1read 100read
2013年06月バイク195: 【XV】YAMAHA スターシリーズスレ Series5【逆車】 (464) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
タンデム総合 (344)
【鎧】プロテクター・エアバッグスレッド 35着目 (644)
【SUZUKI】GSR750 part7【ミドルネイキッド】 (620)
ホンダ】インテグラ その3【DCT】 (225)
【HONDA】 リード125 part5 【LEAD】 (353)
【バリオス】BALIUS&GSX250FX Part53【バリウス】 (431)

【XV】YAMAHA スターシリーズスレ Series5【逆車】


1 :2013/03/25 〜 最終レス :2013/06/13
前スレ完走しそうだったので立てました。
紳士なライダーが多いSTARシリーズアメリカンについて、語りましょう。
前スレ(実質4)
【YAMAHA】逆車アメリカン総合【STAR】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1356300789/

2 :
耐え難きを耐え…

3 :
まぁ今更品質とブランドの勝負なんていってる時点で
かなりズレてるわな
いつも通りスポスタの1/10も売れないだろう

4 :
>>3
発売前にうるせーから信者は消えな
スポスタ買いたい奴はそれ買えばいいよ
どうぞボッタクられてビッグツイン乗りの方々に見下されてください

5 :
>>4
ボルトとかいう陸上選手のような名前のバイクの話?www
他のスターシリーズはともかくボルトは笑われるわww

6 :
他社信者も大好きBOLTちゃん
http://a-draw.com/src/a-draw.com_4245.jpg
http://a-draw.com/src/a-draw.com_4246.jpg
http://a-draw.com/src/a-draw.com_4247.jpg
http://a-draw.com/src/a-draw.com_4248.jpg

7 :
スタイルがスポスタを踏襲してるのは一目瞭然なんだから
そこ突っ込まれて「パクりじゃない!!全然似てない!!」てのは必死過ぎだろ
安くて壊れないスポスタだから選ぶよって程度で返したらいいのに

8 :
>>6
あっ、なにこれ、ボルトの隣にカジュアルな服装のマネキンがいるけど、
やっぱイメージはそんな感じなのか。
ちょい、カジュアルな服装で軽く乗るイメージね。

9 :
ボルトはコテコテのクルーザーというより
大型初心者や女性でも扱えるエントリーモデルでいいんじゃね。
>>6
しかし、太ましいなw こじんまりしたイメージがあるけど意外と大きいんだっけ?
燃費とかどーなんだろ。

10 :
あちらさんと日本では、同じパクりでも品質と性能を上げてオリジナルを超えた 物を作りだし、オリジナルを吸収すること。
つまり何十年間後には、スポスタやばいで。

11 :
率直な感想としてデザインがいいね
日本人なのでヤマハ応援したい

12 :
>>7
全くその通りだ
>>10
さすがにそれはないなww

13 :
全然似てないなんて、誰一人言っていないと思うが...。
それに、安くて壊れなくて、あの世界観が表現できてるなんて、
最高の褒め言葉じゃない?
ところで、だれかモーターサイクルショーでの実車の感想はないのかな。

14 :
>>7
そんな奴いねーよバーカ

15 :
実車見た感想は思いの外エンジンがデカイ。
ハーレーの流行りを取り入れた黒なんだろうけど
正直もったいない気がする。
あと思いの外タンクが細く、フロントからのシルエットはとてもスリム
ひざを思いっきりおっぴろげて乗るには良さそう。
あとタンクの作りも簡素?なので社外のピーナッツタンクに変更するのも容易なんじゃないかと予測

16 :
タイヤサイズもスポスタと一緒かな?BT45履いてるっぽいけど。BT45や39履ければ山道楽しくなりそう。
リアサス伸ばしてシートも換えて座面上げてバックステップで。

17 :
>>6
俺も行って実際に見たけど、裏側をちゃんと撮り忘れ&見忘れてたんだわ
写真ありがとうな!
12Lタンクでスリム、シュっとした感じで良かったよ
ただタンクが細いから余計に思ったかもだが
正面から見た時エアクリが想像より出っ張り気味だったかな。
全体的にシックで着飾った感じがないから、乗りやすい使いやすいだろうなと

18 :
むかーしのFZX750並に乗りやすいてことはないだろうなさすがに・・・。
あれいいバイクだと思うけど当時人気なかったよなー。V-MAXのパチモンていわれて

19 :
愛車で桜見に行こうと考えてるひといる?
いや、話題がないから聞いてみただけなんだけどね。

20 :
去年河津桜見に行ったら貴重なベンチャーを見かけた

21 :
来月高遠いくよ

22 :
BOLT国内発売いつ?

