1read 100read
2013年06月武道・武芸681: なぜ武器を持っての強さは強さと認められないのか? (154) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
◆◇◆伝統空手が憧れる実践空手家に質問するスレ (227)
やぬしのスレ10 (377)
【梶原漫画脳】一撃ジジイの珍レスを晒すスレ (146)
検証 京都円山公会堂 (160)
■日本空手協会&松濤系XXU■ (195)
【オフ申請】キャハ荒巻 vs 武板住人 オフ組み手! (150)

なぜ武器を持っての強さは強さと認められないのか?


1 :2012/12/05 〜 最終レス :2012/12/22
一流の格闘家よりもナイフを持った殺意がある素人の方が強い
これは事実だと思う
しかしそれをいうと「オメーがナイフならライフルで対抗させてもらうわ」
「ナイフがありなら戦車もありだ」「武器に頼るなよ 俺は法律に頼るぞ」
「それはつよさとはいわない」とかまとはずれというかけんとうちがいのことをいう
アキバであばれた加藤をみてみても間違いなくナイフをもった素人の方が強い
でもそれを認めたがらない奴は多い
特に武道板には多い
なぜだろうか?
語ってくれ

2 :
病気だから

3 :
けんどー三倍段みたいな言葉もあるし
武器競技チャンプがさいきょーだね
すぽちゃんとか

4 :
なぜか武板の人間は1対1で素手同士の勝敗にこだわるw

5 :
1対1の格闘技には強さの「測定」って意味合いがあるからじゃない?

6 :
ナイフを持った殺意ある素人より真剣を持った本気の剣術家の方が遥かに強い
はい論破

7 :
常にナイフを所持してると限らないから
はい論破

8 :
>>6
真正面に立って戦えばそうかもしれないな
でもだからなに?
不意打ちしてさせばいいだろ
それにナイフ素人の方がかくとう家よりも強いという事実には変わりがない
論破してねーだろ
ボケ
>>7
ナイフを持ってると仮定してるので
常にナイフを所持してるとは限らないからとか的はずれすぎる
おまえらほんとうにばかだな
論破してねーよ
アホども

9 :
>>7
そんなことをいうなら格闘家も怪我するかもしれないので常に格闘技を使うことができないから
ともいえるだろうが
そんなあたりまえのことはきいてないんだよ

10 :
>>6
てめーのいってるのは>>1にかいてある「オメーがナイフなら俺はライフルで〜」
といっしょだぜ
間抜けwwww

11 :
>>10
木刀持った剣術家に勝ってからほざけよ間抜けな小心者(^w^)

12 :
秋葉原の加藤は結局警棒を持った警官に惨めに惨敗
死刑判決でビビりまくってブルブルガクガク

13 :
刃物を持たねば素人にも勝てないビビり虫涙目
武器術の使い手は代替品でも戦闘可能
道場行って骨の2〜3本も折られてこいや

14 :
>>11
>>13
スレタイの答えにぜんぜんなってないぞ
国語力をみがけ

15 :
ちゃんとした説得力のある論理的なこたえはないのか?

16 :
ドラクエ3の影響だな。
武道家=素手のイメージが植えつけられた。
しかしリアルの武道家は武芸十八般。全ての武器を装備して当たり前。
素手も武器も対立しない。
素手の理合は武器の理合に繋がらなければ武芸十八般は成り立たないし
その逆も同じ。
ちゃんと古流をやってる人は武器の怖さも強さも知っている。
ゲームの知識の影響の元にできた創作物レベルの知識では認められないだけ。

17 :
同じ武器同士比べるなら構わないよな
ナイフ持った素人はナイフ持ったプロに瞬殺される
はい論破

18 :
結論が出たのでスレ終了

19 :
ナイフ術や短刀術あるじゃん
素手同士の技の議論の時にナイフとか出すなや

何でもありなら、核とかまでの話になる

20 :
>>16
人の強さ比べじゃなくて、武器の強さ比べになるからじゃないかな

21 :
アンカーミスった
>>16× → >>1

22 :
プロ格闘家とナイフ持った素人
それぞれの平均的な同性同年代とすると
素人のほうが強いというがそれは疑問。
格闘家も殺されるとわかれば必死になるし
ナイフを落としたり奪われたりしたら
素人に勝ち目はない。

