1read 100read
2013年06月ビジネスnews+162: 【電力】助成金廃止、落下事故が「追い打ち」 失速する風力発電[13/05/09] (168) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【保険】民間のがん保険や医療保険は入る必要がない?(週プレNEWS)[/13/05/14] (316)
【調査】若者の洋楽離れが明らかに 洋楽を「よく聞く」のは沖縄県 [13/05/16] (532)
【経済政策】安倍首相、成長戦略に目標を設定へ--「農村の所得倍増」「ビッグデータを10兆円市場に」「インフラ輸出3倍」など [05/17] (351)
【成長戦略】クールジャパン : 外貨を集めるキーパーソンは「きゃりーぱみゅぱみゅ」 [05/29] (125)
【論説】「日本海海戦勝利」を凌駕したアベノミクス--産経新聞 [05/21] (100)
【鉄道】北陸新幹線の列車名を募集 JR東日本が31日から[13/05/28] (384)

【電力】助成金廃止、落下事故が「追い打ち」 失速する風力発電[13/05/09]


1 :2013/05/09 〜 最終レス :2013/05/31
ソースは
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/130508/wlf13050807190000-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/130508/wlf13050807190000-n2.htm
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/130508/wlf13050807190000-n3.htm
[1/2]
東日本大震災以降、改めて注目が集まり始めた「再生可能エネルギー」の一つ、風力発電の
新規導入が伸び悩んでいる。もともと予定通りの出力が出ないといった性能面の課題に加え、
固定価格買い取り制度導入に伴う助成金の廃止や環境影響評価(アセスメント)の導入などが
影響したとみられる。
今年に入ってからは風車の落下事故も相次ぎ、勢いがさらに“失速”する可能性も出てきている。
■助成金は廃止
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)によると、風力発電は平成2年度の
わずか9基から年々増加。23年度には全国1870基、
総発電量約255・5万キロワットまで増えた。
しかし23年度以降、新規導入数が伸び悩み、23年度39基、24年度49基にとどまった。
国(経済産業省)は13年に「22年度に総発電量300万キロワット」との目標を
打ち立てたが、日本風力発電協会によると達成は27年度以降になる見通しという。
伸びを鈍らせた原因とみられているのが、再生エネルギー買い取りを法律で保証する
「固定価格買い取り制度」への切り替えで行われた助成金廃止。また騒音問題などを背景に、
環境影響評価の導入など明確な設置基準も設けられ、新規設置のハードルは上がってしまった。
-続きます-

2 :
-続きです-
[2/2]
■不安定な出力
風力発電は太陽光発電に比べて設備容量あたりのコストも安いなどセールスポイントがある一方、
想定していた出力に達しないケースもみられる。
今年3月に風車の落下事故が起こった太鼓山風力発電所(京都府伊根町)。
6基の風力発電機で、年間計850万キロワット時の電力量を見込んでいたが、23年度の
実績は半分の約427万キロワット時。
雷によって風車が壊れるなどの被害が相次いだことが原因といい、京都府の担当者は
「故障すれば出力も下がるし、コストもかかる。当初はまったく想定していなかった問題だ」
と表情を曇らせる。
昭和61年にJR山陰線の余部鉄橋から列車が突風にあおられ転落、6人が死亡する事故が
起きた兵庫県香住町(現・香美町)の元町長、藤原久嗣さん(73)は、平成14年に町として
導入を試みたが、断念したときのことを振り返る。
「簡単に導入できると思っていたが、季節によって風量も違い、条件にあう場所がなかった」
■事業見直しも
こうした中、京都府と三重県で今春、落下事故が相次いだ。太鼓山風力発電所では3月12日、
発電機1基の支柱が折れ、先端に設置されていた風車と発電機が落下。金属疲労の可能性が
あるとみられる。
また4月7日には、津市と三重県伊賀市にまたがる風力発電施設「ウインドパーク笠取」でも
風力発電機1基の風車と発電機が落下した。津市では同日、最大瞬間風速20・2メートルを
観測しており、部品の強度不足が原因だった。
経産省は「風車や発電機が落下する事故は国内で例がなかった」として、各地の事故数を
調査するなど実態把握に乗り出しているが、ある自治体の担当者は「事故が増え、補修のコストを
考えると、事業を見直さざるを得ない」と話す。
-以上です-
落下した太鼓山風力発電所の風車=3月13日、京都府伊根町
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130508/wlf13050807190000-p1.jpg
関連スレは
【電力】猛烈低気圧で?風力発電機の風車が落下…三重[13/04/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1365399729/l50

