1read 100read
2013年06月ソフトウェア17: Opera総合スレッド Part198 (886) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
NilBrowser ○ (675)
【翻訳】 ATLAS V14 【富士通】 (132)
2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part109 (177)
タブブラウザ「ぶら。」 Fカップ (741)
Google Chrome β(BETA) 1プロセス目 (175)
【アメーバピグ】釣りゲームをなんとかするスレ 97 (158)

Opera総合スレッド Part198


1 :2013/06/04 〜 最終レス :2013/06/23
より優れたブラウジング―― Opera12.15
Operaはウェブ体験に必要なすべての機能を兼ねそなえた唯一のブラウザです。
生産的で、安全で、快速なオンラインライフを堪能してください。
■公式サイト
Opera Software - http://www.opera.com/
■Operaまとめwiki
http://ja.opera-wiki.com/
■前スレ
Opera総合スレッド Part197
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1368441910/
■関連スレ
Opera質問スレッド Part33
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1360548088/
Linux版Operaってどうよ? Part4 @Linux板
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1277904515/
【帰ってきた】Opera【10.53】 @新・mac板
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1276015292/
Android Opera Mobile Part7 @スマホアプリ板
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1370147272/

2 :
■Operaのダウンロード
・安定版 - http://www.opera.com/download/
・更新履歴 - http://www.opera.com/docs/changelogs/
・Opera テーマ - https://addons.opera.com/ja/themes/
・Opera 拡張機能 - https://addons.opera.com/ja/extensions/
■Operaについて
・Operaブラウザ製品情報 - http://www.opera.com/browser/
・Opera ヘルプ - http://help.opera.com/Windows/12.00/ja/
・Opera の紹介 - http://www.opera.com/browser/tutorials/intro/
・ビデオチュートリアル - http://www.opera.com/browser/tutorials/video/
・マウスジェスチャ - http://www.opera.com/browser/tutorials/gestures/
・Opera のドキュメント - http://www.opera.com/docs/
■Operaを使う上で操作などに困ったら
キーボードの左上にある F1 を押してみましょう。
基本的な操作方法や機能説明の書かれたOperaブラウザのヘルプが表示されます。

3 :
■もし不具合に遭遇したら
スタンドアロンインストールしたOperaで確認してみましょう。
インストールの際に、オプション画面でパスをC:\やデスクトップなど適当な場所に変更し、
インストールオプションを「スタンドアロンインストール (USB)」に設定すればOKです。
素の状態で確認するため、Operaの設定には何も手を加えないでください。
もしこの環境で不具合を確認できないなら、原因はプロファイルにある可能性が高いです。
■原因がプロファイルにあった場合
不具合の多くは、古いプロファイルの使用にあります。
プロファイルを初期化することで問題を解決できる可能性があります。
「Opera ヘルプ」ページ(F1)の「Opera をバックアップしておく」を参考に設定をバックアップし、
http://ja.opera-wiki.com/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB
の「クリーンインストール」を参考にファイルを削除し、改めてOperaをインストールしてみてください。
■それでも直らない場合は
専用の質問スレ( >>1 参照)があります。なるべくそちらで相談して下さい。
■もし新しいバグや不具合を見つけたら
Webページの表示が崩れるなどの簡単な不具合なら
「ヘルプ」メニュー内の「サイトの問題を報告」で報告することが出来ます。
そのほか以下のサイトでも報告することが出来ます。
・Opera公式 日本語フォーラム - http://my.opera.com/japanese/forums/
・パソコン向けOpera関連フォーラム - http://my.opera.com/japanese/forums/forum.dml?id=10651
・Operaの提供するサービスに対する要望 - http://my.opera.com/japanese/forums/topic.dml?id=231887
・バグを報告する - http://jp.opera.com/support/bugs/
・バグ報告ウィザード - https://bugs.opera.com/wizard/

