1read 100read
2013年06月バイク251: 国産旧型原付スレ8型目 (720) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【野宿】貧乏ツーリング総合スレ 3【放浪】 (645)
ヤビツ宮ヶ瀬道志みちとそのオッスオッス!!2だにゃ(^^) (919)
【バーロー】鳥取スレpart5【鬼太郎】 (737)
新潟のバイク乗りVol.65 (421)
バイクの「あるあるwwwwww」×116 (294)
【進め】XR230とSL230【トコトコと】 (161)

国産旧型原付スレ8型目


1 :2012/07/01 〜 最終レス :2013/06/12
年式的には基本設計が80年代以前の車両で
現行車もエンジンやフレームに互換性アリなら質問OK
前スレ:国産旧型原付スレ7型目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1321273222/

2 :
        \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |    / ̄>、   |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |  厶 /wwゝ .  |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |    |!| -_-リ    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    やっぱり
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   来年にするでゲソ…
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::
   |l    | :|    | |             |l::::
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::
   |l \\[]:|    | | ________ |l::::
   |l   ィ'´~ヽ  | | ◎  ◎  ◎  ◎   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::

3 :
クレタクのハネさ、DJ‐1にだいたい合うかな?

4 :
>>1乙。
元愛車のエポ、まだ売れていない。
最初のオーナーはバイク屋の店長だから整備もばっちり、早く売れてほしいなあ。しかし元は茨城なのに神奈川で売るとは長旅だわ。

5 :
>>1乙乙
>>4
欲しいが先立つものがない(´・ω・`)

6 :
金はあるが、2stはフルサイズしか興味がない。

7 :
3AAを麻呂やポリーニのパーツ使ってイジリ回したら
アドV100なら加速、最高速で上回るようになった〜

8 :
近くの中国人がやってる無料回収場にパルディンがあった……
エンジン腐ってなけりゃ欲しいけど、欲しいって言ったらボッタクリ価格提示されそうで怖い

9 :
>>8
最近、旗立てて空き地でやっっているやつですね。
自分も横目で見るけど自転車しかないです・・・しかしパルディンとはすごい。

10 :
いや、普通の店舗跡地でもう何年もやってるんだ
普通に買取品の売却もやってるらしいんだが怖くて手が出ない

11 :
なるほど。思い出したことがあるんですが、
自分の先輩が自転車店でミントの中古を買うので付き添いで同行しました。
部品寄せ集めてつくったバイクがあったなあ・・・
その先輩のミントも譲渡証明書がコピーであやしい店でしたねえ。

12 :
>>11
全然要らない情報乙
オリジナルに拘るとか曲がったフレームと曲がった足回りと焼きついたエンジンの
三個イチで無ければ全然問題無い事だw
>>10
別に青龍刀持って追いかけてこないんだから値段聞いてキックさせてもらって
圧縮調べてくればいいんじゃないの?
ウチでは中国、スリランカ、ロシア、ドミニカの人が買いに来たよ。

13 :
ι(´Д`υ)アツィー

14 :
ずっと倉庫にしまったままにしていた最初期のポポグリーンのジャイロX
タンク見たらガソリンも蒸発していて空だったけど、ガソリン入れてダメもとで
エンジンかけたらかかった
でも1kmほど走って近所のGSで満タンにしたら、エンジンはかかるんだけど
スロットル回すと止まってしまうように(つД`)
やっぱキャブをきれいにしてからにするんだった

15 :
パッソルのフレームにやっとウレタン吹いた
適当だけどw

16 :
黄モトラです。過疎り中のようなのでチラ裏。
出かけようと思ったら後輪の空気がかなり抜けてた。
パンクかと思って、とりあえずコンプレッサーで空気入れてみたら普通に入る。
走り回っても、放置してても、特に減る様子なし。ま、様子見継続。
それはいいとして、その後走ったら乗り味がなんか異様に固い。
すぐ近所のGS入って、圧を確認したら規定の2倍以上入ってて驚いた。
そういえばコンプレッサー用の空気入れのゲージの動きが少しおかしかった。
ゲージは故障するとは聞いてたけど、そうかこうなるのか。

