1read 100read
2013年06月武道・武芸385: 平成二十五年全日本柔道選手権大会 (228) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
西洋剣術について語るスレA (423)
大山倍達vs塩田剛三vs木村政彦part2 (167)
大山倍達vs塩田剛三vs木村政彦part2 (167)
池田祥規 (186)
▲▲▲ 極真はなぜUFCに挑戦しないのか? (595)
ジークンドー3 (141)

平成二十五年全日本柔道選手権大会


1 :2013/04/13 〜 最終レス :2013/06/15
http://www.kodokan.org/j_games/2013aj/index.html
昨年のような番狂わせが起こるのか否か

2 :
今年も棟田が出ますww
さていつコンタクトレンズが外れるかw

3 :
原沢が優勝なら新時代到来なんだけど

4 :
穴井くんはバラエティ出演しないのかい?

5 :
17年ぶりの高校生出場となった静岡学園の佐藤和哉にも注目すべきだろう

6 :
高校生での全日本出場は佐藤で5人目なのに、マスコミの馬鹿どもは関勝治の事を忘れているな
当時の新聞は関のことを体落一辺倒のマンボ的柔道で頂けないなんて評していたが、マンボ的なんて
如何にも時代を感じさせる表現だな

7 :
明日発売の週刊誌【AERA】4月22日号から
⇒超衝撃メガトン級大スクープ:全柔連「名ばかりコーチ」の不正錬金術を怒りのスッパ抜き!
▼助成コーチなのに一面識もなし/上村春樹会長の理事会対策資金か
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=14882

8 :
柔道女子、無差別の日本一を決める「全日本女子選手権」が横浜市で行われ、ロンドンオリンピック78キロ級
代表の緒方亜香里選手が初優勝を果たしました。
ことしの「全日本女子選手権」は、女子の日本代表合宿で、監督などの暴力行為問題が明らかになって以降、
トップ選手が出場する初めての国内大会で、全国各地の代表など36人が出場しました。
開会式では、全日本柔道連盟の上村春樹会長が、「今、柔道界は困難な状況にありますが、一体となって改善
に向かっています。選手たちには、心・技・体を尽くした立派な試合を期待します」とあいさつしました。
決勝は、ロンドンオリンピック78キロ級代表、22歳の緒方選手と、国際大会「グランドスラム」の78キロを超える
クラスで2大会続けて優勝した24歳の田知本愛選手との対戦となりました。
試合は、緒方選手が開始2分30秒過ぎに「大内刈り」で有効のポイントを取って、優位に立ちました。
その後も積極的に攻め続けた緒方選手が優勢勝ちし、初優勝を果たしました。
緒方選手は、「攻める柔道が自分の柔道ですが、最後まで攻め切ることができました。まだ実感はないですが
優勝できてよかったです」と話していました。
柔道全日本女子 緒方が初優勝
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130421/k10014075051000.html

9 :
今度の全日本は三回戦の七戸対原沢が前半戦の鍵やね
加藤が連覇するようなら日本の重量級は今度こそ終わりだな

10 :
七戸が勝っても世界では勝てないな。
リネールに秒殺されているからな

11 :
百瀬頑張ってくれい

12 :
>>10
去年の大会のこと考えれば七戸が勝てるような気がしない。

13 :
去年の体重別は七戸優勝しなかったっけ?

14 :
禽獣は石井優勝を予想しているよ
しかし石井はでかいだけで国際大会では全然ダメだから
百瀬の方が上だろう

15 :
つまりは最重量級はみんな同一線上で弱いというこってすな

16 :
ていうか国際大会で勝てる重量級なんていないだろ?

17 :
うん

18 :
上川が予選敗退なわけで・・・期待も何もなあ

19 :
七戸がフランスで三位になってる
リネールには秒殺だったけど、ブラジルのシウバに勝って三位だから重量級の中では一番いいんじゃないかな?

20 :
棟田のコンタクトとイタイイタイ病は
いい加減どうにかならんもんか?

21 :
優勝は百瀬

22 :
>>21
俺も百瀬に一票

23 :
俺は七戸龍

24 :
俺も七戸に一票

25 :
原沢だな

26 :
前年五輪選手も予選落ちする全日本にずーっと出場し続ける棟田もある意味すごいな
やっぱりずっと出てた生田が出ないのが残念

27 :
>>18
上川、、、こいつやる気あるの?

28 :
明後日なのに過疎ってるねえ
日本柔道もオワコンだな

29 :
今年は不祥事に加え、五輪の翌年ってこともあるからなあ

30 :
原沢がどこまで行くのか楽しみ

31 :
穴井は?
野村忠宏は?

