1read 100read
2013年06月鍵盤楽器513: グレンツェンコンクール part2 (194) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
キーボーディストの地位向上について考える (141)
【コード】 ポピュラーピアノ 【伴奏】 (177)
ワルトシュタインって知ってる?? (121)
理系脳と学力と演奏技術 (118)
ショパンのピアノソナタ (146)
【リスト】エチュードをうpするスレ【ショパン】 (167)

グレンツェンコンクール part2


1 :2009/06/23 〜 最終レス :2012/03/30
上手な子もそうでない子も誰でも自由に参加できるピアノコンクールです。
よって、場をわきまえた常識あるコメントをお願いします。
公式HP
http://www.glanzen.co.jp/index.html

2 :
2ゲト
1さん乙です

3 :
全国大会出場しましたが、準優でした。
審査員の評価は、二人は良い評価で一人は「もう一度楽譜読んで来い」と書かれていました。これをどのように理解すればよいのでしょうか?
「たまたま、あなたの教えてきた曲想と違っていただけでしょ。あなたが正しいの。」と言いたいところですが、
どのコンクールに出てもこんな審査員はいます。何様でしょうかねぇ〜。
まあ、うちは時間が押したせいで、評価表だけもらって、表彰式には出ませんでしたが、ヘボイ賞なのでよかったのですが、
受付の言い草が「少し押すことは、ご承知いただかなければ」だって…。
で、何分押した?5分や10分か?
アホぬかせ!!!  「賞状等は着払いで送ります。これはきまりですから」だって
あまえ事務局の時間配分の甘さじゃないのか?
まあ、まだ物は付いてないけど、それもいつ来るやら、手際が悪すぎる。
ここのコンクールはレベルうんぬんの前に運営について勉強したほがいいと思う。
出来もしない、全国大会はやめて、原点にもどったほうがいいと思う。
一生懸命やっている子供たちや、出場する人に失礼だ。反省しろ!!


4 :
ピティナスレで
何ですかこの課題曲は?
って言われてる…

5 :
http://www.youtube.com/results?search_type=&search_query=グレンツェン&aq=f
最底辺の子供たちが参加する審査付きの発表会みたいなものだね。MENAみたい。
関わってる先生方もレベル低過ぎ。
運営サイドもコンクールと呼べる水準じゃなさそうだし、
何の意味があって開催してるんだか。
それにしても映ってる子供たちには悪いけど、
こんな仕上がってもいない譜読み段階の演奏を
公開する親たちって信じられない。






6 :
5 です。
URL 間違っていました。失礼。
http://www.youtube.com/results?search_type=&search_query=%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%84%E3%82%A7%E3%83%B3&aq=f

7 :
>>5
わざわざピティナスレからご苦労様です。
よそ様の動画を勝手に貼って馬鹿にするなんて、コンクール全録品評会親と同レベルですねw

8 :
>>7
グレンツェンコンクールの、あまりのレベルの低さに驚き貼りました。
自らの意思で youtube 上で公開したものと、規則違反で収録したものの区別さえ
つかないあなたにも驚きました。
そんな事では、子供がまがって育ってしまいますよ。あなたと同様にね。


9 :
>>8
レベルが低いと思うなら、出なければいいだけ。
グレンツェンにしろピティナ等にしろコンクールに対するスタンスなんて、人それぞれ。
なんでわざわざこのスレに来るのかわからん。
ようつべの転載については規則違反ではなくとも、悪意があってやってるという点で、どうかと思うよ。
これ以上、空気悪くしたくないので落ちますね。


10 :
>>8
いや、
こどもが曲がるのはあなたのところ。
あ〜卑しいのぅー

11 :
>>8
あなたのお子さん(もしくは生徒さん?)を哀れに思います合掌
でも審査付き発表会って気に入ったw
それくらいのこと解って出てるんだよーん


12 :
合掌とはどういう事だ
ID からお前を特定する事が不可能だとでも思っているのか


13 :
>>3
>審査員の評価は、二人は良い評価で一人は「もう一度楽譜読んで来い」と書かれていました。これをどのように理解すればよいのでしょうか?
>「たまたま、あなたの教えてきた曲想と違っていただけでしょ。あなたが正しいの。」と言いたいところですが、
>どのコンクールに出てもこんな審査員はいます。
過去も含めそういう講評は見たことがありません・・
良い講評だけを素直に受け入れるだけでなく
厳しい講評の中には今後の課題になるものが含まれていることも多いですので
真摯に受け入れることが成長へとつながっていくのではないでしょうか
審査や講評が各人によって異なるのは好みなどもありますが
大きくは聴く見る)角度が違うからだと思っています
私は指導者側ですが様々な意見をいただけるコンクールは
狭くなりがちな指導の視野を広げる事のできる貴重な場だと思っています
一見理不尽な意見もどうしてそう書かれたのかと考える事で
新しい発見などがあると思いますよ


