1read 100read
2013年06月車451: 家族で週末にミニバンに乗ってスシローに (153) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
   本当の金持ちほど車はローンで購入   (104)
でかい車に乗ってるチビが嫌い (184)
【春日部】B_Otakuの試乗記について語ろう7【無職】 (570)
  プリウスを新車で買えるなら十分に勝ち組 (367)
高速道路・バイパスで右車線を塞ぐバカ15台目 (258)
【痴れ者】ミニバンに過剰に敵愾心もつ奴ってなに? (462)

家族で週末にミニバンに乗ってスシローに


1 :2013/04/17 〜 最終レス :2013/06/08
それが幸せな既婚者の生活

2 :
ほぅ

3 :
落ちないように保守分だけ自演してるスレばかり増えていくな(爆)

4 :
今日もミニバンでスシロー行ってきた

5 :
餃子の王将の隣にくら寿司が出来た。
駐車場に警備員いるが役に立たねえ。
そのうち国道の車と事故が起きるな。

6 :
嫉妬する〜

7 :
>>1
ただの底辺DQNの生活じゃねーか。
で、住んでるのは県営?市営?
仕事は何?
パッカー車の運転?
牛や豚の解体?
焼き場の炉の番人?

8 :
バカが多いな
小さい子どもは高級寿司店などに連れてけないから
マナーだからな
よって小さい子どもいる家族で寿司が食べたければ回転にいくしかない
貧乏とかではない

9 :
良いコピペだな。頂き。

10 :
出前は?

11 :
>>8
回転やファミレスだからといって、躾の出来ていない馬鹿餓鬼を連れていって良いなんて事は無いぞ。
ましてや、周りを見ない迷惑運転し放題のミニバン乗りの馬鹿親とセットじゃ他の客が迷惑なんだよ。

12 :
子供の躾が出来る年齢ってもんがあるだろうよ…

13 :
( ''ω`)y-難しい問題だな

14 :
105円回転寿司屋は駐車場を超立体にしてもっとキャパ増やせよ
渋滞引き起こしてんじゃねえよ

15 :
>>14
現状が座席数>駐車場なのか?

16 :
家族が居るのはまあ悪いことじゃないかもしれんけど・・・家族でスシローはちょっと・・・・
せっかく家族で楽しく食事に出かけるなら、もうちょっと考えてあげたほうが良いんじゃない?
むしろ、食材を買ってきて家で何かやった方が子供も喜びそうなきがするけど。
もしくは、祖父母に子供を預かってもらって夫婦でちょっと出かけるとかの方が・・・・

17 :
かっぱじゃダメなの?
(´・ω・`)

18 :
はま寿司は?

19 :
くら寿司は警備員がいたので入ろうとしたら此処は出口専用!と怒られてからイカネー

20 :
子供の頃回転寿司楽しかった。

21 :
100円回転寿司が増えたのってここ10年くらいか?

22 :
カッパがいい

23 :
20年前くらいかな、アトムボーイによく連れてってもらった。

24 :
>>19
出口から入ろうとしたお前が悪い。そんな事も分からないのか。

25 :
スシロー込みすぎ

26 :
貧乏舌w

27 :
満腹になるまで食うとファミレスより微妙に高いもんな
そりゃ儲かるよ

28 :
わざわざ待ってまで食うもんでもないだろうに、人気だな。
腹が減った時、空いていれば注文せずにすぐ食えるし
重宝するけど。

29 :
王将も何故か週末が混む。
殺伐とした厨房を見ながら、野郎が手っ取り早く
腹を満たす店だと思ってたんだが。

30 :
食育という事を考えなはれ
子供は粗末でも母親の手作りの料理で、そして箸の持ち方やナイフ、フォーク
の使い方、食べ方を学んで外食に連れて行くがよろし

31 :
>>30
正論なんだけど・・・、
ミニバン乗りの底辺DQN馬鹿夫婦に食育など出来る筈がない。

32 :
ごもっとも!

33 :
箸の持ち方すら躾できなそうだよな

34 :
ミニバンが気に食わないってだけでこんな書込みしてるって事は
書き込んでるやつの親は教育に失敗してるわけじゃん。

35 :
大トロ沢山食ったゼ

36 :
>>34
ミニバンが嫌いなんじゃないよ、
ミニバンに乗ってる塵屑共が嫌いなんだよ。

37 :
そうだそうだ!

