1read 100read
2013年06月バイク290: お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?65速目 (108) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【どこ】東京発日帰りツーリング【イク?】59日目 (950)
国産旧型原付スレ8型目 (720)
【新型】 ニューモデルが出たらageるスレ71【速報】 (723)
バイクナビ総合スレ 衛星57号 (392)
【水冷】BANDIT250&バンディット400 26th【山賊】 (190)
CBRとかninjaとか250ccのスポーツバイクが人気だね9 (874)

お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?65速目


1 :2013/04/14 〜 最終レス :2013/06/11
まとめサイト
http://user.wazamono.jp/kasokusure/index.html
業物氏乙です。皆さん感謝してね。
まとめ人の中の人&編集人の方々も乙。
重複防止のため、進行状況がわかったら随時お知らせ下さい。
動画うpする際の注意点
1、ブレを最低限に(片手で持つのはNG)
2、加速の開始・100km/h到達ポイントを分かりやすく
3、写すのはメーターのみ。背景が入るのはNG
4、高画質
5、100km/h以上の画像は求めていません
6、お庭で計測しましょう。安全第一!
7、未編集の動画をUPしましょう(編集は前後のカットのみ、ただし前後5秒程度残す事 動画形式はWMV推奨
8、同一車種で複数の動画をUPする場合はまとめに採用して欲しいものを明記することを推奨
9、動画を投稿する場合は、一緒に愛車の画像を投稿してください
 http://img.wazamono.jp/futaba2/
 普通のうpろだではすぐに消えてしまうので、 業物さんところの掲示板に投稿してください
前スレ
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?64速目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1359023922/

2 :
いつの間にか落ちていたので建てました。
編集人の86様、総集編の続きをよろしくお願いいたします。

3 :
保守

4 :
乙ー
最近あんまり勢いがないねぇ。
来週納車だから練習してうpろう・・・

5 :

クイックシフターとかDCTなんかで、やりやすいような気がするけどな

6 :
逆の発想で「お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ減速?」をやってみたら面白いんじゃね?
100kmからの急減速は流石に危ないから60kmからで。

7 :
ボーイング777-200LR 0-100km/h 16秒(GPS読み)
http://www.youtube.com/watch?v=1Q1fo2FMtCY

8 :
あ、復活してたんか
ちょろっと弄ったんでその内うpしたいな

9 :
ボーイング737-800 0-100km/h 13秒
http://www.youtube.com/watch?v=rq5-GzcZ6z8
エアバスA319 0-100km/h 12秒
http://www.youtube.com/watch?v=T9ss5QXdjjE

10 :
旅客機は短距離便の時と長距離便のときで倍ほど変わってくるがな。。。

11 :
ボーイング737-不明  0-100km  13秒
http://www.youtube.com/watch?v=OS6fevS7TGM

12 :
>>10
燃料積載量の関係?

13 :
>>2
再塗装様
スレ立てといつもの編集、本当にお疲れ様です。
(≧∇≦)
規制で書けなかった…

14 :
>>7
約320kmで離陸してますね。
wikiで調べたら最大燃料搭載202,287リッター、
航続距離17,446 km
説明読むと、ホンコン〜トロントなんで約12,000〜13,000kmくらい?
777は成田〜シカゴの往復を一度、国内線で数回乗った事ありますが、
ゼロ発進加速?は国内線の速く感じたな。
離陸速度も低いんでしょうね。
今度乗る機会あったらスマホで計ってみよう。

15 :
離着陸時はダメじゃないの

16 :
>>15
電波オフモードでも離着陸時は駄目みたいですね。
動画の説明欄に約160ノットで離陸って書いてある。
1ノット=1.853kmで計算すると296kmくらい?
一人コメントで機内でスイッチ入れていいの?って
聞いてるけど、どうなんだろう。

17 :
日本は今のところ駄目だけど、海外では場所によっては使えた気がする。

18 :
加速じゃないが米で使ってたナビ持って帰るとき、機内で電波拾ってみたら
履歴の最高速度記録がバイクじゃぜってえ更新できない速度になってしまったw
対地速度だから東向きだったら偏西風乗って1200km/hとか出てそうだなw

