出されたたんぱく質は、
ごく微量でもアレルギー反応を引き起こすという。
 秀教授は「今後、たんぱく質だけを取り除く製品などを開発することで、患者のアトピー性皮膚炎
を和らげることが期待できる」と話している。
http://mainichi.jp/select/news/20130607k0000m040098000c.html

2 :
こっちに専用スレ立ってたんだ、ほかでも書いたけど、
汗かく季節になると軽減する俺のようなタイプにはどう説明するのだろうか。
汗が痒いのは間違いなくても、「アトピーの原因」とは言えないだろう。

3 :
ほんとかよ。
世界で日本だけに異常に多い理由としておかしいだろ。
日本人だけカビが増えるのか?
アトピーだからカビが増える皮膚環境になるんだろう。

4 :
汗で酷くなる人の中にはカビが原因の場合があるってだけだよね
アレルゲンが一つじゃないから面倒な病気なんだし

5 :
>>2
俺も汗かく季節になると症状が良くなる
逆に、汗を全くかかない冬が一番ひどい

6 :
もしこの秀氏の報告が正しいとすれば、
ステロイド処方→免疫力の低下→カビ「マラセチアグロボーザ」の増殖→炎症、悪化
→アトピービジネス「脱ステロイド推奨」笑
つまり結果において皮膚科医のステロイド処方自体否定しなければならくなる。
それならそれでいいとしても
本来、「汗による痒み」と「アトピー性皮膚炎のメカニズム」とは別問題なのに同一線上で
アナウンスするこの研究グループはちょっとおかしいよね。

7 :
>>3
日本は湿気が多い
同じようにアトピーが多いイギリスも多湿だ

8 :
>>1
すげー納得した

9 :
あのな、「アトピーの原因を特定か!」みたいな発見は世界中で毎週、毎日のようにされているが
すべて的外れで今まで1つも実用化されたことさえない。
すべては自分たちの研究に注目してもらいたいというだけで
あまりにも馬鹿馬鹿しい。

10 :
喘息や鼻炎も併発する人が多いから何となく納得できた
だけどいつまで経っても根治に繋がる治療法が確立されないのにいい加減辟易してる

11 :
>>9 同感 いまさらこんなのどうでもいいわ 汗で毒素出したらさっさと拭けばいい話

12 :
汗でも乾燥でも悪化する。

13 :
梅雨の時期はアトピーがマシになる。

14 :
皮膚科で肌にテープ貼って調べたけど、菌・カビの類はいないって。
体の中にいるんだったらしかたない

15 :
暑くなると汗をかいてかゆくなる
寒くなると乾燥してかゆくなる
結論 いつもかゆい

16 :
この情報が一人歩きして「カビ退治。とにかく殺菌」に突っ走る患者が続出しそう。
またしてもアトピーの現場が混乱しそう。
研究者が医師ならその辺もう少し言葉でフォローして欲しい。

17 :
じぶんも水虫系の抗真菌薬でどうにかならんかと
チラッと考えてたw でもヘタに使って別の菌が
ついたり耐性菌できてもイヤだしなぁ。
広大が作るって入ってる薬もたんぱく質の方を
どうにかする薬だしね。

18 :
非アトピーの人からみれば凄い成果だ!と思われるかもしれないけど、
大方のアトピー患者の感想はどこのレスを見ても「がっかり感」が強いね。
また対症療法かよ的な。

19 :
自分の落屑を調べてほしい普通じゃ考えれない成分が出てきそう

20 :
カビキラー薄めて塗ったら効くかな

21 :
>>14
細菌・真菌がついてないやつは人間じゃねーからw
「(ヘボ皮膚科が想定していた)菌はいなかった」だけ

22 :
>>16だけど、
>>20みたいな極端な人が出てくるから。

23 :
軽症なら外用、重症なら内服
抗真菌薬は抗真菌作用以外にもTh2関連のサイトカイン産生を抑制する免疫抑制作用もあるので
アトピー治療にはもってこいなんだよね

24 :
原因が知りたいんだよ。
炎症の原因ではなく、アトピーの原因をな。

25 :
風邪等の病気か過激な疲労
つまり免疫力が落ちている時に、アトピーは治まるか劇的に改善する。
という事はアトピー患者は免疫力が過敏過ぎるのか
もしくは強過ぎるのかの何れだろう?

