1read 100read
2013年06月ソフトウェア18: 【Mind】マインドマップ作成ソフト総合スレ3【Map】 (170) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
現時点の3大ブラウザはプニル・オペラ・火狐でおk (130)
最も軽快なMP3プレーヤーを決めよう (584)
Windows Live フォトギャラリー (666)
Comodo Dragon Part3 【Chromium派生ブラウザ】 (153)
Songbird Part03 (539)
Sylera Part10 (875)

【Mind】マインドマップ作成ソフト総合スレ3【Map】


1 :2012/07/11 〜 最終レス :2013/06/22
前スレ
【Mind】マインドマップ作成ソフト総合スレ2【Map】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1267279243/

2 :
OpenOffice Draw でいい気がしてきた
OpenOffice はずっと使うだろうし

3 :
>>2
余計な操作が多いので使いにくい
アイディアをポンポン出す使い方に向かないですやん!

4 :
どんな図ができるの?

5 :
俺の場合図なんか適当だよ
髄円しか使ってない、線なんか引かん
髄円の大きさと色でアイデアを分類、階層化してるだけ

6 :
隋円

7 :
楕円

8 :
図・・・その図・・・見たいぞその図 図!!
う〜〜ん 見たい

9 :
線を引かないなら「Tabキー」使えばええやん!
あとは文字色を変えられるリッチエディタ使うとか

10 :
(´ρ`)

11 :
こんな感じで使ってるw適当だよ適当
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/145772.png

12 :
>>11
でかした!

13 :
誰かテンプレよろ

14 :
MindMeisterてここの住人から見てどう?

15 :
FreePlaneのハイパーリンクで、「開く」方法を変更したいのですが、どこかで設定できますか?
例えば、ハイパーリンクされた txtファイルをクリックすると印刷するようにしたいのです。

16 :
マインドマップソフトを使ってアウトラインエディタみたいなことできる?

17 :
よほど低機能でなければ普通はできる
自分が何をしたいか言ってみれ

18 :
>>15
残念ながら、Freeplane には、
1操作で、@リンク先テキストを開く、A印刷動作に入るという機能は、
装備されていないと思いますヨ。
こうした機能があったら便利かもしれませんが、
FPのノードでクリックするだけで@ができ、
開いたエディタやワープロでAの操作をすれば済むことなので、
個人的には、さほど不便を感じていません。
また、プルダウンメニューやコンテキストメニューで切り替えでき、
その設定を維持できるのであれば、役に立つかもしれませんが、その
場合でも、印刷動作つきか否かがどこかに表示されてないと、リンク
先ファイルの閲覧や編集が目的でクリックしたのに、印刷動作が始ま
って、印刷中止などの後始末操作が加わるなど、ひとつの利便性向上
が別の煩雑さを生む恐れもあるような気がします。
(長々、独り言御免なさい m(_'_)m)
他のマップアプリはどうなっているのでしょうかネ。

19 :
Freeplaneにテンプレの保存/読み込みの機能があるのを今さら気付いたが
みんな何かに使っている?

20 :
>>19
自分用のstandard_xx.mmを作って、環境登録で「標準テンプレート」に
指定して使っています。
@「スタイルを編集」で「定義済みスタイル」を編集、
 たとえば「重要」という名称で、「!」アイコン付きスタイルを
 作っておき、これらを「Fキー」に登録しておくと、形式統一に便
 利です。
Aまた、元の standard.mm は線(エッジ)の形や太さが単調なので、
 ルートからのエッジはやや太目の「先細ベジェ曲線]とし、
 第二階層からは細い「ベジェ曲線」に指定しています。
工夫次第で、もっともっと楽しい、便利な使い方ができそうですヨ。
standard.mm は、線の太さが変わらなくて、味気ないので、

21 :
>>20
エッジの色自動にチェック入れてると,テンプレでいくらいじっても
ルートから伸びるエッジの太さが変わらなくない?
(1.2.16RC)

