1read 100read
2013年06月育児203: 【のんびり】趣味のピアノ15【マッタリ】 (213) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【衣食住】R幼児の親の放射能対策スレ4【総合】 (724)
夫の年収1000〜1400万家庭の育児事情 その9 (314)
【早期】R幼児教育*結果 Part 2 【教育】 (124)
[ヒドイ]孫が男で毒吐されたママ集合[実母・義母] (573)
産後の抜け毛 (815)
【フキフキ】おしりふき 5枚目【キレイ】 (538)

【のんびり】趣味のピアノ15【マッタリ】


1 :2012/07/25 〜 最終レス :2013/06/09
・音大って何?それ美味いの?
・親自身はピアノ・エレクトーン経験無し
・とりあえず習わせてみました       などなど。
「あまり高度なお話は難しくて分からん」
「庶民レベルで話したい」
という気分の方も、こちらでのんびりお話ししてみませんか?
※真面目に練習することを否定するスレではありません。
★次スレは970を踏んだ人が立ててください。
次スレに誘導されるまでスレを埋め立てないでください 。
【レスの指針】
・マタリの内容は人それぞれ、自分のマタリと違っていてもケチつけない
ピアノに充てられる時間や、ピアノに対する考え方は人それぞれです。
・コンクールや音大、楽器論争など明らかにマタリでない話題は関連スレ等でどうぞ
途中、脱線レスも有るかもしれませんが、スレ違いだと自治論議でスレを
伸ばすより、無視の方向で。
・バカにしない、見下さない、哂わないでお願いします
経験のある方のコメントが、どうしても「上から目線」と取られて
しまうことがあります。特に経験者の方・子供さんが上手な方は、
どうか相手の気持ちを考えた、優しいレスをお願い申し上げます。
◆前スレ
【のんびり】趣味のピアノ14【マッタリ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1317208216/
◆兄弟スレ
♪♪ピアノのおけいこ♪♪Lesson59
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1339492227/
【持家限定】♪ピアノのおけいこ♪Lesson51
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1261708632/

2 :
>1
乙です。

3 :
今までピアノの発表会の時に先生にお礼として花束の代わりに紅茶のセットとかお菓子とか
当日渡していたけれど
当日より次のレッスンの時に渡したほうがいいかな・・・
当日は発表会が終わった後、先生にお礼をするための長い行列が出来て
皆、お礼の花束やギフトを持って並んでるんだけれど
あれだけの数の花束やら義父とやらを持ち帰るの大変だろうな・・・

4 :
義父のお持ち帰りは大変だな

5 :
>>3
家のところは午前の部と午後の部があるから先生目茶目茶忙しい。
記念写真撮った後、どこに行ったのかすら分からない。
ご挨拶もろくに出来ないので、次のレッスンのときにお礼をしてる。

6 :
うちはみんなで取りまとめて、当日は大きめのアレンジ一つだから、その辺は楽だな。
ご主人と自家用車で来てるし。
個人のお礼は同じく次のレッスンです。

7 :
発表会のお礼ってしたことなかった!
夏は帰省土産、冬はお歳暮してるけど。
一般的なのかな?

8 :
>>7
発表会のときにでも周りの人に聞いてみれば?
取りまとめて御礼をするところもあるし。
気づいたら自分だけしてなかったはちょっと嫌だしね。
私は一般的だと思ってる。
私が子どものときにも母はやってたし。

9 :
お礼しているところって会費制じゃないの?
それとも会費を払って更にお礼もするの?
うちの教室では見たことがないなぁ、
講師演奏の際に花束を渡してる(任意なので人それぞれ)
お中元お歳暮にしても、レッスン前後の方があげている様子がないから
うちもあげてない
それらしき物が置いてある訳でもないし・・・
今のお部屋は収納があるからわからないけど

10 :
test

11 :
初めて書き込みます
一週間の練習時間が10分満たない 6歳 やめたいと言う
先生は性格も経歴も申し分なく何故やる気にならないのか、と悩みます。
練習をやめさせるのが大変になるだろう、音大に行くって言い始めたらどうしよう?思っていたので、ピアノも当然習うと同時に購入しました
ここのまったりの皆さんは一日平均何分くらい練習しますか?

