1read 100read
2013年06月バイク282: YBR250 5th (591) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
△▼VTR(VTR250) part151▲▽ (863)
広島のバイク乗り 52 (789)
【鎧】プロテクター・エアバッグスレッド 35着目 (644)
Kawasaki KSR110 Part27 (612)
R411〜奥多摩スレッド〜111周遊 (225)
FAZER8とFZ8スレ part4 (101)

YBR250 5th


1 :2012/12/28 〜 最終レス :2013/06/12
依頼

2 :
>1 おつありがとう。
前スレ
【ライバルは】YAMAHA YBR250 4th【ツーリングセロー】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1347558005/
まとめwiki (YBR専用まとめ)
http://www29.atwiki.jp/ybrs/
過去スレ(wiki参照)
http://www29.atwiki.jp/ybrs/pages/18.html
過去スレ(独立後)
YBR250 【祝 独立】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1287212997/
[装備充実」YBR250 2nd[デカいタンク]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1320577142/
【航続距離】YBR250 3rd【クラス最大】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1339166072/
関連スレ
【原二】YBR125/G/K/SP/FI/KG/ 其49【季節到来】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1353320793/

3 :
YBR250
部品輸入参考用
http://search8.taobao.com/search?q=YBR250&pid=mm_14507416_2297358_8935934
改造用部品などの輸入参考用(YBR250改装)
http://search8.taobao.com/search?q=ybr250%B8%C4%D7%B0&pid=mm_14507416_2297358_8935934
輸入代理店経由検索例(YBR250)
http://chinamart.jp/search?q=YBR250&lang=jp&catid=0&nick=
輸入代理店経由改造部品検索例(YBR250改装)
http://chinamart.jp/search?q=YBR250%E6%94%B9%E8%A3%85&lang=cn&catid=0&nick=
輸入代理店経由の場合、為替相場、現地国内送料、日本向け送料やサービス形態によって総額が変動
するので十分に吟味してから注文するとよい。
重量物、大型品は特に送料がかかるので送料に注意を向けること。
なお、商習慣の違いで“だまし”“類似コピー品”の可能性も混在してるので高額品や大量注文時には覚悟
をすること。

4 :
欲しいと思ってから半年経った
普段は原二原一で十分なんだが

5 :
結局は法律の問題だろ
どんなに高性能な原二も自動車専用道路は走れん

6 :
満タンYBR250は400ネイキッド並みに重たくなる?問題まとめ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1347558005/287
>重さは気にならない。ひ弱は嫌なら満タンにするな
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1347558005/293
>走ってる分には気にならないが押し歩きでは重さを感じる。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1347558005/294
>満タンにするとさすがに重い。満タンで倒したら起こせる自信がない。
>満タンにすると250ネイキッドの重さの範疇を超える。教習バイクを思い出す重さ。

>重量のうち30kg近くがエンジンの上にあるので数字上の重さより体感はずっと重い。
>いつも満タンで維持するオーナーは少ないのでは。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1347558005/295
>納車時にガソリンが少なかったからスタンド直行して満タンにしたら
>あまりの重さに支えきれず反対側へ立ちゴケしてしまった
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1347558005/296
>体感重量の違いは大きい。空っぽと満タンでは15kg違うわけだ。
>それがエンジンの上にあるんだから、幼児1人がしがみついてると考えれば重くて当然。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1347558005/297
>自分は満タン時の取り回しでこけそうになった経験は無い。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1347558005/299
>XJ6Nと2台持ちだが、ガス欠近いXJ6Nと満タンYBRでは取り回しがYBRの方が重い。

7 :
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1347558005/300
>YBR満タンで起こせないとかありえない。中型乗るのやめた方がいい。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1347558005/301
>片手で8の字押し歩きすれば分かる。満タンYBRは重すぎて片手8の字押し歩きができない。
>ステアリングの良し悪しも関係あるとは思うけど。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1347558005/305
>タンク容量9Lのビラーゴ400に乗っていたが満タンビラーゴよりYBR250の方が重いです。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1347558005/311
>タンクが19.2Lもあるからな。そりゃ満タンにしたら体感的に400なみに重くなる。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1347558005/320
>YBRの満タンは確かにきつい
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1347558005/324
>せめてタンクがシート下がよかった。満タンで足つくときつい。倒しこみも重い。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1347558005/328
>ガソリン半分くらいならとても軽いバイクなのに。満タンにすると性格が変わる。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1347558005/335
>満タンにするのはセローのガソリンタンクに5kgの米袋を2つ3つ括り付けるのと同じことだよな。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1347558005/341
>満タンにしたら本当に重すぎワロタ。エンジンから上だけ400クラスになったみたい。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1347558005/352
> >>341 なかなかナイスな例え