3 :
落下事故はたまたまだろ。
印象操作すんなよ。
政府が風力より太陽光利権を選択しただけの話。

4 :
何件か事故があったけど今のところ全部管理の手抜きだよね
部品交換やメンテナンス不備じゃ風車だって壊れますよ

5 :
そして、放射線障害については全然報道しない
CIA工作員
それが産経w

6 :
環境省は人口減らしがしたいとちゃんと宣言しろ

7 :
まあ風を斬る音は騒音でしかないからね。

8 :
>>4
風車作ればバラ色、建てれば後は勝手に自然エネルギーで万々歳、
みたいに甘い見通しのとこが多かったってとこだろ。
原発だって自然エネルギーだって、都合のよい見通しでやれば
問題になるのは当たり前。

9 :
やるな
電力会社とつるんでるエタチョンヤクザ

10 :
風が1年通して安定してるオランダの風車を輸入して
風が安定しないわ、おまけに台風まで来る日本にそのまま設置してるんだから
ある意味、事故は計算通り
「ホラね日本に風力発電は適さない」という主張のための風車だから

11 :
>>4
落雷はメンテ不足なのか?

12 :
> 2013.5.8 07:17 (1/3ページ)[原発再考]

元記事にこんなんあったわw
しかも、無署名w
もう、あからさまにユダヤCIAによる被曝実験に全面協力していると
言っているようなもん
もちろん、実験台は日本人ね

.
ユダヤ 原発管理会社(フクイチ含む)
ttp://www.magnabsp.com/212286/about
厚労省、フクイチでイスラエルの医療援助団のみを受け入れ
ttp://www.asyura2.com/09/jisin16/msg/750.html
ttp://www.bbc.co.uk/news/world-asia-pacific-12881015

13 :
>>3
隣の幾つかもヒビが入って運転停止どころか、付近は立入禁止

14 :
海上設置が最適解なんだろうけど、
送電・通常メンテのコストは何とかなっても
台風による破損はどうにもならんからな

15 :
日本の技術ではプロペラひとつまともに作れないんだから、そら原発も爆発させるわ

16 :
>>10
1年半前の冬場に独逸で太陽光発電、風力発電が相次いで数日間発電量がゼロになって大騒ぎとなったが、これでどちらの発電もバックアップ発電所が100%分必要だという事が解った。
つまり ム ダ と言う事が。

17 :
こないだの三重県の落下事故
強風時に角度調整してストップさせる機構がすり切れていて稼働しなかった。

通常の数倍の速度でブレードが回転してしまった

しなった羽の先が鉄柱に巻き付くように衝突

ヘッド部分が勢いでもぎ取られて落下
こわっ

18 :
>>15
確かに、風力もマトモに運用できないのに、原発とか無理だよな

19 :
>>16
エネルギーソースは分散化、多重化が基本
原子力原理主義とか、自然エネルギー原理主義は
どっちも亡国の論理

20 :
結局、地熱しか残らないか。。。

21 :
元々補助金狙い、上辺だけ理想的な事並べておいて実際は殆ど役にたたない。
小規模水力、圧力、潮汐、、、研究と称して補助金を掠め取る税金泥棒。
実用化なんて作文のレベルでOK。真に受けるバカがネットには多いけど実体はそんなもの。

22 :
風力発電機って避雷針とか付けられんの?

23 :
原発と同じで海外のをそのまま持ってくるからとかそんな理由か

24 :
>>19
で、原発建設・管理の現場死番は、
誰にさせるの?
まさか、現状通りヤクザに7重下請けさせるんじゃないよね?

25 :
元々日本の気候じゃ無理だったんでしょ?
普段はほとんど動かない
強風の日は壊れるから動かせない

26 :
日本経済はどこに行きたいのか?