38 :
まあ家族でファミレスや寿司屋に行ってる奴等は楽しそうだわな
特にガキが

39 :
>>36
言い訳すんな
大差ねーからw

40 :
>>1
幸せのふりをするかw
たぶんおまえのガキは厨房になる頃警察の世話になるようなガキに育つだろうなw
その前に女房はR系にはまり離婚かなw
所詮元R勤めのビッチ女w
おまえもいい加減日雇い土方なんて辞めて安定した職探せば?
とはいっても中卒DQNじゃそれも無理かw

41 :
>>38
特にDQN家族がなw
で煩さすぎてまわりが迷惑すると…
で店員が注意するとDQN土方のオヤジが逆ギレして警察沙汰になる…

42 :
>>36
セダンやクーペなんかヤンキーみたいなのばかりだし
トラックだってにたようなもんだろ
ミニバン乗ってる人間はわりとまともなのが多い。

43 :
それはお前の生息域の問題だろう
お前と出没場所が被ってる人間の層が型落ちVIPやローダウンミニバン乗るような層って事だ

44 :
( ''ω`)y-いいだろ寿司くらい
年に数回くらいでさ

45 :
軽バンで今スシロ〜に行ってきた(^O^)

46 :
>>43
どっちも車乗ってるのにそんなに狭い範囲しか動かないってことはないだろ。

47 :
ミニバンもセダンもクーペも馬鹿ばっかだろw

48 :
>>46
いや、どっちも中流以上のとこには行かず、スシローやドンキなど底辺御用達のとこに出没するだろ
自分が底辺層の中で暮らしてるからそういう連中しか見かけないだけだね

49 :
>>48
ホームセンターとかショッピングセンターはかぶるじゃん。
そういうところにスシローとかもテナントで入ってるし。
ドンキもグループ内に長崎屋とかドイトとかもってたような。
車で出かけるようなチェーン店だと日本の場合クラスによって明確な区別はないでしょ。

50 :
ホームセンターなんか業者の車とあちこたぶつけてる爺のボロセダンばっかだが
ダイソーやスシローが入ってるようなショッピングセンターにディナー6000円くらいの中級のレストランが入ってるか?
高級ブランドが出店してるか?
金があっても店の選択肢がない糞田舎なら金持ちも貧乏人も同じショッピングセンターに行くのかも知れんが

51 :
>>50
うちのあたりだと港北東急のテナントにでかいダイソーがはいってるよ。

52 :
>>51
http://www.kohokutokyu-sc.com/shopguide/
http://www.kohokutokyu-sc.com/restaurant_cafe/
このショッピンングセンターに中級以上の店が?

53 :
>>52
んじゃ都筑阪急のセリアは?
東急も阪急も下級だったら中級ってどっからだよ。

54 :
>>53
さっきの港北東急SCと比べると入ってる店の格は全体的に1ランク上
スシロー、100均、GUのような底辺の誘蛾灯のような店もなくなった
特にデパ地下は底辺が日々の買い出しをここのデパ地下ですることはないかなと思える
>東急も阪急も下級だったら中級ってどっからだよ。
入ってる店舗見て自分で判断できないんだね
町田の109も東急だから客層は低くないとか思っちゃうわけ?

55 :
>>54
相鉄ローゼンって東急ストアより1ランク上なのか?
どういう基準なのかいまいちよくわからん。
セリアがあるのに100均がないという判断基準もわからん。

56 :
>>55
>相鉄ローゼンって東急ストアより1ランク上なのか?
出店場所からして東急ストアのほうが上じゃね
相鉄ローゼンは微妙な駅のとこに多く出店してる
>セリアがあるのに100均がないという判断基準もわからん。
100均だと知らなかった。スマソ

57 :
>>56
都筑の東急にはたぶん東急ストアがあるだろうけど、(いつもはOKで買い物するからあるかどうかは未確認)
阪急は相鉄ローゼンだよ。
横浜北部は田舎だと言われてしまえばそれまでかもしれんが、
横浜北部が田舎だったら日本のほとんどは田舎になっちゃうよ。
なんというかお前のいうクラス分けって無茶じゃね?