8 :
(結論)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1347558005/381
> 381 名前:774RR[sage] 投稿日:2012/10/19(金) 23:45:38.53 ID:pGQkP+Uw [1/2]
> 結論
>  ・YBR250は重いバイクではない。バイク自体はかなり軽い。
>
> ただし
>
>   「納車時のガソリンが少なかったのですぐにガソリンスタンドへ行ったが、
>    満タンにしたらあまりの重さに驚いた。立ちゴケしそうになった」
>
>   「満タンにすると、エンジンから上だけが400ネイキッドになったような重さ」
>   「満タンにするとクソ重いからいつも1000円分ぐらいしかガソリン入れない」
>
>   「よほど遠出する時でなければ満タンにすることはないね。重いから」
>   「スペック上では軽く思えるが、地面から高い場所に大きな重量物があると重いんだな」
>
> という意見もあり、ガソリン満タン時は決して軽くないので
> このバイクは常にガソリン半分、ガソリン半分を心がけて乗るのがベスト。
> (燃費も良いので)

9 :
>>5
関東から鹿児島へカブ110でツーリングしたが
自動車専用道路が静岡で二カ所
三重から大阪行くのに25号バイパスが乗れず残念だった
YBR250だったらと思うが
普段は持て余すだろうな
YBR250持ちはどんな使い方してるんだろ?
年間何キロ位乗るの?
持てばツーリングの仕方も変わるかもな
ちなみにグリップヒーター付けてたが断線のためとても寒かった
特に秩父から甲府への雁坂越え

10 :
静岡県はここ数年で有料バイパス(全て自動車専用道路)が全て無料になったので
通れるか通れないかはでかいぞ
それとYBR250じゃないがやはり満タンで600km以上走れるバイクに乗ってた頃は
ロングツーリングが楽だった
走り方自体はそんなに変わらんが給油ストップの回数が減るのと
それ以上に給油タイミングに気を使わなくて良くなるのがでかい
地方の県道ばかり走ってると場合によっては100km以上GSがないこともある
昔北海道で道道ばかり走った時は200kmGSなしなんてこともあった
だいたい残り150kmを目安に給油することにしてるが
航続距離300〜400km程度のバイクだと中途半端に給油することになる
(場合によってはGSを見かけるたびに給油、なんてことにもなりかねん)

11 :
>>10
学生の頃(20年も前だ)東京から関西にバイクで下道で帰省したりしてたが
静岡あたりのバイパスでチョコチョコと金を取られ続け、結局1500円ぐらい?
かかったような記憶がある
あれ全部タダになったんか
それは助かる

12 :
GSR250と比べてどうなの?
値段、燃費、航続距離はYBRで、動力性能、サポート、足回りなんかがGSRって感じ?

13 :
YBRの燃料満タンが重いとか言ってるやつは無理だな>GSR

14 :
どう考えてもYBR250満タン給油のとCB400ってYBRのほうが段違いに軽いだろう。

15 :
想像だが、タンク満タンYBRの場合、真っ直ぐ立てて押している時は軽くて
ちょっと傾けると意外に重いぞってことになるから、余計に立ちゴケしやすい
という結果になるのではないかな

16 :
ライバルはセロー
か…

17 :
>>9
水曜どうでしょう よりは110な分、楽だろ

18 :
>>17
見たことないけどカブ50で旅するのかな?
時間があればそれなりに楽しそうだが
間違えたふりして自動車専用道路を何度か走ったが
まさにエンタープライズ号がワープした感じを味わえた
YBR250欲しいがツーリング仕様にするために色々考えるのも楽しい
レッグシールド
アイリス74L箱
大きな風防
サイドバック
どれも工夫しないと付かないだろうな

19 :
昔YB-1で大阪〜東京の移動をしてた時は、のんびりで二泊三日、急ぎで一泊二日だったよ。
やっぱりロンツーの快適さは燃費に左右される部分が大きいって思った。
あと、制限はないけど事実上自動車専用道路みたいなところは、楽しかったけど側道に落ちてる障害物でヒヤヒヤした。道路の清掃って大事。