27 :
>>19
ガスと石炭と重油に分散しときゃ、十分

28 :
>>27
俺が生きてる間に枯渇しなきゃ問題ないしな

29 :
馬鹿が。
1970年代の石油ショック以降、再生可能エネルギーなど色々試した結果、
化石エネルギーに代わり得るのは、原子力しかなかった、という過去の経験も
忘れて、何をやってんだか。
石油がなくなったら、原子力しか人類の滅亡を救う技術は存在しないという
現実を直視できない、教養のないやつらが問題だな。ノーベル文学賞とか
貰っても、教養がないのが露見した奴もいるし、どうしようもないな、文系脳は。

30 :
>>25
そうそう。何らかの技術的ブレークスルーが起こらない限り風力発電に頼るとか無理。

31 :
>>28
お前は、ウラン枯渇の心配してろ

32 :
>>16
原発だって100%バックアップ確保してるだろ

33 :
>>24
原発管理のいい加減さは
事故の規模に応じて、電力会社、政府、経産省、原子力規制庁その他の関係省庁らのトップに
OB含めて無過失責任を取ってもらわんと直らんと思うよ
安全基準なんかいくら作っても無駄、想定外とかホザいて逃げるに決まってるから
問答無用で責任取らせないとな
チェルノブイリクラスの事故をやらかしたら、10人くらい死刑でいいわ
それなら原発どんどん再稼動していいよ

34 :
>>1
失速するってことは、建設されてるだけまし。
新規で地熱発電なんて、建設すらされてない。
温泉ホテルが30年以上、自前で建ててメンテナンスし採算を証明してるのに、
官民ともに誰も手を出さずに、広大な場所を確保するソーラーパネルにばかり、
手を出してる。
温泉旅館に補助金だして、地熱バイナリー発電をさせれば良いのに。

35 :
未だ、実験室レベルの未成熟技術を、イメージ先行で政策を実施しても、税金の無駄使いに
終わる事は良く在る事だが、まさに、政治が実務能力もないのに過剰介入した結果か、官僚作文
の愚かしさか? とかく、自然エネルギー・再生エネルギーという言葉は、未だ大学の実験室の
中の試行錯誤研究レベル

36 :
どれでもそうだろ。

37 :
>>33
それ、責任取るための好待遇上位ポストが増えるだけだろ。

38 :
小風力の普及目指せよ
高速沿いに設置すれば自然の風よりも安定すんじゃね

39 :
原子力は企業が積極的に使えばいいよ

40 :
>>38
保守点検が面倒くさすぎる

41 :
アメリカは風力が爆発的に増えて、補助金を加えると
発電単価がマイナスになるのだとか。

42 :
>>34
そんなゴミみたいな微小電力はいままでどおり勝手にやってればいいんですよ。

43 :
以前から使えない設備だって言われてたじゃん

44 :
>>3
disりたい言葉の後ろに「利権」ってつければ、あっという間に社会問題にw

45 :
>>38
大きければ大きいほど効率が上がる
それでも採算とれないのが現実

46 :
>>38
デカイほど効率上がるんだよ

47 :
小水力・太陽光・石炭火力

本命 マグマ地熱発電

48 :
日本の自然エネルギーは、地熱と水力だろ・・
風力太陽光は無駄だって。

49 :
やっぱ、太陽光だな、なんであんなクソ高いペラ輸入すんの、ゼロ戦のペラあるやん

50 :
うちの市だと明治44年の水力発電所が今もコトコト発電したりするわけで

51 :
元々、日本は水力、火力、原子力でバランスの良い発電をしていた。
原発事故さえ起こらなければ・・・。

52 :
ご飯とお肉と野菜ってやつか

53 :
>>46
需要地から遠くに設置すると送電効率は下がるな

54 :
>>45
数作れば元はとれるよ。
1台メンテするのと100台メンテするのでは
当然後者の方がコスト的に有利。
大型化するのは効率向上もあるが、書類や許可など行政的な制約や送電線の問題からだろう。
本気で取り組むなら技術的壁は特にない。