23 :
一般的に現代において強さというと、格闘技における強さを指す。
江戸時代あたりなら、おそらく剣術。
これは社会的、文化的な価値観の問題だろう。
そういうもんとしか言いようがない。
だけど、格闘にしても剣術にしても、強さというのは、
技だったり肉体的強さだったり人に対する評価なんだよね。
対して>>1は、道具と人の総合的な殺傷力の評価。
そういう風に見方が違うだけだと思うよ。

24 :
>>17
相変わらず国語力ないな
格闘家よりナイフ素人のほうが強いのを認めないのはなぜかといってるのに
武器込みの強さをなぜ認めないかということだ
全く論破してない

25 :
>>17
お前の意見は的外れな事ばかりだ
参考にならんのでもうレスするな

26 :
武器持ってたら捕まるじゃん。

27 :
>>26
隠せるぞ

28 :
強さは一元化出来ないのでこの手の議論には結論が出ない。終了

29 :
アキバの加藤を例に挙げるのが間違いだろう。
加藤が刺したのは格闘家や武術家じゃないだろう?
車で突っ込んで油断した人や動けない人を刺してるし。
油断してたり、動けなかったら刺されて当然。
格闘技や武術が弱いという意見は的外れだろう。

30 :
>>24の国語力が高すぎて、意味がわかりません。

31 :
>>30
お前もレスするな
邪魔だ

32 :
>>23
おっげげげげ!!!!
そうか
そういえばそうだな
うむむむ
そのとおりかもしれん
すまん

33 :
>>1
それを言ったら”ナイフ持った殺意有るスポチャンやってる中学生”等に
軽く刺殺されてまう危うい設定じゃないか?

34 :
仕事中に書き込んでいて全てのレスを見てなかったぜ

35 :
>>33
わかりやすく言ってくれ

36 :
>>19
おめーのはなしもまとはずれ

37 :
ナイフ持っただけで強くなった素人惨めすぎ
得物の持ち方一つ知らない素人は玄人の練習相手も務まらない
馬鹿者の論破終了

38 :
で、"ナイフ持った殺意有る素人”って>>1自身の事かね?
どの位、動けるか分からないから動画とか上げて見せてよ。(笑)

39 :
>>38
そういうくだらないつりはいらん

40 :
>>37
だからそういう的はずれな話はいらねーんだよ
ボケ

41 :
>>40
貧弱な素人の逆ギレ面白すぎ
ほれ、もっと怒ってみろバ〜カ
武器を扱う技術もパワーもない坊やは悔し涙を流してふて寝してるのが似合いだぜ

42 :
>>37
ナイフ持ったら十分すぎるほど強い
ためしに包丁で自分の腹をつついてみろ
殺傷能力がいかに高いか驚くぞ
ナイフを持った素人と格闘家ではものすごく強さの差がある
ようつべでかなり高齢の車椅子に乗った婆さんがアサルトライフルを撃っていた
この状態の婆さんはかくとう家では話にならない
カレリンやヒョードルやアリスターやマイクタイソンらが数十人で襲っても
数秒で楽に倒すだろう
まぁ不思議なことに武板連中は強さとは認めないらしいがな

43 :
>>41
俺の疑問への答えになってない

44 :
>>22
加藤の暴れっぷりを見るととてもそうは思えん

45 :
>>42
>不思議なことに武板連中は強さとは認めないらしいがな
不思議かなあ
だってそれ武器の強さであって人の強さじゃ無いじゃん
道具の強さを自分の強さと勘違いできる方が不思議だと思うけど

46 :
>>29
それは言い訳というものだ
言い訳はいけないと社会に出てから言われなかったか?
殺された以上は殺したものより弱い

47 :
ナイフ持った惨めな素人がいくら頑張っても武器術を修めた者が得意の武器を持ち出して対峙したら瞬殺
これ世の真理
はいまたまた論破!

48 :
>>47
wwwwwwwwwwwwwwww

49 :
>>45
人の強さだ
なぜなら持ち主が使ってるからだ
持ち主が使ってからその人間の強さだ

50 :
そもそも1の発言が謎なんだが。
「オメーがナイフならライフルで対抗させてもらうわ」
「ナイフがありなら戦車もありだ」
とかまとはずれというかけんとうちがいのことをいう
何処がどう的外れなのか教えて貰いたいね。