12 :
連投すみません
今は見るからに好きでなく才能もあるわけではないのに、このまま続け結果
三年後位にやめるよりは今やめて、やりたい!と言っているスポーツ系に入れたほうがいいのか悩みます

13 :
私が書いたのかと思った。
うちは女5才だが、ピアノの先生は好きだが毎日の練習10分がとにかく嫌い。
今日辞めさせる決意をした。

14 :
私も決意したことがあったけど、ひょっとしていつかやる気になるかも、という
淡い期待にすがってまだやめてません
一日10分は夢のまた夢 それだけやればきっと上手くなるよ
数秒座ってどこかに走っていく
多動とかではなく落ち着いた子なだけに???

15 :
>11
つらいねぇ
うちも同じ年。毎日1時間くらいやってる
遊びの延長的なゆるさでw
習いはじめて1年で、ピアノを買ったのはつい先日
習いたてなら、毎日一曲を2、3回づつで数曲とかやってみたらいいんでない?
またり路線なんだし嫌がるときに無理に練習させなくてもいいじゃない
まずはピアノを好きでいるのが一番
先生は今の状況をどう思ってるんだろうね
相談してみたらいいかもよ

16 :
うちは1週間に3日練習すればいい方かな〜。
1回の練習時間は1時間くらい。
とにかく練習を始めてしまえば頑張れるんだけど、ピアノの前に座らせるまでが長い@5歳男児
エリーゼのためにを弾くのが夢らしい。

17 :
うちも「」 ピアノも練習も嫌い、やめたい!」って月1で、発作が起きるから常に「辞めさせた方がいいのか?」と葛藤してるよ。


18 :
小学生に満たない子が毎日30分とかは
ものすごくピアノ好きな子とか頭のつくりが違う子だと先生が言っていた
だから、まず集中して10分でもできるようにすることから始めてください
と教えてもらった
ムリに練習させようとしてピアノが嫌いにならないようにして下さいね
っていつも先生が言ってたよ

19 :
年齢によるけど、小学校前とかならシールで釣るのは?
カワイイ手帳やカレンダーに練習した日(1曲ちゃんと弾けたら、10分練習したら)はシールを貼ってあげる。
先生が許せば、楽譜のやってる曲の隅でもいいし。
上手に弾けた日は2枚!とか1曲終わったらキラキラシールとか大きいシールにしてあげる等のボーナスがあると更にやる気上がった
私がやってもらってた事なんだけどね。
あと、「ピアノの練習したらケーキ食べようか」とかも効いてたな。
まぁ小学校入る前までしか効いてなかったけどw

20 :
もうすぐ習い始めて1年になる年長女児。
今は発表会前なので毎日1時間〜1時間半練習するけど、
普段は30分程度しか練習しない。
うちはカレンダーに練習時間を書き込んでいるので
3歳年上の姉よりたくさん練習するぞ!と頑張っているみたい。

21 :
うちは1回弾いたらビー玉を箱から出して鍵盤の横に並べる。
決まった回数を弾いてビー玉が全部出たらおしまい!にしてた。
ハノンとあと2曲くらいあってそれぞれ5回くらい弾いたら30分程度だったな。
たしかに小学校では効かなかったけどねw

22 :
>>19
うちもシールだわ@年長
がんばったねシールを買ってきて、カレンダーに貼っている。
カレンダーがすぐ目につくところにあるので
本人から「あ。今日はまだ貼ってない」とか気づいてやる時もある。
一ヶ月終わったら、とか○回やったら大きいキラキラシールをもらえるとかで釣れるw
そしてそのキラキラシールが何枚溜まったらトミカを一個買ってあげるとかねw

23 :
うちの年中児は毎日10分くらい。共働きで時間ないので親が切り上げてる。ほっとけば30分くらい弾くかな。
月2でもうすぐ1年だけど、未だに導入(ド〜ソのみ)で簡単なので、自信満々で張り切ってる模様。
打たれ弱いから課題が難しくなったら練習放棄しそう。
とにかくほめて喜ばせてるけど、いつまで続くか不安。

24 :
小1娘の初めての発表会用に先生が見繕ってくださった曲いくつかの中に「インディアンの踊り(コルトー)」があった。
私がかなり気に入ってるんだけど、ちょっと男の子っぽいかな?と思って検索したらやはり動画で出てくるのは男の演奏者ばかり。
他の候補「かわいいオーガスティン」や「大好きなワルツ」のほうがやっぱり女の子向けかしら。

25 :
インディアンいいんじゃない?
最初のアクセント、そして最後のクレッシェンドを効かせたら綺麗だと思うよ。力強い曲だけど初めての発表会なら弾き応えあるよ。オーガスティンは簡単だと思う。

26 :
>>25
ありがとう。
娘もまんざらでもないみたいだし、第一候補で行こうかなと思います!