14 :
>狭くなりがちな指導の視野を広げる場

グレンで?w

15 :
>>14
別にグレンツェンだけの事を言っているわけではないですよ

16 :
いい加減にしろ、うるさい。

17 :
13へ
「もう一度楽譜読んでこい」ってどんな評価なんですか?
全く分かりません。
あなたが指導者とおっしゃるのなら、説明して下さい。
こんな言葉一つで何をどう理解し、次に生かせというのでしょうか。
こんな書き方しかできない人が、指導するレッスン生はかわいそうだと思います。

18 :
>>17 「もう一度楽譜読んでこい」
わたしは13さんじゃないけど、
もしかして中学生さんですか。
表彰式の前の講評の時、先生が、
「現代曲のせいか、音の読み違いが多かった。曲の調を確認し正確に読むように」
と仰っていましたよ。そのことかも、と思いました。
全然ピント外れだったらごめんなさい。

19 :
>>17
17さんの立場も弾いた曲もわかりませんので
18さんと同じく予測でしか答えられませんが・・・
「もう一度楽譜読んでこい」の内容についてですが
曲想や解釈などの事を指しているのではないと思います
「音や音楽の方向性が見えない」とかだとそのように書かれると思いますし・・
テクニック的なものならやはりテクニックについて書かれると思うのです
一番考えられるのはその前の段階
譜読みの段階のお話ではないかと予想します
18さんが書かれていますが 音の読み間違いや音符の長さなどはどうですか?
後はアーチキレーションなども再度確認されてみてはどうでしょうか
もしも17さんが生徒さんであるのでしたら
師事されている先生に聞かれるのが一番です
もしも譜読みの段階のお話になればその責任の多くは指導者にあると思います
すべて予測からのお話ですみません。。

20 :
本当に、「もう一度楽譜読んで来い」って書いてあったの?
その前に、何か講評・アドバイスなどがあり、その最後に、
「もう一度楽譜を見直しましょう」とかじゃないですか?
一文抜粋で愚痴を書かれても、わかりませんよ。

21 :
>>19
アーチキレーション??
そんなご自身でも使い慣れないことを言う前に、
ご自身の生徒さんに、ちいちいぱっぱが少しでもまともに弾けるように
ご指導なさったら。

22 :
確かにさぁ、全国行ったのに汚い字で何書いてんのか全く解読不能な講評渡されてもね。
もうちょっとましな講評を書けない?大先生。

23 :
>>21
打ち間違えといっても言い訳ととられるんでしょうね
失礼いたしました
ただあなたにそう言われるようないい加減な指導はしていません
グレンツェンのスレはこのような方ばかりなんですか?
講評に愚痴を言う前に出来ることがたくさんあると思いますよ

24 :
23さん、おっしゃる通りです・・・が、全国大会の講評は酷いもので。字はミミズ文字で読めない、投げやりな講評。今迄は思わなかったけど、幾らなんでも酷すぎると。
横入りでごめんなさい。

25 :
うちの子にいただいた講評は、短いけど、良い点反省すべき点を書いてありました。
もちろん走り書きではありましたが、投げやりとは私は思いませんでした。
審査の先生も、あの人数の多さ、曲の短さでは、講評を書くのも大変だと思います。
しかも、
「審査員の先生方に審査の妨げになると言われましたので、ビデオ等のスイッチを入れる音はできれば消音に」
というアナウンスがあっても、ほとんど変わらずあちこちでピッピッいってましたよね。
いろんな点で問題のある全国大会だったと思います。


26 :
1人だけ糸みたいな読めない字なので肝心の講評が読めないのです。
うちだけ?

