1read 100read
2013年06月ビジネスnews+549: 【インタビュー】ジェネリック医薬品って本当に効果があるの?[13/05/21] (177)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【地域振興】車ナンバーに「川口」を 市、埼玉県に要望書 現在は「大宮」ナンバー [13/05/11] (202)
【株式】麻生財務相「株は上がったり下がったりするのが当たり前だ」 [05/24] (315)
【IT】共通番号(マイナンバー)特需狙うIT企業 整備費用は1兆円規模に[13/05/10] (140)
【鉄道】「切符売り場ない駅なんて」、山梨県知事がリニア新幹線の中間駅案に異論←JR東海「必要なら自治体が作ればいい」 [05/16] (977)
【AV】急激な円安が影響、輸入オーディオ機器の値上げ相次ぐ [05/20] (445)
【自動車】ホンダ、F1復帰を正式決定 業績急回復に伴い…「マクラーレン・ホンダ」誕生へ [05/15] (426)
【インタビュー】ジェネリック医薬品って本当に効果があるの?[13/05/21]
- 1 :2013/05/21 〜 最終レス :2013/06/01
- ソースは
http://news.mynavi.jp/news/2013/05/21/110/index.html
[1/2]
ジェネリック医薬品とは、特許が切れた医薬品を、同じ有効成分でほかの製薬会社が製作した薬のこと。
新薬に比べて価格が安いとはいえ、成分が同じなら、機能が劣っているわけではないでしょう。
でも、本当に効果はあるのでしょうか?
ジェネリック医薬品の価格や効果など、誰もが疑問に思うことを、日本ジェネリック製薬協会(JGA)の
理事長、長野健一さんにうかがいました。
■効き目・品質・安全性ともに、先発医薬品と同等
――先発医薬品(新薬)とジェネリック医薬品は、成分が全く同じなのですか?
「有効成分は同一です。ただ、"添加剤"は異なることがあります。
しかし、先発医薬品と添加剤が異なることを"マイナス"的に語られることがありますが、
それは誤解です。
先発医薬品に特許があって、同じ添加剤を使用できない場合もありますが、添加剤が異なっても、
有効性、安全性、品質が同等であることを科学的に証明した上で、厚生労働省の承認を受けて
おります。むしろ、最新の製剤技術を積極的に応用するために、添加剤を変えることもあります。
ちなみに、添加剤は有効成分の効果に影響を与えることはありませんが、ごくまれに一部の添加剤に
アレルギーを持っている方がいますので、過去にアレルギーを起こした方は薬剤師に相談することが
必要です」
――不純物の含有量が異なるという指摘を読んだことがあるのですが……。
「異なることがありますが、十分な安全性を考慮した不純物含量の許容範囲内です。
厚生労働省の厳しい基準をクリアしています」
――4月から、生活保護受給者に対しては、原則として価格の安いジェネリック医薬品を処方する
制度の運用が始まりました。この制度についてどう思われますか?
「生活保護受給者のみがジェネリック医薬品を使用するというのではなく、日本国民全体で
取り組むことが必要だと考えます。患者さんの窓口負担はそれほど変わらなくても、医療費の
残りの部分は税金と保険料で賄われています」
-続きます-
- 2 :
- -続きです-
[2/2]
■普及しなかったのは、制度の問題
――本当に安くて安全で効果があるのなら、なぜ勝手に普及していかないのですか?
みんな安いものには敏感だと思うのですが……。
「日本独自の皆保険制度の影響があると思います。誰もが低い負担で医療が受けられる皆保険制度は、
日本が世界に誇る制度ではありますが、安い薬剤を使用しようという意識が働きにくい制度でも
あります。医療機関や薬局も患者さんへの説明の負担が増え、ジェネリック医薬品を使用する
メリットがなかったのです」
――ジェネリック医薬品は、皆保険制度のない諸外国ではもっと普及しているのですか?