27 :
小6女子の発表会、何かオススメ曲ありませんか?
レベル的にはソナチネ・ツェルニー30の中〜後半、インベンションをやっています。
今までは先生に候補を上げていただいていたのですが、小学校最後だし何か希望があれば、と言われ迷ってます。
去年はキラキラ星変奏曲、その前もモーツァルトだったのでモーツァルト以外で何か。。。
娘曰く、明るく元気な曲がいいそうです。

28 :
>>27
小6だったらクラシックのCDでもレンタルしてきて一緒に考えたらどうかな?
たまに本屋とかで300円くらいで売ってたりもするし。
お教室の方針とかでクラシックのみなのか、ディズニーとかJ−POP有りなのかでも違うよ。
うちは何でもありなので小6とかだと
ジャニーズのしっとりした曲とか弾く子も居る。
ディズニーとか好きな子だとディズニーの好きな曲弾いたりもしているよ。
バレエも習って居る子は好きなバレエ組曲(白鳥の湖、くるみ割り人形)とかね。

29 :
27です。
>>28
ありがとうございます。教室の方針でソロはクラのみです。
CDはうちにも結構あるので聴いてはいるのですが、ちょっと捻くれてるというか「こういう定番曲じゃない曲がいい」んだそうです。
メンデルスゾーンの無言歌やシューマンの小品を聴かせてみたのですがピンとこないようで。

30 :
>>29
メンデルスゾーンやシューマンが好みでないなら、もう少し現代的な響きの曲はどうですか?
バルトーク、ドビュッシー、プロコフィエフなど。
また、「定番ではない、明るく元気な曲を弾きたい。」旨を先生に伝えて、お子さんに合った曲をチョイスして
いただいても良いと思います。

31 :
>>29
中田喜直の「演奏会用練習曲」は?
ちょっと難しいかなあ。

32 :
>>29
バッハのイタリア協奏曲
ショパンのワルツ
ドビュッシーの子どもの領分
などはいかがですか?


33 :
>>29
グリーグの「ホルベルク前奏曲」や
Rリエの「スケルツォ・バルス」なんてどうですか?
超有名作曲家の定番曲てわけでもなく、明るく華やかな曲ですよ
発表会で6年〜中1ぐらいの子が弾いてたけど
とても素敵でした。

34 :
モツのキラキラ星変奏曲が弾けるならある程度の難易度の曲にチャレンジできますね。
ショパンのワルツ一番はどうですか?
華麗なる大円舞曲です。

35 :
あ〜ぁ
中2娘が先月にやっとチェルニー40番を終えたので
次は50番?いや流石に難しいだろうから
もしかしたら間に何かの教読本を挟むのかな(*´ω`*)
なんて親バカだけど、ちょっとwktk していたら
まさかの「もう一回40番を最初からやりましょう!」だったそうなorz
いや、それが娘の実力相応だろうし
バッハやモーツアルトソナタ等の副教本は進めて貰っていて
娘自身は「もう一回40番だって♪キャハ( ´∀`)」って感じで
気にしていないので「あらそう?」で流したけど
内心はアララ…と結構ガッカリ。
勿論、娘9年以上もお世話になっている先生なので
先生がそう判断されたのならお任せするつもりだけど
ちょっと愚痴でした。


36 :
本人が気にしてないなら良いんじゃないの?気にしてたら別だけど。
ハノンなんか同じ本を何回も何回も何回も何回もするんだし…副教本が別にあるなら良いんじゃないの?

37 :
うちはツェルニー30を2回目。
譜読み練習を兼ねてサクサク進めていろんなテクニックに触れながら2回目で少し掘り下げて行くんだって言われたらしい。うちの子はツェルニーは譜読みが出来たら練習嫌がるんだ。ツェルニー嫌いのうちの子にはこのやり方は合ってると思う。

38 :
うちの子はツェルニー40後半でショパンエチュードもやってた。
家ではほとんど練習してなかったから進むのが遅い遅い。
30番はさほど嫌ってなかったんだけどね。
終了したときは万歳してたよ。

39 :
ここで聞いていいのかな?
近所の家で、ピアノを弾いている、小学校低学年とそのママ。
ママが叩きながら教えているよう・・・
「ほら手を止めない!ふじこふじこ!」
「いたーーい!叩かないでえ!」ギャーっ!
窓全開でご近所丸聞こえ・・・聞くに耐えないです。
ウチは子がもう大きくて、ピアノもやらないのでわからないですが、
低学年で、こんな教え方って普通なんですか?
音大めざしてるとかなのかな?
内心「虐待ピアノ」と呼んでいます・・・