27 :
読めない講評は、グレンツェンだけではありません。
ピティナだってそうです。
ただ、グレンツェンは、曲は短いし、1曲だけ。その上、審査しなければならない参加者が非常に多い。
審査員の先生方も大変だとは思います。

28 :
>>19
江戸っ子?
こんなピアノ教師に教わると、いなせなピアノが弾けるかもの。失笑。
グレンの教師って超低レベル。

29 :
何だか随分な雰囲気のコンクールのようですね。HPを拝見したら
良さそうでしたので、お受験組の生徒さんの勉強に来年応募させて
頂こうかなと思っていましたが、やめにします。一日一時間しか
練習時間が取れない子供たち向けの良質のコンクールはないもの
でしょうか。

30 :
お受験控えてる子にわざわざコンクール受けさせなくても・・・
地元で簡単なのないの?

31 :
>>29
他コンクールの憂さ晴らしと、結果が不満の人たちの集まりの2ちゃんねるをみて、
このコンクールの雰囲気を受け止められるとは、悲しいですね。
先生のようにおみうけしますが、こんなひずんだところで情報収集せずに、
研究会お仲間の先生におたずねしたり、実際のコンクールに足を運ばれてはいかがですか?
しかし、あなたも、このコンクールの悪口を書き込みながらも、この場所で他のコンクールに
ついておたずねになるとは、なかなか非常識な方ですね。
他の、該当スレでお尋ねになればよろしいのに...。

32 :
まあまあ。
2ちゃんに、常識を求めても、仕方がないけどね。
でも、うちの子の先生が、2ちゃんのカキコミをたよりにしていたら、嫌だな。教室をかわります。

33 :
グレンツェン全国の結果でましたね。
来年もやるなら、もっと全国らしい賞を作って
3賞だけでなく、他の名前の賞もほしいですね。

34 :
>33
相変わらずたくさんの入賞者の名前が並びましたね。
選外のお子さんもいらっしゃるんですか?


35 :
選外ねぇ…書き方が感じ悪いですがいましたよ。

36 :
全国大会なんで、選外はないですよ。
とりあえず、地区大会では3賞を取った子供さんたちの集まりですから。
PTNAの地区本選で全国行けなかった子供さんがみんな入選と同じです
よ。

37 :
曲間違いは選外でしょ。全国でも曲間違いの人いたよ。

38 :
>>36
例えるレベルが違いすぎますw

39 :
先日の全国大会の結果をみて思ったのですが、地区のレベルが一目瞭然ですね。
同じ三賞でも、レベルが異なります。自分の地区の子たちが準優秀賞に集まっているので、愕然となりました。

40 :
準優秀に集まるってどこの地区の事よ?すべての学年がそうなのか、たまたまなのか一回でわかるんだねwどんだけ妄想してんの。

41 :
第1回の全国大会なので、完全にデキレースですよ。
準優秀賞の子供さんたちは、当局にとって価もなく、不可もなくという生徒さん。
聞いてれば、わかりますよ。
特別にうまくでも、無駄なわけですよ。
こんなのはどこのコンクールにも付きものです!!
まあ、そのコンクールの主催者サイドに大金使えということですよ。

42 :
>>41
やっとコンクールらしい負け犬が出てきたw
遠吠え乙w

43 :
41さんどうしたの?準優秀で不満なの?うちは可もなく不可もない1生徒ですが、準優秀ではなかったよ。

44 :
>>38
どっちが上?

45 :
>>44
大丈夫?
もっと色々勉強してレスされたら?

46 :
勉強も糞も、そんな底意地の悪い書き方せんでも、
ピティナがチョイ上って書けば良いでしょ。

47 :
グレンツェンにはグレンツェンの道がある!!
コンクール出場者諸君 今年も頑張るのだ〜!!
川藤先生も言っている
「人の夢を笑うな!夢にときめけ 明日にきらめけ!!」と…

48 :
もう本選課題曲UPされてますね

49 :
そろそろ予選が本格始動ですね。みなさんいかがですか。

50 :
PTNAの本選で忙しいから知らんがな

51 :
予選で、浜離宮ホールを使えるってすごいな。それも、8,000.-で。
本選や関東大会が、9,000.-なのに、
全国大会までいくと、一年で4回浜離宮のステージにたてるってことですよね。
そういう理由で、この予選にエントリーする人っているよね。

52 :
うちの娘今回初めてこのコンクールに出るんですけど
ピアノ始めて2年なんでコンクールとか早いような気が
するんです。
小3・4Bで出るんですけど賞取れる子達って大体何年
くらいやってるんですか?