23 :
>>21
高遠って、ほこたてで吉野との対決を見たけど、すげぇキレイだったなぁ。
俺もカメラ持参していこうかね。

24 :
高遠から152号を南下し浜松目指してみてください

25 :
カッコ良くて乗り易くて性能も信頼性も高くて好みのスタイルなんでボルト待ち。スポスタに似てるとか言われても全く気にならんよ。欲しいベースがついに出てきたと胸が踊ってます。

26 :
同意 危うく883R買っちまうところだったよ。

27 :
カウル着けるとカッコいいと思う。 いつでるの?

28 :
スポスタよりもボルトの方がカッコイイもんな。ボルト見た後だとなぜかスポスタのにコレジャナイ感が出てくる。

29 :
BOLT国内発売をYSPで聞いてみた。
日本仕様車が発売されるのは間違いないが、発売時期や価格に関しては未定だそうだ。
「2013年内には出ると思いますが、早くても夏じゃないですかね〜」とのこと。
次のドラスタミーティングで展示されるだろうし、その頃には跨がれるんじゃないかな?とも言ってましたよ。

30 :
おお、情報ありがと

31 :
「ドラッグスター ボルト」とかダサい名前にならなきゃいいな

32 :
ドラッグスターとはならんだろ
Vスターとは呼ばれるだろうけどな

33 :
変更点は
・サイドのリフレクター撤去(逆車でも取っても問題無い)
・騒音規制に対応の為の吸気、排気側での対応(ECUとサイレンサー径変更辺りか)
・リアシート標準装備
・Fウインカーシングルバルブ
こんな感じだろう。
名称はXVS950cu・BOLTとかじゃないのか?

34 :
YAMAHAのエンブレムは付くの?

35 :
>>33
その名前で発表されてるね

36 :
今日ストライカーみた。
あぁ、いつか乗りたい…

37 :
ストライカー買おうと思ってたらボルト発表なって思い留まっている、、
ボルト国内発売待つのが賢いかな、、
それともストライカー買っちまうか
悩むぜ

38 :
スタイルも排気量も全然違うから見た目が好きなほう買うべし

39 :
つか、スポスタのフリスコやボバーカスタムは腐るほど存在してる訳だが
ボルト購入予定・検討中・夢想中の人のカスタムプランが聞きたい
マフラー交換・エアクリ・ベルトカバー取っ払い・フェンダーレス・チョップ・ハンドル変更
まぁ色々ある訳だが
全くのアメリカン素人なんで、どんなカスタムが考えられるのか知りたい

40 :
>>38
どっちも違うんだけどどっちも好きで困る
ボルトは気軽に街乗りも行けそうな雰囲気だが、ストライカーは重過ぎてチョイ乗りしなくなりそうだ

41 :
>>39
基本カスタムしない派
しても、純正オプションつけるくらい
で乗るよ。今のドラスタ250も純正シールド付けた位

42 :
俺はミニカウル着けて下みたいな外観にしてバックステップを付ける
ttp://www.autoby.jp/blog/2013/03/yamaha-bolt-6a0.html

43 :
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/706560/84839/74055654
スポスタだが、これはかっこ良いと思った

44 :
なんか自転車みたいw

45 :
ボルト欲しがってる人たちって、今現在は何乗ってる人たちなの?

46 :
>>41
アメリカのHP覗くと解るが
純正オプションがかなり豊富なんだよね
アップハンドルやらローダウンキット
シート下もモロにフラットだし、カスタムシートも出てるし・・・
おそらくヤマハ側もボルトをカスタムベースにしてくれって感じなんじゃないかと
で、日本人のカスタムプランが知りたいなと

47 :
おれは、もともとストライカー乗りたくて大型とった。しかし若いころの夢を
捨てきれなくて今はドカモン796に乗っている。そこにBOLTが出て煩悩中

48 :
ドラスタ250乗ってて
ストライカー欲しくて大型取ってる最中
そこでボルト出て悩み中

49 :
10R乗っててサブがカブ110なんだけど、
ジェッペル&グラサン&半袖で乗る近所の下駄二号が欲しくて
当初アイアンか四八かと悩んでたけどメリケン製のをセカンドはきつかろうと悩んでいた所
振って湧いたようにボルト登場
あーーー頑張って稼がにゃ…