22 :
>>21 さんへ
20です。
Freeplane 付属のテンプレはみな、「階層別スタイルを適用」が「しない」
の設定になっているようです。
1.テンプレ読み込み後、「プロパティパネル」で、「階層別スタイルを
 適用」の設定を、「すべてのノードに」か「末端ノードを除いて」のどち
 らかに変更してみてください。この場合は、新規マップファイル作成の
 つどこの操作が必要と思われます。
2.より根本的な方法として、次のような方法が考えられます
 @希望するテンプレートを読み込み、
 A開いたマップで1.の操作を行い、
 B「ファイル > 名前をつけてマップを保存」を用いて、
  a)最初に用いたテンプレートファイルに上書き保存するか、又は、
  b)新しい名前をつけてテンプレートとして保存してください。
   ちなみに、a)b)いずれの場合も、
    Freeplane インストールフォルダ中の「resources > templates」
  フォルダが保存先になっているかどうか、確かめてください。
   これで、テンプレート読み込み後に1.の操作をする必要がなくなる
  はずです。
外していたらごめんなさい。結果をお知らせいただけると、うれしいです。

23 :
>>22
レスさんくすです。
1.2.、どちらの方法でもダメみたいです。
たとえばスタイル編集画面で、ルートからレベル4までのエッジの太さをすべて10にして、
色自動offで作って行くと、どのレベルもちゃんとぶっといエッジです。
ところが、途中で色自動にチェックを入れて作ると、最初のレベル(ルートから伸びるエッジ)のみ、
ほっそい線になります。他のレベルは太いままです。
そしてまたoffにすると問題無いんですよね。

24 :
最終的には本家マインドマップに行き着くものでしょうか?

25 :
>>23
22 です。
確かに、standard.mm をテンプレートに使うと、うまくいきませんね。
ただ、自分で作った独自テンプ、たとえば standard_ja.mm だと問題なく
使えています。何が異なるのか、余裕のあるときに調べてみます。


26 :
>>24
その人がトニーの教えにどこまで忠実かどうかによるのでは?

27 :
freeplane1.2みたいに拡張しても、(基本は)閉路無しの木って点は
今後も変えないんだろうか?
その辺のポリシーはどうなってんだろ。
スクリプトも完備してるし閉路ありなら本家さいとのベイジアンネットワークも
さらに発展させられそうだが

28 :
Freeplane 1.2.x について、http://sourceforge.jp を見ると、
  「印刷機能は改悪」だとか、
  「印刷関係は1.1のレベルに到達していない」
といった評価記述が見られます。
これは、具体的にどういうことを指しているのでしょうか?
ご存知の方がおいででしたら、教えていただけないでしょうか。

29 :
マインドマップ使い始めようかと思ってるんだけど、どれが良いのか分からん
みんなどれ使ってるの?

30 :
>○ MindManager
>一番使われているマインドマップ(っぽいのを)作成するソフト。
値段調べてみたら4万円!なんじゃこりゃ〜〜〜〜〜〜!
マインドマップってたけーな、おい

31 :
>○ MindManager
>一番使われているマインドマップ(っぽいのを)作成するソフト。
ってどこ情報?
フリーソフトが多く出揃ってるのに4万のソフトが一番使われているとか有り得んだろ

32 :
>>31
前スレのテンプレ
所でふりーでお勧めってある?

33 :
Freeplane か FreeMind

34 :
>>33
おお!サンクス
調べてみる

35 :
ずっと個人用に使ってたんだけど、
これから後輩との意思疎通をもっとマシにするためにマインドマップを併用しようと思うんですが、
無茶かな?
同じような事をしたことがある方いらっしゃれば経験談等ぜひお願いします。
後輩はマインドマップの経験は無く、今はメールと電話で指導していますが、
良く伝わっていない気がするもので。

36 :
後輩の何を指導するかによる

37 :
>>35
離れた場所にいる人に、「言葉」以外の図表や画像を使った説明を「併
用」すると、きっと効果が上がる思います。マインドマップもそのひと
つとして有効でしょう。
特にそれぞれのPC上に共通の画像やマップ等を表示させ、それを見な
がら電話で話す「併用」をお薦めします。
「共通の画像等を表示させる」手段としては DropBox など簡単に使用できるクラウドサービス(?)の利
用をお薦めします。2Gまでは無料で使えるので、まずは、個人用PCで
試してみることをお薦めします。ちなみに、私は、DropBox 経由で自宅PCと職場PCとのデータの同
期を図りながら、Freeplane のマップを共通利用しています。個人でやっていることをふたりでやって
は?ということです。

38 :
他人に分かりやすいマインドマップって難しいのでは?
他人のマインドマップって見てもよく分からんし、
逆に分かるなら詳細を書き過ぎだよな。
電話等での双方のバックグラウンドを揃える作業は必須。

39 :
ブレーンストーミング的みたいに使うのなら他人と一緒に使うことになる。

40 :
>>39
ブレインストーミングは話し合いと併用するからこそ意味あるんじゃね?