4 :
■開発版について
・Opera Desktop Team - http://my.opera.com/desktopteam/
・有志による上記ブログの日本語訳 - http://opera-users.jp/
Weekly Buildは、次期リリースに向けた開発途中のビルドです。
実装が不完全であったり重大なバグを含む可能性があります。
位置付けとしてはα未満なので、初心者にはお勧めできません。
開発版は常用せず >>2 の安定版を使って下さい。
■開発関係
・Opera Labs -http://dev.opera.com/labs/
・Beta Testing - http://snapshot.opera.com/
・Opera Developer Community - http://dev.opera.com/
・Opera Dragonfly - http://www.opera.com/dragonfly/
■中の人関係
・Choose Opera 日本支部 - http://my.opera.com/chooseopera-Japan/
・Choose Opera - Spreading Opera goodness - http://my.opera.com/chooseopera/
■スレ住人によるお勧め
・Opera IRC+ | スペシャルボタン - ttp://opera.higeorange.com/customize/button.html
・Operaボタンメーカー - ttp://opera.higeorange.com/customize/button_maker.html
・ピポケカWeb - Operaについて - ttp://pipokeka.mints.ne.jp/opera/
・Opera解説編 ユーザーインターフェイス - ttp://www.geocities.jp/ayaganeshi/hall1/advantage08.html
・Opera 9.0 ショートカットキー覚書 - ttp://www.7key.jp/software/opera_sc.html
・Unofficial bug tracking for Opera - ttp://opera.remcol.ath.cx/bugs/

5 :
      /\___/\
    / ―   ー ::\
     |  --、,   、ー-、  |
     |  ,,ノ(o_o.)ヽ、,  ::|  はっ…
     |   r‐=‐、   .:::|
    \  `ニニ´  .::/
    /`ー‐--‐‐一''´\
      /\___/ヽ
    /       :::::::\
     |          .::::|
     |  /     \ .:::|
     |  ー,   ー  ::::|  くしゅっ
    \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.::::/
    /``ーニ=-'"一´\
      . ,". ',.` .
      .  。. ,
      /\___/\
    /  Opera15 ::.\
     |  ─   ─   |
     | (●), 、 (●)、 |   Operaは死んだんだ
     |  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   いくら呼んでも帰っては来ないんだ
    \   r‐=‐、  .:::/  もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
    /`ー `ニニ´一''´ \

6 :
信者名言集1
924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/06/03(月) 15:54:41.58 ID:cRL2tLR50 [1/2]
ブックマークって言うほど使わないよねぇ?
検索すればすぐ目的サイトにいけるし、情報ってすぐ古くなっちゃうからいくらストックしておいても、そのストックの存在すら忘れるだろうし。
タブでセッション保存しておいてくれるだけで十分だわ。(震え声)

7 :
>>1
おーきに(´・ω・`)

8 :
独自機能が存在しない、ただのChromiumの皮になってもスレは続くんだ

9 :
別にNext限定で語るスレじゃない
ずーっと12について語っていてもいいんだ

10 :
>>1
>>4にリンク切れがいくつかあるね
すまないが次立てる人修正お願い

11 :
>>8
Chromiumベースのブラウザだって個別スレ何個もあるし
Firefoxベースのブラウザだって個別スレ何個もあるだろ

12 :
1年前OperaがFacebookに買収されるという噂が流された時が
独自技術を保つ最後のチャンスだったわけだ
カスタム程度の技術しかない今、買収される可能性は殆ど無いだろうが
エンジニアも殆どいないだろうから、会社は大丈夫だな
国内限定で低シェアのLunascapeやらSleipnirが存続できてるぐらいだから

13 :
Sleipnirいいね

14 :
↓ 12.49って何?www
994 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/04(火) 09:19:04.56 ID:Ap+WVZip0
とうとうOperaも、終わりだな。
しばらくは12.49を使うけど。
他のブラウザ探した方がよさそうだな。
なんかいいのないか。