58 :
>>57
港北東急SC(最寄り駅センター南)に東急ストアは入ってない
http://www.tokyu-store.co.jp/shop/find/kn.html
入ってる服屋も飲食店も中級以上がないのに富裕層がわざわざ車で足を運ぶと思うの?
近くに住んでて食料品買いに行くならわかるが、そういう人は車で来ないだろ
セダンやクーペはヤンキーみたいなのばっかってのが本当だとすると、
ヤンキーが来ない中級以上のレストランの駐車場にはセダンもクーペも見あたらないんだろうなぁ

59 :
スシクチーてなんだよ!
店なのか?

60 :
>>58
港北NTはなにするんでも車で移動する地域だからなぁ・・・
地域内で買い物するとなると基本的に車移動しかないよ。
本当に都心でもない限り、車で移動しないのに中級以上の生活水準ってのがそもそもありうるのだろうか?
セダンやクーペはどうしても車マニアみたいなのが買うからガラが悪いんだよ。
車高落としたり、ホイール変えたり、変な改造したりさ。
これが中古ともなるともう手におえないわ。
吊るしのまま普通にのってるのが一番まともなんだけど
そういうユーザーはミニバンのほうが多いよ。

61 :
いつもOKで買い物をするというのを聞いて、やっぱ客層ごとに買い物する店が分かれてるんだな〜と思いましたとさ
BMWやベンツのセダン、クーペなんかノーマルのまま乗ってる人がほとんどだと思うが。ステッカー貼ってるのもハンドルカバー付けてるのもほぼ皆無
DQN仕様のセダンって型落ちのセドリックとかクラウンとか一部車種に集中してるだろ
ミニバンもDQNはステップワゴン、エスティマ、ボクシー、ヴェルファイアあたりに集中してて、ノアやセレナやプレサージュ等にDQNのイメージはない

62 :
>>61
BMWとかベンツもいじくってるやつは多いし、
http://autofashion.com/imp/
http://www.af-factory.com/

http://wintomorrow.at.webry.info/201204/article_47.html
毛色は違うがこういうバカも居るくらいだし。
所得の大小にかかわらず、おかしなのは一定数発生するわけだが。
ミニバンがどうとか客層がどうとかってねぇ・・・
結局のところ行動範囲は一緒なんだし、
田園調布駅にシャトルバスをバンバン出してて、
外車がだらけあまりDQNカーが居ない港北のイケアは
客層が隣のコーナンより悪いんだけど。

63 :
イケアって安さが売りな上に、暇人が買う気もねーのに見に行ったりしてるんだろ?そりゃ客層悪くなるに決まってる
基本的に安さを売りにしてるとこは客層悪い
>結局のところ行動範囲は一緒なんだし、
ま、底辺が寄ってこない店でも行ってみろよ。中流以上になるとヤンキーみたいなのなんていなくなるから

64 :
>>63
で、その底辺が寄ってこない店ってどこよ。
BMWだってあんなレベルでしょ。
前国会議員の松崎哲久なんてかなりの経歴だけど
自衛隊のお祭りでDQN行為してるし。

65 :
回転寿司屋ネタスレは寿司の旨さ安さ議論ばかりだな
店により皿を店員が片付けるのもあれば皿の返却口がある店とか設備が違うんだが
だからなんだよ

66 :
>>65
皿の返却口があるのはくら寿司だけじゃね?
あそこが特許とか取ってたら、ほかはまねできんわな。

67 :
>>64
BMWのDQN仕様率より、高級ミニバンのDQN使用率のほうが高いと思うが、
一部を取り上げて全体的なレベルに置き換えるって馬鹿か?
>で、その底辺が寄ってこない店ってどこよ。
OKストアの常連が「高いから行かね」と思うような店じゃね

68 :
>>67
実際の名前を教えてくれよ。 例えばスーパーで。

69 :
>>68
食料品店は敷居が低いから価格帯が高めのとこでも底辺が紛れ込みやすい(買わない)
といっても、OKストアと東急ストアじゃ買い物してる人達の層はだいぶ違うだろ
全般的に言えるのは、同業の店同士で比較して客数に対して店員が多めの店は底辺客が近寄らなくなる