「効率化できる部分を無視して、高い薬品ばかりを使用できる国は存在しません。
ジェネリック医薬品は欧米でも60%以上使用されています。日本においては、JGA調査では
2012年10月〜12月分で26.1%です」
――医師や薬剤師は、ジェネリック医薬品があるときに教えてくれるのですか?
「先発医薬品や一般名で処方された場合、その薬剤にジェネリック医薬品がある場合は、薬局で
ジェネリック医薬品の情報提供をすることになっています。どのくらい安くなるかもわかります。
医薬品の種類によって異なりますが、平均すれば先発医薬品の大体5割程度。処方された薬剤の
ジェネリック医薬品を薬局で扱っていない場合もありますが、次回訪問時までに用意してもらう
ことも可能です」
――入院中に飲む薬や点滴をジェネリック医薬品にしてもらうこともできるのですか?
「病院で使用している注射薬などについては、それぞれの病院の方針もありますので、
患者さんから指定することはできません。
調剤薬局で切り替えられる内用薬、外用薬は、患者さんが選ぶことができます」
――最後にメッセージをお願いいたします。
「今、ほとんどの健康保険組合が赤字となり、保険料率を値上げしています。
また、国もジェネリック医薬品を使用することによって、少しでも医療費の適正化を図っていく
方向にあります。私たち一人一人も、次世代に負担を残さないように、今できることをしっかり
取り組むことが必要です」
安くて、効果が同じなら、もっと早くチェックすればよかったと思いました。
いろいろと制度が変わっていくタイミングなのかもしれませんね。
-以上です-
- 3 :
- 味が違うのは確か
- 4 :
- プラセボ効果があるだろ
- 5 :
- 同じ成分だけど製法が違えば効果が変わるってことはあるのか
- 6 :
- バイアグラのジェネリックは危険だというね
不純物のせいかな?
- 7 :
- 生活保護受給者にジェネリックってもう始まってたんだな
- 8 :
- 血圧の薬は、ジェネにしたら頭痛が消えた。俺に合わなかっただけだけれど
- 9 :
- CMの黒柳さんなんで池沼みたいなしゃべり方するの?
- 10 :
- ジェネじゃないけど市販の頭痛薬のコピー品使ってるが効くな。
- 11 :
- 嫁のほかに
ジェネリック嫁 2人いるよ おれ
- 12 :
- でも あれだな・・・・・
きつさとか ぬれぬれとか 微妙にちがうな やっぱし >>11のつづきね
- 13 :
- 生保以外もジェネリック使うべき
医療費削減に協力しろお前ら
- 14 :
- もとの薬とジェネリック薬の差額の一部を
薬局に利益にしていい仕組みにしたら一気に普及するだろ
- 15 :
- >>14
普及したところで医療費減らないじゃん
- 16 :
- >しかし、先発医薬品と添加剤が異なることを"マイナス"的に語られることがありますが、それは誤解です。
いや、これが原因でフランスじゃシェア激低なんだ
添加剤の影響で薬効が無いとか不充分とか問題があるから
この前もF2で報じられていたもの。安かろう悪かろうだよ
- 17 :
- ジェネリックを一概にダメというつもりはないが製薬会社だけは調べた方がいいぞ。インドと韓国が幅聞かせてる分野でもあるから
特に韓国製は粗悪すぎてやばい
- 18 :
- >>16
F2で放送されたから真実ってのは…
効き方の違いは体感しているが、薬効が無いとまでいうのはどうかと。
- 19 :
- 治験もしてねえ薬なんて怖くて処方できるか!