40 :
窓全開で弾いてる時点で普通じゃない。

41 :
それはとりあえず笑ってない目でニコニコしながら
ピアノのレッスンたいへんですね〜と
チクチク嫌みを言うべきではないかとw

42 :
>>40>>41
そうですよね・・・イヤミ言おうかな。
エアコン嫌いらしく、夏はどんな猛暑でも窓と引き戸全開、
すんごく響きます。
音大めざして厳しいレッスンするなら、まずは防音ルームを作るとか、
環境を整えるのが先では?と。
何より、親の叱り声と泣き声、あれだけ丸聞こえで
恥とも何とも思ってないのか?不思議です。

43 :
>>42
あら、うちも「虐待ピアノ」に近い状態だったけれど
今は感謝されてるよ。
でも、窓を開けてピアノを弾くのは感心しないよね。
それとなくピアノの音と罵声が聞こえる事を注意するべき。

44 :
本気組は基本「虐待ピアノ」ですよ。
まあけんかはするけど、手は上げない。でも上げるうちもある。

45 :
私も桐朋入れたい親に子供の頃虐待ピアノされたよ。
練習しないとひどくぶたれたり真冬の夜に外へ出されたり。
レッスンに間に合わないと遠足も行かせてもらえなかった。
音楽高校まで行ったけど、伸び悩んで大学は一般大学に行ったけど。

46 :
>>45
そんな、本気でもないがまったりでもない我が家でも、新しい曲が重なって譜読み満載の週は、
わからーん
♯忘れとる!シはフラットやない!
と、親子喧嘩が勃発する。
小学低学年の頃なんて、親がどれだけ見たかで、伸び方が全然違うから、まあ普通かなー。
窓は閉めたがいいかもね!

47 :
昔の少女漫画みたいね。
「スポットライト」(里中満智子)の主人公が、スタ誕に落ちて家に入れてもらえなかったシーン思い出した。

48 :
うちはそこまでしないかな。それだとほんとうに虐待になっちゃう。
譜読みは自分でするけど、仕上げは一人だと難しいから、声をかけると、
そこからが闘いになる。
でもそれをするから仕上がるんだと思う。小学生、中学生くらいで自分の音を
きっちり聴けて直せる子ってほとんどいないと思う。

49 :
>>42
防音まではアレだろうし逆に文句言われそうだから
「出来たら窓を閉めて練習して貰えないか?」とやんわり伝えてみたら?
仲が良い家庭で家庭の事情がばれているとアレだろうけど
受験生が居るとか、病気で寝込んでいるじじばばが居るから…とか適当に理由つけて。
窓閉めるだけで全然違うよ。
うちの裏の虐待疑いのヒステリーママも冬場は声が聞こえないもの。
夏になると窓全開だからヒステリーに叫んでいる声が良く聞こえているけどw

50 :
27です。遅くなりましたが
>>30>>31>>32>>33>>34
色々ありがとうございます。
娘と一緒にネットで探して聴いてみました。
ホルベルク組曲の前奏曲で落ち着きそうです。
近現代は馴染みのない響きがちょっと、ショパンは毎年誰かが弾くからちょっと。。。ですって。
口だけは一丁前の娘。練習もその勢いでやって欲しい。
普段のレッスンでは出会わなさそうな曲の数々、とても興味深く有難いです。私的にすごくツボな曲が何曲かあったので、来年以降チャレンジしてくれるとうれしいなあ。

51 :
ああ、息子が来年発表会に出ることになった
研究会って名前がついてるだけあってうまい子ばかり
先生、まだ早いから出るなと言ってほしかった
無理強いしてまで練習させてないので浮くこと間違いなしだ

52 :
>>39>>42です。みなさんありがとう。
やんわりと言いたいところですが・・・・
件の家は、実はほかにもいろいろ、別件でやんわり苦情を入れたことも。
正直もうかかわりたくないんです・・・やんわりでもこれ以上言うと、
こちらがうるさいオバサン扱いになりそうで。
熱心にピアノレッスンするのは、おうちの方針で自由ですが、
わざわざご近所に響くように叱る叩くのも。
基本頭のネジのゆるい親御さんなんですね。少しは恥を知ってほしい。
お目汚し失礼しました。



53 :
窓開けママも常識ないけれど
あなたも頭のネジが緩いと他人を見下せるほど素晴らしい人なのかしら?
お子さんが大きくなってピアノを弾かないのでは無くて
上達しなかったから弾けないだけでしょう?
性格悪いわ〜w