70 :
>>69
何も変わらないと思うが。
うちのあたりだとOKも東急も両方あるし。
車持ってる奴のほうがOKに行く傾向有るね。

71 :
OKストアやコストコで食料品買ってる層と、東急ストアで食料品買ってる層が同じなわけねーだろw

72 :
>>64
松崎某って当落選上ギリギリの陣笠議員でしょ
てかもう落選してただの人になったんだっけ

73 :
他人のことよりもこんな日にこんなとこでこんな議論してる自分を省みろよくだらねー

74 :
>>71
思いっきりかぶるじゃん。
駐車場の車見てると、東急よりコストコのほうが高い車目立つし。

75 :
>>74
お前が言ってるのは東急ストアじゃなくて東急ショッピングセンターだろ?
駐車場30台分しかない仲町台の東急ストアと、コストコの広い駐車場でコストコのほうが高級車が目立つ!って言ってんの?
東急ストアとコストコの駐車場からそれぞれ無作為に20台を抽出したら、東急ストアのほうが平均車両価格高いと思うよ

76 :
金持ってりゃDQNいないというのは如何なものやら
それならいいんだけどそうじゃないから困ったものだ
ま、DQNが好む車種ってのはあるみたいだが
○ェル○ァ○アーとかw

77 :
>>75
いや、日吉やNTの東急の駐車場
別に阪急やノースポートなんとかでもかわらんけど。
イケアも駐車場に高級車多いわな。

78 :
港北ニュータウンの東急ショッピングセンターに東急ストアは入ってねーって何度言えば…
んで、日吉の東急百貨店はOKストアやイオンと客層が同じってこと?

79 :
^_^

80 :
>で、その底辺が寄ってこない店ってどこよ。
>結局のところ行動範囲は一緒なんだし、
↑↓矛盾してね?
>外車がだらけあまりDQNカーが居ない港北のイケア
>イケアも駐車場に高級車多いわな。
イケアの駐車場が輸入車だらけで高級車が多いというのが本当なら、
客層が思いっきり絞られてるということになるわけだが…
底辺も富裕層も、DQNも紳士も、出没する店はみんな同じなんじゃなかったっけ?
実際にイケアは客層が悪く、駐車場は輸入車だらけで高級車が多いのか真偽は知らんがね

81 :
>>78
調べたらロピアって店が入ってるよ。 聞いたことないけど。
東急より上級であるとかクラス分け厨が言ってた阪急だって100円ショップのセリアや相鉄ローゼンが入ってるんだけど。
>>80
いや、矛盾してないでしょ。
イケアやコストコのまわりにDQNが居ないわけでもないんだし。
川崎区や都筑区にDQN居ないの? 結局行動エリアはかぶるわけでしょ。

82 :
>>78
日吉はいつのまにか百貨店の名称がとれちゃったけど、
基本的に客層同じだよ。 周囲に住んでるやつが同じなんだからさ。

83 :
>>81
東急ストア入ってないんだけど、東急系列のビルに入ってる食料品売り場なら東急ストアだと思ってんの?
東急ショッピングセンターは入ってる店の格が全体的にかなり低いよ
阪急都筑のほうが上
>>82
今でも東急百貨店の一種
http://www.tokyu-dept.co.jp/sp/hiyoshi/
周囲に住んでる人間は同じでも客層は違うわけだが
お前がちょっと離れてても安いOKストアに車で行ってるように、他の安物好きも安いとこに行ってるのだよ
売ってるものの価格帯も品質も違うのに、何故棲み分けが進まないと思うんだい?
バーミヤンの近くにディナーコース6000円〜の中華料理屋があるとして、客層が同じだと?

84 :
>>83
料理屋とは別じゃん。
スーパーは基本的には本屋とかと同じように、どこ行っても似たような品揃え。
駅前のスーパーだからちょっと高くても移動が面倒な時は使うでしょ。
車持ってない貧乏な人も我慢して東急で買い物するだろうし。
あと、日吉東急は百貨店の名称が取れたからもう東急デパートじゃないよ。
デパートとしての売り場持ってないし。

85 :
>>83
あと、店の格が高いとか低いとかいうけど
結局のところ具体的基準があらかじめ示されてるわけではないじゃん。
後出しじゃんけんみたいに、あとから各がどうこう言ってるようにしか見えない。
ダイソー<セリア ってどっから出てきた基準なんだよ。