15 :
結局エンジンだけ利用じゃなくてChromiumまんまだな
これでOperaっぽくなっていくんだろうか

16 :
#モリトーク 第59話:Operaに期待すること
http://www.forest.impress.co.jp/docs/serial/moritalk/20130604_602116.html

17 :
ttp://www.gigafree.net/internet/googlechrome/togglelink.html
リンクテキストの選択はchromeで↑のような拡張あるから、
chrome-operaでも拡張で出来そうな気がしないでもない

18 :
>>16
もしもし版のみしか利点も期待も感じられないとしか

19 :
>>1
おつ

20 :
今の社長は営業畑出身だから、会社の存続を優先したのかと
GoogleとComodoのようなOperaよりも大きな大企業の製品もあるが
CoolNovoは社員数十人の携帯販売業、IronはカスタムPC販売店が本業
Chromiumは自作PCみたいなもんだから、個人レベルですらカスタムリリースが可能
Webkitだけを利用したSleipnirやSafariのような独自性は犠牲になるが、
Chromiumは会社の維持存続には最適、高給取りの技術者をリストラできるし

21 :
speeddialにフォルダ分けと、フォルダ内のリンクを一括で開く機能があればブックマーク要らない

22 :
スピードダイアル使ったこと無い、今も非表示(´・ω・`)

23 :
スピードダイヤルでブックマークの代用は無理。絶対無理。

24 :
>「Opera」や「Opera Mobile」に“Opera Turbo”の名称で実装されている。
>また、「Opera Mini」は同様の技術でのみ動作する仕組みになっており、“Opera Turbo”よりも圧縮率が高い。
こんな話あったっけ?

25 :
何が疑問なのかわからないです

26 :
blinkoperaがopera12.15とインストールフォルダが別なら、併用するんだがなぁ

27 :
スタンドアロンインストールって何回言えば浸透するんだ?

28 :
>>5
お前、前スレでも貼っ・・・

29 :
ここまでテン・・・

30 :
週一くらいの頻度で更新してほしいわ
今の状態だと何の整備もされてない状態で、ほら広い更地だろサッカーも野球もやりたい放題だ!って言われてる気分

31 :
野球場かサッカー場が出来ると思っていたら、
カバディとセパタクローの施設がごっそり出来ていたでござる。
こんなOperaになりそう。

32 :
お願いします
【スレのURL】2chスレ:software
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓
まだOpera15出てねーだろ
せめてβになってから語ろう 不毛だから

33 :
>>26
同じフォルダに入れてもLauncher.exeだし、ビルド毎に設定フォルダが作成されるし、同時使用も可能だぞ?>Next15

34 :
ChromeとFirefoxじゃなければもう何でもいいや

35 :
>>5
おい、やめろ!

36 :
12は64bit、15は32bitで解決

37 :
>>5
初めての「よいOperaライフを!」じゃないないやあああああああああああああああ

38 :
12.15だけど、Googleの検索画面で候補をj,kで選択できたりできなかったりするんだけどなんなの?

39 :
>>21
Opera総合スレッド Part197
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1368441910/993
993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/06/04(火) 08:13:22.95 ID:pReovJvw0
スピードダイアルでもフォルダ作れるしフォルダ内を全部開くのも出来る
開いているタブを一つのフォルダにまとめてスピードダイヤルに登録できるし
使い勝手はかなり上がってると思うけどな

どっちが本当なんだってばよ

40 :
64bitで開発してくれれば、まぁいっか
と思いたいが、当面はopera、x-iron、palemoon64の併用だな

41 :
まだOpera15出てねーだろ
せめてβになってから語ろう 不毛だから

42 :
dev/next/stableとチャンネルが増えたのはいいけど
それぞれの更新タイミングはまだわかんないんだよね
Chromiumだとそれぞれ毎週、毎月、6週間ごとだっけ
Operaの規模でそのペース続けられるんだろうか