54 :
才能ない子に叩いて無理に弾かせたって大成しませんよ
ヒスママは御近所の笑い者

55 :
>>54
近所の笑い物になるほど叩いたり怒鳴ったりするのは考え物だけれど
楽器を習うってある程度厳しくしないと物にならない場合が多いと思うわ。
あなたは勉強出来るお子さんの事をガリ勉と揶揄しそうw

56 :
まったりなんで手をあげたりはしないけど
多かれ少なかれ子が楽器の練習してる時の親は
他人が聞いたら虐待まがいに聞こえる部分があるんじゃないかね
ピアノの騒音で迷惑かからんように窓をしめるという常識がないのが痛いだけでしょ
つーかヒスママで煽りたいなら、またりじゃなくて本気組のほうで書けばもっと盛り上がったろうにw

57 :
知り合いに自分の子が今何を習ってるかわからないという無関心な人がいるけど、
子どもは習い始めて1年以上たつのにまだ片手しか弾けないみたい。
別に無関心でもいいけどお月謝がもったいなくないのかな?
習うんだったらある程度親がチェックしていかないと上達しないと思う。

58 :
中には学校の音楽に困らない程度を望んで習わせてる親もいる
数年習ってもまだ導入

59 :
うちはほっといたらいつの間にかソナタやシンフォニアまでいってた。
無理矢理教えたことなんかないわ。

60 :
↑ほっといたというのは言い過ぎだけど
虐待まがいに練習無理強いさせたことなんてないな。
誰のためにピアノ習ってんのかって話だ
母親の自己満足と見栄のためなのかなw
自分自身の母がそうだったから
こういう話聞くとヘドが出そうになる。

61 :
>>60
母親に虐待まがいの扱いうけてたのに
ピアノは嫌いにならなかったんだねw

62 :
ちょっと過剰反応じゃないかな
そういう子供時代はつらかったろうなと同情はするけど
うちは趣味の範囲で続けてほしいと思っていて、何より本人がピアノ大好きだから
きめられた時間に勝手に練習を始めるんだけど、
練習をみてると子供もプライドがあるし、間違いを認めなかったりして
そういった態度をしかることはあるけど、それだって他人にすれば虐待に聞こえかねないよね
ま、窓あけて練習はできないね

63 :
>>60
ソナタやシンフォニア「まで」いってた
ソナタやシンフォニア程度で親が胸張ってるって滑稽だわ。

64 :
自分が弾けなかった曲をわが子が弾けて嬉しいんでしょ。
今からでも自分の意志でピアノを練習したらいいと思うわ。
きっと楽しいよ。

65 :
>>63
自分には60はまったく胸張ってるようには見えない
普通にやってたら、部活や勉強、友達関係で忙しいしそこまでいけばいい方なんじゃないかな
63が音大卒か平均律かラベルか知らないが、ピアノちょっとできる人って
こんなんばかりwww
子供はソナタシンフォニアで性格まともなほうがいいわ
プロは突き抜けてるからまた違うが


66 :
うちの子は○○弾けます
なんて見栄張る母親なんていないと思うけど、
ある程度母親主導で頑張らせるのも意味があると思うわ。
進んで練習する子ばかりじゃないから。

67 :
まぁ進んで練習しまくってる、三度の飯よりピアノ好きって
ある意味さかなクンさんと同じような種類の人だと・・・

68 :
うちの子は、それこそごはんも忘れるぐらい弾きまくる日が続いたかと思えば
何日もぱったりと鍵盤を触らなくなるときもある。
ピアノ好きではあるんだろうけど、いまいち情熱が続かないらしい。
ちなみに進度は遅めで、小2から習い始めて、まだソナチネ。(今中1)

69 :
はぁ、やっぱピアノ辞めることにしたよ•••。
一年生、進度は速いほう。私が習ってるので要領良く練習してきたと思う。
本人自身も器用だと思うが、何せピアノが嫌で嫌で仕方ないようだ。
このスレを見る事も無くなるだろう。寂しさで一杯•••。