19 :
ふむむ、今度うちの四輪やってみよう

20 :
また動画うぷしたいけど他に上げられる車やバイク
無いからなー。
何とか盛り上がって欲しいな。

21 :
遅いが。スイフト91馬力。
http://www.youtube.com/watch?v=fwqIdJC6vf8

22 :
>>14
トロントで思い出したけど、成田〜トロント便に乗ったときエアバス機(330だったか340)で
機体が小さくて揺れるし狭いしで、13時間拷問のような時間を過ごした。
現在はB777に変わってるみたいだけど。
個人的にはエアバス機は3時間くらいの近距離でも苦痛。狭いの多いし、何故か飛行機酔いしやすい。
何だかんだ言って747-400が古くても一番快適だったかも。

23 :
再塗装様乙です
夜の庭にて
メーカー:Honda
車種:CBR1100XX SuperBlackbird
年式:98年式
排気量:1137cc
最高出力:164PS/10,000rpm
最大トルク:12.7kgf・m/7,250rpm
車両重量:260kg
走行距離:35,000km
体重:68kg
動画 //w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike3073.wmv.html
画像 //img.wazamono.jp/futaba2/src/1367200429154.png
ノーマルです。メーターは丁度左が100Kmです。
2,5秒切ったかどうかくらいかと…
マフラー交換予定で、その時またやってみようと思えれば動画を投稿しようと思います。

24 :
>>21
うp乙です
何故にyoutube?
11秒弱ってとこですか、
必要十分ですね。
発進時のブレも無くて良いですね。
カメラの固定はどうやってるんですか?

25 :
>>22
拷問のような時間w
777でさえ成田〜シカゴはトイレの数が少なかったり
なんとなく窮屈だったりで快適とは言い難かったけど。
確かに747−400が一番快適でしたね、さすが大型機。
小型機は巡航時でもちょっとした上昇下降の繰り返しで
も大丈夫かよ?と不安になる事ありますよ。

26 :
>>23
うp乙です
ブラックバードキタ――(゚∀゚)――!!
速いなー
4〜5000rpmでつないでもこの速さって、
低中速トルクあるんですね!
7000rpmとかでミートするともっと速そうですね。
メーターパネルかっこいいな。

27 :
>>26
スタートは難しいからなあ。
動画の感じのスタートだと、ノーマルだと仮定して0-400m走っても12.5秒くらい。

28 :
あ、やっぱあれで12秒台は難しいね、13秒2くらいだな。

29 :
>>27
スタートは難しいですよね。
あのトルクで0−100が約2.5秒なら、
すばやくシフトアップとしっかりアクセル開けていけば
もっと速いはず。
13秒台なんてありえないですよ。

30 :
goproとかアクションカムが各社から出てきてて、スマホも浸透してきてるのに
意外とksk動画は撮られないのね
ちょい昔の、ガラケーデジカメ時代のが活気有ったんじゃないかなと思っちゃう

31 :
>>30
確かに…
加速動画録り始めたのガラケーの
QVGA動画の頃から、俺は。
他にも上げたいけど、
今はバイク一台しか無いからなぁ。

32 :
バイク板住人の所有車は出尽くしたんじゃないかと思ってしまうな

33 :
初代スイフトMTならありますが・・・
既出でなかったら今度撮ってきます。

34 :
>>32
確かに出尽くした気もしますね…
まだ現行のZX-14R見てないですよ。
たぶん誰もまだ上げてないと思う。

35 :
>>33
既出でも、そうでなくても
関係なく上げちゃいましょう。

36 :
ヴィヴィオRX-Rあげるか
しかしヴィヴィオは出尽くしてる感が…

37 :
>>36
RX-R個人的に見たいです。
前々スレでRX-R上げた人が
動画を削除してしまって。

38 :
新型ならともかく、ボロい方のハチロクは需要なさげだな

39 :
nc700シリーズのkskって上がってる?