26 :
>>25
俺は逆に悪くなるよ。

27 :
カビの薬つけて良くなったって10年くらい前からスレで語られてたけど
今更かと思った

28 :
>>24
原因は遺伝子の異常
>>27
今回は機序が解明された点が進歩

29 :
>>25
th1・th2の勉強してこようぜ

30 :
今どきTH1/TH2かよ
アホか

31 :
つかいまだにTh1/Th2疾患だと思ってるやついたんだな
頭の中にカビはえてるんじゃね

32 :
無能な医者どもだ。

33 :
>>25
強いて言うなら免疫システムのバグでしょ
Win2000のシステムを近代というWin7環境で動かしてエラーでるみたいな

34 :
合うボディソが無くて仕方なくぬるま湯で流すだけだったんだけど、爆発した
元々体全体、軽く炎症起こしてたところだから、そこに菌でも繁殖して悪化したんかな?
以外と市販の奴の方が殺菌効果があって悪化しにくいのかも、夏場は。
でもそれだと強すぎて肌が負けるし
殺菌をうたうものはもっと強いだろうし
うーん。

35 :
>>34
つ コラフル石鹸
使ったことないけど
このスレにぴったりね

36 :
うだうだ文句ばっか言ってないで、犬用のマラセチアシャンプーあるから試せよ
犬では効果てきめんだぞ

37 :
>>32
お前、ヒキニート?

38 :
>>37
そういうあんたはステを出すしか能のない皮膚科のヤブ医者?w

「ステを出すだけの簡単なお仕事です」
「悪化した患者は逆ギレして追い返すだけでいいので誰でもできます」

39 :
http://grnba.secret.jp/iiyama/
◆2013/06/07(金)3  アトピー性皮膚炎の治し方 (1)
昨日の毎日新聞の記事↓
『 アトピー:皮膚の炎症、カビが原因 広島大 』
アトピー性皮膚炎の患者が汗をかくと炎症がひどくなるのは、
人間の皮膚に存在するカビ(「マラセチアグロボーザ」)が作り出す
たんぱく質が原因!ということが分かった、と。 (記事)
原因物質が解明されたことで…、
「今後、タンパク質だけを取り除く製品などを開発することで、
患者のアトピー性皮膚炎を和らげることが期待できる」
とは研究グループの説明。
カビがつくりだすタンパク質だけを取り除く製品という発想は
製薬会社が喜ぶだろーなーwww
しっかし、アレだ、対症療法の産学路線まっしぐらだ罠ー。
そのカビが、なぜ増えるのか? という視点はまったくない。
日本の家屋が風通しの悪い密閉構造になってからは、家の
なかはカビだらけになっちゃってるワケ。
さらに、ダニが大繁殖して、家のなかはダニのフンだらけ。
このダニの糞が、先ず、アトピー性皮膚炎の引き金=抗原に
なるので、サイクロン掃除機で部屋の中を徹底的に掃除して、
ダニとダニのフンをなくすれば、それだけでアトピー皮膚炎の
症状はビックリするほど軽減する。
(つづく)