70 :
>>69 お疲れさま
家にピアノがあれば、また弾いてみたくなる日もくるさ。

71 :
>>69
弾かなくていいとなると天邪鬼で習いたくなるかも
お休みと言う事で・・・

72 :
>>69
小学生の頃にやってた事って、当時は嫌でも大人になってからふとやりはじめたりする事ってあるよ。
「やった事がある」って記憶は大きな財産よね。

73 :
>>69
寂しさで一杯なんて感傷に浸っているけど、自分が毒親だって自覚あるの?
もともとピアノへの興味が薄い子でもマッタリやっていれば続くものを
無理なペースの練習を強要して、決定的に嫌いにしてしまった。
何が進度は速い方だよ。それは自慢しているつもり? 子供の反応など
お構いなく、親が一方的にゴリゴリ押し付けるからこうなるんだよ。
あなたみたいな人はね、勉強でもスポーツでも、必ず子供をダメにする。
成績のいい子がある日突然、まったく勉強しなくなって、行き着く先は
進学校中退のニートだよ。
それが嫌なら、子供に土下座して反省しな。

74 :
>>73
とがってるねーw
深読みならぬ思い込み、妄想満載で知らない人にひどいこと言っちゃだめだ

75 :
毒親ならそれこそ子供を操り人形にしてピアノを続けさせるんじゃない?
>>69さんはご自身がピアノを習っているので、尚更お子さんが
ショパンやリストを弾く日を楽しみにしていたでしょうにね。
寂しい気持になるわよ。

76 :
なまじ要領よく器用なお子さんだからって、>>69さんは頑張らせすぎて
ぽきりと頑張る心が折れちゃったんでしょ。
嫌で嫌でしかたないのに速めペースでやらせたって書いてあるよね。
>>73さんの言い方は随分ひどいけど、妄想じゃなくて、そのとおりだと
私も思うな。無理強いはだめだよ。

77 :
>>73
>もともとピアノへの興味が薄い子でもマッタリやっていれば続くものを
ただ、ここは異論があるな。
まったりペースだろうが、いくらおだてようが、ピアノに向かない子は
どうやったって続かないよ。
その子の個性はどうしようもないんだよね


78 :
>>76
嫌で嫌でしかたないのに速めペースでやらせたって書いてあるよね。
69さんはそんなことは書いてないですよ
現時点で、嫌で嫌で仕方ないからやめさせる、とあるだけ
その記述だけで「ずっと嫌がる子に無理に速いペースで練習させていた」とは言い切れない
ペースにしても、器用な子や賢い子は親がさほど力いれなくてもペース速いらしいし
無理強いはもちろんだめ、ゼッタイw

79 :
test

80 :
テスト

81 :
親がいうのも何だけど、器用で頭の回転速い子なので少ない練習の割にサクサクきた。先生から「言った事をすぐに出来る子ですね」といわれた。
とは言えピアノに興味が無い子なので、私が練習させなければ全く練習せず進みも遅かっただろう。
我が子に自分と同じ位弾ける様になってほしかった。まぁ、そこまで来るのにはあと10年近くは掛かるだろうから、傷の浅いうちに辞めるわ•••。
しかし同じ教室の同級生とこれからも親しくしていくので(進度遅いがピアノ嫌いではない)、何かにつけピアノの事、思い出して切ない思いをするんだろうな。


82 :
うちはずっとピアノを続けてるけど、辞めちゃってさっぱりして別の習い事を楽しんでる子もいれば、
数年してからまた習いなおす子もいるよ。
親は自分が楽しんできたから我が子にもその楽しさを知って欲しいと思うんだろうけど、
子どもがそれを楽しめるとは限らない。
うちは私も夫も美術系の学校を出たけど、子どもたちは美術に全く興味がない。
絵を描くのは嫌いだとまで言ってる。
確かにちょっと寂しいけど、子どもは自分のコピーじゃないからねえ。

83 :
>>81
頭がある程度良ければ、楽譜の通りに鍵盤を押す、先生の言うとおりに抑揚つけて弾く、
これが簡単に出来るんだよ。だからサクサクと進む。
でも、興味ないことを毎日延々と練習させられるのは無駄の極地だ。
やめて正解だ。
うちの子は3人ピアノをやったが、
一子は譜読み速くどんどん進んでしかも興味なし、インベンション3声終わったところで止めた、
以後、ピアノの興味持った事は一度もない。
二子は譜読み速く真面目に練習して、しかし、音楽に興味なし、やはり3声終わって止めた。
この子は音痴だったのが、ピアノのお陰で一応きちんと歌えるようになったから
ピアノやった甲斐はあった。
三子は譜読みまるでダメ、耳だけで大雑把に弾いてしまってて音楽の才能ゼロかと思ってたけど
ピアノ好き、音楽好き、で今にいたるまで続けて練習してる。
続けてて良かった。