86 :
>スーパーは基本的には本屋とかと同じように、どこ行っても似たような品揃え。
いや、生鮮食品なんかどのくらいの品質・クラスのものを多く置いてるかが普通に違うから
>車持ってない貧乏な人も我慢して東急で買い物するだろうし。
クソ田舎じゃなきゃ車無しで行ける範囲内に他にもスーパーあるよ

87 :
>あと、店の格が高いとか低いとかいうけど
>結局のところ具体的基準があらかじめ示されてるわけではないじゃん。
さっきも言ったけど、客数に対して店員がどれくらいいるかってのが一つの目安にはなるな
http://www.mosaicmall.jp/mosaicmall/shopguide/tsuzuki/lifestyle.html/
↑と↓で全体的に見比べて同じクラスに見えるわけか
http://www.kohokutokyu-sc.com/shopguide/index.php?category_id=4
阪急都筑のデパ地下はけっこう良いもん置いてあるようだが
http://www.mosaicmall.jp/mosaicmall/shopguide/tsuzuki/foods.html/
港北東急SCのほうは食料品はパン屋とロピアだけ
ロピアってのがどの程度の品を揃えてる店か知らんが、
>4/29オープンした「ロピア・港北東急SC店」。
>毎日、格安な商品をご提供しています!!
このロピアのホムペにあるこの文だけでだいたいどういう路線の店か想像がつく
食料品で価格帯の高い高品質のもん買おうと思ったら、この東急SCじゃ無理だろ

88 :
いいからミニバンと寿司ローの話をしろよ糟ども。

89 :
ここはスーパースレだろう。

90 :
関東のね。

91 :
俺かっぱとくらしか行ったことないんだけど
スシローってそれらと比べてどうなの?

92 :
スシローの大トロ最高!嫁はえびアホかド

93 :
>>87
どっちも大して変わらんだろうと思うが。
同じ東急でも渋谷ののれん街とかもあるわけだし。
しかし、いつのまにかロピアとかいう店になってるのね。
10年くらい前は東急ストアだったはずだが。
菊名駅のもロピアになっちゃったんかいな。

94 :
事例:「相鉄線の希望ヶ丘駅前スーパー戦争」
(1) 横浜市希望が丘駅近辺の競争
横浜市の新興住宅地である希望ヶ丘駅前には4店のスーパーがある。その中の「つるかめらんど」と「相鉄ローゼン」2店の競争を考える。
(2) つるかめらんどの競争戦略〜低コスト集中・低価格戦略〜
a 激安スーパーチェーンのシー・トゥ・ネットワークの直営店。
b 賞味期限切れ近い商品の仕入れによる激安目玉商品。
c 他社の価格調査を欠かさない。売場責任者へ権限を委譲し、他店の価格へ柔軟に、徹底して勝負させる。
d 他店には絶対負けない値付け〜NO.1追求。価格ではどこよりも安いというイメージを確立して、それを武器にし、勝ち残りを図る。
e 価格の高い有名ブランドよりも安い値づけが可能な無名ブランドを中心とした品揃え。
f 大量仕入れや、在庫処分の販路として問屋やメーカーへの交渉力を強める。
g 徹底した低コストの店舗運営。そのため、煩雑なディスプレーと、商品をアピールするためのユニークなPOP(売場における商品を紹介するポスター)広告。
(3) 相鉄ローゼンの競争戦略〜差別化集中〜
a 相模原鉄道の小売子会社、相鉄ローゼンの店舗。相鉄線沿線駅前にスーパーを展開する。
b 本部に権限を集中したチェーン・オペレーションを行っているため、各店舗の権限が小さい。そのため、競合店へ柔軟に対抗することが難しい。
c 買いやすい店。通路を広く取り、整然と商品を陳列している。そのため、高齢者のファンが多い。
d 農家直送の野菜などで、商品の鮮度や安全性を強調。価格では対抗できないため、価格の安さばかりを強調しない。
e 素人カラオケ大会などを開催し、地元顧客に密着する。
http://www.kawanisi.jp/super/00.htm