それともなにか?なんかあったらジェネリック医薬品メーカが保証してくれるんか?
byおれのおじさん
- 20 :
- >>17
製薬会社を調べたところで原料がどこかはほとんどわからないy
- 21 :
- >>5
製法が違えば途中で生じる不純物も違うから当然だ。
微量な不純物は完全には取り除けないけど、アレルギーを引き起こしたりする。
- 22 :
- 同じ材料使えば、同じ味の料理になるはず。
こんな事を言うバカは一人もいない。
だが何故か、薬だけは・・・・・・・
- 23 :
- 有効成分を効くように調合とかがメーカーのうでの見せ所なんだけどな
だから添加剤とかカプセルとかが重要なんだけど
- 24 :
- そもそも新薬ができれば10年単位で独占販売できるのは当たり前だろ
製薬会社はそれこそ数十年かけて莫大な費用と臨床試験を経て世の中に送り出すんだから
それに比べてジェネリックは成分分析して同じ薬作ってるだけなんだから、安いのは当たり前
お医者さんがジェネックを処方したがらないのは製薬会社との付き合いがモニョモニョ
- 25 :
- 理解はできるが
気分的にパクリ企業に金を払うのは嫌だな
- 26 :
- >>22
材料が同じでも
調味料や出汁や火加減が違うと、
別の味になります。
- 27 :
- 塗り薬やら胃薬は、ジェネリックとそうでないので結構違ったりする
ふつうの飲み薬は効果がかわらない感じ
ただし、一部のジェネリックの飲み薬は風味がすっごく不快なのもある
- 28 :
- >>9
オマエみたいなやつにもわかるように
- 29 :
- >>5
原料生産 → 製剤(形作る・胃で溶ける・腸で溶ける・ゆっくり放出される等の工夫)
原料が同じでも、製剤技術の違いで効果が大きくかわることがある。
徐放錠(ゆっくり放出)は放出のスピードの違いがある。
医薬品の特許は切れても、製剤技術の特許が切れてない場合は
先発品と全く同じというわけではない。
そこで考えるのが、製剤的工夫がそれほど無い薬、単純に固めただけの素錠や
口腔内包崩壊錠のように口でとけて成分が口の中にでるようなものであれば
先発品でも後発品でも差は無いんじゃないか、と思う。
あとは、原料に規定の有効成分があり、なおかつ、絶対に含まれてはいけない
成分がはいっていなければ。
製剤でもうひとつ気になるのが、たとえばニチャンネル2.5mgという薬のとき、
10年前のジェネリックは、2mgしかはいってなかったり3mgもはいってたりと
ばらつきが大きいものがあった。だから使われなかった。
今はジェネリック会社の製剤技術がたかまって、そういうばらつきがなくなってきた。
厚生労働省は、「ジェネリックはブランド品と同じです」っていうけど、
実際ジェネリックを選ぶときは、大丈夫そうなのしか選ばない。
ブランド品と違いがありそうで心配なやつは、4−5年くらいまって、
流通量が多く仕様実績があるものを選ぶ。
- 30 :
- 日本でゾロ作ってる会社は先発品(開発メーカー)と同等の情報なんて持ってないでしょ
治験も血中濃度が先発品と同じになるか、っていうレベルじゃ無かったっけ
- 31 :
- Rに「じゃあおくすりはジェネリック☆」って言わせてるCM、なんか不気味。
いや、あの子はかわいいんだけども、子供にそんな汚い世界の広告塔やらせんなよと。
- 32 :
- 今飲んでる薬を後発品に変えてもらったら酷い頭痛と吐き気で
元の薬に戻してもらったわ、溶解時間や製造構成までもが同じに作れないから
時間計算されて設計されたような薬なんかだと後発品では効果に期待出来ないね。
- 33 :
- >>5
同じ成分の腸の薬があったとする
なのに胃で溶けてしまっって効果が薄いってこもある
同じ成分だから効き目も一緒というのは間違い
- 34 :
- 「じゃあおくすりは全部先発品で」
薬局でゾロに換えていくら安くなるかきいたら、月にせいぜい1000円って言われたからね
- 35 :
- 先発は多額の開発費を使って作っているのに
後発はコピーすればいいのだから楽なもんだろ
先発製薬は投資を回収するのにも大変だろうなと思う
- 36 :
- ジェネリックメーカーはちゃんと情報提供体制を整えてから、
「普及させて下さい」って言えばいい。
何を聞いても「先発品と同じです。」「先発品ではそのような
副作用は出ていません」しか答えないし、そもそも聞こうとし
ても、誰に聞けばいいの?って状態を何とかしなさいよ。
あの会社規模で、なんかあった時にきちんと、対応できるのかねぇ?