41 :
先日、清水の舞台から飛び降りる気持ちでMindManagerを購入した。
4万円弱。
でも使い勝手はとてもいい。
カーソルキー、ディレートキー、インサートキー、エンターキーのみでどんどん入力できる。
このスピードがブレストの際の思考を妨げない。
でも、やっぱり高すぎるよ〜

42 :
何で買ったの?FXで儲かったから?

43 :
>>41
freeplaneなんかのフリーとと比べてどうよ?

44 :
>>43
41ですが、
フリーソフト使ったことないのでわかりません。
imaindmapは最初のやつ買いましたが、個人的にはいまいちでした。
高いけどマインドマネージャーの方が、私にはぴたっときます。

45 :
たった二つのものの比較で満足したのですね。

46 :
そうです、満足したんです。
悪い?

47 :
xmind入れてからマシンの挙動がおかしくなったお

48 :
抜いたら?

49 :
レジいじるソフトの場合、OSをクリーンインストールする必要ある

50 :
復元ポイントつくってないの?

51 :
マインドマップ用に大型モニター買った人いる?
21インチじゃ狭い…

52 :
>>41
そういう入力はフリーでもできるけどな。
でもスクショみるとフリーより綺麗だから
webやスライドに載せる向きには良さそうだね。

53 :
>>51
24ichの1920x1200で使っているけど
正直21inchでもあまり変わらないんじゃないかと思う
今はスマフォやタブレットでもマインドマップできちゃうしね
>>43
freepaneいいよね
お気に入り

54 :
>>53
タブレットは分かるがよくスマホでマインドマップ作れるなw
小さな画面では全体が見えないだろ

55 :
>>54
枝増やしまくる段階ならiphoneのサイズでも意外と行ける。
それ以降や、昔のを見返す時なら
画面はデカけりゃデカいほど楽だが

56 :
チラシの裏に手書き→iPhone撮影じゃダメ?

57 :
Macユーザーです。
アイディアをブレインダンプ(100〜500個くらい一気に入力)してからマップにまとめたいのですが、
MindManagerより安価なソフトで快適に使用できるものはありますでしょうか。

58 :
>>57
Freeplane も Freemind も Java をインストルすれば、Mac でも使える
はずです。
どちらもフリーソフトです。
速度については、マシンの性能にもよりますが、10年前購入のWindows
XP マシンでも、特にストレス無く使えています。
なお、Freeplane も Freemind も"*.mm"というファイル形式を使って
います。"*.mm"形式のデータについては、多くのマップソフトが読み
込み可能、もしくは変換可能なので、まず、これらのフリーソフトを
使ってみられることをお勧めします。ただし、現在開発中のFreeplane
1.2.x やFreemind 1.0 は、新機能の追加でファイルの内容が変わって
きているので、最初は、FP なら ver.1.1.3 FM なら ver.0.9 を
試用することをお勧めします。


59 :
>>58
詳しくご説明いただきありがとうございます。
MindManagerでは下の画像のように、
マップ外に入力→マップの好きな場所にドラッグアンドドロップ という操作ができるのですが、
ご紹介いただいたソフトでも同じようなことができますでしょうか。
http://iup.2ch-library.com/i/i0707763-1344037692.png

60 :
>>59
Freeplane しか試していませんが、
@マップ外に入力しておく場所はありません。
Aしかし、エディタなど別ソフトデータ上の選択範囲をD&Dによって、
任意のブランチ(ノード)にくっつけることは可能です。
Bまた、マップ上に、例えば "Source" というメインブランチ(メインノー
ド)をつくり、そのサブブランチ(子ノード)として思いつく言葉をどんど
ん入力していき、これらをD&Dで任意のブランチのもとに移動していけば、
事実上、ご希望の機能を実現できるかと思います。最初に "Source" ブラン
チをつくり、後でを消す手間が入りますが。
手間は残りますが。

61 :
>>59 ブレインダンプというのはやった事ないですが、
最初に自分の願望を洗いざらい
(箇条書き的に?)書き出す→マインドマップに移動
の他に、マインドマップはアイデア出しにつかうと
非常に強力なので、
最初からマインドマップでやるともっと見付かるかも