20 :
まあ>>9の「持て余す」が車体が大きいの意味ならYZF-R15なんてのもあるな
馬力はYBR250よりちと少ないが車体が小さく軽いのと水冷エンジンで
実質的にそう変わらないんじゃないかな
あとフルカウルだ
車両価格も変わらんし

21 :
>>20
YZF-R15はYSPにYBR250を見に行った時置いてあった
インド製でプラスチック部品とかがチープに見えた記憶があるな
それだけ軽量で走りも軽快そうだったが
ゆったりツーリングと言う意味ではYBR250が良いですね
持ってる満足感もよりあるとおもえた

22 :
>>20
持て余すと言うのは
多分長距離ツーリングでしか乗らないから年に何回乗るだろうと
考えてしまう
貧乏性なんだな
リッタークラス持ってる人はそんな感じで普段は原二とか車かな
このスレを半年近く見てるから
そのうち買うに違いないはずの気がする

23 :
http://auction.mobile.yahoo.co.jp/p/auction/page/view?aID=162752688&ySiD=MPffUEV7rkVZ034sDAw9&guid=ON

24 :
>>13
満タンのYBRってセローのガソリンタンクの両脇に米袋を括りつけたのと同じ状態だぞ
重心の高い場所でそれだけ重さが違うのに
重くないとか他のバイクと変わらんとか言う方が無理がある

25 :
>>23
タンク6Lかっ!

26 :
>>24
GSR250の車重を調べてみろ

27 :
>>26に追記
>>13はあくまでも「GSR250との比較」だぞ
俺はCBX250RSやナイトホーク250(どっちも軽量ボディ&16Lタンク)
に乗ってたからそのあたりは分かってる
それでもGSR250は“重い”

28 :
>>22
俺の友人でNinja900の逆輸入仕様に乗ってたやつがいたが
一般道を走る限りではバッテリーに充電できない
(エンジンの回転数が足りない)とぼやいてた
それでも乗ってたぞ
要は理屈じゃなくて「乗りたい」から乗るんだからな
YBR250なら街乗りの燃費だってそんなに悪くないから
気にせず普段から乗り回せば良いじゃないか

29 :
>>22
俺の友人でNinja900の逆輸入仕様に乗ってたやつがいたが
一般道を走る限りではバッテリーに充電できない
(エンジンの回転数が足りない)とぼやいてた
それでも乗ってたぞ
要は理屈じゃなくて「乗りたい」から乗るんだからな
YBR250なら街乗りの燃費だってそんなに悪くないから
気にせず普段から乗り回せば良いじゃないか

30 :
うわなんかミスったすまんorz

31 :
>>22
俺の友人でNinja900の逆輸入仕様に乗ってたやつがいたが
一般道を走る限りではバッテリーに充電できない
(エンジンの回転数が足りない)とぼやいてた
それでも乗ってたぞ
要は理屈じゃなくて「乗りたい」から乗るんだからな
YBR250なら街乗りの燃費だってそんなに悪くないから
気にせず普段から乗り回せば良いじゃないか

32 :
>>31
やめたれよ(笑)
ていうか、YBR以上に街中燃費重視のトルクに偏った調整してるバイクってあるのかな?
普段使いのバイクとして比較してみたいんだけど。

33 :
>>28
他に2スト原スクと規制前アドレスV125G
持ってて使い分けして均等に乗るようにしてる
それぞれ便利で愛着あるんで処分出来ずにいる

34 :
>>32
カタログスペックだけで言うとST250Eのエンジンがそんな感じだな
19ps/7,500rpm 2.1kg/5,500rpm
ちょうど普通に走った時にトルクピークのあたりを使う感じだ
ちなみに今乗ってるVoltyが20ps/7,500rpm 2.1kg/6,000rpmだが
それでもそんなにピーキーな感じはしない
むしろ全域トルクが乗ってる感じ

35 :
YBRなら日常的な街乗りでも苦にならない自信はある
同じ250ccでもGSRだと微妙だ
でも昔は750でツーリングから近所の買い物までこなしていたから
要は慣れだね
あとは、そのバイクが本当に好きかどうか
好きなら、ちょっとした距離でも乗りたくなるし苦にもならないわ