32 :
重量級の奴ら、はっきり言って優勝する気なんかねぇよ。
下手に五輪代表なんかに選ばれたら金メダルのプレッシャー。
その一歩手前あたりのポジションで気楽にでけぇツラしてるのが一番心地好いからな。

33 :
高校生の佐藤はどうだ?

34 :
今年もNHKで全試合放送やるみたいだね。

35 :
七戸って日本一になれるぐらい強いの?

36 :
完全中継は地上波ではなくBSの方だろ

37 :
さーて今年も棟田イタイ病を観るとするか

38 :
どなたか実況よろ

39 :
穴井は引退するらしい

40 :
ツイッターでeJudoさんが速報されてますよ。

41 :
佐藤初戦勝ったか。

42 :
出身大学に名城や道都など、
さほど全日本では名前を聞かない大学が増えたな。

43 :
おい!そろそろアイツの出番だぞ!

44 :
あいつって誰?

45 :
コンタクト芸人だろ

46 :
>>45
正解!

47 :
佐藤、高校生ながら大健闘!百瀬がだらしないな。

48 :
七戸 兄貴が「龍(ドラゴン)」で弟が「虎(タイガー)」
龍虎さんじゃないか。

49 :
コンタクトVSドラゴン!

50 :
カラー柔道着ですら導入されてないんだな。
それに指導を与えるタイミングが遅すぎる。
海外での柔道と違いがあり過ぎだよ、
これじゃ五輪で日本が金を獲れないわけだ。

51 :
加藤が今井に逆転負け!!
連覇ならず。

52 :
おい!そろそろアイツの出番だぞ!

53 :
イタイイタイ病とコンタクト芸以外にもう一つ持ちネタがほしい

54 :
棟田、審判買収してましたって顔つきしてたな。
ドラゴン、泣くな。

55 :
NHKアナ 「さー判定です、七戸が攻めてたようにみえましたがどうでしょう」
NHKアナ 「赤2本?棟田?」
わろた

56 :
棟田の柔道ひどい
七戸は納得いかないだろうな

57 :
選手も審判もテンポを上げて頂きたい。

58 :
>>50
無差別級の大会を国際ルールでやれるわけないだろ
体重の軽い奴がかわいそうだ

59 :
これは、もしかしたらもしかするぞ!

60 :
井上監督の解説はいいですね。

61 :
棟田ごときを攻め倦ねた七戸龍はまだまだだな

62 :
穴井と棟田の決勝見たい!

63 :
今年は膝がイタイイタイ病か

64 :
早すぎだろw

65 :
穴井スゴイ!

66 :
穴井完全に吹っ切れてるな。ノリノリでやってる。

67 :
ジミーちゃんガンバレ

68 :
何だよ穴井かよしょっぺえなぁ…

69 :
穴井がへらへらしてるのを見て不快に感じた人いない?

70 :
石井が受け弱すぎ。
原沢はビビりすぎ。
これでしばらくは日本重量級は世界で勝てないな…

71 :
>>50カラー柔道着など要らん。柔道は武道だから体重無差別が当たり前。国際ルールが狂っている。
穴井おめでとう!

72 :
穴井っておいおい
全日本の復活は遠いなあ

73 :
>>69
俺は感じたよ
本人は楽しんでいるつもりみたいだけど、端からみたら不真面目な印象しか受けなかった
ただ、そんな奴が優勝してしまう現状…
斎藤が優勝した時の決勝戦がVTRで流れていたけど、あれくらいひたむきな選手は今はいないよね

74 :
穴井の解脱っぷりが凄かったw
あと2年早くこの境地に辿り着けていれば・・・・
引退惜しいなあ。悟りモードでの五輪再挑戦が見たかった。
まあ、全日本優勝が花道ってのもいいのかな・・・・
いやほんと、おめでとうとお疲れ様を言いたい。
しかし七戸、石井・・・・・
原沢も困ったらがばー持っての強引な技しかないし
重量級は相変わらずね。目ぼしいのは、
もうどんどん海外留学でもさせるべきよな。
日本じゃもう育て切らんのだろ。

75 :
>>74
気楽にやっていい結果につながるのは割と有ることだから良いんだけど
問題は再重量級の強化をどうするかだなあ。
上川が予選で敗退してる時点でどうにもこうにも・・・

76 :
七戸対原沢が見たかったな
七戸は棟田にどうやって負けたの?