55 :
地熱発電が有望だなどと信じてる馬鹿は、各地の地熱発電所に電話かけて設計出力と今現在の出力を聞いてみろ。
地熱も補助金が無ければ誰もやらんよ。

56 :
>>55
多くの地熱発電所は無人ですw

57 :
>地熱発電が有望だなどと信じてる馬鹿
池上彰ですね

58 :
地熱はもっと深く・安く掘れるようにならないと辛いんじゃないかな

59 :
地熱こそ最適な場所探しが一番大変だろw
見つかればそりゃいいだろうけど。

60 :
日本の気候条件を甘く見過ぎなのが大型の風力発電の敗因
台風や急激に発達する低気圧によるダウンバーストって風の破壊力への対策の面でまだまだ想定が甘いのよね

61 :
NEDOは地熱で事故起こしてた記憶
たしか霧島

62 :
googleは地熱に対して結構投資している。
日本は技術はあるんだが開発費が少ないので
優秀な研究者は海外に行ってるんだよね。
気付いたら技術的ブレイクスルーで抜き去られる可能性もある。

63 :
不安定な出力どころか、エネルギー源の風が不安定な入力なもんだから
量産設計が異常に難しいでしょ。
耐久性、安全率、製造コスト、設置コスト。
リスクアセスメントすればリスクだらけでどこも手を出さんと思う。

64 :
全量買取のせいで、電気代がドンドン上がる。

65 :
変だな
建設計画見る限り
3年で倍増しそうな勢いなんだけど

66 :
>>1
嬉しそうに報道してるな!、原子力村広報誌第二号の産経新聞はw
※広報誌第一号は読売新聞ね

67 :
風力発電は難しい。太陽光発電の方が無難。やっぱ、半導体は使いやすい。

68 :
みんなが我慢して電気使用量を3割削減すれば、簡単に脱原発出来るのに。スマートメーターを導入して、強制的な削減すればいい。

69 :
風力は、ムダにでかいし、日本には台風や竜巻も来る

70 :
小型もあるし、風車みたいな形状だけでないよ。

71 :
これ勧めてた反原発、また嘘ついたな

72 :
やっぱり再生エネルギーなんて使い物にならないな。
一日も早く原発を全機再稼働させるべき。

73 :
>経産省は「風車や発電機が落下する事故は国内で例がなかった」
何嘘言ってるんだ?
前から、風車はよく落ちてるよ。
俺の地元でも落ちた。

74 :
原発推進派、こわっ。

75 :
風力発電がダメなのは、記事では上げられてないけど、鳥の無差別大量虐殺装置としての姿がある。
希少種が絶滅の危機になったという話前に聞いた。

76 :
>>4
管理の手抜きつったってあんなの検査の仕様がなかろう
それに強風や台風で壊れるのは管理しててもどうにもならん

77 :
>>66
朝日新聞はスルーするのねw
お里が知れるわ
1976年に朝日新聞が連載した大熊由紀子(当時朝日新聞科学部記者)の原発推進記事
「核燃料―探査から廃棄物処理まで」
元朝日新聞論説主幹の岸田純之助氏は、日本原子力文化振興財団の監事

78 :
原発早く再稼働しろよ。

79 :
>>31
そのためにプルサーマルや高速増殖炉の研究やってんだろ
高速増殖炉がうまくいけばウラン枯渇の心配なんてなくなるわけで

80 :
>>3
少なくとも風力より太陽光の方がピーク需要カットに役立つ
無能は今すぐ市ね

81 :
天候も風向きも変わりやすい日本には不向きじゃねえのかな?
狭い国なのに広大な土地を消費してしまう太陽光発電もね。
そういえば衛星レーザー光発電はどうなった?