62 :
FPとトラックポイントの相性は半端ない。

63 :
xmind、トピックに直接文字を打ち込もうとしたら
入力ダイアログが出て、Enter押すと編集モードに入るって症状は
一般的なのか…
ポツポツ同じ症例は見るけど情報自体少ない

64 :
>>41
MM7を使ってた。
使い勝手は良いんだが
基本機能しか使わなかったのと、古くなったりバグだったりが気になって
フリーで良いのが無いか探してる

65 :
こんにちはー
マインドマップ(ていうかロジックツリー)アプリを個人で作ってる者です。
(1)垂直ツリービュー(俯瞰/近視眼モード他)
(2)無段階拡縮表示(マウスホイール連動)
(3)基本操作/入力はキーのみでも可能
(4)自動固定レイアウト
 (入力負荷極小化、縦横軸に意味を定義で他人が見て理解容易に)
(5)ノードへのタスク管理項目追加オプション(進捗度、済マーク、担当、期限など)
(6)テキスト章番号・インデントつき直列化書き出し
(7)共同編集機能(コメント/編集リクエスト受信機能:ホストPCへ他PCから)
でこさえてますが、どれに興味ありますか?
ご意見、ご希望をおきかせください。
#開発はまだアルファレベル。半年後フリー版、追って有償版公開予定です

66 :
>>65
(3)だけでいいよ
ロジックツリーなら左側に枝を伸ばしていく仕様になるので簡単だろ
360度全方向に枝を伸ばす必要無い

67 :
まちがったw
枝を伸ばすのは右方向かww
スマソ

68 :
>>66
早速ご意見どうもです^^
実はもう垂直ツリーの実装がずいぶん進んじゃったので、

69 :
>>66
すいません途切れちゃったw
枝はひたすら下へ伸びます。
仰る通り、全方向に伸ばすのは無駄と考えてます。
本人にしかわからない意味を持って、
自己整理だけならともかく、
他人との共有に耐えないですからね。
キー入力はFreeMindに準じればよいですか?

70 :
スクショをうpしときますw
ttp://p.twimg.com/Az-O97GCMAAS7NK.png:large

71 :
>>65
目的がいまいち分からない。ユーザ不在でモノを作ってる?

72 :
>>64
使用目的によって、アプリの向き、不向きがあるのではないですか。
http://www.informationtamers.com/WikIT/index.php?title=Which_is_the_best_mindmapping_software%3F
を見ると、学習目的なら iMindmap や Inspirationなど、プロジェクト管理
なら MindMManager や ResultManage といった調子で、分野ごとに異なった
ソフトが推奨されています。
で、MindManager が推奨されている領域で、関連ソフトを掲げてみると、
情報整理:MindManager、Freeplane、Topicscape
アイデア出し、ブレーンストーミング:MindManager、Freeplane
文章やブログの執筆構想作り:Scrivener、MindManager、Topicscape
WEB サイト等の構成作り:MindManager、WriteMaps
といった感じです。
なお、Xmind について、"様々な機能を持ち、ビジネスマッピングに適した
見栄えの良いマップを作成できる"とし、"MindManager ライセンスを持って
なければ、頻繁に使っているだろう"といった記述があります。
ということで、用途によりますが、フリーソフトなら、Freeplane か
Xmind を試してみることをお薦めします。
ちなみに、Freeplane の安定版は、ver.1.1.3 ですが、RC版まで出
ている ver.1.2.x を試すことをお薦めします

73 :
>>70
枝を下に伸ばすという仕様も悪くないな
なぜなら画面を下方向にスクロールする方が横方向にスクロールするより視認性が高いから
おそらくそういう観点から垂直方向に枝を伸ばす仕様にしたのだろう
好みの問題だが俺だったら最初のノードを画面右上に置きたい
そこから右に下に枝を伸ばすわけだ
そうやってアイディアの種類を方向別に分けることができる
右に枝を伸ばす場合は類似案や代替案で、下に枝を伸ばす場合はアイディアの掘り下げや注釈・留保点という風に
開発がんばってください