53 :
>>51 同意。
他にも 
・夏の絵日記の宿題のネタになる。
・一流ホールで、約2千万円のピアノを弾いた、とネタにできる。
・綺麗なドレス着て、こどもが喜ぶ。
・高確率でトロフィーや賞状をもらえる。こどもが喜ぶ。
あとは、
・超短時間の演奏時間だから、ビデオ撮影・視聴共にお手軽。
(動画をジジババに送るにも便利)
(将来、結婚式の時、幼少期紹介ビデオにも使えるかも)
 「演奏家としての登竜門」とか「入賞したら一目置かれる」ってのを
コンクールを求める人から見たら、お話にならないグレンツェン。
でも、マタリお稽古組には楽しいお祭りで良いと思うよ。

54 :
そのとーり!
このスレでやたらレベルや入賞率を小馬鹿にする人は、
ピアノ以前に人としてのレベルが低いと思う。

55 :
でも、グレコンに出てる人は、やっぱりピアノのレベルは低いと思う
ww

56 :
>>55 低くても出られる、楽しいお祭りだから当たり前w
 でも、その中で上から3賞に入る演奏は、一定レベル以上だと思ったよ。
技巧的には、難しくない曲だから、音質が綺麗じゃないと通らないだろうし
うっかりミスしたら3賞は多分無理。
 思い出組、 もっと難しいコンクールに向けての場馴れ組、
それぞれが、それぞれの楽しみ方でいいんじゃないの?

57 :
保守上げ

58 :
スタインウェイひけるだけで幸せ おうちに欲しい 夏休みちうの子どもでした

59 :
ようつべに酷い動画載せてる人がいる
表彰式まで載せていいわけ?関係ない子までバッチリ映ってるし
名前まで読み上げられてるし
当の本人は金賞で大はしゃぎの図
最低だ

60 :
グレンツェンだからね
仕方ないんジャマイカ

61 :
コメントに注意できないの?

62 :
ログインしないとできない。
自分とこ荒らされたら嫌だし。

63 :
>>59
爆笑

64 :
ひどい!
うちの子、映ってる!!
千葉地区幼児Aみんな被害者だ。

65 :
水は低きに流れる。
このコンクールにして、この参加者ありか。

66 :
>>64
しっかり見たよ。あの中のどれかが子供さんね。お気の毒

67 :
自分の子の名前もしっかり映ってるよね。
自分はいいかもしれないけど、他の子はいい迷惑。
これって通報レベルのような気もするが。
時々、自分のことは伏せたままで、
人の顔やら名前やら載せてるバコモンもいるけどね。

68 :
ヒントプリーズ。

69 :
ttp://www.youtube.com/watch?v=R993FlAWnkE

70 :
>69
痛い…痛すぎる…w

71 :
痛いってもんじゃないよ、これは
こんな人が居たら撮影禁止になりかねない。迷惑だよ!

72 :
ようつべに苦情コメント入れたのに、なぜだか出てこない。

73 :
俺も入れたけどでない

74 :
私も昨晩入れたはず。

75 :
え…
うちの下の子がしっかり出てる動画…
これ、何ですか?何の動画ですか?

76 :
グレンツェンで金賞とか自慢にもならないけどな
てか子供がかわいそう。こんな親で

77 :
シンプルな主題呈示が終わってこれから変奏が始まるのかと思たら、
アレで終わりかいなwww
あの子が金賞って、一体どういうコンクール…

78 :
よかった!削除されたそうです。

79 :
ほんとだww
苦情コメント届いてたんじゃない?

80 :
よかったけど、「削除しました。私、なにも悪いことしていません」じゃ、
納得いかないな。
すでに、全世界に見られてしまったんだから。
後ね、あの落花幼児A金賞親のせいかな?
別のコンクールのビデオ撮影禁止になっちまったよ。
つい、先日まで、ビデオ撮影についての注意事項まで書いてあったのに、「ご遠慮ください」に
なってた。
表彰式まで撮影禁止になったら、この親のせいだな。

