1read 100read
2013年06月釣り42: 釣った魚の料理スレ17皿目 (453) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【福岡】マイボートで釣ってる奴は集まれ【大漁】 (138)
【手漕ぎ】ゴムボート釣り仲間 10馬力【船外機】 (106)
神奈川の管釣り4 (911)
【大阪】メバル ガシラ 3【神戸】 (111)
釣り場で食うメシ (136)
シーバスなんでも相談室 (174)

釣った魚の料理スレ17皿目


1 :2013/06/03 〜 最終レス :2013/06/14
釣ることも食べることも同じくらい好きだよな
釣った魚の料理スレ 過去スレ
01:http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1176817273/
02:http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1180108718/
03:http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1183460927/
04:http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1195625174/
05:http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1214904456/
06:http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1228583289/
07:http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1243157519/
08:http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1255692780/
09:http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1266533330/
10:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1278036376/
11:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1314023403/
12:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1320613573/
13:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1324132032/
14:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1330821508/
15:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1346405851/
16:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1354528092/

2 :
>>1
スレ立て乙!

3 :
>>1
乙!

4 :
梅肉エキスに合う魚って有りますかね?

5 :
愚問!

6 :
>>1


7 :


8 :
つまり、家の横の谷に山葵が自生してる俺が勝ち組ってことだな。

9 :
刺身はからし醤油で食べるに限るわ

10 :
>>4
エキスがどういうのかわからないけど、
関西ではアイナメの梅肉和えは定番。糸作りにして梅肉と和えるだけ。
洗いを梅酢味噌、カラシ酢味噌で食べわけても旨いね。
イワシのウメボシ煮もごはんのおかず、肴にしてもよし。
ハモが狙って釣れれば最高なんだけどなあ。おろせるかは別にしてw

11 :
>>4
赤身の魚以外なら何でもアウト思う。

12 :
最近メジナがよく釣れるので、メジナのなめろう作ってみた。
アジに比べると身がたんぱくなのでゴマ油、大葉、ねぎ、みそ、しょうゆ、味の素、白ゴマで叩いて食べてるんだけど、なかなか美味しいですよ。

13 :
大きいキスを糸造りにして梅乗せたら旨いな。比較的梅味一色になっちゃうけど。

14 :
>>12
俺もそれよくやるよ、俺の場合はミョウガもいれるけど

15 :
茗荷は食べると馬鹿になるぞ

16 :
釣りやっている時点で大ばか者

17 :
おれのじいちゃんも言ってた
確か別の理由があるんだよな?

18 :
落語「茗荷宿」でggr

19 :
でも魯山人を疑う訳じゃ無いけど 旨味調味料って醤油自体の完成度つか あのキンッって感じの味の所を丸める感じするんだよな〜最近のインスタントラーメン旨いやん
醤油ラーメン系に使うと間違いなく不味くなるんだよな〜

20 :
旨味調味料に噛み付く奴っていまだに石油から作られてるとか思ってんじゃねーの?

21 :
体に害はないのか?

22 :
>>20
いや卵には合うと思うが、それ以外がみつからないんだよね

23 :
刺身はそれ自体に旨味があるから単純に山葵と醤油でイケるんだと思う

24 :
>>23
刺身に限らないんだが……
旨味調味料は使い様だよ。
味の素だって味の素とハイミーを出してるし、武田のいの一番も旨味は異なる。
好みに合わないなら使わないだけ。
俺も刺身に使う醤油には使わなくなった。
関東人だけど、たまに九州醤油にかぼす絞ってブリやヒラマサ喰ったりする。
味の変化は面白い。

25 :
ミョウガをググってきたがなんやむつかしゅうてようわからなんだ
とりあえずバカにはならないは正解のようだ
まあ砂糖酢醤油で食べるミョウガは美味いがな

26 :
>>23
すまん、アンカー消し忘れた。

27 :
茗荷はバカになるよ

28 :
ミョウガは醤油と鰹節混ぜて炊きたてご飯に載せて喰うのが好き。

29 :
ミョウガ、カツオのたたきにも合うよ

30 :
ミョウガの嫌いな人は子供舌

31 :
茗荷は食べ過ぎると馬鹿になる

32 :
物忘れじゃ

33 :
宿賃貰うの忘れる

34 :
>>23
刺身には旨味があるが、その旨味成分は、イノシン酸。
旨味調味料の旨味成分はグルタミン酸。
異なる旨味成分が、合わさることで、旨味の相乗効果が起き、旨味を何倍にも感じるようになる。
醤油に旨味があるとすれば、大豆製品だからグルタミン酸の旨味かな?
だから、刺身に醤油を使うことはある意味理にかなってる。
その醤油のグルタミン酸が足りなければ、添加してみるのも面白いんじゃないのかな?
極端な話、塩と旨味調味料混ぜて食べる、所謂アジシオが、
素材の香りがダイレクトに出る食べ方かつ、旨味も引き出す食べ方なのかもしれん。
今度やってみるかな。

35 :
目が点でやってたな

36 :
魯山人の言うことが全て正しいわけでもないしな。

37 :
旨味調味料ってなに?
化学調味料のこと?