- 37 :
- >>31
ジェネリックは嫌だから将来のお前に負担させて新薬飲むぜ!
ってちゃんと言わないとな
- 38 :
- パクリ商品でも安けりゃ使うわ
多くの患者の意見
- 39 :
- 効かない薬はタダでもいらない
- 40 :
- 知り合いの薬剤師がジェネリックをバカにしてたので、ダメなんだろうなと思ってる。
>>31
私もそう思う。
若いときに原発関係のCMの仕事を受けた鈴木杏は後に謝ってた。
年齢が低い人に判断が難しいもののCMの仕事をさせるのはどうかと思う。
- 41 :
- 風邪薬は正規品を服用したいな
- 42 :
- 医者は高い薬を処方すると製薬会社から何かもらえるの?
- 43 :
- >>25
先発側も独占期間中に投資額+儲けは回収しているはず(そういう値段に設定している)だからなあ。
そこは割り切ってもいいと思うんだ。
- 44 :
- プロペシアのジェネリック、しかもインドネシア製の飲んでるけどマジで抜け毛止まったわw
- 45 :
- ロキソニンなんか基本、ゾロしか貰ってなかったな。ガスターも。
効きなんか同じだよ。
余談だがどっちもスイッチOTCで市販薬になって
先行メーカーはまた売り上げがどーんと行ったんでないかな。
- 46 :
- >>44
新陳代謝が止まってしまってんじゃね?
- 47 :
- これ↓どうなったの?
中国で下水道から取り出した再生食用油「地溝油」を使ってセフェム系抗生物
質の中間原料となる7-アミノセファロスポラン酸(7-ACA)を製造する業者が見つ
かったのを受け、厚生労働省が日本国内の実態把握に着手した。
ジェネリックってドブの油が原料のこともありうるの?
- 48 :
- >>46
うん、それでも禿が進行するよりいいと思うんだ。
ミノキシジルつけるようになったら床屋さんがビックリするくらい増えてきたし。
もちろんリ◯ップじゃなくてw
- 49 :
- >>43
医薬品産業は、自社で価格設定なんかできません。
旧大蔵省の医療費亡国論のおかげで、どんどん価格は下がっていきます。
それでも利益率は良いので、開発費の回収はできているでしょうが、
次の製品開発に投資して、パイプラインを拡充しないと、株価が
だだ下がりになってしまいます。
- 50 :
- ドラッグストアのPB商品だって、あれもジェネリックだからな。
同じ成分でも先発品との価格差が大きければ好んで買ってるだろ。
- 51 :
- >>42
ボールペン、メモ帳、アマゾンギフト券、最終兵器は実弾(現金のことをそう呼ぶらしい)
- 52 :
- >>42
学会へのお抱え旅行。
接待・女・酒
- 53 :
- チャイナやチョンから輸入してるジェネリックが、本邦の安全基準に満たないから使用中止になったよな
- 54 :
- >>42
論文に使えるデーターの提供、エレベーターに乗り合わせると階数ボタンを押させるとか、いろいろドロドロみたいw
- 55 :
- 生保にジェネリック強制するから誤解を生むんだろ。
誰がこんなアホなこと考えたんだ?