95 :
競争戦略の定石
4つの定石から1つの戦略を集中して追求することで、収益性を高める。
「二兎追うものは一兎も得ず」ということわざのいうように、競争戦略は1つ選択し、それを追求する。
だからといって、低コストと差別化はどちらか一方を軽視すると、他社に対して優位に立てない。低コストに関しては他社並みを達成しておく。
それに加えて差別化で競争優位を達成する。
差別化を軽視して低コスト優位構築だけを追求していると、製品・サービスの陳腐化によって優位性を持続できないこともある。
A低コスト優位の戦略
経営資源の効率の良い使用、ビジネスプロセスの効率化などによって業界において他社に比較して低コストで生産できる企業。
低コスト優位の源泉は規模の経済性、経験効果、範囲の経済性、
ネットワークの経済性といった全社的なものから、製品・サービスの標準化や事業活動の効率化まで多様にある。
低コストを達成すると他社と比較して低価格で販売したり、同程度の価格で販売することにより収益性を高められる
例:トヨタ自動車、ダイエー(価格破壊)、マクドナルド、松下電器
B差別化優位の戦略
製品やサービス上の価値ある特徴によって、業界他社と比較して高い付加価値からプレミアムを獲得できる企業。
差別化優位の源泉は製品仕様、イメージ、技術、付加的サービス、チャネルなどがあるが、
模倣されにくい差別化はいくつかの差別化要因を組み合わせることで達成する。
差別化を達成することで、事実上の顧客囲い込みを成功させ、高い販売価格を可能にする。
例:本田技研、サティー(高級スーパー)、モスバーガー、ソニー
C低コスト集中優位の戦略
特定の分野(製品種類・地域・業務・チャネル等)に絞り込んで、低コストを達成している企業。
例:スズキ(軽・小型自動車限定で低コスト)、ラルズ(道央中心に出店して低コスト)、アイワ(低価格AV機器に限定して低コスト)
D差別化集中優位の戦略…特定の分野(製品種類・地域・業務・チャネル等)に絞り込んで、他社と比較して価値ある特徴を達成する。
例:AVEX(ダンスミュージックに特化)、CHANEL(高級品に特化)、東京の紀伊国屋(高級日用品に特化)、フレッシュネスバーガー、富士重工

96 :
家族で週末にアメ車四駆に乗ってスシローに

いつになったら日本でこういう光景が当たり前になるのだろう?
いつになったら日本は本当の先進国に這い上がれるのだろう?

97 :
えらい貧しいイメージの先進国だな。

98 :
アメ車より高級ミニバンの方が高いしな

99 :
10〜15年くらい前がそんな感じじゃね?
中古並行のシボレーK1500とかをDQNが乗り回してた時代。
軽自動車のほうがスマートだ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
リアワイパー (972)
COWON AW1/AD1/AC1 (197)
キーレブ足左らなるす長延合試で園子甲 (236)
イエルって言う奴が殺人現場で写真撮ってくるんだが (447)
美人若妻ほど高級ミニバンに乗っている理由 (239)
福野礼一郎 39th (296)
--log9.info------------------
正直、アニメ界は終りだと悟っているメーターの数 (174)
「アニメ演出家になりたい!」の人が業界逃亡! (154)
【コテ禁】漫画家志望者用絵うpスレ【名無しのみ】 (102)
キングレコード入社への道 (103)
【GYT】北関東のアニメ事情4【GTV】 (175)
田中宏紀について語るスレ2 (121)
アニメプロデューサーのお仕事 (181)
【沢城】松尾衡【プレスコ】 (114)
漫画原作者についてカタルシス1 (312)
【恥ずかし過ぎる】クソ漫()コ大先生!!【自演】 (193)
【今冬創刊】コミック アース・スター (138)
ルパン三世を作っているトムスに物申す! (133)
【手塚・鳥山を越える】◆FANTA/M8CUを見守るスレ18 (193)
東北のアニメ事情・青森県民隔離スレ (116)
作画スタジオ スタジオ・マーク (177)
社会人しながら漫画家志望してる人Part2 (119)
--log55.com------------------
余命三年時事日記って真に受けていいの? 400
コリアンジョーク361;;y=ー( ゚д゚)・∵. shot my head
ぬるぽで1時間以上ガッされなければ`∀@ハン板1408
あいちトリエンナーレ は ネトウヨに負けない!
ヘイトツイートをtwitterから追放するんだ Part59
余命三年時事日記って真に受けていいの?419
都道府県人口を語るスレ40
【本港区】鹿児島市・都市圏スレ105【どうなる?】