50 :
>>45
ZRX2
ボルトもノーマルでじゅうぶんかっこいいからカスタムしない

51 :
>>45
fz6とメイト
買ってからキャンツーに目覚めたから、
ボルトにアイリスのでかい箱載せて北海道行くんだ・・・

52 :
TMAX

53 :
R6。乗り換えでなく買い足し。もともと軽自動車購入予定だったけど
ジャメリカン欲しくなってドラスタ1100を買おうと思ったがオレには重すぎて断念。
もうジャメリカンはいいや、て思いかけてた時にボルトが発表されたんで今は待ってる。
一度試乗してから決めるけどドラスタ1100よりは軽いだろうし、デザインもドンピシャで良かったんで期待している。
ボルトはのんびり下道を走ってツーリングに行きたい。

54 :
前は大型アメリカンに乗ってたけど…津波がザブンッと来た
今は貰い物のスパーダ
タンク錆びててキャブ詰まるわ、タイヤ亀裂あるわ、ほっといたらバッテリー上がるわで乗ってない
タイヤだけ変えて1年以上も庭に飾ってる
ストライカーいいなと思ってたけど、ボルト発表されて一目惚れ
でもまた津波が来るんじゃないかと結局は買えないのかな…
家の前まで津波来たから今度来たら家が終わりだな
やっぱバイクどころじゃないのかな……

55 :
もしかして、ストライカーで悩んでててボルト発表で更に悩んだ境遇の人多いのかな笑

56 :
W800かスピードマスターあたり気になってたけどボルト発表で気持ちが揺らいでるw

57 :
同じ予算でノーマルストライカーでいくか、カスタムボルトでいくか、、、
ダメだ。誰か結論出してくれーーーー

58 :
迷ったら両方

59 :
自分ならボルトをカスタムかな。

60 :
両方は無理しょうが!!
ボルトいくらぐらいになるんだろう。
950Aと同じぐらいだろうとは思ってるんだけども。
コテコテのボバータイプにしたい。

61 :
走りだし90万とかだと多分DS400が完全に売れなくなるだろうから
やっぱ100万以上なんだろうなぁ・・・
つかアメリカで売られてる値段との開きがありすぎて泣ける
数が出ない事の悲しさというか何というか

62 :
ストライカー乗りになりました
改めて見るとデカイ

63 :
DSとボルトはベクトルが違うと思うが

64 :
DS4とボルトを天秤にかける人はいないと思う
免許的な意味でも

65 :
ボルトが100万越えてきたら、スポスタと悩む。
けど、性能&デザイン的にもボルトに軍配があがるかな

66 :
下手するとDS4よりコンパクトだし
エンジンも洗練されててずっと高級感がある
スタイルもスリムで流行りのボバー風
しかもDS4は思いの外高価となると
価格次第では初めてのクルーザーとしてDS4を選ぼうとしてた若者とかが
流れてくるんじゃないかなー?
つか、ヤマハさんボルトを第二のスティードにせんと
破格のプライスタグ付けて戦略車扱いとかどうですかね?
・・・早く買いたくて妄想が疾走する、そんな春先です。

67 :
調べてみたらDS4って結構小柄なのね
うーむ、値段安くしてもDS4買う層から客が移るなんて事も無いか

68 :
>>62
おめでとう
何年式の買ったかね

69 :
ボルトは大きさがほどよくて良いな
威圧感ないけど小柄でもない絶妙さ
リフトアップサスが社外で出てダートトラックカスタムみたいにできたら
格好良さそう

70 :
>>68
今年のです
残念なことに事前に買ったバイクカバーが大きすぎて失敗
ゆったりした方がいいと思って大きめのにしたらブカブカし過ぎ

71 :
>>70
ストライカーみたいなクルーザーでもブカブカというのは凄いね。
でも多少ブカブカの方が被せやすいし小キズ対策もしやすいし
カバーは地面までつくので雨はね対策にもなると言う事で都合が良さそうだが…
ゴールドウィングやバがーカスタム用の極大カバーなのだろうか

72 :
>>70オメデトウ(^▽^)ゴザイマース
先越されちまったな。
じつは俺も今週納車
2013赤です。

73 :
ボルトにしようかCTXにしようか考え中

74 :
>72
オメ
話変わるけど、みんな水冷か空冷か、みたいなこだわりとか無いのかな
ちなみに、ボルト購入検討中
その大きな理由の一つが空冷

75 :
そこに拘りは、ないな。
見た目よけりゃ良い

76 :
熱ダレが嫌だからできれば水冷
実はよくわかってません

77 :
ボルト、重量245kgかあ

78 :
乾燥重量?

79 :
乾燥重量ってなぁに?
濡れ濡れ重量もあるの?