- 56 :
- ・含まれている成分が同じ。
・含まれている量も同じ。
※薬の放出が同レベル。
※「実際にヒトが飲んで」吸収のされ方も同レベルであることは確認されている。
ジェネリックでも、これは確認されている。
にもかかわらず、放出の仕方とか吸収が違うのではとか言う人が必ず出てくるんだよな。
医者ですら、そのことを知らずに前提が間違っている的外れな批判している人が多過ぎ。
- 57 :
- >>56
・含まれている主成分が同じ。
・含まれている主成分の量も同じ。
- 58 :
- >>57
そうだね、すまん。
言いたかったのは、吸収の話だったんでね。その前提くらい理解して欲しいってこと。
添加物のことだけど、
同じブランドの錠剤、カプセル剤、散剤、液剤でも、当然添加物は違う。作り方が違うからね。
でも、どの医者も、同じ薬の形が違うだけと認識している。
ガスター錠がガスターD錠になったときに、添加物が違うと騒いだ医者を見たことがない。
ポンタールカプセルをポンタールシロップが、全然違うと騒ぐ医者も見たことない。
ジェネリックのとき「だけ」、添加物添加物と騒いでる人は、
自分がダブルスタンダードっぷりを自覚した方が良いと思う。
- 59 :
- ジェネリックかどうかより、製造国の問題かもしれん
薬局でちゃんと開示してほしいわ
- 60 :
- ゾロだろうが新薬だろうが各個人によって薬の利き方は違う
以上
- 61 :
- >>56
同レベルかどうかは実証されてないよ。
「違うとは言い切れない」ことが確認されているだけ。
統計学の教科書を開いて検定について勉強しましょう。
- 62 :
- 高い医薬品を沢山使うほど医者が儲かる仕組みをなくせばいいだけ。
- 63 :
- >>61
生物学的同等性が確認されている。
- 64 :
- ジェネリック否定派はマトモな資料を掲示せぬまま、風聞や風説、憶測に基づく適用の可否、及び優劣を語るのは
止めなさい。個人ブログの類に到っては論外。
ジェネリック肯定派の皆様は、以下の各URLを参考になさって下さい。 服用の一助になれば幸いです。
厚労省 後発医薬品の使用促進について
http://www.mhlw.go.jp/bunya/iryou/kouhatu-iyaku/
日本ジェネリック医薬品学会
http://www.ge-academy.org/
オレンジブック統合版HP
http://www.jp-orangebook.gr.jp/
役に立つ 患者さんの薬箱
http://www.generic.gr.jp/
ジェネリック医薬品お願いカード
http://www.generic.gr.jp/card_gif.html
ジェネリック医薬品 検索・試算のGenecal(ジェネカル)
http://www.genecal.jp/
\薬価サーチ
http://www.okusuri110.com/yaka/yaka_search.html
- 65 :
- >>58
最期のつなぎの成分だけならそうだが、添加物つっても色々ある。
メーカーごとに合成経路が全然違うから、主成分以外の不純物は十社十色。
でも同じメーカーが剤型変えても原薬までは変えないんで、そこは同じ。
結論。先発品の各剤型間の成分差より、後発品の成分差の方が危険。
- 66 :
- ジェネリックかどうかより、何処国産かを気にしろ。
- 67 :
- >>63
理系じゃないの?統計学やってたら分かると思うが。
たとえば2群間の比較でばらつきが大きいと有意差つかないが、
それをもって「2群は同じ」と結論できないでしょ。
t検定など多くの検定は「2群が違う」ことを認めるか認めないかの話だ。
ちなみにそこでの同等性ってのはequivalentの訳語なので、
イコールというよりだいたい同じだろって意味。
- 68 :
- >>64
http://www.sciencebasedmedicine.org/index.php/generic-drugs-are-they-equivalent/
いかに同等でなかった事例が掲載されてますが・・・
※ 甲状腺剤においてAPI不安定で、FDAが製造過程に関してかなり厳しい注文を付けた
※後顧的症例対照研究で、向精神薬において同等性が認められない報告
- 69 :
- >>67
だから、同レベルって言ってるでしょw
そもそも、生物学的同等性試験すら知らずに、批判している人が多過ぎって言ってるの。
- 70 :
- >>58
ダブルスタンダードというより、ゾロの質、メーカーの規模・体質がピンキリ、種類も多すぎ
大規模でまともな病院だと、ゾロを院内処方や入院患者向けに採用するかどうか、
内部でかなり慎重に検討しているはず
一個人、患者が薬局の窓口で判断できる状況までにはなっていない、少なくとも日本では
- 71 :
- >>64
向精神薬において製造過程の違いで、ピーク濃度に差が生じることごく普通。
故に、ジェネリックへの変更時は注意が必要である
Assessing bioequivalence of generic antiepilepsy drugs.
