1read 100read
2013年06月野鳥観察205: 野鳥の餌は何がいいですか (136) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アホウドリはアホじゃない (100)
【野鳥の会】 素敵なおんなとのR 【観察会】 (103)
カモメのことを話しましょう. (183)
カモメのことを話しましょう. (183)
鳥見用・特殊用途双眼鏡談話室【5台目】 (163)
2004年ウグイス初鳴、ツバメ初認情報 (148)

野鳥の餌は何がいいですか


1 :01/12/27 〜 最終レス :2012/11/21
野鳥を飼っていると栄養が心配になります
例えばすずめの雛など・・・
ご飯ツブ、パンだけだとまずいので茹卵の黄身やミルウオ−ム
などやりますが最後にはミルウオ-ムしか口を開かなくなります
ヒヨドリやムクドリは九官鳥の餌を主にやっていましたがその他どんなのがいいのでしょうか
今は何も飼っていませんが・・・毎年何か鳥を拾うので・・・

2 :
>>1
無許可の飼育は一応違法です。と言ってしまうと身も蓋もないので…
(巣から落ちたヒナを拾うことって多いですからね)
ミルワーム食べてれば問題ないと思いますが、栄養補助としての目的なら
ペットショップで売ってるスリエを練って与えてやれば良いと思いますよ。
最初は無理矢理口を開かせて押し込んでください。
スリエには卵の黄身とか、菜っ葉の絞り汁なんかを混ぜてやるとよいようです。
ミルワームも良いですが、コストパフォーマンス的には釣り餌のイトミミズも御薦め。

3 :
キスナ-◆KissKFMさん ありがとうございます
飼うと言ってもそのほとんどが怪我をしていて田んぼやら道路側溝
で拾うんです。雀などの雛は家の前ですが、屋根から落っこちた時
怪我をしているのが多いですね。
親が餌を運んでいる時は親に任せるんですがあまり餌を運びませんね
たぶん巣にいる雛の方に気を取られているのでしょう
成鳥が多いのであまりなれませんが拾ったからには最後まで。ですよね
すずめの場合ミルワ−ムだけだとだんだん具合が悪くなってきます
今度はすり餌でやってみましょう。
無理にやると水っぽいのは器官に入ってしまい苦しがるので・・・
あまりやらなかったのですが
ミルワ-ムの自家生産をしようと思うのですがあれは何のオガコでしょうね
杉やヒノキのオガコならすぐ手に入るのですが

4 :
キャットフードとかでも育てられるよ。
ミルワームの話ね。鳥じゃないよ。

5 :
名無しさん@お腹いっぱいさん レスありがとうございます
犬はいても猫がいないのでキャットフ-ドでなくドックフ-ドを
入れてみたのですがあまり食べてくれませんでした。
九官鳥の餌のほうが良く食べます
キャットフ-ドとドックフ-ド 同じ内容物と思っていたのですが
今度ホ-ムセンタ-へ行った時キャットフ-ドの試供品をもらってどんな具合か
試してみます
カラスは当然ですがムクドリ、ヒヨドリもドッグフ-ドを食べます
犬の残りを野生の鳥が食べていました。
それでムク、ヒヨの時たまに食べさせました。

6 :
書き忘れてましたけど、ドライタイプのキャットフードです。
私はペレット状のをそのまま飼育容器に放り込んでましたが、
けっこう固いので、砕いてやった方がよく食べるかもしれません。
ペットフードはビタミン剤などの栄養が配合されているので、
それを食べたミルワームを食べさせることによって、栄養を与える
ことができるので良いと聞きました。

7 :
>>3
ミルワームは高リン低カルシウムなのでガット・ローディングして
やってください。古いオガコのようなものをフルイで落としてやって
からフスマの中に入れてやるといいでしょう。その中に適当な
ペレットを砕いて あと水気を嫌うミルワームですが 人参を
与えるといいそうです。 鳥に与える時にカルシウム等の粉を
ダスティングすればバッチリじゃないでしょうか 試してみて
ください。

8 :
4さん
>書き忘れてましたけど、ドライタイプのキャットフードです
ハイ。判っています。
面倒なのでそのままの球を放り込んでいました。
こんどは砕いてやってみます。
ウムさん 教えてください
ガット・ロ−ディング、ダスティングってなんですか?
フスマの代わりに米糠ではだめなんでしょうかね?
フスマって小麦を精製する時に出るのですよね
なかなか手に入らないんですよ。
糠ズケ用に売っているのは塩がまぶしてあるんですよね
ニンジンですか 試してみます

9 :
ご飯粒、パンは本当は鳥には悪いものですよ。
鳥は飲み込んでからすり潰す方法なので、
ご飯粒などの粘り気のあるものはすり潰す器官に悪影響です。
もちろん、ふかす前なら良いんですけどねー。
ってもうあげてないかな?