40 :
>>39
アクセル開けるだけのオートマ加速がどれくらいか興味はあるね
スカブ650だったかVFRだったか忘れたけど、リターンライダーのガバ開けでの事故防止のため
発進加速は抑えてるという開発の話は見た記憶があるけど

41 :
マスタングの準備は整ったけどサーキットではM6にぼこられ、
加速スレではTTに驚愕の加速を見せられもうやる気がなくなった。

42 :
>>41
サーキット動画スレのiPadをラップモニターに使ってる人?
あのロガーデータ入り画面で加速したら盛り上がりそう。
V8の加速を是非是非。

43 :
>>38
素の86のksk是非とも。

44 :
まとめサイト見てきたけどまだER-6fかNinja650って計測してないの?
月末ぐらいに納車予定だから忘れてなかったらうpする。

45 :
>>44
期待

46 :
この前フォレスターSTiバージョン買った。
既出だけど慣れた頃にうpろう・・・

47 :
>>43
需要なさげと書きつつそう言われるのを期待してたw
吸排気換えてあるけから全くの素ではないけど・・・機会があったら測ってみるお

48 :
NC700XDCTなら海外の人が撮ってるぞ
他にもいくつかあったけどみんな似たようなタイムだった
http://www.youtube.com/watch?v=E75NWrgukDI

49 :
意外に速いな DCTじゃなかったらもっといけるのか 

50 :
メーカー:フォルクスワーゲン
車種:ゴルフXGTI
年式:2005年式
排気量:2000cc
最高出力:200PS/5,700rpm
最大トルク:12.7kgf・m/1,800-5,000rpm
車両重量:1,310kg
走行距離:39,977km
動画 http://w64.wazamono.jp/carmovie/src/64car1268.mov.html
画像 http://img.wazamono.jp/car/src/1368365454255.jpg
もうすぐ8年目突入ですが、まだまだ元気です。

51 :
>>49
意外に。な
往年の400と変わらん
もっといえば、V6のおっさんセダン引き離すことすら厳しい

52 :
>>48
250の4気筒並みじゃん

53 :
出力そんなでもトルクがあるから加速はいいみたいな話あったけどたいした事ないね

54 :
>>53
フル加速は馬力に比例するから
低回転トルクがあるってことは低回転での馬力の立ち上がりがいいってことだ

55 :
>>52
クラッチミートに気を使うことなく、必死にブン回さなくても
アクセル開けるだけの簡単なお仕事で誰でもこの加速ができるという事でもある

56 :
ATだからギア比が低いときはスロットル絞っているだけだろう。
例えば80km/h→120km/h加速なら排気量なりの加速するんじゃないの?

57 :
>>56
排気量なりというのがわからんが、50馬力ならこんなもんだろうね
どの速度域でもGSR400にはかなわないだろう

58 :
何と無く80ぐらいからの伸びが遅い気がするけどね

59 :
>>50
トルク値まちがえてました
28.6kgfm/1,800-5,000rpm

60 :
10d低床の加速は
需要あるかな?w
あるなら撮るよ

61 :
今夜取っていこうと思うが、みんな1速でやってるのかな?
 

62 :
FZ1FAZERなんだがなんとかレッドゾーンちょい手前で1速100キロ出るんだが、こわいなー
二速なら最後までフルスロットルできるんだけどね
みんなどうしてるの?

63 :
>>60
是非是非。でも10トン車ってリミッター装着義務づけられてるはずだから
90kmまでしかでないんじゃ?

64 :
>>60
3速発進で東名の牧ノ原の下り坂利用すれば百キロいけるはず 

65 :
パイクスピークの無制限改造ラリー車だと2秒切るらしいが。

66 :
>>64
下り坂はアカンやろww
誰かガチのラリーカーとか持ってないかな、0−100はかなり速そう

67 :
メーカー:トヨタ
車種:カローラランクス Zエアロツアラー
年式:'01年式
エンジン:1795cc(2ZZ-GE 190ps/7,600rpm)
車両重量:1170kg
走行距離:115,000km
 
動画 ttp//w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike3074.mp4.html
画像 ttp//img.wazamono.jp/futaba2/src/1367850471642.jpg
C-ONEクロモリフライホイール・アペックス パワーインテークフィルター
TRD ハイレスポンスマフラー・TRDタワーバー・DNA S.drive
5年ほど付き合ったランクスとももうすぐお別れなので記念にupさせていただきました。