Ann Neurol. 2011 Aug;70(2):221-8. doi: 10.1002/ana.22452. Epub 2011 Jun 29.
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/21717495
- 72 :
- 私としては、ジェネリックが製剤として先発品と同等かどうかと
いうことより、ジェネリックを販売している会社の体制の方が心配。
問い合わせても「先発品と同じ」しか答えられないとか、論外でしょ。
自社製品なのに。
後問題が起きた時に、対応ができる体制なのか、会社規模なのかと
いうことも、重要なテンダと思いますが。
- 73 :
- 以前は退勤の時間になれば、毎日違うMRの人が
今日はザギン、明日はギーロッポン、週末には神戸福原と接待漬けだったのに
今では、大学では機械専攻で設計をしていたんですが・・・リストラで違う業界に
持ってくるのはカタログにボールペンだけ
- 74 :
- 処方箋のジェネリック不可にチェックなんぞ入れたら、いらぬ調査が入りかねない。
- 75 :
- >日本ジェネリック製薬協会(JGA)の理事長、長野健一さんにうかがいました。
否定的な事言うわけないじゃないかw
- 76 :
- 成分は同じでも浸透の仕方が全然違うって言ってた
- 77 :
- >異なることがありますが、十分な安全性を考慮した不純物含量の許容範囲内です
え?臨床して無いのにどうやって許容範囲かどうか解るんだ?
- 78 :
- 相性もあるのでは?
自分はQPコーワiにお世話になっているから
ジェネリックを色々試したが、効かなかった
パブロンとイブのジェネリックは効いた
- 79 :
- 星蘭がいけないのか・・・
- 80 :
- 俺は医者だが、自分と家族には先発品しか使わない。
ジェネリックは、錠剤ごとに有効成分のムラが大きい。
また、厚生労働省は全メーカー、全種類のジェネリックを検査しているわけではない。
書類で簡単に認可している。
ジェネリックは生産量も少なく、Aの薬を作った後で、大して洗浄せずBの薬を作ったりして、成分の混入がみられる。
先発品:日本人
ジェネリック:中国人や韓国人
- 81 :
- ジェネリックではなくて
同一メーカーの通常品と
改良品のOD(水無しで飲める)は効果が違うよ
だから製造現場の違う先発品とジェネリックで効きが違うのも納得
- 82 :
- 同じ材料を使ってプロフェッショナルが握った寿司と半分素人みたいなのが握った寿司とどっちが美味いかってことだろ。
飲まなくても大して変わらんような薬しかジェネリックになってねえよ。
それよりジェネリック薬のネーミングセンスの無さをどうにかしてもらいたい。
- 83 :
- インジェネでカマグラゴールドやメガリスを使ってるが、本物なら交換に問題なし
- 84 :
- 中国産の原料とか怖いな
- 85 :
- >>83
交換じゃなく、効果
- 86 :
- >>1
全く同じ材料で同じレシピで作っても俺には一流レストランの味は再現出来ん
- 87 :
- ナマポを受け取ってるが、先発品ばかりが出ている。
- 88 :
- 医者って、頼んでもジェネリック出したがらないよな?やっぱ製薬会社とイロイロあるんだろうな…
- 89 :
- 頭痛薬は効かないような気がする
- 90 :
- お前は何を言ってるんだ?
ジェネリックが効かないなんて言ってるのはアホと高い薬使いたい側だけだぞ
- 91 :
- 先行品と同じ「薬の成分が入っている」のだから
「同じだけ効く可能性は高い」。
ただし、吸収されにくいとか変質しやすいとか
そういう成分の薬の場合は再現性が低いと
効かないこともある。
あといちおー、安全性のデータ収集はやっているが、
先行品みたいに大規模統計(治験)をやってないから
安全性の同等性は必ずしも担保されてないと思うぞ。
その上で、コスパを求めるならジェネリックでいいんじゃね。
- 92 :
- 必死でディスってる子ってなんなの?