40 :
◆2013/06/08(土)2  アトピー性皮膚炎の治し方 (2)
昔の日本の家は風通しが良かった。
今は、マンションもアパートも一戸建ても、外気の流れを遮断
する密閉構造の住居になってしまった。
東電福島から毎日飛んでくる死の灰を遮断するには、理想的
だが猫ーー(笑) 笑ってもいられない…。
ほとんどの住居が、外壁も内壁も呼吸できない建材で、壁の
中は断熱材がタップリ、湿度もタップリの腐敗構造。
こんな家は20年もたてば、壁(=構造体)の内部はボロボロ。
20年でボロ家になる家にローン組んで住んでるんだ罠ー。
密閉構造の住居はカビとダニと腐敗菌の天国。
こんな家で寝起きしていたんでは、そらぁアトピー性の皮膚炎
にもなる罠ーー。間違いなく。
そんで皮膚が痒い! ってんで、ボディソープとかシャンプーを
たっぷり使い、スポンジタオルでゴシゴシと全身を洗いまくり…、
有益な常在菌(=R酸菌主体の発酵菌群)を全部洗い流してしまう。
これで“常在菌=天敵菌”がいなくなるワケだから…、たまたま
アトピー性皮膚炎の原因だ! と広島大の大学病院が発見した
カビ (「マラセチアグロボーザ」)が異常繁殖することにもなってしまう。
そんで炎症が亢進してジクジクして、痒みもヒドくなるばかり。
そんで病院へ駆け込むと、処方されるのはステロイド剤。
このクスリで一時的に症状は軽くなるが、ステロイド罪なので、
あとで罰(バチ)があたり、リバウンドがきて症状は余計に悪化!
いつまでも病院に通いつづけるリピーター!鼠ーコトになる。
以上が日本版『罪と罰』(ステロイドスキー著)の物語。
(つづく)

41 :
>>5
マラセチア菌は皮脂が大好き。冬は乾燥するから皮脂の分泌が増えるし、甘いもの
油物を食べる機会も増えるし、風呂に入る頻度も減るし、厚着して湿気がこもるし・・・
とむしろ冬に悪化する人が多くても変じゃ無い。
>>6
いやステロイド処方自体は変じゃない。
マラセチア菌の異常繁殖によって皮膚がアレルギーを起こしてる訳だからステロイド
でアレルギー症状は一旦おさまる。ところがステロイドによりマラセチア菌が
さらに繁殖して悪化する。
抗真菌薬を投下すればマラセチア菌の増殖は抑えられるのでステロイド併用しつつ
ランクをどんどん下げる事が可能。
>>7
高温多湿な上に厚着するってのも問題だろうね。
>>9
今でも皮膚科学会のアトピー治療ガイドラインにはステロイドで良くならない
場合には真菌や細菌の関与も疑う事って小さく一行だけ書かれてるがね。

42 :
>>39-40
ドヤ顔でバカなこと書いてるこいつは何?
>>41
>抗真菌薬を投下すればマラセチア菌の増殖は抑えられるのでステロイド併用しつつ
>ランクをどんどん下げる事が可能。
可能、じゃねーよ
脂漏性皮膚炎と一緒にすんなゴミ

43 :
>>37
無能な医者がキレてて笑えるw

44 :
>>41
違うでしょ。この研究グループは「アトピー性皮膚炎の患者が・・・」としているわけで、
ステロイド使用被験者の可能性が高い。
つまり君の理屈が秀氏のそれだとすれば、最初からステロイドを使わずにすむ訳だ。
付け加えて言うなれば、自分もアトピーで「体感的」にだが汗で痒くなる時と痒みを感じない時がある。
マラセチア菌だけでアトピーの炎症を説明するには疑問がありすぎる。

45 :
たぶん報告したばかりで、こうした批判や矛盾にまだ曝されていないのかもしれないが、
いずれにせよ、研究報告が反証を受ける前に「アトピー=カビ」的な短絡思考で報道してほしくないし非常に危険。

46 :
マスコミにたかだか1年前の報道を覚えていろというのが無理なんだろうけどさ
http://www.biomol.med.saga-u.ac.jp/medbiochem/AD-PN.html
>平成24年6月11日
これにしたって結局、すでに蓄積してる特定のタンパク質だけを阻害なんてできるわけないし

47 :
特定のタンパク質って簡単にいえばマラセチア菌のうんこ

48 :
>>44
マラセチア菌のうんこにアレルギー反応を起こしてる訳。
アレルギー反応には第一選択としてステロイド。
で、アトピー治療ガイドラインにも有る通り、マラセチア菌以外にも他の真菌
や細菌(のうんこ)にアレルギーを起こしてる例もあるからそっちも疑わないとね。