36 :
gsrはデカくてワイルドで6速で2本出し
高そうに見える

37 :
0度近くても一発始動はすばらしいわ…普通か。

38 :
今年こそ、免許欲しいなー。

39 :
今年中にはYBR買いたい

40 :
年末年始は車で家族揃って移動するから、もう5日もYBR乗ってない…

41 :
YBR250、ガソリン満タンは注意ってのは事実ですよ
いや、軽いですよYBR250  ガソリン満タンでもなお軽いです
「車重〜kgで重いとか他のバイク乗れないよ?」って言いたくなるのもごもっともな軽さですよ
だがしかし考えてくださいな 水風呂の後の湯がいつもより熱いとか
常時150km投げてくるより、110kmの後140km投げられたほうがきついとか、
だれでも一度くらいは経験ありますよね?
こいつの重さってやつはまさにそれなんですよ
通常時があんまりにも軽いもんだから給油後がやけに重く感じるんですね
おまけに給油時に19Lも入るもんだから他のバイクより重さの変化が大きいと、そういうわけなんです
重さ自体は決して重くないんで慣れていない初めのうちだけ気を付けておけば問題ないでしょうね

42 :
はい

43 :
セローのガソリンタンクの両脇に米袋が1つずつ付いてて
「重くない」と言う方が説得力がないと思う。
素直に、ガソリン満タンのYBR250はクソ重たいです。

44 :
そこまでいうなら、ここ見るなよ(笑)

45 :
単気筒のYBRが重いだなんて、ひ弱な負け犬を演じてディスってるのは、中華GSRを売りたい鈴菌工作員なんだろうとは思うけどな。
ああいう中途半端に重い車体になってしまって走らない2気筒を、安定性があってツーリング向きとか言い訳するのは、ヤマハはもうXSでとうの昔に通った道なんだよ。
SRXなんていう本当にライトウェイト単気筒の面白いところを通って、今さらパーツも無い旧車もいやだしってニーズにYBRというターゲットが来た。
250なんて所詮小排気量車だし、軽さは正義だよ。格好がGSR400に似てるのが欲しくて、でも車検を回避したいっていう乞食根性じゃなけりゃ、中華GSRは無いわww

46 :
>>43
その例えはおかしい
セローは装備重量130kgでタンク容量は9.6L
YBR250は装備重量154kgでタンク容量は19.2Lだから
ガソリン満タン時の差は10Lない
重さにすれば7kg程度だ
お前の言ってる「米袋」が何kgかは知らんが8kgとして(高級米はそう言うのがある)
重量バランス的にはタンク上に1つ、エンジン左右に1つずつといった感じだ

47 :
>>45
俺もGSR250の車重を見てXS250を思い出した
ただあっちは20Lタンクであの重量だし30psだからな
GSR250は13Lタンクだから乾燥重量は相当重い(400とフレーム共用か?)
まあ確かに高速安定性なんかは良さそうだが
あの重量を考えるとさすがに非力だ

48 :
47に追加
スペック的にはむしろスーパーホークの250cc判がほとんど同じなんだな
装備重量187kgで14Lタンク、26psだ

49 :
スーパーホークも大型に形を似せたものの、さほど売れなかった気がするが、今の時代ならそういう250はむしろメーカーの狙い目かもしれないな。

50 :
>>49
昔のナナハン(特にカワサキ)だな
一時期高性能を目指して軽量コンパクトにしたら売れなくなったとかw
理由はもちろん「ナナハンに見えない」

51 :
>>43
俺もそう思う。
バイクの重さってスペックの車両重量じゃなくて
体感的な部分ではソリンタンクの重さが一番でかい。

52 :
重さが気になるなら、日常はガソリン半分ぐらいで
いざツーリングに出発という時には満タンにすればいいよね
満タンにした時の、さあこれで何処までも走れるぞ!っていう気分は
なかなかいいもんだよね

53 :
>>52
そしてツーリング時はいろいろと荷物をタンクバッグやリアキャリアに載せたりするので
その「重さ」に愕然とするw
いや実際タンクが「重い」のはバランスの問題だから慣れればどうということはない
本当に重いのは慣れようがない

54 :
>>53
で、結局どうしたの?
嫌になってYBR手放したの?