68 :
リンクが変?でしたので再投稿
動画 http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike3074.mp4
画像 http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1367850471642.jpg

69 :
フォレスター乗りとして、stiフォレの投稿を期待してる
隼持ってるんだが、まだ慣らしR出尽くしてるよね…

70 :
>>69
SGフォレSTIなら結構前に上がっていた記憶が。
痛車仕様の奴だったかな。
SHのtsとか現行のDITは無いと思うけど。

71 :
>>69
>>46だけどもうすこし上手くなったらうpるよ(既出だが
隼乗りなら記録更新狙って見てくださいw

72 :
>>65
パイクスピークのプジョーは1.8秒を謳ってるが、ライバルの三菱は3秒以下。
たぶんプジョーは計算値、三菱は実測値じゃないか?
http://www.carview.co.jp/news/4/185174/
http://response.jp/article/2013/05/14/197892.html

73 :
と思ったらスペックが違うな。
三菱は600馬力、プジョーは900馬力だった。

74 :
メーカー:スズキ
車種:セルボモード SR-FOUR
形式:E-CP31S
年式:H3年式
排気量:660cc
車両重量:950kg
走行距離:75,000km
体重:62kg
動画
1st:www.wazamono.jp/carmovie/src/car9993.mp4.html
2nd:www.wazamono.jp/carmovie/src/car9992.mp4.html
画像 img.wazamono.jp/futaba2/src/1369864714053.jpg
加速性能に関する部分は全てノーマルです。
弁当箱ウーファー、工具箱や洗車道具が乗っています。
1stの動画は1速発進、2ndの動画は2速発進です。

75 :
1万回転まで回るんだ。
俺がストップウォッチで測ったら
・1st1速発進=12.9秒
・2nd2速発進=11.7秒
で、1速発進の方が速いようだ

76 :
>>1
こいつ、部下ができた瞬間、お前呼ばわりで偉ぶってそうだな。

77 :
>>73
そういえばエンジン車は標高上がるとパワーが落ちるが、
EV車なら落ちないはずだよね?
山頂付近なら同等の出力かもしれないw

78 :
>>67
>>68
乙です。
速いですね。
2ZZ-GEってこんなに伸びと吹けあるんだ…
メーターの画質も良いしぶれもないですね。
カメラ固定はどうやってるんですか?

79 :
>>62
ZZR1400ですが、個人的には2速全開より
1速全開のほうが怖くないですね。
怖さよりクラッチミートが難しいです。
「1速で数秒だけ怖いのに耐える」 って気持ちで。

80 :
CB1300でも1速で全開は怖いなぁ ZZR1400とかだと電制働いてフルスロットルでもいけると思ってたけど違うんだ

81 :
クラッチミートは難しい
それが上手く出来ればZZR1400でゼロヨン11秒切れる
出来ないやつは12秒台がいいところ

82 :
>>67
これ、一応はエリーゼと同じエンジンなんだよね?
結構いい感じじゃん

83 :
>>80
電子制御の詳しいことはわからないですが、
ZZRは1速レブで大体130くらい出ますが、
重心のせいか、前傾姿勢とれば怖くはないですね。
あと、低中回転域のパワーを抑えるデバイスが付いてるので、ブン回さないと怖くないてのもあるかも。
>>81
動画vol.185の最後のZZR海苔ですが、ミート難しいですよね。
ミート時に7000回転位まで回転落ちちゃってますから…

84 :
test

85 :
以前エボ3の加速を投稿した者です
慣らし終わったから加速してみた、下手すぎて遅いね
メーカー:TOYOTA
車種:86 G
年式:13年式
排気量:1998cc
最高出力:200PS/7,000rpm
最大トルク:20.9kgf・m/6.400rpm
車両重量:1220kg
走行距離:1500km
体重:68kg
動画 //w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car2935.mp4.html
画像 //img.wazamono.jp/futaba2/src/1370191730112.jpg
モデリスタフルエアロ以外はノーマルです。
ガサガサ言ってるのは固定に使ったテープの音です。

86 :
オレのマスィーンがF1以外の4輪に加速で負ける訳がねーよwww

87 :
いろいろ動かしたり試してみたけどどうしても背景(主に道路の白線)
が映ってしまうんだがこのままupしたらだめですよね?
背景カットしたいんだけどテンプレに前後のカット以外の編集はNGとあるし。。