49 :
>>46
世間の抗ウイルス薬の機序とか知らないのか
あと無知の知って言葉も知れ
よく知りもしないで書いてるのが恥ずかしくなるから

50 :
皮膚科の医者は無知の恥である。患者に集るハエども。

51 :
>>49
どうしたの無知

52 :
>>48
>マラセチア菌のうんこにアレルギー反応を起こしてる訳。・・・でしょ?つまり、
アトピー性皮膚炎の確認→ステロイド外用剤の塗布→うんこ量の増大→アレルギー反応→ステロイドの塗布・・・
こう言う話なのだから、第一次的選択としてステロイドと言うのは論理矛盾がある。

53 :
元来アトピー患者がうんこ大量保有者であった訳ではなく、薬剤によって膨らんだ可能性があるわけで。
広大の第一線の皮膚科の臨床医の研究だとすればその皮膚サンプルはステロイド漬け状態だったのでは?
だとすれば、うんこの相対的な数は多くなるのは納得できるけどね。
この論からすれば抗菌剤よりステロイドの中止がもっとも理にかなっている。

54 :
あぁごめん。回りくどくなった。
ステロイドによってもたらした「うんこの増大」はステロイドを止めれば減る理屈。

55 :
つーか細菌のウンコなんて誰の皮膚にもコンモリ乗っかってるんだから、原因ではないな
普通の人はウンコが体内に入ってこないようにバリアがある
そのバリアの低下がアトピーの原因だろ
トイレの水を流すレバーが壊れてるようなもんだ
皮膚のバリアはいくつかあって、アミノ酸や脂肪酸が主
フィラグリンが遺伝的に作られにくい人は、アミノ酸による保水効果が低いのでウンコまみれ
脂肪酸が少ない(男性ホルモンのシグナルが遺伝的に弱い人)は、脂肪酸のバリアが弱いのでやっぱりウンコ
フィラグリンもタンパク質だから食事の影響を受ける
もちろん脂肪酸の合成も食事に影響される(油を多く取ればいいという意味じゃないぞ)
もちろん体の洗いすぎもあるだろうが、母親の食生活で胎児の間に影響を受けたやつも多いだろうな
(母親が大豆好きだとアトピーになりにくく、バター大好きだとその逆)

56 :
>>49
横からで悪いが「世間の抗ウイルス薬の機序」って何?何に対する機序?
私も知らない、教えて欲しい。

57 :
ちなみに「ガイドライン」言う人が居るが、あれは保険診療上の合理的な取り決めであって、
医学的な正当性とは無関係。

58 :
ペリオスチンでさえあんだけみんな騒いどいて
結局無意味でした〜〜〜〜
となってる

59 :
>>57
デタラメ乙。
そもそも保険診療は医学的正当性がないと認められない。

60 :
ガイドラインなんてエビデンスの固まりみたいなもんじゃねーの
学会によってはゴミかもしれんけどさ

61 :
>>56
ググれカス!
っていうかその質問といい書いてる理屈といい
あんたのフィルタは何をブロックしてんだか
>>58
いつ無意味となったんだよ
自分が騒いで自分が飽きただけだろ

62 :
>>59
よく読んで。ないとは書いてない。
保険診療は保険診療の仕組みと成り立ちがあって医学的見地とは本来独立しているのね。
制度はあくまでも合理的な側面がなければ制度として機能しないわけだから否定はしてないの。
保険診療の意味は全国どこでも、たとえ初心者医師でも、権威の先生でも、アル中のお医者様でも
患者は同じ医療サービスやシステムが受けれらる制度なんだよ。保険医に医者のテクニックが入る余地などない。
今度、混合診療の見直しがされてるみたいだから、保険による治療で幅が広がるかもしれないけどね。

63 :
と言うかだんだんずれて来てスレチなのでこのやり取りに関してはもう書かないけど。

64 :
Yk6JVMti
馬鹿かこいつ

65 :
>>58
気持ち分かるよ。人の役に立たない医学なんぞ無意味!と言いたい所だろうけど
どれもまだその途中経過に過ぎないんじゃない?むしろ実用化されるほうがまれだと思う。
実用化断念でもそこまでの功績は評価されるべきで、しかしながら苦しい患者からすれば国費使っておきながら、う〜んだよね。
人生、生きてもどのみち80年位だから我々患者が救われる成果を期待したいものだ。