77 :
判定みたい、穴井や棟田みたいなロートルが活躍するのもな

78 :
三年後の五輪もだめだな・・・

79 :
高校生の佐藤に期待

80 :
石井もポカ負けしてたなw おそらく緊張してたんだろうが

81 :
石井のポカは治りそうにないなあ。

82 :
穴井の勝ち逃げ。
五輪惨敗の責任放棄でいい気なもんだ。

83 :
穴井は辞めて良かった。
下手に代表になった時点で世界で結果だせないのが目に見えているからな

84 :
穴井は引退後教員で天理に残るんかな?

85 :
大学院に通ってるみたいだしその方向だろうね。

86 :
篠原も穴井を見届けに来場したんだろうから、今後公の場に出ることないんじゃね

87 :
山下、斉藤がいた頃の全日本よりレベル低いね。

88 :
まさか穴井は格闘技転向とかないよな?

89 :
ハートが弱いから無理

90 :
格闘技転向で教育大の大学院は行かないだろう

91 :
総合格闘技にいったらメッタ打ちされ、また泣くだろうなww

92 :
穴井隆将五段優勝おめでとうございます。
全日本選手権を優勝しての引退ということで、私はあの山下泰裕先生を思い出しました。
穴井五段、どうかよい人生を。

93 :
いろんな思いを吹っ切った表情のインタビューだった。
亡き恩師も喜んでいると思います。
おめでとう。

94 :
g

95 :
早く総合に転向しろ>七戸

96 :
七戸は空手家のオヤジと一緒で実力はあるのに試合では勝てないタイプかなあ?

97 :
格闘技に転向してももう喰えないぞ。
プロモーターがみんなヤクザ絡みの糞だからな。
プライドだってK-1だってハッスルだって客は大入りなのに潰れて、ギャラ不払いなんてこともあったようだし。

98 :
七戸って極真の七戸の息子なの?

99 :
むしろ穴井のキャラに驚いたな、ストイックな求道者と思いきや
五輪後の昨日の試合見てたら、終始へらへらしててさ。
重圧から解放されてのびのびとやってるのか、あるいはなにかが壊れたのかw
昨年は階級下の加藤、今年は引退表明した穴井が優勝、どうにもならんわ。 

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
柔道とブラジリアン柔術どっちが強いの? (135)
弱虫ペダル 弐段 (200)
伝統空手のリョートに勝てる極珍ガラデ家いるの? (133)
【リニューアル】ワールド空手を語ろう【MUGEN編】 (192)
極真やってもボクサーに勝てない2 (143)
なんで極真って馬鹿にされてんの? (154)
--log9.info------------------
【ラストエンペラー】愛新覚羅【華麗なる一族】 (154)
〇○陳平ファン○〇 (131)
中国史の一番人相の悪い人物って誰よ (121)
張良VS韓信VS蕭何VS陳平VS彭越 (153)
【功夫】 中国武術 【演武】 (131)
【もう一つの】宋・遼・西夏【三国志】 (100)
時間旅行ができたら行ってみたい中国の時代と場所 (112)
関 帝 (169)
中国女傑総合スレ (156)
【処刑】最後の皇帝の運命【自殺】 (110)
西太后だけど何か文句ある? (188)
【ピンでもなければ】 孫武 【シショうでもない】 (103)
【政ちゃん】荊軻【ヌッ殺ス】 (161)
鍾離昧のスレッド (115)
なんで中国の政権は次々変わるのか (170)
▲▽▲ 中国の名山を語る ▲▽▲ (130)
--log55.com------------------
【イギリス】ロンドンでイスラム教徒への憎悪犯罪が急増、襲撃事件後5倍に ロンドン警視庁、3日以降に容疑者25人拘束[06/08]
【アメリカ】トランプ米政権が「ブラッディ・ノーズ(鼻血)」作戦を検討──批判した駐韓大使候補は内定取り消し[02/02]
【海外マスコミ】CNNが報じる「シリアで救出される少女」が毎回同じだと話題に (写真あり)[04/16]
【イギリス】日本刀の専門家、とある日本刀を手にしてから様子がおかしくなり、引きこもった実家の寝室で切腹死[12/17]
【米国】「生まれた赤ん坊を再分配すれば人種差別はなくなる」…哲学者ジョン・ロールズ氏が提唱するく“レイシスト撲滅法”とは[1/5]
【タイ】韓国系アメリカ人男性がプーケット空港で全裸で徘徊、セックスドラッグを服用か?[1/7]
【アメリカ】「性奉仕ロボットの登場で男性はオワコン化する」 女性数学者の恐ろしい分析が話題に[1/8]
【インドネシア】路上で犬を撲殺、バーナーで丸焼きに インドネシア市場の動画が物議[18/01/25]