10 :
>> 9
そうですよね! そういう考え方もありますよね
そんな事思ってもいなかった。
話は変わりますが、今日スズメが集まっている中に
ボタンインコ?が1匹混じっていた
2ヶ月前くらいからたまに見します
地面に降りてこないのですが、そういう習性かな?

11 :
>>10
クチバシの形状からしても、地面の上の餌はとれない気がする。
>ボタンインコ

12 :
>>11
庭の木に何かぶら下げてみます。
でも、たまにしか来ないのでほかの鳥に食べられてしまうような気がします

13 :
>>12
セキセイインコの餌を置きましたが
だめでしょうか?
スズメはきましたがその内食べられてしまいそう・・・

14 :
餌台とかについては、こちらの方が参考になるかも。
ただ、カゴ抜けの鳥用の餌は無理かな。
野鳥のえさ台 総合スレ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bird/1005564401/
セキセイインコはヒマワリとか食べないのかな?
これであれば、カワラヒワとかシジュウカラが
くるかと思います。スズメではなく。

15 :
コンビニで買ってきたド−ナッツを置いたが食べた後が無い
しばらくそのままにしてみよう

16 :
人工臭いものはやめようぜ。
添加物でも入っていたら、死んじゃうYO。

17 :
やっぱり果物は喜ばれるだろうね。
甘いの。

18 :
何を期待してドーナツを置いたのか、問いつめたい・・・(以下略)。

19 :
>>14
毎年ひまわりを植えていますが鳥が食べているのを見た記憶が無いです
今度、皮を剥いてやってみます
>>18
実験です
>野鳥のえさ台 総合スレ
>http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bird/1005564401/
に載っていました

20 :
ドーナツは自分も試したことがあります。
ヒヨが来て、回りの茶色い部分だけ食べて行きました。
あとはスズメが突ついていましたよ。

21 :
>>14
市販しているヒマワリだと花が咲いた後種が出来ていても
中身がスカスカだと思われます。
ヒマワリの種の他以外だと、ヒエ、アワを置いておくとカラ類や
カワラヒワなどが良く来ますよ。(スズメが一番良く来るけど・・・)

22 :
age

23 :
>>22
たまに見ますけど age ってなんですか?

24 :
>>20
ド−ナツ 細かく砕いてやると良く食べますね。
大きいままのは犬に食べられてしまった

25 :
やめろよ、ドーナッツ。
人間においしいものでも、野鳥には害があるかもしれんぜ。

26 :
>>19
ヒマワリについたままのタネは、さすがにシジュウカラ
でも取れないです(捕まって引き抜こうにも多分ぐらぐら
して無理。ほかの鳥は、シジュウカラのように器用に
逆さまに止まることも出来ないし)。
市販の鳥の餌用に売ってるヒマワリの種を、えさ台に
置いてやるといいと思う。
あるいは、庭のヒマワリからとにかくタネを外して、
えさ台にやるとか。

27 :
>>26
昨年のひまわりの種採ってあるはずなんだが、どこにしまいこんだか
判らずまだ実験できません

28 :
>卯好 八千代
ageってのはとりあえず下の方に隠れてしまっているスレッドを引き上げる
ために書き込むこと。上げることのみ目的で、意味はない。
反対はsage。メルアド欄に半角でsageと書くと、書き込みをしてもスレッドは
上がらない。ま、2ちゃんねる用語については初心者板を読むことですね。