81 :
本部に苦情言ったかね?
それともここ見られてるか。
2ch人口多いから、けっこうな苦情の数だったとかさ。

82 :
少なくとも、こんなことになってしまったのだから、
グレンツェンコンクールは、この後の予選から、ビデオ撮影全面禁止(表彰式含む)に
なりそうな...。
えらいことしてくれたよ。
グレンツェンは、敷居の低いコンクールで、特に幼児は、記念参加の意味合いも多いから、
ビデオに残せないとなると、参加者も減るかもね。
とりあえず、ビデオ編集できる腕があるのだから、
表彰式の、ほかの子全部「顔名前丸出し」を入れたのは作為的。
「こんなに、多くの子がうけた中で、我が子は金賞とったのよ」
と自慢したかったんだね。
たかが、グレコン地区予選金を自慢したいがために、
悪名をひろげてしまった娘さんが気の毒。
もうすぐ夏休みが終わり、学校がはじまるのにね。


83 :
あ、幼児だったね。

84 :
パパの声らしきもの入っていたけど
お遊戯会みたいなノリだったね。
奇声発してたのにさー。

85 :
あれで金賞は、親以上に見てる方がびっくりしました。

86 :
削除される前に見たかった気もする。
>>82 ま、そんなドキュが含まれるほど、参加人数が増えたってこと?
多分、禁止にはならないと思うよ。
他者の個人情報を大事にしてくださいという注意書き程度かと思うけれど。

87 :
今年もまた7割は入賞しているんですか?

88 :
7割もなの?

89 :
ガゼネタばかり書くな いい迷惑
地元では3割だったよ
当然ミスった子は「ほぼ」落選
1箇所ミスっても通った子は全体が素晴らしい子だった
そんなもんだ
やはりコンクールはコンクール

90 :
>>89
それはどこの会場なの?
九州の某会場、某コースでは確実に7割通りましたが。
予選で3割って。このコンクールに限ってありえない。

91 :
>>90
まぁ準を入れなきゃ3割以下でしょ。

92 :
3割?w
どこの会場がそんなにレベル高かったの?

93 :
逆に聞きたい、3賞+優秀賞(準優秀不含)で3割以下がレベル高いの?
よほど人数の少ない地域以外はそんなもんじゃぁないの?

94 :
どうせこのコンクールのレベルは低いって周りのみんなは承知なんだからどうでもいい
こんなところでも入賞できないなんて、ただの底辺

95 :
地区本選の案内が何もないんですけど、当日にそのまま会場に行けばいいのですか?

96 :
地区本選近くになったら、先生宛てに、案内が届きます。しばらくおまちください。
案内がきたら、先生が知らせてくださいます。

97 :
>>96
そうなんですか。何しろ情報が少なすぎで…。
どうもありがとうございます。

98 :
情報は、HPで必要充分に説明があります。
疑問のてんは <お申し込み>
http://www.glanzen.co.jp/order/top.php
をよく見て下さい。

99 :
まあ、そうなんだけど、初参加で、あのHP見慣れていない人は、申し込み以前に知りたい情報を探すのに、「申し込み」ページを覗くのって、勇気いるよね。
購入のページに入るのと同じドキドキ感?
別のページに書いてあるとよかったね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ベストな練習法を追求するスレ (155)
ゲームミュージックをピアノや鍵盤で弾こう!11 (140)
演奏がうpできないときの言い訳を考えよう (160)
【指】冷え性【まわらネエ】 (187)
キーボード買っちまった… (118)
キーボーディストの地位向上について考える (141)
--log9.info------------------
コントラ&魂斗羅スピリッツ(GB) (184)
天神怪戦&夢五誉身 (135)
あやかしの城 (108)
DT ロード・オブ・ゲノム (195)
【史上最強の】クロスハンター【RPG計画】 (137)
コラムス (328)
【顔】時空戦記ムー【顔】 (123)
【WS】VAITZ BLADE −ヴァイツブレイド− (155)
スーパーゲームボーイ (152)
クイックス (120)
携帯ゲーレトロ板 自治スレ 2 (168)
【海外】GB/GBA【パチ】 (164)
ゲームソフトのケース (120)
PCエンジンGT (184)
【GBPは】ゲームボーイプレーヤーGB・GBC・GBA (192)
パックインタイム (165)
--log55.com------------------
【ガンダム】一年戦争を軍事的に考察しよう 3
☆人工衛星から家の中が透視できる報道がありました。★
【THEL】軍事用レーザー兵器【AL-1】
旧日本軍強さ議論スレッド
F/A-18 HORNET総合スレ VFA-22
[日本以外]各国次期主力戦車(戦闘車)動向 Part 17
AWACS AEWを語るスレ part7
新兵にお尻で性行為を強要、韓国の海兵隊員「韓国の伝統」と断言。強姦多発国・韓国はホモ強姦も多いと