38 :
>>37
最近は化学的なイメージを払拭するためにメーカーが旨味調味料って言い出したんよ。

39 :
化学調味料はNHKが大人の事情でやむなく使った言葉だよ

40 :
おまえらの中で食器にこだわりというか気を遣ってるぜ!っていう人いる?

41 :
>>40
こだわりと言うか盛りたい皿ってのはある

42 :
>>40
母校の学園祭で陶芸部が作った陶器を買ってる。
どれも500円程度で普通にカッコいいデザインが多い。
所々アラがある物も多いけど。

43 :
食器は、料理の味を確実に左右するよな。
俺は魯山人ってあまり知らないけど、そういうところはちょっと理解できる。

44 :
料理もそうだけど食器に直接口を付ける飲み物の場合はもっと顕著だよね。

45 :
>>43だけど、視覚まで含めた、体全体で感じる味ね。
スーパーの特売の半額の刺身でも、自分で捏ねて焼いた織部の平皿で食ったら100倍美味しい。
その逆も然り。

46 :
だが真実は自分で捌いた魚は不味い

47 :
でもイカは激ウマ

48 :
自分で捌いた時の問題点は、手が魚臭くなってしまって、
料理と自分との境界が曖昧になってしまうことだと思う。

49 :
へたくそだから不味くなるし内臓みたら卒倒するような小心者なら>>46のような答えしかでないわな

50 :
自分で捌いた魚が不味いって言ってる人は、無意識のうちに「どうせ自分で食べるんだから」って
手抜きしちゃってるんじゃない?

51 :
釣った時に締めずに持ち帰れば捌きも糞もなく不味くなるよ

52 :
〆というか血抜きの有無で一晩以上経った内臓の匂いは何倍も変わるね

53 :
>>52
内蔵抜かずに一晩放置すりゃ、そりゃ臭くもなるよ。
そこそこの魚を釣ったら、釣り場で血抜き、家に帰って内蔵処理。
釣り場で内臓まで処理してもいいよ。

54 :
>>53
血抜きした魚は一晩置いたくらいじゃ匂わんよ

55 :
>>54
ほんとに?
俺は気持ち悪いから内臓処理してない魚を放置したことない。

56 :
20年前に鯛つり舟で船頭さんが釣った鯛をその場で捌いて食わしてくれた
しょうゆはあったがそのままで食った。ゴリゴリで脂乗ってて旨かった
熟成とか死後硬直云々とか薀蓄要らないほど今更ながら旨みの記憶残ってるよ

57 :
>>55
手頃なアジとかで試してみたら?
あとこのスレだと魚の熟成は3枚卸までやって冷蔵庫で熟成させる人が殆どのようだけど、
魚によっちゃエラと内臓とるだけで熟成させた方がいい

58 :
魚によっちゃエラや内臓って件、熟成を謳うなら血合いや歯ブラシでってワードも出してよ

59 :
机上の空論って恐ろしいねw

60 :
>>58
そこまで細かく書かなきゃいけのか?
2chでそこまで求めるなよw
ちなみに黒むつ(35〜40cm)を血抜きして3日熟成させるとすごい濃厚な味になるんだけど、
去年ウロコとって腹の中歯ブラシで掃除して水分ふき取って腹の中にキッチンペーパー詰めて冷蔵庫で3日熟成させた
これが驚くほど不味かった

61 :
>>60
ヘタくそ、個体差、お前の負け惜しみ

62 :
>>60
黒むつ?熟成が3日だと?・・・・wバカかwww

63 :
>>61
あまり釣れなかったからクーラー洗って冷蔵庫に入れたんだけど、
8匹全部が今まで食べた事ないくらい不味かったよ
>>62
ちゃんと血抜きしてな
いつも回り見ても俺以外黒むつで血抜きしてる人いないけど
1日、2日で少しずつ味が変わるけど3日で大きく変わる

64 :
あ、黒むつといっても千葉の黒むつなので正確には本むつな
南伊豆あたりだと銀むつなんて呼ばれてる

65 :
>>63
ふ〜ん個体差ってのも満更では無いのかもな
黒ムツ辺りは5日程が良い旨みが出てるがな

66 :
ムツ出してくる時点でバカは確定だけどな

67 :
>>65
そういう意味か
黒むつを熟成と言うと「黒むつってあの身が軟い魚だよね、それを熟成?」
なんてよく言われる
時期によるけど夜釣りだから日中の人から見れば信じられないくらい釣れる

68 :
>>54
魚の種類や保存方法にもよるからなんとも言えない。
一番良いのはその場で血抜き、締め、内臓排除まで全部やる。
>>56
釣って30分以内に食べた捌いたヒラスズキはゴム食ってるみたいだったな・・・
とても食えたもんじゃなかった。あれは死後硬直の最中だったのかな?
死後硬直前の刺身や洗いを食うなら活けのまま持ち帰るしかないな。
マゴチでたまにやるけど、洗いはプリプリしてて趣がある。

69 :
>>66
何で?