51 :
>>50
強い武器は戦闘の有利な条件の一つ
それだけだからだよ
それとスレタイの質問とは意味が違う
それぐらいわかれ

52 :
>>49
車で轢くのもありか

53 :
>>48
完全論破されてもはや断末魔の呻きしか出ないんだな

54 :
武器を持つことは何でもアリへの入り口だから。
ある程度対等でないと強さというのは測れないから。

55 :
>>52
そうだろう

56 :
>>54
なんでもありだからどうしたというんだ?
ノールールならこれ以上の公平はないぞ
ルールというのは勝敗をほぼ完全に左右する
ルールがあることによって一見公平なように見えて実際は
不公平になったりするばあいもあるわけだ

57 :
>>53
全く論破されてない
あほらしいから理由をいちいち書かないだけだ

58 :
刃物を持った加藤より、刃物を持った経験者の方が強いからです。

59 :
確かに際限ないからな
両者機関銃持って撃ち合ったら個人の力はさほど問題ではなくなる気がする

60 :
例えば今からオフ会をすると仮定して
ルールとして「俺は金属バット使わせてもらう。君には核ミサイル許可するわ。」と言えば
このスレの理屈から言えば核ミサイル>金属バットだからなw
これで尻込みしたり断ったりすれば片方は男として名折れになるだろう。
逆に「俺は核ミサイル持ってくけど文句無いよな?」と言われて逃げ出さなければそいつは
核ミサイルを何なのか知らないアホだとでも定義付ける事が出来る。
所詮言葉遊びの絵空ごとだって分かってるから言えるんだよ。
リアルな想定として許されるのは単純に[頭数(複数人数)、ナイフ、バットや鉄パイプ]くらいまで。
戦車とかライフルとか馬鹿げてるよ。

61 :
>>58
オメーもレスするな
国語力のないバカはレスするな

62 :
>>56
ノールールなら刃物を持った奴を手榴弾で吹っ飛ばすのもアリだろがボケ

63 :
>>60
別に名折れにはならない
武器の性質を考慮して戦うことも強さだし真っ向から戦う必要もない

64 :
>>62
だからなんだ?
それとスレタイの質問とは何の関係もない

65 :
まともな答えを求む

66 :
>>56
じゃあ核爆弾と世界一の軍事力を持っているアメリカが最強だね。
はいこの話終了wwwww

67 :
>>66
そうでもない

68 :
>>66
理由は自分で考えろ
簡単だ
それにしても質問の趣旨を理解してない馬鹿が多すぎる
誰々が最強という話はしていない
真面目に答えろ

69 :
>>49
武器の強さだよ
なぜならその武器が相手の手に渡った途端、その強さは完全に向こうのものになるんだから

70 :
>>68
取り敢えずお前が何も知らないド素人なのはよくわかった
加藤は警棒持った警官(つまりプロ)にシバき倒されて死刑台への片道切符を渡された
素人がナイフを振りかざしても武器を持ったプロには勝てない
これが修羅場のリアル

71 :
>>63
だからどうとでも言えるんだって。
今すぐ核ミサイル使えるんなら性質もクソも無いだろう。
一瞬で全てエリアごと吹き飛ばせるよw
用意できっこないし使えっこない。「だけど核ミサイルが最強だ」という
理屈を持ち出して”武器そのものを否定しようとする屁理屈”に過ぎないんだわ。
人と人との闘いの定義自体がカオスだから格闘要素のあるスポーツは扱いが軽いよね。

72 :
ID:WFyTC/Vp0
↑この馬鹿に何を言っても無駄だよ、自分の考え以外は認めないと思うよ。
どんな回答しても間違っているから理由は自分で考えろだからな。
どうせ格闘技や武術を学んだことの無いから言い訳を出来ないんだろう。

73 :
質問はこれだね
>アキバであばれた加藤をみてみても間違いなくナイフをもった素人の方が強い
>でもそれを認めたがらない奴は多い
>特に武道板には多い
>なぜだろうか?
間違いなく強いとは言い切れないと思うからじゃないかな。
たしかに刃物は殺傷力が高いけど、万能ではない。
おそらく、切りは動脈など特定部位にあたらなければ
致命的ではないはず。
殺傷力が高いのは突き。
だけど、充分な威力で当てられる保証はどこにもない。
素人が格闘家のパンチを受けたら、まず戦意喪失すると思う。
以上より、確実に強いとは言い切れないと思う人が
武道板に多いからじゃないかな。

74 :
>>66
それに俺の質問をよく見ろ
誰が最強かの質問ではない

75 :
>>73
おれがいってるのはそういうことじゃない
武器を持てばパワーが上がる
桁違いどころの話ではないぐらいにな
でも武器を持った人間の強さを何故認めないのかという話だ
おまえのいうとおりたとえば法律的な罰を恐れたりしてへっぴり腰で
びびりながらオモチャみたいな刃の厚みがすごく薄いナイフを構えている場合は
格闘家が勝つかもしれん
だがそういうはなしをしてるわけじゃないんだ