74 :
>>71
あ、ご指摘ごもっともですねw
目的は、次の通りです。
・論点視覚化による組織内議論の発散の防止
・ロジカルアイデアの共有、相互理解の補助
第一ユーザは自分と得意先です(白目)。
大組織に長年居て、会議をいくらやっても考えが発散するだけで
結論が出なかったり、次の会議では前回の結論のロジックが
忘れられてたり、さんざん悩まされてきましたのでww
うーん、このスレでイマイチの反応であれば、マイナーニーズかも
しれませんね。
道楽でもあるんで、自己マンでもおkですが、せっかくだからカキコしました。失礼。

75 :
また間違ったw
最初のノードは画面左上だww
もうイヤ、ボケ過ぎだろ俺w

76 :
>>74
アイディア共有ならフィッシュボーンチャートという方法もあるよ
こいつは視認性はかなり高い
日本では製造業の開発・企画現場で使われるんだって

77 :
>>74
目的がそれであるなら、ツリー型で問題を整理するのは制約が高い気がした。
トップダウンで行くのかボトムアップで行くのか。
「大会議」の目的が意思決定なのか、膨大な情報を整理するのか、それとも知見を集結
して何かを作り上げるのか。
MindMap は自分の理解だと中央のテーマを色々発展させてゆくという点ではトップダウン
的な考えを支援すると思う。でも中には、ツリーではなく、バラバラに入力しながら
カテゴライズして一般化するような使い方も出来る市販品もある。使い方の自由度が
高いし、型にしばられない。
でも貴殿の話をきくと、その「大会議」の進め方がマズイんじゃないかな。と推測してる。
本当に必要な人だけを集めて、会議の目的(成果物)は事前に決められてて、会議の
最後にその場で結論とアクションアイテムを全員で確認して、事務局が議事録を発行して
公式な記録に残すような基本はできてる?

78 :
>>73
> 画面を下方向にスクロールする方が横方向にスクロールするより視認性が高いから
> おそらくそういう観点から垂直方向に枝を伸ばす仕様にしたのだろう
おおー、ありがとうございます、一応そんな意図です。
問題ドリルダウンするツリーにしても、上位抽象大目的へ這い上がる戦略ツリーにしても、
横置きだと視認性だけでなく、感覚的にもしっくりこなかったんで、そうしてみました。
(つづく)

79 :
>>73
> 好みの問題だが俺だったら最初のノードを画面右上に置きたい
> そこから右に下に枝を伸ばすわけだ
> 右に枝を伸ばす場合は類似案や代替案で、下に枝を伸ばす場合はアイディアの掘り下げや注釈・留保点という風に
ああ、やはりそう考えられますか。参考になります!
発想目的ならブザン式もいいのですが、収束狙いなら軸ルールもたせないとダメですよねw
僕はこんな感じです。
・問題分析ツリーの場合
縦軸で上へ行くほど根本問題、横軸で左へ行くほど看過できない問題・現象
・戦略(目的⇔手段)ツリーの場合(マッキンゼーでいうイシューツリー的な)
縦軸:(上)抽象目的⇔具体手段(下)。
横軸:(左)兄弟ノードの中で優先度大⇔代替、ドロップ可(右)。
> 開発がんばってください
ありがとうございます!ベクターあたりにフリー版アップしたらこのスレでもご報告しますね。

80 :
>>75
www 大丈夫です。伝わっていますよ^^
>>76
フィッシュボーン(汗)
製造業のR&D/本社情報部門の社員だったくせに、私はチラ見しかしたことなかったので、
あわててググって即席学習してきました。
(レベルの低さがバレますねw)
・・・上場企業本社のクセにロジックツリーの話するだけで、「そんな小難しい理屈はいらんよw」と言われる始末でした・・・。
企業官僚より現場のほうが賢い証左かもしれませんね(苦笑)。
視認性はかないませんが、魚のアタマを上に向けたと考えれば、分析用でも管理用でも垂直ツリーで代用できますよね?
フィッシュボーンも実装追加してみたくなりましたが^^

81 :
>>77
これまた、ご指摘ごもっともと思います。
実は開発中のアプリは、ボトム・トップ双方からツリー構築できるように配慮はしております。
典型的な日本人の思考は演繹が必要なケースでさえ、ついついボトムアップで始まり、
発散するバイアスが文化的にあると思いますので。
そこで、最初は付箋モードでどんどん無差別インプットをして、その後仮の枝にカテゴリを作って、
とりあえず放り込んでみるシナリオのインターフェースを実装中です。
会議の進め方ですが、それはご想像の通りできてませんでしたね。
役員や地方幹部が集結する大会議であろうと、一部門の会議であろうと、8割がた目的・結論不明瞭、
よくても俯瞰なき局所論理で結論を出す始末(議事録でも戦略的視点が欠落)。
やがてそれが大局で矛盾をきたし、堂々巡りするんですね…。
簡潔かつプライド傷つけないように諌言に努めましたが、まとめ役の40代以上には深刻さを伝えられませんでした。
(私の力不足と言えばそれまでなんですがw)
だから、言ってダメなら視覚化して自然に誘導できれば・・・?と考えたのが開発のきっかけなんです。