17 :
モードGTかシュートかラブVが欲しい。
中古探してるけどなかなか無いね。

18 :
チャンスも忘れないでねw
なんか大売り出し中なのに客がぜんぜん来ない店のようなチャンスの存在。

19 :
>>18
以前チャンスの中古がオクに出てた
状態がそこそこで欠品がなさそうだったのでちょっと欲しかったんだが
陸送すると落札金額の倍かかるので躊躇してしまったw
考えてみたら前オーナーがお年寄りで屋根下保管っていうタマは錚々なかったな
勿体ない事をしたw
まぁその後関西から九州までパッソルを陸送した訳だがwww

20 :
やっぱりスローパンクだった。
乗って出かけるつもりだったの無しになるわ
分割ホイールのチューブタイヤ修理面倒くさいわ
パンク箇所がなかなか見つからなくて苦労するわ
補修パッチのストックなくて買いに行くはめになるわ
あと車体に組み付ける段階になって夕立降ってくるわ
修理後、家から5分の道の駅まで行って帰って…
実に楽しい1日でした。

21 :
>>20
お疲れさま
充実してるようでなによりですwww

22 :
>>21
ええ、始めるまでは面倒臭いのと1日ロスした気分でも、
終わったころにはやり遂げた感に満ち溢れますw

23 :
ほすう

24 :
旧車じゃないけど>>20の気持ちはよく判る…
楽しいよね

25 :
楽しいと感じられるかどうかで、
旧車向きの性格かそうでないかがわかれるよね。
というわけで、>>24は近所の廃品回収所から
状態不明の古い1台を手に入れてくるんだ。
向いてっから。

26 :
>>26
以前、スカイで四苦八苦して里子先で壊れたのでお腹一杯です御免なさい
機会があれば初期Bw's狙ってますが…なぜかレッツ2が2台、他に2台で置き場が無いです
レッツ2じゃあ、まだ旧車の仲間入りは…

27 :
俺は誰に安価してんだ…
>>25の間違いです

28 :
40代板で下記を見かけてこっち来ました。(なんかイミフでごめんなさい)
まだビートって走ってるのかな?
590 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/07/23(月) 20:08:50.32
ホンダ ビートはスクーター。
後にも先にも水冷のスクーターなんてこれくらいだろうな。
平成産まれは軽四のビートも知らないかw

29 :
50スクは水冷が結構あったかと。
バイトとかあの辺りから。

30 :
>>28
ビートは出るの早すぎたかもしれませんねえ。
未来先取りで、、、でもかこいい!

31 :
近所の自転車屋兼バイク屋にスペイシー50が2台と
ストリームが1台店の中に展示されてる・・・

32 :
CB50レーサーを売ってくれる人がいるので
初期型なら欲しいっと思ってる今日この頃

33 :
スクーターなんすけどここでいい?AF09タクトのセンタースタンドが擦りすぎて無くなっちゃった
汎用でタクトとかには定番のサイドスタンドってありますか?

34 :
スクーターもここでいいんだが
汎用で付くスタンドなんかあるか?
オクを注視してた方がいい気がする

35 :
>>33
モノはこんな感じだけどここは高いから
http://store.shopping.yahoo.co.jp/moto-jam/1801052036.html
こっちで購入を勧める
http://www.monotaro.com/p/3545/7764/

36 :
ビートは10年ぐらい前にたまたま通りかかったおじいさんがやってる自転車屋さんの
店頭に30000円で置いてあるのを見てすぐ手付けを置いてきたなあ
ナンバープレート取ってきて乗って帰るんなら、整備しておくねー^^って親切だったんだけど
おじいさん、カン違いして水冷タンクにオイル入れちゃってて・・・('A`)
普通のスクーターよりもちょっと前傾姿勢になるんでちょっと長距離はちょっと疲れたかな
あと60km/hまでは出なかった
別のバイク店に行ったらビートが置いてあったので店のニイちゃんに聞いたら、ノーマルだと
そうなんですよねえと