70 :
>>66
>>60まで黒ムツなんて一切出てないですね

71 :
>>68
キンキンに冷えた海水氷に入れれば30分で硬直するぞ

72 :
>>70
>>58に歯ブラシと言われたからじゃん
流れ嫁よ

73 :
>>68
真鯛だってかいてあるしwスズキじゃねぇ〜しなw

74 :
>>72
よく判らないんですが歯ブラシ=黒ムツなんですか?

75 :
>>73
キチガイは、スズキ目スズキ亜目タイ科に分類される魚類って言い出すので気をつけて

76 :
読み返したけど俺もわからねーやw
なんで歯ブラシと言われて黒ムツが出てくるんだ?
何かそういうネタとか有るのか

77 :
どうでもいいけど千葉の魚なんか良く食えるな
まだそんな勇気ないわ

78 :
関東圏の回遊魚はいややな〜

79 :
>>48
わかる、その感覚

80 :
>77-78
別に長生きしたくないし、地元の俺が食わなかったら、余所の県に迷惑かけるし。
昨年の夏あたりからバクバク食べてるよ。
出所の解ってる魚と自分の釣った魚だけどな。

81 :
>>80
そうなったときにポックリRるんならいいけどな
でもたいがいは病気で苦しんで回りにも迷惑かけつつ無駄に金もかかる
だから予防になることをするだけだ
だがその心意気は支持するからもっと食ってくれ

82 :
回遊魚は問題ない
茨城あたりの底生魚はヤバい

83 :
回遊魚は食べてもいいわけか

84 :
そんなに心配ならプルシアンブルーでも舐めてれば?

85 :
東北じゃ底物の代名詞アイナメで測定してるよね

86 :
回遊魚なんか食っていいわけないだろ
アホか
特に南下する魚

87 :
>>86
どれくらいヤバいの?

88 :
海の魚は原発事故以来食べてない、太平洋側は怖すぎる
川魚もかなり控えているよ

89 :
スーパーが今まで○○産、○○沖とか書いてたのを太平洋産て誤魔化すくらいヤバいw

90 :
俺は放射能測定器でバリバリ音聞きながらその魚食うのが好きさ

91 :
それって切身にも反応する?
いっぺんスーパーに持っていって色んなもの測定してみたいわ

92 :
ガイガー反応するレベルの食品なんて、店頭に並ぶかよw
懐かしの原爆マグロでさえ、切り身にしたら反応しなかったのに。

93 :
>>89
太平洋産は買わないほうが賢明だが、事故以来産地偽装は
黙認状態なので怖くて買えない

94 :
>>88
水産庁のHPで公表してる検査結果見ればわかるが、
関東の海水魚は殆ど検出されなくなったが、淡水だと神奈川でも川・湖で未だに出るよ

95 :
流れでた量が京だか涯だかみたことない桁ww

96 :
>>94
関東の海水魚のデータは大人の事情でそうしてるだけだろうな
淡水は自分は関東じゃないので大丈夫だよん

97 :
まあ放射脳は治らないから仕方ないわ
自分じゃ判断する脳が無いくせに、参考にすべき国の調査は陰謀ガーだからな
関西産は値上げのチャンスだろうにw

98 :
国の要請でも静岡や宮城みたいに検査拒否れるからあてになるデータではないだろな
ザルなのが伺い知れるわ 正直者はバカを見る仕組み

99 :
いまだに汚染水たれ流し続けてるわりに
魚から放射能検知されなくなったな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【上物】磯釣り総合スレ【底物】 (108)
【ima】アムズデザイン (139)
fimoについて語るスレ。その7 (304)
沖縄のフカセ釣り ウキ釣り (117)
釣りはしたいけど行くのが面倒くさい【5面】 (255)
【千葉県】印旛沼の釣り【バス釣り以外】 (121)
--log9.info------------------
史上最強の横綱は? (192)
【稀勢の里】赤 廻 し ヤ メ ロ【大関オメ】 (159)
大相撲中継での放送事故 (176)
過去現在、結局、ガチンコで強い力士って誰なの? (109)
相撲は実戦では何の役にも立たない (112)
若乃花勝と貴乃花光司は本当の兄弟なのか? (114)
ボクシングみたあとに相撲みると情けなくなってくる (379)
琴      禮 (123)
木村庄之助>>>>横綱 (168)
【志州山】惜しくも関取になれなかった力士 (181)
中横綱 小横綱の定義 (160)
★☆★☆や★鏡          桜★☆★☆や★ (177)
白鵬を越す力士は現れるのか (197)
番付外2 (388)
【鏡山部屋】多賀竜昇司【元関脇】 (184)
審判の親方の説明がわけがわからない (815)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所