1read 100read
2013年06月車種・メーカー8: 【奇数】V37スカイラインを語ろう【◎テール廃止】 (452) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【TOYOTA】 iQ part24 【コンパクト】 (697)
【三菱】新型RVR part13【ジャストサイズコンパクト】 (770)
■■■レクサス LEXUS IS250 IS350 90■■■ (970)
●HONDA NSX Part66 本スレ● (316)
日産、そろそろカッコいい車出してくれ (765)
勝ち組はドイツ御三家でもaudiを選ぶ 3勝目 (387)

【奇数】V37スカイラインを語ろう【◎テール廃止】


1 :2013/04/26 〜 最終レス :2013/06/13
http://car-research.jp/nissan/v37-skyline-4.html
V37スカイライン2013年秋販売

2 :
V35同様、奇数スカイラインとなる(奇数スカイラインは昔から駄作)。

3 :
◎テールは廃止。  駄作らしい素晴らしい決断である。

4 :
販売前から外装が主張している。

俺はV35の後続であるぞ!と。
俺はV37とは言っているが、V35Jrであるぞと。
主張している。
まるでV35
https://encrypted-tbn1.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRjYLC6YNsWdZyNoEoJhY5mZnpgItTsdJwZo3PGvnUe0U1vB9_H
↑ちなみに伝説のV35エビフライとはこれ。ひどいデザインである。
の子供のような見てくれである。恐ろしいのである

5 :
VQともおさらば?

6 :
売れなくて後期で丸テール復活ですね

7 :
魅力的ではない。

8 :
で、内装はアメ車(キャデラック)色が強いんだよな。
欧州車色が強いレクサスISとは対照的になったな。

9 :
アテンザかと思った。

10 :
垂れ尻がダサい

11 :
顔が・・・・

12 :
>>8
V36で独特のマスクが出来たと思ってたら、レクサスとアテンザの合いの子みたいなのがね・・・。
そこが気にかかる。BMWもアウディもずっと顔があるのだが。

13 :
発売当初は、ハイブリッドしか出ないのか?
非ハイブリッドも出してほしいわ。

14 :
ステアはバイワイア式(実験的)とギア式(オーソドックス)を選べるのか?
バイワイア式を調べてきたが、このシステムの目的は、「軽量化」「省スペース化」
「ステア形状の自由化」ということだった。つまり小型車などで使うべき技術であり、
スカイラインのように大トルクでや大き目の車には、あまり有効ではないようだ。
エラーの保険として、既存のステア式も入れておくらしいし、ステア形状も今と同じらしいから
それなら意味がなくないか? ドライブを楽しむ車がゲーセンや小型下駄車のフィールになったら
オシマイだと思うのだが・・・。また将来の小型EVに積むためにスカを実験台ってのもカンベンだ。

15 :
フロントマスク ・・・ レクサス+アテンザ
リア      ・・・ ソナタ、アテンザ風  ◎テール僅か
センターパネル ・・・ キャデラック、レガシィ風 
ステア     ・・・ バイワイヤーで将来のEV小型量産車のための実験?
なーんか、すごーく不安を感じる。

16 :
うーむ
新型ISを買うつもりだったが。
デザインはこっちのほうがコンサバでいいなあ。
しかし搭載エンジンがいまだにはっきりしないってのはどういうことだ。
もう5月になろうというのに、社内でももめてるのか。

17 :
>>16
もうすぐ量産試作が組まれるだろう時期に決まってないわけがない

18 :
丸型テールがアイデンティティじゃないのか
スカイラインの。

19 :
Rをしゃぶった・・・・・いや、Rーリをパクったのだから、丸型ツインテールランプはどうでも良い。

20 :
丸型ツインテールは日本仕様だけでも付けてほしい。
あと、V6でも直4でもガソリンでもディーゼルでもいいから、3.5L以下の非ハイブリッドも登場時から用意してほしい。

21 :
それは無理ってものだろう。
日本の顧客のことなんか、クルマを知らないと思っているはず。
他社のテレビCMで「女の子のクルマ!」とか言っているのがあったが、ミニバンなわけだし、
クルマなんか分かっていないと思っているだろうに。

22 :
日本人ほど車にウルサい国民はいないと思うが
カタログの数値だけだけどなw

23 :
◎テールが欲しい人は
GT-Rにしろって事なんだと…

24 :
所で、400マソくらいで買えるかね?

25 :
新型の情報はまだないんですか?

26 :
IDがQ50だっ!