76 :
>>72
理由は自分で考えろというのはいちいちいうまでもないからだ
考えてもりゆうがわからないほどバカならそもそもそういうバカから出てくる意見などいらん

77 :
>>70
加藤は警官を刺し殺してるぞ
その上何人も殺してる
格闘技ならひとり殺せるかどうかも怪しい

78 :
>>69
そんなことは関係ない
なぜならその武器を使うのはその人間だからだ
その人間の強さだ

79 :
俺が言ってるのはな
武器を持つ→パワーや防御力などが上がる→その個人が強くなる
でもなぜその人間の強さを認めないかということだ
なぜこの論理を認めないかということだ
それが聞きたい
武器の性能の優劣や誰が最強などという質問はしていない
お前ら自身の国語力のなさを反省し
もう一度考えて答えてくれ

80 :
>>79
悲痛な語り言葉
それよりお前に友人がいないことが分かった

81 :
実際刺したり切りつける事のできる人間がナイフを持ったら格闘家より強いだろうね。ただ普通の人はナイフで人を刺せない。要するに喧嘩の強さなんてそんなもの。

82 :
ふ〜ん。
だから何?

83 :
大体素手のタイマンでも素人に負ける格闘家は普通にいる。マッハでさえ素人のパンチを貰ってしまった。格闘技は所詮ルールのあるスポーツだよ。格闘技に本気で打ち込んでいる人間ほどスポーツだと割りきってやっている。

84 :
なるほど。
喧嘩で使う事もない格闘技を身に着けても何の意味がない訳だが
いろんな人間とR付き合っていく事の方が人生において大きな意味がある

85 :
>>78
関係あるよ
お前がウサイン・ボルト相手に、「バイクに乗れば俺はお前より速い、なぜ俺の速さを認めない」というようなものだ
バイクに乗るのはお前だし、確かにボルトより速いかもしれん
だがその速さはお前の速さではない

86 :
>>85
喧嘩は何でもありだけど陸上はバイク乗ったら反則だよw現実的に日本で拳銃持ってる奴なんて殆どいないがナイフなら誰でも買えるし持っていてもわからない。木刀やバットや警棒も喧嘩で使う奴は普通にいる。

87 :
>>86
まあつまり、素手じゃ勝てないからそうやって武器持つわけだよな
なんで「弱いから武器に頼らざるを得ない」って事実を認められないんだろうな、お前みたいな人種は
武道やってようが自分より強い奴はいくらでもいるんだから、そういう時は俺だって武器を持つことはあり得る
だがそれで勝てたからって、「自分は強い」とか勘違いしたりしないよ

88 :
喧嘩の強さっていうのはそういうものなんだよ。格闘技と喧嘩を混同している君こそ勘違い野郎だよw第一喧嘩で素手でタイマンで勝っても世間は誰も強いなんて認めてくれないよ。

89 :
>>88
だから喧嘩の強さ云々なら結局
「なら俺日本刀持ってくるわ」
「なら俺人数集めるわ」
「なら俺ヤクザに知り合いいるから拳銃持ってくるわ」
って強さの比べ合いになるじゃねえの
別にお前がそういうチンピラヤクザの強さ追求するんならそれもいいが、俺はゴメンだね

90 :
じゃあ君はどういう強さを追及してるの?
格闘技はスポーツでありルールにより区分けされてるんだよ・・。それらを取っ払う事で争うのは無意味。
それをするのはチンピラヤクザの領域に踏み込むのと同じ事。
素人だろうがスポーツマンだろうがそれ自体は自由だろ。
あえて格闘家を名乗りたければ格闘技のルールに従うべき。
武器が発達したから素手の強さの価値が暴落したんだから。
全員自覚すべき。

91 :
>>90
>武器が発達したから素手の強さの価値が暴落したんだから。
なんか話が逆じゃないかな
武器なら原始人だって棍棒や投石くらい使ってた
その後も剣だの弓だの銃だの、そういう強さこそが現実的な強さだったろう
素手での強さが評価されるのは、現代日本のような、平和で治安が行き届いてるところならではだろ

92 :
>>85の例えはわかりやすいな。
俺がバイクに乗ったらボルトより速い
そんな主張をする人がいたら、それはたしかにそうだろうけど、
だから何?としか思わないよ。
バイクに負けたからといってボルトへの敬意はゆるがないし
バイクで勝った人への称賛も尊敬もない。