80 :
あるよ
そんなのも知らねーのかよ

81 :
乾燥重量なんて気にするな!!
乗った時の重量の感想のほうが知りたい。

82 :
ストライカーの青が亡くなったのでボルトに決めたよ
これ以上悩んで禿げるの嫌だしw

83 :
>>74
XV1900Aで渋滞地獄だったから水冷がいいなぁと思ってるが、ボルトいいなぁ…とも思ってしまうw

84 :
これくらいの排気量になるとどっちでも真夏は変わらんよ。
ファンのある車種だと止まってても熱風が来るって聞くけどな。

85 :
>>74
ロードライナーみたいな重厚路線ならラジエーターがついててもいいと思うが
BOLTみたいなシンプルが信条のコンセプトなら空冷の方がいいな
このコンセプトで水冷だったらなんか違うと思う

86 :
水冷でもファンが回ると信号待ちの時は熱風が来る

87 :
今月号の「星が輝く時」は案の定ストライカーだったね。
冒頭の、xv1900Aは豪華過ぎて高価過ぎて、もともと台数売る気は無い、みたいな事書いてあったけど、確かにスペシャルすぎだわなw
ストライカー出たすぐ後に来たリーマンショックでストライカーの在庫がダブついて、
さらに安価な950を出したのか。
この連載って、ロードスターは取り上げてくれるのかしら

88 :
ボルトのブレーキランプが残念なんだよな
アイアンみたいな一体型かもうちょっとオシャレな
感じをだしてくれればいいのに

89 :
>>87
お前の中でリーマンショックはいつなの

90 :
>>87
それなんて雑誌?

91 :
>>89 すまん、xvs1300Aの間違いだ そっか1300シリーズは向こうでは
Vスター兄弟、つまりドラッグスター兄弟なんだなストライカーも。
>>90 ビッグマシン。一回目がxv1900A、二回目がレイダー、今回がxvs1300シリーズと950だった

92 :
何をいまさら
XVシリーズとXVSシリーズで分かれてる

93 :
>>88
じゃあハーレー買ってカスタムすればいいのに

94 :
>>93
ブレーキランプ以外勝ってるとこないんだろ
ボッタクリの上に糞品質なんかいらねーだろ

95 :
A乗りだけどCU試乗してみたいなぁ

96 :
身長165cmしかないんだけどXV1900Aはキツイかな…

97 :
いけるよ 愛があれば

98 :
国内仕様はタンデムシート標準と聞いてガッカリ(泣)。シングルでええやん

99 :
>96
前スレであったけど、159cmでXV1900A乗ってる人いるから大丈夫だと思う。
いけるよ 愛があれば

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【水冷】BANDIT250&バンディット400 26th【山賊】 (190)
ビクスク250ccをバカにすんな!【最高のツアラー】 (445)
YBR250 5th (591)
【HONDA】CBR250R 96【MC41】 (543)
Kawasaki 250TR Part39 (249)
【TE/TC/WR】Husqvarna/ハスクバーナ5【SMR/SMS】 (555)
--log9.info------------------
【急行しらゆき】俺らの小田和正スレ 18【ウザ】 (105)
氷室京介と矢沢永吉が喧嘩したら勝つのは? (162)
商業主義への転換が凄まじかったアーティスト (103)
田原俊彦って何で落ち目の癖に威張ってるの? (116)
【福田パン】あんべ光俊を語ろう【じゃじゃ麺】 (119)
DIR EN GREY>>>ラウドネス()笑 (199)
森山直太朗アンチスレ (177)
★☆口パクするアーティスト☆★ (132)
【陰陽座】黒猫タン(*´Д`)ハァハァ×2【絶界の猫さん】 (167)
ジュディマリもしくはYUKIに似てる奴を挙げるスレ (138)
伴都美子たん応援してます (158)
小山田圭吾と小沢健二、勝ち組はどっち (106)
【歌】黒木メイサ vs 板野友美(AKB48)【ダンス】 (128)
ミスチルファンの著名人 (133)
桑田佳祐の曲名っぽいけど違うスレ (168)
阿部真央アンチスレッド (107)
--log55.com------------------
ザ・ノンフィクションーpart53
THEカラオケ★バトル 37曲目
さんまのお笑い向上委員会Part45
世界の果てまでイッテQ! Part120
ヤバい話のHowMuch?〜ヤバい法律相談〜 Part.1
日テレ最下位ダウンタウンDX7%打ち切りまだ?3
マツコの知らない世界 28
全力!脱力タイムズ 18