37 :
>>36
ビートは都市伝説みたいになってるが、かなり遅かった。
弟が新車で買ったが、普通にリードやフラッシュ辺りの5馬力シリーズに負けてた。
実は加速もかなりマイルド。
飽きて1〜2年で家の前に放置してたら金の無い高校生が欲しがって、譲ったら喜んで押して帰って行った。
その後、弟はヤマハのトライを買ったが、全く別物の加速に驚いたわ。
50スクだけで言えばスペック盲信は無い場合もあるかと。

38 :
フルサイズ原付ばかり乗ってた俺が、
唯一乗ったスクーターがフラッシュだったな。
タコメーター付きだけが気に入って
買ったが、良く走るヤツだったな。
半年で飽きて、MTXに乗り換えた。
チェンジ、クラッチがないと左手、左足 が
ひま過ぎて俺には、我慢出来なかったな。

39 :
なんか ちょっと ばっかり書き込んじゃって変な文章になっちゃった
>>37
本当に聞いていた話とは全然違うんで えっ?って思ったよ
先に乗っていたノーマルDJ-1の方がはるかに運転しやすくて
結局あまり乗らず終いになった
でもまた整備して乗ろうとは思ってるけど

40 :
>>37
トライは15年前くらいに中古で買って乗ってた
確かに加速も最高速度もかなりのものだったが
全体的にチャチな作りで壊れまくりだった
現役で残ってる車体が少ないのも仕方ないと思う

41 :
お礼遅くなってすまん。PCが規制されてしまた。
古いから専用出ないと諦めてたらあるんですねありがとう。
まえに旧型スクータースレってあった気がしたからスポーツタイプのスレ流れだったからちょっと心配だった
親切にどうもありがとうございました

42 :
スズキのサイトの中古車を見ていたらラブの新車があった。
ぱっと見て新しいやつ出たんだぁと思っちゃったよ、物持ちいい店だなあ・・・
色が違うだけでよさげにみえます。

43 :
ttp://used.suzukibikeshop.com/detail/view/72592
なんか大阪はすごいのが出てくるな

44 :
ビートはボアアップして排気加工してラジエータ大きくしたら結構走ったよ。
当時良くやってたスクーターレースでは上位はビートが占めているなんてことも…

45 :
>>44
チョイノリだって何だってボアアップすれば走るわw

46 :
ノーマルでのんびり走るもまた良し
早いの乗りたきゃ別にもう一台排気量の大きいのに乗ればいいんだしね

47 :
早く走れるのと、まったり乗るのと2台有れば解決じゃね?
…そんな事いって4台までふえるんだけどね

48 :
>>47
些細なことだw

49 :
CB50レーサーだっと思ったら
ボロボロ初期型CB50だった…
仕方ないのでノーマルにする作業を始まるよ\(^o^)/
初期型CB50の純正部品の欠品が怖いよ(´ヘ`;)

50 :
>>49
エンジンの一部以外純正部品はほとんど出ないよ・・・

51 :
>>49
やっぱりかぁ〜質問なんだが?
エンジンの左シリンダー形状から71年式みたいなんだが
CB50JX辺りのエンジン部品から流用できるかなぁ?
あとブレーキシューって新品純正部品ってもう無いよねぇ?

52 :
>>51
部品の在庫ナシでもパターンって大まかに三種ある。
・本当に無い場合
・危険在庫と言う数点の抑え在庫がバックヤードにあってそこから出す場合
・年に20件以上の問い合わせが来た場合再生産
ただ今回の場合はどれも無理でしょ。
ちなみに危険在庫から出す場合は
同じ車種の部品が2万円以上かつ、ドリーム店ウィング店ホンダ店の修理が10万以上の売上げが見込めて
その部品が無いと修理全体の売上げが全キャンセルになる場合。
部品欠品と言うメーカーの都合で販売店の売上げが無くなっちゃうのを防ぐ救済策みたいなもん。
「部品検索が可能なヤマハを買うか、次は」とか行かれたら困るわけで。
なのでDIY小僧にはホンダは危険在庫出すリスクは負いません。