88 :
>>87
んー、大丈夫じゃないですか。
俺も過去に二輪は3台動画上げて、
そのうち2台は背景少し入ってたけどおけでしたよ。

89 :
>>77
900馬力近いのに最高速がたった240ってのが凄い。どんだけ短いギアなんだろ。
それとバイク部門が意外と速くて、ドカのチューンド・ムルティストラーダが9分52秒!
4輪含めた総合順位でもトップレベル?
スレチすまん

90 :
>>88
ありがとう。通報されたりしないかな。
以前youtubeに背景写ってるバイクの暴走動画をupした人が
場所特定、白線の動きから速度割り出されて逮捕されてたから恐いというのもある

91 :
ならやめとき

92 :
バイクのローンチコントロール
http://www.youtube.com/watch?v=9FifLRbRqiE

93 :
反則すなぁ。
でも、レース他だとどこでその真の力が発揮されんだろ?
でも、すげぇ。
反則すなぁ。

94 :
すげぇなぁ

95 :
>>90
白線メインですよね?
ここだと特定出来るような周りの店の看板や、青看板映ってなきゃ平気ですよ。
まして0-100程度で捕まるとか相当確率低いと思いますよ。

96 :
市販レーサーにRCVの0-100誰かはよー

97 :
今度初投稿したいのですが、へタレなので全開でクラッチ繋いで発進等はできないかもしれませんが
よろしければコツ等を教えてください。ちなみに車種はVmax1200ですが、
ギア比的に1速で100km/h出ないので
2速にあげるタイミングを知りたいのですが、ピークパワーが発生する回転数に到達したらすぐにシフトチェンジすればいいのでしょうか?
ちなみに1速で赤ゾーン11000rpmまでブチ込めば100km/h出ますがピークパワー回転数を大きく超えてるしエンジンにも良くないですよね?

98 :
スプロケを変えてみるとか

99 :
Vmaxはシャフトだから気軽に減速比はいじれない
国内仕様のギアケースにすると高速寄りになるけどね
工賃込で10万超えだな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【08-12・13】 HONDA CBR1000RR 17台目 【SC59】 (519)
本当に年収200万円台のバイク乗り(;∀;)10台目 (185)
【水冷】BANDIT250&バンディット400 26th【山賊】 (190)
バイクの「あるあるwwwwww」×116 (294)
モンキー・ゴリラetc.横型エンジンスレPart92cc (367)
【SUZUKI】GSR750 part7【ミドルネイキッド】 (620)
--log9.info------------------
■塩田真弓キャスター好きなのって俺だけ?Part40■ (348)
♪テレ東♪ 狩野恵里 Part.6 (924)
元気のミナもと☆中野美奈子Part.200 (391)
萌萌萌女子アナ・パンチラ/ブラチラ名場面大賞vol.82★☆★ (927)
市川寛子 ぴろりん♪スーパーJch土日キャスター☆第78話 (192)
長野美郷 Part28 (233)
▲●■長野県のアナ総合スレッド30■●▲ (525)
長野美郷が大っ嫌い!! Part.2 (129)
■ショップチャンネルのキャストについて71■ (346)
ytv☆吉田奈央 Part23 (682)
【MBS】高井美紀 (263)
★局アナmixiコミュニティ登録人数ランキング★ (291)
ブスアナ・キャスターNO1はだれ?Part15 (569)
【朝ズバッ!】 岡安弥生 その8【完熟☆リポート】 (902)
【めざにゅ〜】竹内友佳 Part11【ココ調】 (203)
テレ朝☆久冨慶子 Part2☆やじうま・クッキング♪ (347)
--log55.com------------------
犬厨とBSD厨とソラ厨が仲直りするスレッド
4.4BSDの設計と実装
Eshell の使い方とか設定とか【Emacs Shell、Lisp】
ここだけ10年、時代が遅れているスレ
SunFireはクズ。IBM pSeries買いましょう!
日本人*BSD developerを誉め称えるスレ
中卒、土方、塗装工、ガテン系のためのUnix
:::viクローン nvi:::