55 :
灯油のポリタンクよりでかいって(^o^)
普通じゃねえよな
軍事目的とかなら利便性高いな。

56 :
>>54
いや俺は最初から乗ってないが
ただ昔CBX250RS(145kg/16Lタンク)に乗ってたから
YBR250が「重い」といってる奴の気持ちがわかるだけだ
そしてそれが単に不慣れなだけだと言うこともな
確かにタンクが満タンの時と空の時のバランスの差は結構あったが
別になんとも思わなかった

57 :
>>56
そういうことか
>>53の、「本当に重いのは慣れようがない」っていうのは
YBRの事を言ってるわけではなかったのね
重量バランスの変化も、まあこれも風情よ、と思っていればいいってことか

58 :
本当に乗車に支障が出るほどバランスを欠いた設計なら、世界中でこんなに売れてないと思うよ。

59 :
>>57
そう「本当に重い」はGSR250のつもりだった
183kgはさすがに重い
それにバイクはバランスで走る乗り物だから当然乗り手に技量が求められる
免許取立て時は二人乗りが禁止なのも単独とではバランスの取り方が全然違うし
そのあたりをフォローできるだけの技量がないとみなされてるからだ
あと慣れてくるとバランスの変化でだいたいのガソリン残量がわかるようになるぞw
まあこれは加速の変化でも分かるが(軽くなるから当然加速が良くなる)

60 :
ys250 fazer まだぁ?

61 :
画像だけ見たことあるけど、カウルあって楽そうだよねー

62 :
ブラジルからの輸入は120%ありえないでしょうから、早く天剣王がYS250fazerにモデルチェンジして欲しいですよね。

63 :
YS250fazerって小さなカウルが付いててリアブレーキがディスク
それだけでしょ
今や丸目一灯は貴重だから今のままでいいわ

64 :
>>61>>62
禿げ同!!

65 :
貧乏バイクなのはわかってるけど、新車だし厨房に盗られたりするのも悔しいから、
1980円の貧乏セキュリティを装着してみたけど、ショックセンサーが敏感すぎて
イマイチだったorz

66 :
またスレタイから「ヤマハ」とか「YAMAHA」が無くなったんだな
あと重さに関して思ったことがあるんだけど
YBR満タンにしても俺は軽いと思う方なんだけど、満タンにした程度で立ちゴケしそうになるならタンデム絶対すんなよ?
ガソリン満タンより重心が高いうえに重さも人一人分増えるからガソリン満タンより重い
絶対立ちゴケするから

67 :
重心高くなるのは別として、タンデムしてCB400と重量が同じって考えりゃ軽いな。

68 :
ガンメタ渋くて格好イイなぁ…頑張って今年中に買いたい!

69 :
重さ厨マジでウザいな。てか、妄言をいちいちテンプレにすんなよレベルだな。
装備重量150kgちょいのバイク持て余すんなら、バイクのせいにする前にオマエが中免返上しろって思うんだが。

70 :
まぁ、そろそろスルー推奨で。
何度も同じことばかりで、ロムってても面白くない。

71 :
今、事故の代車でYBR乗ってる。乗り易いし燃費良いしFIで始動性良いし惚れそう。単気筒のくせに振動少な過ぎてビビった。

72 :
免許とって初めてバイクを買うんだけども、このバイクどうですか?

73 :
免許取って初めてのバイクがコレだと
「バイクなんてたいして速くも面白くもないわw」
と数年後に電飾バカミニバンに乗る若者が目に浮かんでしまう俺加齢臭

74 :
FI安定してるよなぁ

75 :
カタログスペックで大体の動力性能は想像できるが「楽しさ」は別だな
こればっかりは実際に乗ってみないとわからない
最近中古のボルティを手に入れたが
やはりそれなりに遅かったが思ったより楽しい
YBR250も機会があったら乗ってみたい
ところでバロンネタだが
バロンは実質フランチャイズだから各店舗は「別の店」だぞ
俺の行ってるところは技術的にも信頼できるしサービスも良い
まあ微妙に詰めが甘いところもあったが

76 :
スペックでは分からない楽しさだが、僕の個人的な好みで言うと
重要なのは「音」「車体の剛性」
剛性は、高すぎず、適度なしなりを感じるぐらいがGOOD

77 :
サビ落とし&サビ止め剤塗布作業中にシフトペダルのボルト緩みを発見!みんなも気を付けよう
因みにサビはフロントフォーク(キャップなど)や各溶接部に点在。海沿いに停めてるから
ある程度仕方ないとは言え、新車(納車半年)のメッキが錆びるとヘコむ…

78 :
天険王がYS250fazerにチェンジして、そっちの方が売れて
今のYBR250は在庫投売り、てなことになってくれないかなあ

79 :
是非そうなって欲しいわぁ

80 :
いや、部品が・・・

81 :
部品状況より、サポートしてくれるショップが。

82 :
1.cbr
2.NINJA
3.gsr
4.ybr
こんな感じかな?