84 :
親が考える「少ない練習」と子供の感じる時間の長さが全然違うんじゃないのかな?
毎日10分でも子供には長いよ。
どれだけやったかは知らないが、すぐできるような子なら、それこそ練習しないで
レッスンに行くような週があってもいいんじゃない?
進みは遅かったかもしれないけど、ゆっくりやってるうちに面白さを自分で
見つけるかもしれないんだよね。親が嫌がる子に練習続けさせたってことでしょ。
それだけで十分虐待ピアノになるんだよ。
上達には、嫌なものを乗り越えさせないといけないということはある。
それが本当に虐待になるか「虐待」になるかは結果論ではなく、子供の反応
を親が見極められるか、ということだと思う。
69さんは、見極められずに嫌な練習を続けさせて本当に嫌いにしてしまった。

85 :
1年生だと長くても歴は3年間くらい?
それで興味がないとか嫌で嫌で仕方ないって、子どもがやりたいと言って始めたものなの?
私も自分が長年やってるから、自分と同じくらい弾けるようになって欲しいと思うのは解らなくもないけど、習い続ける子と付き合う事で切ない思いをするなんてちょっとひくわ。
結局親の見栄のためだけに習わせてたからそんな風に思うんだよ。

86 :
えらい言われようだけど、わかる。私がバレエをやっていて子供にもやらせてたけど
子供がピアノを選んだから、スパッとバレエをやめてしまった。その時はしばらく
私もとても寂しかったよ。
園児の時に始めて、子供も嫌がってなかったけど、やめる時は一言だった。だけど
親の見栄で習わせてたと思えない。単に習わない?うん、やってみる。って感じだよ。
でも今となっては子供にはピアノは切っても切れないものになってるから、正しい
判断だったと思う。>>69さんもそう思える日が来るよ。

87 :
虐待だと言われてるけど、人間って嫌でもやらなきゃいけない物ってあると思う。
一人っ子で我慢の足りない子だから、たった1日10分間ピアノ弾いたからって何なの?って思ってやらせてきた。
ちなみに1日10分を長いとは思わない。

88 :
やりたくないことやらせたら虐待なの?
じゃあやりたくもない学校の宿題やらせる事も虐待なのか?
虐待という単語が出てくること自体飛躍しすぎだよ
本人が難しいからイヤだと思う曲をがんばらせて、弾けるようになった達成感からその曲が大好きになったり
自分に自信をもてたりするじゃない子供って

89 :
ピアノは別に嫌でもやらなきゃならない物ではないのでは?
習い始めた時に本人はやりたいって言ってたの?(親がやっていれば何となく自分もやってみたいとは言うだろうけど、それは親の真似をしたいだけなのか、本当に音楽が好きなのか見極めないと。)
うちも練習サボったら厳しく叱るけど、それはピアノそのものが嫌いなわけではないから。練習(うちの場合譜読み)が嫌いなだけで、レッスン行くのは大好きだしピアノは嫌いじゃないから厳しく言っても子は辞めたいとは言わないよ。
自分の願望と切り離して考えてるのか疑問だわ。

90 :
同じピアノ教室に柔道少年(小4、巨漢)が通っているんだけど
親が落ち着きがないからとの理由で強制的に習わせたそうだw
身体に似合わず優しい曲を優雅に弾くので
見た目とのギャップで周囲からウケが良くて
本人も熱心に練習するようになったそうだ。
うちの子は本人希望でピアノ習い始めたんだけど
上の子はピアノが優先順位NO1から陥落しつつある。
やっとコンクールに出してもらえるレベルになったのになあ。
下の子は譜読みサクサク&練習嫌い。
でもピアノを弾くのは好き。
コンクールに出てみたくてジタバタしてるけど
先生に課題曲を短時間でしっかり仕上げてるくらい練習しないとダメと
お預けくらってから、ちょっとだけ熱心に練習するようになった。

91 :
嫌でもやるっていうのは、前提に自分のやりたいことであるっていうのがあると思うよ。
ピアノ事態が嫌なのにやらせるのは単なる虐待。
好きでやってるけど、譜読み完了するまではつらい、でもできたら嬉しい、っていうのが
あれば、嫌でもやりなさい、それが教育だと思うけど、ピアノが嫌いならそれ以前の
問題。
親の思う通りには子供はついてこないよ。それこそ無駄な時間だ。

92 :
虐待じゃなくて押し付け、じゃない?
しかもイヤでも絶対続けさせるっていうなら虐待と言ってもいいかもしれないけど
やめさせると言ってるんだからもういいじゃない
うちの子はピアノが好きでがんばってると思うけど、
成長して今後興味が他の事に移っていくかもしれない
ピアノをやめさせますって話だけで、そんな風に虐待だのなんだのいえるほど自分に自信ないな
ただ今のとこうちは音楽が大好きで続けていけてる事を、良い先生とのRとかも含めてラッキーなのだと噛み締めた