43 :
スピードダイアルのフォルダ内全部開くのはctr+クリックでできるってどっかのブログに書いてあったよ

44 :
リリース速度まで他所の真似っこになっちまった。

45 :
久々にOpera Unite アプリ入れようと思ったらDLL出来ないの俺だけ?
http://unite.opera.com/ja/application/162/
バージョン
12.15
Build
1748
プラットフォーム
Win32
システム
Windows 7

46 :
前向きに捉えようよ。
翠星のガルガンティアってアニメやってんだけど
人間がイカのようになって進化した姿に感銘を受けた。
まさにOperaはそのような進化の道を選んだのだと思う。

47 :
>>45
終わったよ

48 :
       /\___/\
     / ―   ー ::\
      |  --、,   、ー-、  |
      |  ,,ノ(o_o.)ヽ、,  ::|  はっ…
      |   r‐=‐、   .:::|
     \  `ニニ´  .::/
     /`ー‐--‐‐一''´\
      /\___/ヽ
     /       :::::::\
    .|          .::::|
    .|  /     \ .;:::|
    .|  ー,   ー  ::::|  くしゅっ
     \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.::::/
     /``ーニ=-'"一´\
       . ,". ',.` .
      .  。. ,
      /\___/\
    / ⌒   ⌒ ::\
    | (●), 、 (●)、 ::|
    |  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::| よいOperaライフを!
    |  Opera12.15 .:::|
    \  `ニニ´  .::/
    /`ー‐--‐‐一''´\

49 :
>>48
終わったよ

50 :
NEXTにもおぺらたんっているの?

51 :
君の心の中に…

52 :
おまえらまだやってるのか、もう卒業しろよ

53 :
え?chromiumって・・・冗談だろ?えっ
uniteどころかOpera開発終了かよふざけんなふざけんnあうぇfくぁらfds

54 :
おざきとちゃうし(´・ω・`)

55 :
UNITEみたいなのって他にないのだろうか
これあるとWiiUのパッドからPC内のアニメ見られて便利なんだよなぁ

56 :
普通にNASとモバイルデバイスを使えば済む

57 :
>>48
前から要らないと思ってたが、これを機に取っ払おう。

58 :
>>57
次から>>5になるから安心しろ

59 :
シングルキーショートカットが無くなったら死ぬ

60 :
>>50
イケメンのGoogle君にガバガバにされた
おぺらたんがいるよ

61 :
>>50
Presto廃止と同時に寿退社してうちに永久就職したよ
「Presto切るなんて、ついていけない!」って言ってようやっとプロポーズ受けてくれたんだ
Presto様様だ

62 :
>>39
まじか
あとはwandがあればおkだそれなら

63 :
>>39はできるけど、1階しかネストできなくね?
無限にネストできないなら、ブックマークの代替にはならないと俺は思う
ただ単にスピードダイアルの機能が増えただけ

64 :
>>63
そうなのか
それなら意味無いね

65 :
モバイル版だと上書きインストールしたときにインポートフォルダってのが出来て
以前のブックマークが残るんだけど、そういうのが自由に作れるようになればいいのにな。

66 :
chromeベースになって、chromeの拡張が使えればいいが、その辺は開発側からは
言及されてないよな
改めて思うけど、operaの基本機能ってしっかりしてたんだな

67 :
β版でもcrx突っ込めば普通にChrome拡張動くやん

68 :
Opera 15 はChromiumのエクステンションが提供する47種のAPIのうち、基本的な14種類をサポートしてる
だから、共通するAPIだけを使っているChromiumのエクステンションなら基本的にはそのまま動く
.crxのままウィンドウにポイするだけで普通に動く

69 :
今更だけど差別化のためにoperaの独自機能増やすとそれだけ対応する拡張が減るって事はないのか

70 :
減ることはないだろうけどChromiumとの共通APIではOperaの独自機能をコントロール出来ない可能性はあるね
たとえばタブスタックが再実装されたとして、chrome.tabs API はそれを認識できないので…
chrome.* API の実装まで手を入れるアクロバットをするか、Opera独自機能の制御は opr.* API 側に実装する選択肢があると思うけど
前者は chromium への追従に問題が出る可能性があり、後者は API の構造が歪になってしまう問題がある
難しいね