27 :
気になるのは漆インパネの質感
KOKON復活はないのかなあ…

28 :
3.5HVだと、450万は超えるだろうね。

29 :
3.5ハイブリッド以外のエンジンも出るんだろうね。
450万からでは、売れないだろうから。

30 :
スカイラインはクラウンより
高価になっちゃうのかな
いくらV6とはいえ、そこまで強気になれないと思うが
やっちゃって値引きするのが日産の悪癖なんだよなあ

31 :
奇数偶数もなにも先代も現行もどっちも売れてないじゃん
ていうか日産も日本で売れる事なぞはじめっから期待してないしな

32 :
32からこっち、ずっとオッサン臭いもんな
今のも50歳くらいでやっと似合うよな
BNR32だけが突然変異だったのか

33 :
R32が初めての車で、何もかも自分には過ぎたクルマと思っていた俺が
R33では、おっさん臭くなったなと思い
R34では、ガキっぽくなったなと思い
V35では、余りにドライになったなと感じ
V36で、ようやく自分の年齢にリンクした感じがした
(そう思いつつ、全部乗った)
そんな俺は今年50歳だから>32の意見は正しい
実際、オッサンしか乗らないと思う

34 :
25歳でV36新車を買った件

35 :
クラウンハイブリットが、あれだけ売れてるのに
V37のハイブリットを3500で出すようでは駄目だな日産は
思い切って2000または2500で出すべきだな

36 :
クラウンより値段が高くる設定はヤメテネ

37 :
スカイラインは日本でクラウンと戦うためじゃなくQ50として北米、その他海外でIS、GSを
現行に続いて完全に叩きのめすための車だから3.5HVとか3Lターボとかでいいんです

38 :
アメリカでは、加速大事だから
小排気量ターボは人気ないみたいだね
それよりも、今以上に効率(燃費)良くなればいい、みたいな
確かにドライバビリティ無視でダウンサイジングしていく
いまの日本車はやりすぎだと思う
クラウン乗っても、やっぱり4気筒だし。

39 :
アメリカの自動車の税制は全然わからず比較できないけども、
日本のほうがカネがかかるようになっているのだろうな。
道路のインフラ整備を考えれば仕方ないのだろうけど。
大排気量でたらたら余裕の走りをしてみたいよ、国内で。

40 :
フォードなんかどんどんダウンサイズしてんじゃん
キャデラックだって2Lターボだぞ

41 :
小型ターボも日本で使うとなると燃費は怪しいもんだよ
あれは欧米みたいな長距離走行のための効率化だしね
日本みたいに発進停止の繰り返しだとHVのほうが良いとも言われてるし
小型ターボはまず様子見かな 飛び付く必要はない気がする

42 :
いまのダウンサイジングは
部品削減、共通化、手軽な軽量化、燃費規制対策といった
メーカーの都合でやってることだと思ってる
まだV6>直4にするほどの質感なり、パワーが備わってるとは思えない
これが当たり前になったら仕方なく選ぶんだろうけど
その前に、相応の質感なり、大排気量でも充分な燃費が実現出来ればなあ

43 :
デビューは8月?
モーターショー?
散々ネットで見れるのに
早く買いたい

44 :
500万するんなら他の車にするわISやフーガも買えるし
日本で売る気無いな

45 :
ISだってよw

46 :
おいおい30tだよな?
あのがたいで20tは勘弁。重量1.5tきるならいいが・・・
あと◎あきらめるからダサい日産グリルのかた起こすのやめてね
WINWINだろ?

47 :
栃木で生産開始とかResponse に出てたな
今の日産の高級車にふさわしい美しい曲面のスタイリングに前後はエッジをたてた硬派なイメージ
2ドアはどうなるかわからないけど、グリルをさらにスポーティに締めれば久しぶりに硬派でかっこいいスカイラインの登場だな
R32,R34以来か、3.7L HVがフラッグシップだろうが、4気筒ターボもおもしろいかもしれん
HVなんか飽きたんだよな、アイストつけてくれればターボのほうが面白いかも 

48 :
デザインのベンチマークをどこにしているのか知らんが、アウディはいいぞ

49 :
ベンチマークはどこか知らんがベンツマークがエンジンに貼られそうだね

50 :
V37の情報ありませんか。

51 :
Q50のラインオフ式での説明会によると品質をかなり上げていることは分かった。

52 :
http://www.youtube.com/watch?v=x4bDsM3cXWo&feature=player_embedded
日産らしくない?ほど
チリや工作精度に気を使ってると感じる
ボンネットのふくらみや、リアピラーのプレスなど
マークXそっくりと思ってたら
街中出たら、ずっと高そう?なので少し安心した

53 :
内装はキャデラックよりレガシィに似てる(-_-;)