53 :
>>52
不人気や古いバイクはメーカーの部品はやっぱりそうなるよなぁ
ド初期型CB50は部品無いのはわかっていたが
まぁ自分で手作りガスケットと
特注でブレーキシューを作って貰うしかないなぁ
JX用なら実家に新品部品大量にあるけどww

54 :
ま部品検索可能ってのも良し悪しで
'80sの原付の場合は絶望するために検索するようなもんだけどね…

55 :
DJ-1が盗難に遭いボロボロになって見つかった
前輪ロックしていたのを強引にハンドルを真っ直ぐにして引っ張っていったみたい
エンジンキーが挿さらないのでロックも解除できず
盗られたカウルは予備があるけど、フレームが曲がっていてもう廃車だなあ

56 :
>>55
DJ−1可哀相に…(´・ω・`)
廃車してそのDJ1のエンジンを使い
スカイ・イブ・タクトを買ってエンジン載せ替えしようぜぇ(`・ω・´)

57 :
DJ-1って30年は経ってるよな。
その当時から更に30年前はまだ終戦直後だった訳で。
技術の進歩は凄いと思うけど、
ひょっとしたら日本って80年代からの進歩が遅いな。とも感じる。

58 :
DJ-1は85-88年生産だから、初期型で27年だな
RRの外装パーツは25年経ってるけどまだ余裕で出る

59 :
デザインは83年までパワーと耐久性を求めるなら
83年〜95年ぐらいバイクだよなぁ

60 :
>>57
むしろそこからの進歩は凄いんだ…。
無茶振りに近い騒音&排ガス規制で徹底的にいたぶられてるからね。
ただ、2st50ccスクーターについては、駆動系はその辺りで完成しちゃったし
ハイパワー化の方は上記のごとくで終わっちゃったから、そう見えるのかも。
2000年代に入ってからは、もうメーカーが50ccそのものに馬力求めなくなってるからなあ。
確かに停滞はしてるかもしれず。
中国生産になったらいきなり0.4馬力増えちゃったカブ50とか見るとねー。
非力だからもう少し絞り出そう、ってつもりが全くないんだよね…。

61 :
部品だけ取って、残りの不要なフレームだとかってみなさんどうやって処分してるの?
ヤフオクはとても時間がないし・・・
バイク屋さんに言えばいくらかで引き受けてくれるのかな

62 :
鉄リサイクル工場とか近くにないか調べてみたら?
やったことないが、案外安く受けてくれるかもよ?

63 :
スクラップ屋ならキロいくらで個人からも買い取るよ
今日の引き取り価格が店頭に表示されてる所もある

64 :
>>61
カウルはノコギリで分解して普通にゴミに
フレームは鉄くず買い取り屋さん
ハーネスは仕事先の粗大ゴミ置き場に放置です…(^^;)

65 :
今日、阿蘇の災害復旧で瓦礫置き場になってるトコに行ったら
綺麗な行灯カブが出てきててユンボのオペレータがこっそり
自分のモノにしようと駐車場の影に隠してたw
タウニィが瓦礫に積んであった。

66 :
>>62-64
ありがとうございます
お盆休み前に聞いてみます(_ _)

67 :
初期型CB50のエンジン掛かったけど
セッティングがいまいちなので
メインジェットを交換しようっとしたら
家にあったCB50JXのメインジェットで
イケるっと思ったら初期型の方が形が大きいタイプだった・・・

68 :
>>67
初期型CB50ってポイント点火なんじゃない?
メンテとかハンデだろ。

69 :
>>68
そう×2ポイント点火式だよ!!
純正フィルターが無いので
仕方無くパワーフィルター付けたら
アイドリングするけど走らせるっと
ボコボコっとなるからダメなんだよ…(^^;)

70 :
>>69
純正フィルターなんか無くても汎用フィルター切って使えば良いだろ。
小排気量は吸気脈動が命だろ。
スローからMJまでのバランスを
パワーフィルターで崩してどうする?