71 :
>>46
主人公に大量虐殺されまくったけどなw

72 :
拡張に頼ったつくりにすんのやめて欲しいわ
探すのも管理すんのもめんどくせぇ

73 :
ぬこ乙コネー

74 :
>>71
「肯定する」 「ただし、生産効率ではChromium共生体が有利であると推測」

75 :
旧バージョンでブクマの表示が遅くいらついてたら、今度のはブクマがなくなったとです。
超神オア超糞

76 :
ブラウザじゃないけど、operaがらみってことでここに書いてみる。
昨日、 mail.opera.com のアカウント作ったんだけど、メール送信ができない。
そんで調べたんだけど、myoperaの新規アカウントだと、
メール送信にSMSでの本人確認が必要になったらしい。
Opera won't send a verification code to my mobile phone.
http://my.opera.com/community/forums/topic.dml?id=1673712&t=1370402473&page=1#comment14286532
んでまた webmailのUIを日本語にしてるとSMS確認のダイアログも出てこなくて、
送信ボタン押すと「送信できませんでした」のエラーだけしか出ないっていうね、
まったくもー、OPERAよ、いったいお前はどこに向かってるんだ?

77 :
>>24
あれこれ試して調べてみたけど、
デスクトップ版OperaとOpera MobileのOpera Turboによるデータ圧縮は、
おそらく主に画像を圧縮、つまり幾らか劣化させることにより、データ量を削ってる。
http://ja.opera-wiki.com/Opera_Mini
他方、Opera Miniは、それに加えて、OBML形式のデータに変換することにより、
さらにデータ量を圧縮してるらしい。
>>20
なるほど。
トップが開発出身だったなら、Prestoを捨てるドラスティックな決断はできなかっただろうね。
となると、今後、コストカットの標的になる可能性と考えられるのは、Opera Turboの廃止か。
それ用のサーバーの稼動費用だって、馬鹿にならないだろうし。開発陣は抵抗しそうだが。

78 :
切られたpresto開発陣はどこへ行ったんだろうね

79 :
ターボ廃止はないわ
それもうコストカットが目的になってるやん

80 :
15にデータ圧縮モードってあるけど、これはちがうの?

81 :
webkit移行が発表された後に、skyfireを買収してるからターボ廃止はないんじゃない?
モバイルのみ残し、デスクトップは廃止って可能性はあるけど
その前にデスクトップから撤退の可能性の方が高そうだわ

82 :
午後から再起動しても全く反応しなくなった
自分か向こう(opera)どっちの原因だ

83 :
458 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/06/05(水) 23:00:36.99 ID:+lySEfV+0
使ってなくても気になるブラウザ1位!Iron
の位置にOperaが鎮座しちゃったからね
しかもOperaは創価学会を凌駕する狂信的な
信者を引き連れてるんだからもう話にならない

84 :
>>77
Opera Turbo廃止は無い。
大黒柱のMobile版の目玉機能の一つだからまず切ったりしない。
回線の遅い国でOperaの売りを放棄することになる。

85 :
現実的にわざわざ国外の串を通した方がいいほど回線が遅い国ってどこよ?
無線は有線よりもラストワンマイルのイニシャルコストが遥かに安いので、
特にここ5年で全世界に携帯の回線が行き渡っているぞ
レガシーな設備が残っている日本のような先進国の方が、携帯回線はむしろ遅いくらいだ
KDDIのLTE人口カバー率詐欺なー

86 :
従量制のとこばっかだから、データ量減らせるOpera Turboが重宝されてんだよ

87 :
もうだめぽ

88 :
>>86
画質落ちるし遅いしで使えない(´・ω・`)