93 :
ピアノって精神面の成長が早い子の方が有利なところがあると思う
娘は小学生の頃はガサツで何かの曲聞いて感動するなんて音楽的素養?もゼロだったし
練習もしないから何度もやめさせようと思ったのだけど
中学で吹奏楽やり始めたらピアノで学んだことが役に立ってるそうで嫌々でも習って良かったと言ってる
音楽に目覚めたのも中学入ってからだよ
こんな例もあるということで、諦めずに続けてたら意外なところで役に立つかもしれないよ
それまでの時間と労力考えたら確かに無駄かもしれないけど

94 :
うちも音楽を嗜む家庭環境じゃなかったのに
ピアノ→合唱団→吹奏楽部とやる事を増やして
息切れしながらも同時進行で頑張っている。
うちの子は自分の意志でみんなはじめたけど
華やかな舞台に立つ前に
毎日、地味にコツコツ努力する事を覚えてくれただけでも良かったと思う。

95 :
10月頭に発表会があります@東京
まだまだ残暑で、とても暑いと思うのですが。
小学2年男子、どれくらいのキチンとした格好をすればいいでしょうか。
初発表会です。
加えて冬だったとしてもジャケットがあると弾きにくい気がします。
皆さんはどんな感じですか?

96 :
>>95
どのくらいキチンと・・・は以前の発表会の集合写真を見せてもらうでFAだったかと。
弾きにくい云々は、むしろ弾き易いジャケットを選ぶのが大事で、服売り場で
ラジオ体操の真似事でもしてもらってはいかがでしょう。
>>92
ピアノ的には確かにもう終わっているからいいんだけど、育児的には終わった話じゃないよ。
>>69>>81ってぜんぜん反省がないよね。
「ピアノが嫌で嫌で仕方ない」状態にしてしまったというのは、明らかに親が失敗しているわけだけど。
向いていることを見極めるのに失敗したか、向いているのに親のせいで嫌いにしてしまったのか。
いずれにせよ、なんらかの反省と今後の抱負みたいなのがあってしかるべき。
でも、嫌いなのに早く進んだって何なのよ、と突っ込まれて、81で言い訳ばかり。
これじゃ、また別のジャンルで子供に同じことをやって失敗するよ、と私でも思う。

97 :
うちは冬でもジャケットは着ないよ。弾きやすさ優先。
白シャツ、ズボン、ネクタイ、ベスト、ローファーがいつものパターン。

98 :
>>96
「誰しも本来は音楽好き!」だと思ってるから「嫌いにさせたのは81」だって言い切れるんだろうなぁ。

99 :
>>96
他人様の他人事なのに反省と抱負やら今後も失敗するやらよー言えますな
自信満々なのは分かったけど、あなた怖いよ
カリカリせんで力抜きなされ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
少年少女サッカーについて語りましょう3蹴目 (152)
おねしょ・夜尿症に悩める保護者 (530)
チャイルドシート(CRS)について考えるスレ25 (897)
妊婦の愚痴吐き場 part78 (401)
自宅で働いている人の育児 8 (556)
▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part175▲▽▲ (581)
--log9.info------------------
【長距離】おまいらのコンビニ飯何よ?【グルメ】 (128)
前進あるのみ!重トレ初心者 後進できない! (105)
不正軽油・ガソリン売ってるとこ教えてください (187)
【特型警備車】警備車について語れ【遊撃放水車】 (172)
グレーダー総合スレッド (105)
農機総合スレ (183)
陸送屋の苦しい裏事情 (198)
三菱ふそう 前輪ハブまた問題 (102)
【昔の】V8V10V12【エンジン】 (112)
トラックのテールランプについて (164)
[愛知]平針運転免許試験場[名古屋] (181)
【タダノ】クレーン乗り比べ【加藤】 (127)
皆はどのように車内を飾ってる? (160)
トラックを4WDに改造したい! (128)
【輸入】どこの農耕トラクターが快適なの?【国産】 (130)
トラック専用施設を作って欲しい (181)
--log55.com------------------
なんJ乃木坂46部♪38
なんJKNKR部★487
なんJDQWALK部
【MSK】なんJGCNT部★190【HKKMR】
【HKT卒業生】さっしーこと指原莉乃 実況スレ☆435
なんJ競馬新聞@なんU★88
なんJSDVS部★306
なんJMNST部★200