29 :
age

30 :
>>27卯好 八千代さん

ひまわりの種なら、ホームセンターのペットコーナーにあるよ。
とにかく、ドーナッツだけはやめようよ。

31 :
>>30
そんな神経質にならなくてもいいとおもうけどなぁ>ドーナツ

32 :
よーく考えると、油と小麦粉と砂糖のかたまり
みたいなもんだし、他に変なもの入ってなければ
そんなに変な餌でもないのかも・・・>ドーナツ

33 :
保存料とかの人工的な添加物が入ってなければいいかもね。

34 :
シジュウカラやカワラヒワにやろうと思って
ヒマワリの種を餌台に置くと
すぐスズメに食べられてしまう。
どうしようもないけど。

35 :
うちに来るスズメは自分でヒマワリの殻を
割ることができないみたい。
ヤマガラやシジュウカラが殻を割ってると、
横取りしようとして攻撃かけてるよ。

36 :
>>34
>>35
去年のヒマワリの種置いてみたが
うちのスズメも食べない。
シジュウカラやヤマガラは来ないからそのままになっている。
たまに来る土鳩は餌置きに近づかないし・・・


37 :
>>36
来るで気長にといっても、近所にまったく
居ないのだと、どこからともなく風に乗って
飛んでくるわけでもないしな〜。
とりあえずそれはそれで置いておいて、
カワラヒワか何かが見つけてくれるのを待つと。
他の餌(ミカンとかリンゴとか。ちょっと傷んだのでO.K)は
やってみてます?

38 :
>>37
みかんはほぼ毎日置いてあります
来る鳥は同じですね。
毎日来るのは スズメ、ヒヨドリ,ムクドリですね
これらは餌を撒くとTmくらいまで近づきます
たまに見るのはセキレイ、土鳩 
彼らは餌を取ろうとしません。
何とか手なずけようとしているのですが・・・
そういえばインコ近頃見ないですね。生きているのかな?


39 :
卯好八千代さんと薄木八千代さんって同一人物?

40 :
>>32
そんなにドーナッツにこだわるのはなぜかね?
酸化した油って人間でも体に悪いような。

41 :
>>39
同じです
ほかの所で書込みしようとして、苗字変えたらこっちまで代わってしまった

42 :
庭の木に来る小鳥にパンとかりんごをあげてたんだけど、パンってダメだったの?
さっき生活板で見かけてこのスレに来てみました。9でご飯粒は粘性があるから
ダメとあったけど、パンがダメな理由を教えて下さい。


43 :
>>42
市販のパンは添加物や塩分が鳥に与える影響がわからないので、
与えない方が良いという考え方があります。
鳥ではないですが、キタキツネは、スナック菓子やハムなどを
観光客に与えられ続け、抵抗力がなくなって(下痢をしやすく
なって腹の中の善玉菌が減るらしい)、疥癬病にかかりやすく
なり、近年その数を減らしていると言われています。
もしどうしてもパンをあげたければ、完全に無添加無塩分のを
手作りしてあげるといいかもね。

44 :
>43
ありがとうございました。確かに食パンには塩分やらなんやら
たくさん入ってますもんね。あの小さい体に添加物はきついかも・・。
近所で無添加のを売ってるパン屋さんがあるのでそこのをあげる事に
します。でも高いんだよね(^-^; 自分も食べるからまあいいか。


45 :
喫茶店の帰り道路にムクドリが落ちていた。
見た目は怪我がない。 が,飛べずにうずくまっている。
抵抗もせず、逃げようとせずうずくまっているので拾った。
さて どうしよう・・・

46 :
蒸し焼きがうまそうだNE

47 :
野鳥の本買って読め、といっちゃ身もフタもないけど
餌を与えることが目的ならやっぱり最低限の食性とか調べてからのほうが
いいと思うんですが・・・。
〜を与えてみたらどうだったとかじゃなくて・・・。

48 :
>>45
2時間ほどたったら飛べるようなのでそのまま逃がしてやった。
ただ拾った所と逃がした所が違ったが成鳥なので まぁいいか!
>>46
蒸すより焼いた方がいい匂いですね
窮鳥懐に入れば・・・ですよね。
さすが食べようとは思わなかった
飼う野鳥は怪我しているのがほとんど。
成鳥なので手乗りにならず人を警戒するので屋外の小屋で飼育してます
(今はいないので物置になっていますが)