- 93 :
- 外用薬はどうなの?
例えばワセリンを加えて倍量にした時、ものによっては
皮膚の透過性がアップするなんてことは皮膚科医の中では
当たり前の話題なんだよね。
ってことは基剤=添加物次第では効き目が変わるんだよね。
あるメーカーの保湿剤なんて先発からジェネリックにしたとたん
アトピーが悪化なんてことがある。
10人変更したら3、4人は不満を言ってる。
これをメーカーに訴えても成分は一緒です。
本当アホかと思う。
主成分だけでは皮膚に吸収されにくく、水中油か油中水か考えて
さらに副作用がでない範囲で効果が最大になるように
分配係数を最適にしてるのに。
薬学を舐めんなよと。
- 94 :
- 先発現行薬の半分の効果が疑問視されている
これ、2年位前のニュースだったっけ?
そもそも、その話になると思うぜ
- 95 :
- インジェネは至宝
- 96 :
- って言うか、効果は同じっていうのは嘘なのか??
- 97 :
- 薬局が進めてくる理由は
客の支払額が安くなるだけでなく、仕入れ値ももっと安いから利幅が大きい
他人の土俵でふんどしをとるぐらいの暴挙だぜ
- 98 :
- 残念、利益率は上がるかもしれんが絶対額が下がるんだよね。
額でいうと減益の場合が多い。
だって今まで100円のものが80円くらいで入ってたのに
ジェネリックにしたら40円のものが25円くらいだからな。
値引率は大きいが差益は少なくなる。
安けりゃ売れるってもんじゃないからねえ。
- 99 :
- 月の薬代が、5000円から3000円に。たくさん支払いたい人は先発品でどうぞ。
ってとこかな。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【航空】ホンダ、「ホンダジェット5号機」が初試験飛行に成功[13/05/22] (160)
【鉄道】北陸新幹線の列車名を募集 JR東日本が31日から[13/05/28] (384)
【機械】“ガンダム建機”、ようやく福島第1原発に投入へ--日立建機の小型双腕重機型ロボット『ASTACO-SoRa』 [05/28] (106)
【主張】どう計算しても原発は高い--菅 直人(元首相) [05/21] (321)
【エネルギー】核融合発電 誇らしげな米研究者「無尽蔵のエネルギーも夢ではない」[13/05/17] (245)
【空港】伊丹ターミナル改修、来年度にずれ込み 新関空会社、大阪府・大阪市などとの調整難航[13/05/06] (238)
--log9.info------------------
◆◆競馬予想TV!〜116回目〜◆◆ 三冠王と戦力外 (1001)
ラウンダバウト Scene.1 (161)
(▼▼メ)小牧太応援スレPart52 (247)
【今井雅宏】ウマゲノム26【Mの法則】 (626)
JRA番組議論総合スレpart39 (388)
【馬屋陣営は】Wikipedia競馬記事7【記事作る事】 (171)
松永昌博厩舎応援スレ6 (234)
◆懐かしの名馬・名勝負スレ13◆ (185)
メイショウサムソン23 (514)
2013年度新種牡馬について (144)
忘れられた重賞勝ち馬を思い出してあげるスレ (328)
東スポ・大スポ・中京スポ・九州スポ 【第二十部】 (663)
【ヒダカ】ユニオンオーナーズクラブ1【(゚ε゚ )ブー】 (937)
ウイニングポスト総合スレ187 (1001)
格付け罵倒スレ (104)
毎日王冠では、カレンブラックヒルが養分と化すって (117)
--log55.com------------------
Nikon D850 Part20
Nikon Z 6 Z 7 [Zマウント] Part14
Nikon Z 6 Z 7 [Zマウント] Part15
Sony α7 Series Part146
Nikon Z 6 Z 7 [Zマウント] Part16
実売10万〜30万のプリメインアンプ その3
【S.M.S.L】SMSL製デジタルアンプ&DACスレ1
マイナーだけど 素晴らしい 真空管アンプ AH! primaluna mystere