66 :
カビが大きな原因だとすると保湿は逆効果ってことになるんじゃないの?
いやこれに関してはアトピーは夏に症状が悪化する人が多いってアンケート結果から
そうじゃないのかと前にも書いたことあるんだけど
ただ同じ文化圏の日本国内においても湿度が高い沖縄だけ顕著にアトピー少ないんだよね

67 :
まあこの記事のタイトルは
「汗がアレルギーを引き起こす原因はカビ」とかにするべきだったよね
アトピーの原因がカビって飛躍しすぎ
研究グループだってそんなのわかりきってるはず

68 :
朝のNHKでアトピーについて、
言ってたんだけど、体に通常いる
カビが汗と反応してアトピーの
人はアレルギーを引き起こすんだって!!
お茶とかに含まれるタンニンが中和する
働きを持ってて、タンニン入りのスプレーや
入浴剤で症状が緩和した人が多かったみたい。
(まだ販売はされていない。)
直接緑茶を肌につけるのは止めてって言ってた。
詳しい人教えてあげて!
私はとりあえず夏でも緑茶を飲もうかなっと!!

69 :
>>68
緑茶成分入りのデオドラントとかケア商品みたいのあった気がする。
あれ何だったかなぁ。

70 :
ほらw
業者がやってくる。

71 :
取り敢えず、ティートゥリー塗っといた

72 :
ググってみたらタンニンてのはタンパク質と結合してタンパク質の性質をかえちゃうらしい
タンニンと真菌の出すタンパク質がくっついて形がかわると
皮下に侵入しても免疫細胞がスルーしてくれるとか
そもそも皮下に侵入しにくくなるとか
いうことかな
>>68
飲んだお茶に含まれるタンニンが皮膚の表面に出て来るかどうか
おしっこで出ちゃうんでしょうね

73 :
あさイチの内容はこちらでどうぞ
http://www1.nhk.or.jp/asaichi/2013/06/14/01.html
タンニン酸含有のスプレーを18人の患者に2週間使わせたところ
14人で症状の改善があったと番組内では言ってた

74 :
なんか急にお手並みのいいのが来たな
叩かれ過ぎた研究Gの巻き返しか

75 :
飲むのと皮膚に塗るのでは全く意味が違うぞw
飲んだって改善なんてしないから

76 :
>>72
>ググってみたらタンニンてのはタンパク質と結合してタンパク質の性質をかえちゃうらしい
何処のサイトかURL貼って頂けます?よろしくお願いします。
タンパク質の物性をまず見てみたいので。

77 :
タンニン タンニン酸 タンパク質 タンニン活性 収斂作用
なんかでググってみ
皮のなめしから胃腸薬までこの作用を利用してるみたい

78 :
>>77
いや形状と物性が見たいので何って話なんですけど。
そんな事ぐぐなくても分かっています。

79 :
タンニン、タンパク質、物性でググってみて

80 :
>>79
先の説明でわかりやすく説明していたので構造解析のかじったインテリかと思ってた。
振っといて示すこと出来ないならもういいや、無教養だな。どうもありがとう。

81 :
インテリでもなんでもないだろ
バナナの皮で皮バック磨いちゃったらピカピカに柔らかくなったってだけの話だろ

82 :
汗の中に溶け込んでアレルギー反応の原因になっていたのは、
「マラセチアグロボーザ」というカビの一種が作るたんぱく質です。
このたんぱく質を体内に取り込まないようにするには、
汗をかきっぱなしにせず、洗い流したり、拭き取ったり、
スキンケアを行うことです。
また、汗をとりのぞいて清潔にした後は、
しっかり保湿して肌のバリア機能を高めておくことも大切です。

83 :
>>72
よくそういう適当なこと書けるよね
電子顕微鏡で確認でもしたの?
バカはR

84 :
>>83
横やり済みませんが、それ、まんざら嘘でもないんだよ。
漫画家のさくらももこさんが、長い間治らなかった水虫に、毎日お茶の葉っぱをつけて包帯を巻いて
寝たら治ったという話と、バーバラ寺岡さんは紅茶に足を浸して水虫を治したとか書いてあった気がした。