49 :
これ見ろ!
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/dog/1011941024/

50 :
>>46
ここなど参考になるのでは。
http://www.bird-mus.abiko.chiba.jp/Activity/Wound/syoubyoucyou.html
単発質問は専用スレとかにした方がいいと思うけど。
トリの質問はここでしてチュン
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bird/1003850579/

51 :
>>49
私はネコより鳥の方が好きです
46と50は同じ人ですか sageさんになっていますけど
見に行ってきます

52 :
>>51
ごめん、レス番間違えていた。>>45にするつもりでした。

53 :
久しぶりにインコが来ました。
撒き餌がなくなっていた。
どうにかしてそばに来させなくては・・・

54 :
先日はセキレイがスズメに混じってパンを食べに来た。
ミルワ−ムを投げてみたがどの鳥にも無視された。
昨日はスズメが群がってパンを食べていたらモズが飛んできた
スズメが逃げてしまった。
モズに向かってパンを投げたが食べなかった・・・あたりまえだが・・

55 :
いつものようにパンくずを与えていたら、そのうちの1匹が
パンを集めて飛んでいった。
もう雛が出る頃ですか?


56 :
>>55
そうかもしれないです。
そろそろ餌をやるのは控えた方がいいかと。
あてにしてくる場合、1日でも欠かすと食糧難で
雛が死んでしまうかもしれないので。
自力で餌を取るようにさせないと、まずいかと。

57 :
>>56
>そろそろ餌をやるのは控えた方がいいかと。
>あてにしてくる場合、1日でも欠かすと食糧難で
>雛が死んでしまうかもしれないので。
>自力で餌を取るようにさせないと、まずいかと。
そうですね。
・・・・・でも寄って来るとついやってしまう・・・
意思の弱い八千代

58 :
これ(・∀・)イイ!!(・∀・)イイ!!
http://ojiji.net/www/exe.html

59 :
age

60 :
http://page.freett.com/konyasumanse017/紅白_ミキティ.mpg

61 :
test

62 :
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
 http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryo-kyo/osu.html
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

63 :
おつまみのバターピーやってたらペットショップで売ってる小鳥の餌を口にしなくなたーよ(w

64 :
とりあえず、内容被るしこっちへ統合で。。。
野鳥のえさ台 総合スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/bird/1005564401/

65 :
(^^)

66 :
(^^;

67 :
やっぱ米だろな。

68 :
(^^)

69 :
(^^)

70 :
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

71 :
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

72 :
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

73 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

74 :
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

75 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

76 :
      ミ⌒ヽ
     (○ε○) 俺に言わせりゃまだまだ
    m9( M )フ  ホームランを打って爆笑されなければファンタとは言えんよ!
      ゝ ,,,ノ_   
     〆〆 ヾノ

77 :
      ミ⌒ヽ
     (○ε○)   俺に言わせりゃまだまだ
   m9( M )フ  ホームランを打って爆笑されなければファンタとは言えんよ!
      ゝ ,,,ノ_   
     〆〆 ヾノ

78 :
| \
|ё~) ダレモイナイ
|⊂ オドルナラ イマノウチ
|

 ♪ Å
♪ / \  ランタ タン
ヽ(~ё~ )ノ ランタ タン
  (  へ) ランタ ランタ
  く   タン

 ♪ Å
♪ / \ ランタ ランタ
ヽ( ~ё~)ノ ランタ タン
  (へ  ) ランタ タンタ
    > タン

79 :
スレ進ませるのもアレなんでステメアド交換しますか。
メル出たら、こちらの希望送ります。
UPはパス付けてヤフブリかweb1000にでも入れます。

80 :
>>79 841
メールしました。あとはメールでのやり取りにしましょう。

81 :

^ ^

82 :
          \                /  
           \             /
             \          /
              \ ∧∧∧∧/
               <    俺 >
               < 予 .し >
               <    か >
  ─────────< .感 い  >──────────
               <    な  >
              < !!!! い >
               /∨∨∨∨\
              /         \
            /            \
           /                   \
         /         _| ̄|○         \

83 :
おっはー。
野鳥のエサは、100円ショップで買うと安いポ。

84 :
パンとこごはんってよくないのか・・
前に野鳥たちにやってたことあったけど、いろんな鳥がきた
真冬のえさのない時期には、めじろまできてたよ

85 :
鳥の餌台っていつ頃出せばいいの?

86 :
ジュースとかも飲むの?