82 :
自然エネルギーってのは結局、コントロール不可って事だからなぁ
晴れなら働いて雨なら休むなんて呑気なサイクルでなければ意味が無い

83 :
>>82
地熱や水力は比較的安定してるんじゃないの?
後は潮力発電とかも

84 :
>>9
補助金は電力会社から出ていると思っているアホw

85 :
【民主党】菅直人元首相「原発より風力が経済的にも有利」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368075785/

86 :
>>85
バカンは親北なので禿御用達の太陽光は褒めないんだなw

87 :
電力会社とつるんでるエタチョン穢れヤクザ
ほかの発電潰しも基本だね

88 :
>>73
落ちてるねぇ。ちゃんと地方自治体が報告してないんじゃないか?
流石にメンテしまくってる電力会社の奴が落ちたのは初めて聞いたけど。

89 :
ハイ、風力も太陽光も結局駄目
馬鹿だねぇ

90 :
台風銀座の日本で幾らなんでもこれは無理
他国と日本の最大の違いは台風の多さと破壊力と
地震や津波の時の危険性

91 :
地熱とか原発とか効率良い奴やれよ

92 :
末端での効率を上げるのが日本流な気がする。
そもそも、送電したところで使われない電気は
捨ててるのと同じだべ?
そこらへん考えたほうが現実的な気がする。

93 :
如何に発電するかじゃなく、
如何に無駄なく電気を使うか。
日本らしくていいじゃない。

94 :
そういえば風力発電は素晴らしいと言っていた自称原子力に
詳しい元首相がいたなww

95 :
風力に関しちゃ洋上が駄目ならもう諦めなって感じだな
不安定さは商用電力に向かないしな

96 :
>>12
日本とユダヤの人々とはそんな間柄ではない、少なくとも特亜のおかしな奴らがうろつくまではな。
なんとか言ってる奴らがいるが、こういうスパイ活動の方がよっぽど問題だろうが。

97 :
どうせそんな事かと思っていたよ。 太陽光発電も同じ運命だ。 
詰まらぬ事に努力するなら何故原発の事故防止に努力せぬ。

98 :
>>95
洋上だけど、地上の現状から考えたらなおさらダメなんだけどねえ
カミナリとか落ちて故障、風車が落下。
地上の場合、車で簡単に修理にいけるけど、海上の場合は故障だといわれても
すぐに直しにいけない。
一度故障したら、修復まで時間がかかる。

99 :
騒音が少なくて性能の良い日本仕様の風車が出てくれば
まだまだこれからだろ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【保険】民間のがん保険や医療保険は入る必要がない?(週プレNEWS)[/13/05/14] (316)
【文化/娯楽】「カジノをつくれたら、売り上げの相当部分を文化芸術の財源として活用したい」--下村文科相 [05/25] (160)
【道州制】九州:熊本の経済人の合言葉「熊本をワシントンに、福岡をニューヨークに」 [05/09] (894)
【車/販促】ホンダ、燃費30km/リッターの『アコード ハイブリッド』を、特設サイトで先行公開! [05/31] (106)
【PC】ノートPCも高画質の時代へ 世界の亀山工場から--シャープ、ノートPC向けIGZO液晶パネルを生産開始 [05/19] (164)
【通信】ソフトバンク時価総額、NTTドコモ抜く 経営戦略に評価の声 [13/05/15] (206)
--log9.info------------------
■■■日本ピアノコンクール■■■ (166)
〜ピアノ〜どれぐらいのレベルですか? (166)
ピアノを弾ける男になりたい (107)
グレンツェンコンクール part2 (194)
天才ピアニスト (181)
亀田大毅のピアノ (188)
☆★いつもポケットにショパン★☆ (121)
オルガンの練習 (141)
小指と薬指が一緒に動く人集合 (101)
子持ちのピアノ弾き (107)
給料0円どころかマイナス借金 (142)
ピアノのための爪の切り方 (138)
美人女性ピアニストについて語るスレッド (169)
ブラームスみたいな作曲家になりたい (162)
【指】冷え性【まわらネエ】 (187)
■ 鍵盤楽器板できました (107)
--log55.com------------------
【6425】ユニバーサルエンターテインメント【自己株式取得で893円を阻止するper7倍目】
【3825】反社会勢力 リミックスポイント Part23
【2914】日本たばこ産業【JT】Part14
【6740】ジャパンディスプレイ【JDI】白山で粉飾したのに社員全員ポンコツ16
【8938】グロームホールディングス★2
【3825】リミックスポイント その2
【4755】楽天
【1605】国際石油開発帝石 vol.1