71 :
>>70
前の持ち主が無くしたか知らないが
エアークリーナーBOXのケースのフタ側が無いだよ(;´д⊂)

72 :
無くてもエレメントつけて、下敷き切って貼っても良い訳で。

73 :
タッパウエアでエアクリボックス自作って手もあるな。
外見イマイチだから、外にバルサか何かでカバー作って塗装。

74 :
>>73
てか、形状が重要だから普通にエアクリの筐体を使え。
素人が何か考えてもロクな結果にはならんかと。

75 :
>>72>>73>>74
アドバイス有り難う(^人^)
壊さないうちにバイク屋で診てもらう事にした
この時代の4サイクルはイジるの難しいです…(^^;)

76 :
>>75
むしろこの時代のメカで躊躇してたら今のエンジンなんて触れない気が・・・
バイク屋に投げるのは簡単だけど、出来る所まで自分で整備してみなよ!
エアクリボックスなんてJX用じゃなくてもいいんだし

77 :
>>76
それ、2ストの話。
少なくともCB50のエンジンってエイプとは型式は違うが同系列。
ヘッド、シリンダーしか構成部品の無い暗闇でもバラし可能な2ストとは違うかと。

78 :
>>76
JXって73〜年頃のヤツあれは
エイプと同じたがらまだイケるが…
>>77
さんの言う通り1971年モデルはもう別物
今までアクティブやNS50Fをフレームから治した
俺でさえ今回だけはさすがに
初期型CB50は無理っと感じたとりあえず買ってきた
家の兄貴をぶん殴りたかった本音ですww

79 :
一言書いてしまうと、初期型CB50K1にもJX以降のエンジンは無加工で載る。
俺のは80シリンダー組んであったからマフラーの取り回しに無理があったが、
タンクやシートまで取り付け位置は変わらなかったような記憶アリ
つか、どっちもフレーム持ってる。

80 :
じゃあその80ccのエンジン車両とフレームの画像を
今日の朝刊と一緒に画像UP頼むわ。
おっとお前の脳内ガレージじゃ撮影無理かw
すまなかった。やらなくていいよ。

81 :
>>79
ということはエアークリーナーBOXも合うっということか?
とりあえずJX用買ってみるよ

82 :
>>80
それが人にモノ頼む態度か?っつうの
自分が出来ない事で世界が回ってる事を忘れちゃいい大人になれんよ。

83 :
>>82
おっと。
脳内妄想所有癖バレが怖い2ch番長必死だな。
敬語の方に文句付けて話を逸らそうと必死なのが滑稽w

84 :
うわぁ〜もう夏厨が沸く季節か

85 :
いやもう真夏だしw

86 :
夏だなぁ

87 :
>>79
> 俺のは80シリンダー組んであったから
> マフラーの取り回しに無理があったが、
> つか、どっちもフレーム持ってる。
で、玉様はいつもの悪い癖で知った所有者を名乗ったが
今回もまた持って無かったとw
こいつのアドバイス、ガセネタばっかだなマジで。

88 :
ttp://img.wazamono.jp/futaba/src/1344130644053.jpg
さあ!今朝撮れたてのピチピチですぜ! 腐りかけてるけどw

89 :
>>88
>>80
> 今日の朝刊と一緒に画像UP頼むわ。
オレもある事情で朝刊は無理だが、それ出さないで良いなら
幾らでも画像あるぜホイッ
http://uproda.2ch-library.com/561218aWB/lib561218.jpg


90 :
>>89
初期型とJX系のフレームがいっしょに同時所有なんだから野暮は言うなw
>>89のは単にJX系のフレーム画像貼るだけなら馬鹿でも出来る。
それでもグチグチ言うなら俺の画像は馬鹿には見えない魔法の画像なんだろうw