82 :
>>72
丁寧な紹介ありがとう
実際xmindを使ってみてかなり気に入ったんだが
トピックに日本語入力する時ちょっとした問題があって
63に書いた通りなんだが、そこだけが残念だったんだ。
(半角英数字なら直接書き込めるが、
かな入力だとWindowsだかIMEだかのダイアログボックスが出てくる)
Freeplaneも試してみるよ

83 :
>>80
>視認性はかないませんが、魚のアタマを上に向けたと考えれば、分析用でも管理用でも垂直ツリーで代用できますよね?
まあ、垂直ツリーで書き出してから「右に90度(図表を)傾ける」ように回転表示させるだけだわなw

>>81
>最初は付箋モードでどんどん無差別インプットをして、その後仮の枝にカテゴリを作って、
>とりあえず放り込んでみるシナリオのインターフェースを実装中です。
壮大な仕様になりそうだなw
任意の枝(トピック)を折りたたむ機能を実装しないと画面がぐちゃぐちゃになってもっと混乱しそうだ

84 :
>>82 かな入力じゃない、入力モードの半角英数とひらがなの違いだった。
これは恥ずかしいorz

85 :
82だが
Freeplaneでもxmindでも
トピック(ノード)に直接日本語を打ち込もうとすると
アプリ外のダイアログボックスが出てきてしまうな
複数PC(クリーンインストール直後のPCも含む)で試しても同様だった。
F2を押すのに慣れるしかないかなあ

86 :
>>85
家のFreePlane 1.2.16もそうだ(win7, 64bit)
ダイアログボックスでも良いんだけど、
問題なのはボックスに「あいうえお」と入力してエンターうつと
ノードに「いうえおあ」と書きこまれるのがやっかい。
同じような症状の人いる?


87 :
>>86
まったく、同じ症状だわ。
いろいろ試したけど、改善策が見つからない。
使えないわけではないんだけど、
ストレスたまるから、最近はあんま使ってなかった。

88 :
85です。
安定版の1.1と最新の1.2.18を使ったけど
86のような症状はなかったな(ダイアログの件は同じ)
ちなみにwin7
トピックとダイアログの位置が違うので
今までの感覚だと気が散ってしまう
F2に慣れるよう努力しよう

89 :
>>86
Freeplane 1.2.x で、
>ダイアログボックス[…]に「あいうえお」と入力してエンターうつと
>ノードに「いうえおあ」と書きこまれる
とのこと、
状況を正確に掴んでないかもしれませんが、
@この現象は「ダイアログボックス」限定で起こっていますか、それとも
 インラインエディタでも起こっていますか。
A「環境 > 動作設定 > インラインノードエディタ > すべての新規ノード
 にインラインエディタを表示」にチェックしていますか。「No」なら、
 チェックしてみた結果を教えていただけないでしょうか。


90 :
>>85 >>86 >>87
>>89 です。
>Freeplaneで[…]トピック(ノード)に直接日本語を打ち込もうとす
>るとアプリ外のダイアログボックスが出てきてしまう
とのこと、状況を詳しく教えていただけないでしょうか。
私は、それらしき現象に直面していませんが、状況が再現できるなら FP
開発チームに改善を要請したほうがいいと思いますので。

91 :
Freeplane 1.2.18 が正式リリースされました。
インストールは、
http://sourceforge.jp/projects/sfnet_freeplane/
から。インストールの注意事項をお読みください。