83 :
>>82
まあ販売台数はこんなとこじゃね

84 :
haa?

85 :
販売台数だと一位はNINJAじゃないか?

86 :
gooバイクに掲載されてる台数
cbr250r1320台
NINJA250 1330台
NINJAが数年早く登場してるのにほぼ同じ
街に 出回ってる台数はNINJAかも

87 :
>>82
1,2位と3,4位との間にすごい開きがありそう
他にも色々あるだろうに・・・と思ったが、こんなもんなのか?
メチャメチャ寂しいなバイク業界

88 :
250クラス全体の話じゃないよ

89 :
cbr250タイ仕様と四万円しか違わないね
gooバイクの 支払い総額が

90 :
ヤフオクで業者オクからのが9万で出てるな。
乗り出し書いてないけど。
自前である程度面倒が見られる人ならいいかも。
東京ならみに行きたかったのに。

91 :
gooバイク掲載数
ybr..100台
gsr..616台

92 :
最落アリ
http://auction.mobile.yahoo.co.jp/p/auction/page/view?aID=r98166566&ySiD=I9L5UPt9sCpewrcq5xf.&guid=ON

93 :
vtrは?

94 :
>>91
ヤマハがきちんと国内で売れば
GSRよりは売れる気がするんだけどな
今のヤマハのロード系250って何があったっけ?

95 :
ビクスクもそうだが
性能より 見た目で売れたり

96 :
ヘッドライト切れた。
と言っても、暗すぎる純正豆電球の代わりにジャンク箱にあったH4ハロゲン付けてたんで、しゃあないんだけど。
メイン車にするつもりで乗り換えたくせに、古い車に使ってたバルブを使い回しすんなよ。という話。

97 :
ヘッドライトの明るい版、有志で一から作れないもんかな。
つかないよりマシなレベルで、夜道で速度が出せない。

98 :
マツシマ高効率でも暗い?

99 :
>>94
1つアメリカンがあるだけで他は全てデュアルパーパス(4車種もある)だ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ヘルメット総合スレッド〔Part201〕 (636)
【どこ】東京発日帰りツーリング【イク?】59日目 (950)
紫蘇親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆part355 (808)
【SUGO】宮城のライダー64週目【仙台ハイランド】 (607)
【さあ】北海道のバイク海苔84【乗りだそう】 (364)
◆◇◆シグナスX & BW's125 part81◆◇◆ (116)
--log9.info------------------
【PC版】Saints Row : The Third part8 (747)
【BF3】 BATTLEFIELD 3 戦闘機スレ Part.3 (811)
【PC】 Call of Juarez Part2 【西部劇】 (362)
∴ξ∵ξ∴steam..トレードスレ..Part24∵ξ∴ξ∵ (435)
【PC】 DARK SOULS Part32 (998)
BATTLEFIELD 2 vol.681 (896)
Deus Ex 第10世代 (550)
【BF3】 BATTLEFIELD 3 ワンコイン専用スレvol.1 (275)
【PC】BIOHAZARD REVELATIONS UNVEILED EDITION II (770)
【PC】Call of Duty: Modern Warfare 2 vol.73 (174)
Mount & Blade Warband/WFaS マルチスレ Part13 (170)
【PC】Medal of Honor: Warfighter Part3【MoH:W】 (802)
【V2】Sniper Elite総合 part4【Nazi Zombie】 (212)
MAX PAYNE総合スレッド Part13 (509)
【F2P】Ghost Recon Online part 1【TPS】 (296)
Serious Sam 総合 29 Encounter (193)
--log55.com------------------
【WR】War robots pilot233【iOS版】
【エレスト】エレメンタルストーリーPart233【バグ多発癒着運営】
【総合】パズル&ドラゴンズ6907【パズドラ】
【モンスト】モンスターストライク脱・超初心者スレ 475【脱超】
【ミミズゲーム】slither.io 18匹目【スリザリオ】
【333疲れ】サカつくシュートRe:144ゴール目【次はクラウンマッチだと?】
【Two Dots】Playdots 総合 ★ Part 8【Dots & Co】
LINE ポコポコ☆35