91 :
http://hissi.org/
157 :774RR:2012/08/04(土) 13:03:53.30 ID:Wxyi8w/n
>>156
68q/Lってやってられないよね。
ぼくの電動アシストチャリは、MAX時速40km/hでだいたい∞km/Lだよ。
ゆっくり発進、普通にアシストに助けて貰って漕ぎ続けて
速度が乗ったら、ノンビリと漕いで必要最小限まで速度を戻す。
排気音もゼロで、快適よ。
う〜ん… 原付の燃費の話題に電チャリの話で返す斜め上思考に粘着されたw

92 :
>>90
残念だが、2枚映っている写真だけで持っているとは限らない。
>>80
> 今日の朝刊と一緒に画像UP頼むわ。
これを実践出来なかった時点でお前の負け。
先に見越されて「今日の朝刊と一緒に」と指定されたにも関わらず忘れたフリして出せない理由は一つだけw

93 :
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1344154314548.jpg
うち新聞取ってないんだわw
残念だが馬鹿には見えない画像だから判らないと思うが
初期型とJX系の違いが判りやすい画像にしといたよ。

94 :
もう新聞取ってない家庭も激増してるしな
ニュースはネットで見ればいいし
俺バカだから段ボールの裏が見えな(ry

95 :
そして今半べそをかきながら必死になって言い訳を考えるか逃亡するか迷ってるID:bOyzJWd9の姿が目に浮かぶ

96 :
http://uproda.2ch-library.com/561267Qhw/lib561267.jpg

97 :
部屋で段ボールに書いて
後から合成。
幾らでも出来る。

98 :
今からオリンピックにでも行けるわ。これなら。
もうここまでやっちゃったんだからYouTubeで見たいなw
まさかの編集エンコーディング技術までは無いでしょ。


99 :
>>88
すいません玉様そのキャストホイールは何用ですか(?_?;
自分の初期型CB50につけたいですけど…

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
本当に年収200万円台のバイク乗り(;∀;)10台目 (185)
【ホンダ】フォーサイト・SE・EX part23【MF04】 (534)
【雨天】バイクdeキャンプ120泊目【結構】 (808)
【ライブ】2stDioのスレ part.64【スーパー】 (414)
お前らが笑ったコピーをぺーinバイク板 162 (852)
CBRとかninjaとか250ccのスポーツバイクが人気だね9 (874)
--log9.info------------------
【MHF】ラヴィ廃人スレF18【2鯖】 (278)
【MHF】ソウシおばさん四拾参歳【XBOX360】 (674)
【Xbox360】モンスターハンターフロンティア231【MHFG】 (827)
機動戦士ガンダムオンライン-連邦スレ-part63 (1001)
【MHFG】ラスタ募集スレ12【頼狩人】 (759)
【ECO】エミルクロニクルオンライン2684【蜘蛛】 (224)
東方の霧雨魔理沙ちゃんをいじめたい (175)
【MHF】ムカつく猟団。嫌いなプレイヤー【3鯖】73 (216)
【ドラゴンネスト】プリースト総合スレッド Part47 (766)
機動戦士ガンダムオンラインpart1622 (1001)
【忍者】忍法帖テストスレ【修行中】 Part19 (178)
機動戦士ガンダムオンライン 人口調査スレ8 (525)
【MHFG】引退する気持ちがやっと分かった【part12】 (176)
【ドラゴンネスト】スクリーマー総合スレ Part4 (203)
【MHFG】モンスターハンターフロンティアPart3565 (1001)
【MHF】愚痴スレ438 (523)
--log55.com------------------
【カロッツェリア】ポータブルAVIC-T、AVIC-MRP 3【Pioneer】
【AEB】緊急自動停止ブレーキ16(ワッチョイ入り)
新車販売台数ランキング総合スレ 166
純正形状 ショック&スプリング
軽自動車、ホンダ、白ナンバー
(悲報) 日産のマーチさん、生産終了しそうな件
【岡崎五朗】クルマでいこう!14【藤島知子】
フィットは初代のデザインが一番良かったよなwwwww