92 :
>>90
85です。
状況といっても、ノードを選択し入力モードをひらがなにして
直接打ち込もうとすると、インラインエディタに移行せずIMEだかWindowsだかの
ダイアログボックスが出てきてそこに入力される(xpだと画面左上に白色のスペース、vista以降は黒いフレームのボックス)
でエンターを押すとインラインエディタに移行して文章もはめ込まれてる っと言う感じであまり特筆できません。
初期化直後のvistaPC(FPは1.1)と現行の7PC(FPは1.1と1.2.18)で試しましたが同じ結果に
xmindでも同じ症状が出るので、PC側にも理由があるかもと考えてますが…(MM7では経験していません)
86の症状はxmindで公式に認識されてるttp://blog.xmind.net/jp/2009/08/input/
と同じ理由なのかなあ

93 :
起きて読み返したら
なんだか愚痴っているような文章に読めてきた。
このスレでは文句ばかり投稿して申し訳ない。

94 :
>>92 さんへ
90 です。
おかげで少し、問題が整理できそうです。
@既存のノード上で直接タイピングしたとき、IMEなしだと直ちにインラ
 インエディタが起動して、内容の全面書き換えに入るけれど、IME
 経由で日本語入力しようとすると、IMEのシステムライン入力ウィン
 ドウが現れ、インライン入力できなくなるということだと思われます。
  これは、「ツール > 環境設定 > 動作設定 > 基本動作 > キータイプ
 の動作」を「内容を上書き」に指定した場合に起こる事態かと思います。
  これについては、ver.1.1 の段階で、IME使用時と不使用時で動作
 が異なると通知したのですが、西欧言語圏に属する開発チームの人には、
 IMEのことがよく分からないのか、放置されたままです。
  ということで、私は、ノードコアの修正については「内容を上書き」
 モードを避け、面倒でも「F2」を使っています。
A「ツール > 環境設定 > 動作設定 > 基本動作 > キータイプの動作」で
 「子ノードを付加」ないし「兄弟ノードを付加」を選択した場合は、
 「ツール > 環境設定 > 動作設定 > インラインノードエディタ >
 すべての新規ノードにインラインエディタを表示」のチェックを外すと
 類似の現象が現れると思います。この点も、要注意です。
 
を使って日本語入力しようとすると、

95 :
会社で使うためにマインドマップ開発してる人はどこ行った?

96 :
xmind3.3.0出たけど、うちの環境(0S10.6.8 ことえり)では日本語が表示はできるけど、入力できない。みんなどう?

97 :
>>96
開発元も認識してて、
来週以降修正だって。

98 :
>>97
すいません。うえは96が書きましたすみません。

99 :
日本語入力システムは、ユーザーがクリックなどして、入力対象にフォーカスしてやらないと、どこに変換窓表示していいか分からない。いきなり漢字入力すると変換窓が宙に浮く。また、変換確定まで英語圏アプリは入力を検知できない仕様。
IMEやことえりの状態を監視する特殊な拡張をしないと不具合解消は困難だろうな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
SKKとその派生入力メソッド (151)
おまいらがGoogleにつくって欲しい無料ソフト (120)
【Vista高速化】 Mz Vista Force 【フリーソフト】 (126)
Memory革命 RAMDrive (130)
アニオタが好んで使うフリーソフト (108)
Xvid4PSPの質問スレッド(超初心者OK)その壱 (195)
--log9.info------------------
なんでVistaってみんなに嫌われているの?5 (115)
Windowsを四字熟語で表現すると (139)
Y'z Dockってイイネ (183)
Windows Vista の欠陥を報告するスレ Part2 (133)
Micorosoft Windows Tantsubo (137)
俺 Windows だけれど何か質問ある ? (139)
Windows7フィーバーとは何だったのか? (106)
Windows7発売で、Vista大勝利!!【NT6.0系】 (174)
Office2007って、つかえねーな (100)
いまだにVista使ったこと無い奴は初心者か貧乏人 (135)
Vistaを使ってる奴等はアホ (116)
メモリ2GでVistaは最強のOS!? (101)
MS社、5GBの無料オンラインストレージ提供開始 (114)
Ultimateに金払う価値は? (138)
【質問おk】VistaからXPに戻す人のスレ (171)
winxp消してもいいファイル (142)
--log55.com------------------
MEGADETH メガデス 61
【BRUTAL】ブルータルデスメタルpart37【DEATH】
EPICA・DELAIN・WithinTemptation・蘭2本目
【サイクス厨】WHITESNAKE隔離スレ【つべ厨】
ANGRA part32
メロスピから入った事を恥ずかしくて隠しにしてる
バンドリのガールズバンド「Roselia」はメタル
松本孝弘統一スレッド 56