87 :
それと家に近いとダメなのかな?

88 :
ワーム

89 :
>鳥の餌台っていつ頃出せばいいの?
設置する時期は特に気にしなくてもイイと思う。(ちなみに、
我が家は、庭先に一年中設置したまま。)
ただ、餌台に餌を置くのは、木の実などの食べ物が少なくなる晩秋から、
翌年の新緑の頃くらいまでの間だけでイイと思う。
>ジュースとかも飲むの?
メジロはオレンジジュースも飲みます
>それと家に近いとダメなのかな?
鳥にもよるだろうけど、家に近くても、近くの窓などから人影が
見えたりしなければ大丈夫だと思う。
ヤマガラやシジュウカラなどは窓に近くてもすぐに慣れる。

90 :
>86
ヒヨドリが独り占めしますw

91 :
>84
メジロを呼びたかったらミカンがお薦めだよ。
半分に切って釘を下から刺したカマボコ板かなにかを、枝の股なんかに
平らになるように設置して、そのクギにミカンを刺しておくと
メジロがたくさん来るよ。
しかし、ヒヨドリに全部ミカン食べられてしまうかもしれないという諸刃の刃w

92 :
いつ頃から餌を食べるようになるの?

93 :
すでに餌台にヒマワリの種を置いているが、今のところ、天候が悪い日だけ
1、2羽のヤマガラが来る程度。

94 :
ヒヨドリとかは家じゃあわだまとミカンとかあげてたなぁ

95 :
家庭菜園のトマト、明日収穫だなーと思って
翌日見たら、ヒヨドリにすっかり食べられていたよ。
ヤツら賢いなぁw

96 :
全然こないよ

97 :
夕方にメジロがいっぱい来た。マジで明日から冷え込むのだろうか

98 :
野鳥の餌台 総合スレ 2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/bird/1133401594/

99 :
飢えているのか、ハクセキレイが濡れたダンボールを食べていたので、餌を与えることにした。
投与した餌で食いつきの良いものが天かすの類だった。コロッケの皮などを小さく千切ったも
のや、コロッケかす。
セグロも来たりして闘いが起こるけど、セグロが気が強い。スズメにも攻撃したりして、その
様子が面白い。
頭を下げて孔雀みたいに尾羽を上に上げ広げて、示威行動をしていた。
前にセグロとハクセキレイの合いの子かと思われる幼鳥を見かけたことがあった。育ってくると
模様が白地に黒っぽい斑点のおかしなものになってた。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
長野県の野鳥観察 (154)
シギ・チドリについて。 (166)
ガビチョウ!? (132)
雷    鳥 (103)
【野鳥の会】 素敵なおんなとのR 【観察会】 (103)
( ・ω・) 百舌にはやにえして欲しいモノは? (195)
--log9.info------------------
【streaming】Linuxでストリーミング (174)
Linuxの起動と終了の遅さはどうにかならんのか? (130)
【美観】 テーマ・アイコン・スプラッシュ総合スレ (104)
MSとNOVELL、Linuxで提携-技術開発や特許で協力 (176)
【HELP】会社のWeb鯖がWindowsになりそうです (112)
全事務職員がLinuxを使用している役場は実在する (134)
LinuxユーザーがFreeBSDユーザに勝てない理由 (180)
なんにでもLinuxを入れたがるバカ(笑) (131)
【HDDレス】1MO Linux【書き込み可能】 (191)
【復活の日】 (゚ε゚)キニシナイ!! (118)
【TCO】Linuxは金食い虫 (113)
United Linux (197)
とうとうLinuxも.NET Framework対応 (106)
またLinuxが盛り上がってほしい。。。 (106)
Linuxは全体的にGUIで設定できる所が少ないっ!! (155)
【deb系】Les Clefs d'Or【ディストリ】 (123)
--log55.com------------------
日本プロ麻雀協会 part14
【雀魂】じゃんたま Part.13 【majsoul】
天鳳はクソすぎるだろ201th
 なぜ森山茂和は世間から異常に嫌われているのか?
【牌操作】セガNET麻雀 MJ愚痴/批判スレ 12本場
マーチャオってどうよ?5
千葉県津田沼 ルミとどく
にせ悟空 ◆Nise59/Jzo アスペスレ