54 :
今度は四気筒にもGTを名乗らせるらしいね。

55 :
次期V37のリアはもうね・・失笑だろw
日産なんか知らないトヨタ・ホンダ系の人間でも、スカイラインと言えば◎テールだったのになぁ・・
このリアは無いわ。少し前にあったブルバードシルフィとかいう全然売れなかったセダンのテールそっくりジャン・・・
在庫が余ってたのか?って勘ぐりたくなるわw

56 :
V6ターボ載せてや

57 :
まずはハイブリッドばかりでスポーツグレードは出ないの?
あとテールは皆さん言われているようにヒドイですね。マークXをパクったのバレバレ。
スカイラインがマークXをパクるとか、なんとも落ちたなという印象。プライドはないのかと。
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto024041.jpg

58 :
>>57
マークXじゃなくてインフィニティ・エッセンスが
元のデザインじゃん

59 :
そういう返しでいいの?
厳密にはそうなのかどうか、確かに横長デザインは引き継いでるけど、なんか虚しい返しに聞こえる。
丸の半割れやら後ろ正面からの感じとか、明らかに参考にしてるはず。また荒れそうだからパクリとは言わんが。
35のときからチマチマ独車やらよそのデザインをパ、参考にするようになった。

60 :
これがジャパンやR32、R35、せめてクラウンやアルテの
◎テールのパクリなら、号泣だったろうに…

61 :
価格予想
390万円>GTハイブリッド
430万円>GTハイブリッドタイプS
450万円>GTハイブリッドタイプP
480万円>GTハイブリッドタイプSP
クラウンとISを見ながら…どう?

62 :
V6 3.5Lハイブリッドでその価格は無理だろうと思うが。
アルミ、ナビオプションで、マニュアルエアコンにでもするとかなら、可能かも。

63 :
二リットルターボ 350万くらいか

64 :
現行typeSが410万だから同装備として値段付けたらHVは440〜450万が妥当だな。

65 :
ISは600超えるのか

66 :
ISは3.5L 520〜595万、HV 480〜538万、2.5L 420〜480万だから600万いかないみたいだな。FスポーツのLFAメーターだけほしいわ

67 :
NHKのニュースで、アベノミクスで600万超の車の予約が想定を超えてるって、ISのことについて伝えてたからさ。
ISとV37だと、走りはどっちがスポーツなのかな。

68 :
ISの2.5リッターとV37の3.5リッターじゃ
圧倒的にV37の方が速いし、質感も高いはず。
ただ、今はダウンサイジングの流れが強いし
V37自身も4気筒ターボを出すと言うから
せっかく高いHV買った途端に
「大排気量HVは悪」みたいな風潮になってしまわないかと心配。
そのためにも、カタログ燃費は(エクスキューズの意味も含め)
リッター20`に限りなく近い数字を出して欲しいなあ。
新しいプレス方法とか宣伝してるけど
フーガと比較しても、そう軽くなって無さそう…。
ターボ&クーペが1年くらいで出るなら、いっそ待ちかなとか思ったり。

69 :
セダンがいいから3.5がいいや。今年の夏のボーナスにあわせて出してくるのかな?

70 :
フーガHVの16.6km/Lじゃあ厳しいなぁ。
改良&軽い分で18km/Lがいいとこか
クラウンHVやレクサスISHVは23.2km/Lなんだからこのクラスでも
消費者は排気量より燃費が気になるようだね
実際新型クラウンの6割がHVらしい

71 :
3.5+HVはイランだろ
でも4気筒+HVは貧乏臭い
2.0の6気筒+HVがオイラの理想

72 :
ラグジャリークーペなんだから3.5HVでドーンと行こうぜ

73 :
3LターボHVも3年後くらいに出ないかな。トルク50とか理想だわ

74 :
部品制度の誤差を従来の1/3に規制してるみたいだね。
部品工場のラインが止まりまくってる…
左リアドアが精度出てないとか…

75 :
ファミリーセダンなんだからテキトーにやっときゃいいよ

76 :
品質管理やら工場長が現場で文句たれてるだろね

77 :
いくら走行性能が高くてもこれだけデカいとどうなんだろうか

78 :
もっとデカくても、もっと走行性能の高い車も有るんだから問題ないんじゃね?