93 :
そこまで極端に遡られてもアレだが。原始人は強さの比較なんてしないし。
まあ俺が言ってるのは主に銃等の近代武器。
刀剣は未だ直接的な部分があるから混乱するんだろう。
資源の問題で戦争も杞憂される時代では個人のしかも素手の強さがどうとかアホらし。
何も無い空間で裸で二人殺し合って生き残った方が強いとかそういう話になる恐れもある。
皆好きなスポーツやってりゃいいのですよ。
>>92
しかし単なる速さ、記録では確かにバイクの勝ちになる。
問題は結局ルールを取っ払った強さなんて漠然としたものは
単なる速さと同列という事を自覚せよという事。

94 :
>>93
>原始人は強さの比較なんてしないし
するだろ、いくらでも。
食料の奪い合いに女の奪い合い、法律なんてものがなけりゃ個人の直接的な暴力はどこまでも幅を利かせる。
野生動物だって強さを比較してリーダー決めたりするんだから

95 :
>>94
そこに知能が干渉する割合はどのくらい?
姿形は似てても次元が全然違うと思うわ。
法律が無ければ武器を使うよ。現代考え得る範囲で個人が手に出来る単純な力は人数と銃だ。
六本木の鉄パイプ集団事件と金村ってマッチョな在日が殺された事件を見ても分かるだろう。

96 :
>>95
そりゃ武器使って、いれば味方を集めて、相手を叩きのめそうとする程度の知能でやるんだろうな
別に素人の現代人と大して変わらんだろ

97 :
護身用に武器術(剣道・カリ)習ってる俺としては武器を持っての強さも認めてるよ。
つい最近カマチョとかいうボクシング界最強の男が簡単に殺されたのは笑えたw
話によるとボクシング王者だからって調子こいて街で犯罪繰り返してたら反撃されたらしい。
ザマァとしか言いようがないな。俺ならそんな醜態絶対晒さない。街にでたら常に気ぃ張っとけと言いたい。

98 :
まず法律がある。
ターゲットの無防備な時間、効果的な武器、逃走経路、とか色々制限されるぞ。
保身を必ず考えてるんだよ。

99 :
「日本人の身体能力向上」をテーマに、深層筋の研究をしています。
「インナーマッスルは鍛えにくい」「大腰筋の鍛え方が解らない」
と感じている方は、ぜひ一度のぞいてって下さい。少しは役に立つと思います。
http://sinsoukinkenkyujo.web.fc2.com/sub18.html

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Russian】システマ Part 1【Martial Arts】 (412)
西洋剣術について語るスレA (423)
中年になって合気道始めた人 (730)
いい歳こいて実戦とか最強とか言ってる人達って (144)
一番実戦性の高い武術・格闘技を一つやるなら (138)
高校空手の普及率【第五段】 (144)
--log9.info------------------
タオルケットをもう一度シリーズ65 (986)
中】フリーのホラーゲーム総合11【無休】 (491)
ざくざくアクターズ【part15】 (409)
厨がツクールでやりがちなこと38 (188)
MUGEN】MUGENキャラうpするよー19【キャラ補完 (246)
おっさん or die 第16ステップ (958)
【同人ゲーム】MUGENキャラ作ろうぜ!Part33 (583)
【かたりべ荘】とりぽて総合 第2形態【アマタノ】 (121)
闇の覇者〜竜の傭兵団〜 【Part3】 (127)
帷ノ世界総合 (178)
起動戦士ウィンダムXP sp-2.NET Part23 (109)
大相撲SLG「ユニヴァーサル相撲協会」 (108)
面白いフリーソフト レビュー&攻略質問スレPart219 (596)
ディアボロの大冒険 質問専用スレ 第5部 (665)
東方緋想天・非想天則攻略雑談スレ Part60 (715)
【コープス】グリグリ/祁答院慎総合12【サバト】 (248)
--log55.com------------------
鈴木梨央に引退勧告!綾瀬はるかは表裏の顔が違いすぎる [無断転載禁止]©2ch.net
【nonnoモデル】久慈暁子 22脚【現役女子大生】
ベッキー見てると嫌になる
トップエルヴン=全身均等/モデル=全身不均等
鈴木ちなみ #9
☆☆PINKY読モ☆☆土屋輪ちゃん☆☆Vol.2☆☆
西本早希7
光宗薫応援スレ6