89 :
>>85
なぜOperaがベラルーシでは最もポピュラーなブラウザなのか
ttp://gigazine.net/news/20121126-belarus-popular-browser-opera/
でももう優位性がないかもみたいな話も最後に書いてある。
スマホで大手キャリアで一般的な契約だと
データ通信7GB制限(それ以上通信すると次の月まで通信速度が遅くなる)があるから
通信量を減らしたいと思ったらoperaturbo使うとお得になるかもしれない。

90 :
7GB超え防止はそこちゃうで(´・ω・`)

91 :
ブックマークとサイドバーつけてくれたら使いたいのになあ

92 :
>>85
そうだろうね、ハードウェアの進歩が速すぎて串のアドバンテージが減った。
プログラムもそうだよ、俺なんかIBM5550をいじってた世代だけど
昔はいかに同じルーチンを通してサイズを減らすかが勝負だった。
今は知恵の輪よりも、ゆとりでも読み易くバグが出難くするかが問われるもんね。

93 :
http://business.opera.com/press/releases/mobile/2013-06-05_2

94 :
>>77
と言ってもなぁ……
出てきたのがこれじゃあ、存続させる意味も無いなぁ。
とっとと売り払って解散した方がマシなレベルだ>Opera15
てっちゃんがPrestoとその開発者を買い取って新会社作ってくれないかな。
切り捨てられたシッポのほうが優秀だったりするのは良くある話だし。

95 :
まぁ普通に考えれば、chromeベースになるなら、
x-ironなりchromeなり、そっち使った方が早いわな

96 :
Prestoは性能でも負けてエコシステムの規模でも負けた
今更生き延びさせる意味はないよ
複数のブラウザ向けのエクステンションを書いてみればいい、Prestoが負けるべくして負けたことがよく分かる
ママチャリがスポーツカーと対決してるようなものだ

97 :
>>94
Presto財団みたいなの作ってオープンソースでやれば?
検索の広告のうちから金もらって運営すると。
って、同じような組織が聞いたことあるような?w

98 :
シングルキーショートカットがある限り、現Operaから逃れられんわ。

99 :
俺はOperaのガワが好きなだけで、Prestoなんてさっさと捨てちゃっていいんだけどな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ATOK,MS-IMEの良いユーザ辞書貼り付けようぜ! (289)
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part77 (521)
KeyHoleTV・製造11代目 (131)
Google Chrome Canary 1 プロセス目 (174)
こんな大正野球娘は嫌だ!2 (102)
【ATOK,Google,MS,Baidu】日本語入力総合比較スレ (147)
--log9.info------------------
急カーブ⊂⊃ミニレイアウト11 (120)
タムタム被害者の会 (167)
【完璧主義】検品厨を語るスレ【偏執狂】 (170)
Nゲージで縁起の悪い製品を決めるスレ (109)
【蟲】バルサンすべき鉄道模型・メーカー【煙】 (114)
「メカを走らせる」という点から模型を楽しむスレ (114)
北陸&甲信越の鉄道模型店 (162)
宗教施設を模型で楽しむ (117)
KATOの新金型C62がそろそろ出荷ですヨ (175)
[ェェェェェ]KATO信者の会 Part251[ェェェェェ] (169)
鉄道模型で日本共産党を楽しむスレ (123)
1/150で美少女を再現 (165)
鉄道模型コレクター (113)
幻の国鉄車両を模型で実現 (119)
お金が無い、たがどうしても欲しい物が目の前に (154)
鉄道模型地震被害報告スレ 国内史上最大M8.8 (152)
--log55.com------------------
火葬場直行スレ
Yahoo!お見合いで写真見て会ったらカッパハゲだった
10年前婚活を始めた43歳美人アラフォー女子です
【婚活限定】専業主婦になりたい人の専用スレ
子供いらないのなら結婚するメリットは無し
(*∩_∩*)女の賞味期限っていくつなの?(*∩_∩*) 3
【関東】婚活仲間募集スレ【男性】
【解剖】献体について語るスレ【医大】