85 :
いやだからさぁ
お茶を塗ったりお茶っ葉を貼って改善したという話と、タンニンが結合して云々を結びつける証拠なんか何もないだろ
条件がテキトーな個人の体験談なんか何の参考にもならないし、それに説明なんかつけても意味が無いっての
気持ち悪いんだよ

86 :
昔からカキ渋を塗っ防腐として保存する方法はあったよ。工芸などの分野だけど。
皮にタンニン酸ぬったりとか。

87 :
これは工芸じゃないけど、カキのタンニンには防腐作用があるから、即身仏(ミイラ)に塗布して防腐していたの。

88 :
>>68
何で直接つけるのは駄目なんだ

89 :
あきらめないで!事件

90 :
>>88広島大学が儲けること出来なくなるから

91 :
問題ないよ、お茶をつけるぐらい
ウーロン茶風呂入らせる医者も居たぐらいだから

92 :
高濃度じゃないと効果なさそう

93 :
いや高濃度だとそれはそれで何か副作用が起こりそう
飲んで安心な昔からあるお茶を塗るほうが賢明
効果認められなくても所詮家に普段からあるお茶なんで

94 :
お茶直接塗ったらお茶アレルギーになっちゃうから絶対ダメッ!!

95 :
ならないよ。少なくとも日本茶やウーロン茶なら問題なし!!
91で書いたけどこれで大分よくなったしさ
へんな油塗るよりよっぽどまし。アトピーは何塗っても沁みるからよりマイルドなお茶とか希釈して噴いたほうがまし
保湿性はゼロだけどフラボノイドやタンニンによる収斂効果も含めて安心安定感がある
悪化したと思ったら止めればいいさ。私は脱油性保湿の時に助けられた

96 :
こういうやつが一番困る

97 :
俺が困っていないんだからいいじゃないw
おまえがどう困ろうが知ったこっちゃないさwいちいち単発で来なくてもいいからww

98 :
10年以上も昔にやったことあるけど、俺は効果なかった

99 :
>>97
じゃこんなところに書かないで一人でやってろよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
※ 30代独身、無職でアトピー 8 ※ (610)
NHK朝番組、ステとか弊害なしに説得力なし (158)
【新説】アトピーはアレルギーじゃなかった! (178)
保湿 vs 脱保湿 (198)
風俗について (116)
◆◇アトピーの人が心の悩みを打ち明けるスレ21◇◆ (625)
--log9.info------------------
なぜHD DVDは大敗北に終わったのか (421)
【狐・羊・狼】 SlySoft.com Part1 【赤・橙・黒】 (123)
Content Protection for Recordable Media【6】 (854)
【PLEXTOR】PX-810SA スレ (199)
【PLEXTOR】PX-800A スレ (243)
Wiiでバックアップを動かそう (310)
【B102でも】松下寿SW-9585 Part3【OK】 (527)
【エラー0】RadiusのDVDメディア 3ドリル【オド録】 (634)
【だえもん】DAEMON Tools★3【デーモン】 (440)
Java Runtime Environment Part3 (641)
WinRAR Part24 (122)
【ネットラジオ】 radiko関連ソフト総合 Part14 (695)
getter1【超高速】ゲッター1 Part3 (107)
【仮想化】 ORACLE VirtualBox Part2 (823)
気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.156 (403)
Opera総合スレッド Part198 (886)
--log55.com------------------
フォートナイトアカウント問題でソニーが世界中で大炎上wwwwwwwwwwwwwwww
NHK受信料払ってない奴って当然ワールドカップも見てないんだよな?
AKB総選挙1位の松井珠理奈が鼻クソ丸出しでツイッタートレンド入り大炎上
まどマギって速攻で廃れたよなw
FF11に復帰してもトップ層に追いつくための時間がかかり過ぎてしまいには辞めてしまう
FF14ちゃんで有名のレイドチーム「Elysium」が代行業者だったwwwwww
湿よし飴
ご飯って実はおいしくないよね