79 :
国内においてはワシらオッサンがスカイラインを販売面で支えているが
若いユーザーを獲得していかなければスカイラインの未来は無い

80 :
日産のシンボルとしてのGT-Rがよかったのか、スカイラインのシンボルとしてのGT-Rがよかったのか

81 :
86もホンダF1も復活した。37はスポーツに振ってくれよ

82 :
最新画像〜
http://www.youtube.com/watch?v=S8gvcL5nocY

83 :
>>82
ゴーンはホントに語らせると巧いな〜
教祖っぽい…つーかもうなってるか…
俺も期待して待ってる

84 :
どうせ1600kg以上だろ…

85 :
ロングバージョン、こっちのがいいかな
http://www.youtube.com/watch?v=x4bDsM3cXWo&feature=endscreen&NR=1

86 :
>>84
欧州車のように重い車は剛性がある場合が多い

87 :
3.7LのAWD設定してくれ。
ISもスカイラインも米国仕様にはあるくせに国内は2.5L。
それで価格は日本の方が高いし。

88 :
日本ではとにかくボッタくるんだよな。輸送コストは日本仕様に乗せてんじゃないのかな。
もう日本市場なんてどうでもいいんだろう。レジェンドにタイプRとか出ないかな。

89 :
マークXをエンブレムをLマークに換えて600万で売るのと
スカイラインが500万で売られてるのを見て
「マークXよりずっと高え!」と怒る人
「ISより100万も安いのか!」と喜ぶ人
いろいろいるよな
実際セールストークは、後者ばかり
でもゴーンは
「何でインフィニティマークつけて100万高く売れないのか?
スカイラインなんて名前消してしまえ」と思ってるはずw

90 :
V37は価格が上がってしまうだろうから
国内では、相当微妙なところに来ちゃった
クラウン、Cや3とガチになってきた>価格が
俺のようなスカイラインに特別の想いがあるオヤジ層でも
迷わず選べるか心配になる

91 :
メルセデスやBMWはプレミア価格が上乗せされてると思ってる。安くても売れない車だものね。高いから売れる。
安いBMWが欲しけりゃ、そういう人用に318とか320なんて恥ずかしいタイプをちゃんと残してるんだから。

92 :
同じ値段ならBMW選びますな
一度も使わない300馬力オーバーや普段使わないアクセサリーより
走る楽しさが重要ですな

93 :
>>90
そこでローレル復活ですよ。
ラインナップがこうなったら面白いと妄想してみる。
Q50ショート:スカイライン
Q50ロング:ローレル
Q70ショート:フーガ
Q50ロング:シーマ

94 :
訂正
誤:Q50ロング:シーマ → 正:Q70ロング:シーマ

95 :
フーガHVのAパケが520万くらいだからスカイラインも500を超えることはないんじゃないかね
装備もフーガHVのAとただのHVはたいして違わないし

96 :
初代シーマが出た当初は450万円くらい。
その当時のスカイラインは奇形のGT-Rを除けば一番高くて300万円程度。
世紀をまたいだとはいえ、スカイラインのバッジを付けた車が500万円超えになるとはねえ。
まあスカイラインっていう名前でなければ600万円でも800万円でもいいのだけど。

97 :
それ言い出したらシーマ自身も今900万だろがwクラウンやGT-Rも値段高くなってるしスカイラインだけ叩くとかイミフ

98 :
>>97
何だオマエ、エラそうだな。

99 :
ハガネブルーに掃き漆インパネ
内装色は…黒と白だけかなあ…
チャコールがいいんだが

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
「不安 to drive」 トヨタ 総合スレ 33 (757)
【HONDA】ホンダ初代(GD)フィット Part126【Fit】 (460)
【SUBARU】新型レガシィ(BR/BM)Part72【LEGACY】 (731)
NSXはなぜGT-Rに勝てないのか?集まれみんな2 (868)
勝ち組はドイツ御三家でもaudiを選ぶ 3勝目 (387)
●HONDA NSX Part66 本スレ● (316)
--log9.info------------------
【no3b】ノースリーブスpart128【小嶋高橋峯岸】 (379)
松井玲奈ってこれ以上人気出ると思う? (353)
【乃木坂46】大和里菜応援スレ★2.8【やまとまと】 (342)
【AKB48】 倉持明日香応援スレ 225【もっちぃ】 (149)
【AKB48】チームB応援スレ★29 (627)
【HKT48】中西智代梨応援スレ★12【ちょり】 (310)
【AKB卒業生】仲谷明香応援スレPart153【なかやん】 (360)
【SKE48】市野成美応援スレ☆2【おはなるちゃん】 (433)
【NMB48】赤澤萌乃応援スレ☆2【ほのり社長】 (742)
メンバーのエッチな画像ください★again (180)
なんか松井玲奈が一番怪しい気がしてきた・・・ (528)
【AKB48】島崎遥香応援スレ★祝!200【ぱるる】 (236)
【SKE48】中西優香応援スレ27 【新会長目指せ登壇】 (743)
今日はなっつみぃこと松原夏海の卒業公演 (247)
総選挙で5年連続圏外のメンバーはこちらwww (587)
こじゆう〜小嶋陽菜と大島優子スレ〜part28 (138)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所