1read 100read
2013年06月車53: 【ウケると】 田中むねよし70 【思ってた】 (552) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
今は若者がクラウンよりアルヴェルに憧れる時代 (133)
写真部@車板 3コマ目 (719)
【DQN】今日マジでムカついたあの車【Part110】 (709)
[0W-20]★低粘度オイル 10L★[5W-20] (308)
カーデザイン総合スレ その21 (373)
アップガレージ等 パーツ(ジャンク?)屋総合 1 (126)

【ウケると】 田中むねよし70 【思ってた】


1 :2013/05/24 〜 最終レス :2013/06/13
登場人物紹介は>>2-4
>>5以降にテンプレ
※荒らしが割り込んでいる場合があります。
前スレ
【渾身萌路線】 田中むねよし68 【誰得】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1366377196/
前々スレ
【運転手は派遣】田中むねよし67【オーナーは眼鏡】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1361977752/

2 :
田中むねよし
自称車趣味人にして職業オタク、副業マンガ家、不良中年だが現実には商いの豚、ピッグマン、紐¥臭、コンポラ先生などの異名をもつ。
アンビバレンスなかわいい気むずかし屋のおおきなガラス細工のAB型のむねよし (嫁評)
ただ今人生クリッピングポイント ヤフオク・エロゲ大好き
Tipoにて自叙伝のBOLTS&NUTS!を連載。
ビックコミック増刊号で中古車のソムリエ ココロ自動車を不定期掲載。
TFCC損傷でMT車に乗るのが難しいという設定だったが、どうやら本人も忘れてる様子。
MIZK
むねよし.comのウェブデザイナー、「裸で来いよ」が口癖。富士コーヒー事件の中心人物の一人。チカラさん。
幼馴染(ファミレス仲間)
ガチムチとイケメン医者。唐突に登場した為田中の脳内友人との説が有力。
ついに実在の人物を漫画に登場させられなくなったとの疑いが濃厚。
ガチムチはピザ体型、イケメン医師は低学歴というコンプレックスの裏返しとおもわれる。
智子しゃん
田中先生の元同級生にして愛妻 BOLTS&NUTS! 劇中では萌え系見た目は20台前半、職業ナースの才色兼備。
内助の功で田中先生のエンスー生活を支えるが、最近は田中のいい訳アイテムになっている
現在は別居or離婚説が浮上 していたが、作中で夫婦円満を主張している。
エラン(#6969)
「世界一のエラン乗りになる」と宣言した田中むねよしの愛車にしてBOLTS&NUTS!の主人公だった。
TFCC損傷で運転が困難になったという理由で処分された事を単行本で発表したが、処分した当時同じ右MTの
MG-TFを乗り回していた事は無かった事になっている
http://web.archive.org/web/20050401140950/http://muneyoshi.exblog.jp/m2005-03-01/#921610

3 :
R眉毛
ファミレス編終了後、唐突に始まったビギナーズ編の主人公。外観はセンセーの考える萌えキャラになっているが、中身はセンセーのまま。
1万円でポチッた部品取り用のminiに初恋の人を重ねてフルレストアを行うが、行動がトンデモすぎて読者の理解を得られないまま今に至る。
スパナ
R眉毛がminiにナンバーをつけるために持ち込んだ五百田(いおた)モータースのメカニック。
巫女体質(笑)で車の痛みがわかる(笑)そうだが、エンジンを下すまでドレンプラグがないことに気が付かない、不調を訴えた2CVを自走で帰らせるなどメカニックとして無能さが目立つ。
作中でメカっぽい描写はほとんどないため、本当に役に立つのか不明。

スパナと同じ五百田モータースのメカニック。
プロは見ただけで分かる(笑)と豪語する割にはスパナと同じく無能さが目立つ。
純くん
R眉毛がポチッたINJ最終型mini。部品取り用と明記してあるのにスパナにボロクソに言われた挙句、フルレストアを行うことになる。
その際、ドレンプラグがないだけでエンジンが焼き付いていると決めつけられ、スパナが秘蔵していた幻のパッチエンジン(笑)に乗せ換えられる。
曰く、"日本グランプリ(70~80年代)を荒らしまわり、ゲンが落ちるのを嫌って開けたことがなく、低速でも愚図らず、高速まで一気に吹け上がる"というトンデモで、メンテをやりたくないのに知ったかの薀蓄は欲しい田中の理想を反映したようなエンジン。
構造変更やらフルレストアやらで膨大な金がかかったはずだが作中での描写は一切ない。

4 :
1/4
R眉毛を車趣味(笑)に誘い込んだ一人で、2CV乗り。あんパンをかじりながら、他人の車を眺めて楽しむ何が楽しいのかよくわからない"夜会"にR眉毛を誘う。
夜会で2CVの足回りの不調をスパナに訴えるが、騙し騙し帰れと言われて帰り、そのあと事故を起こす。
伏線っぽい描写はあったが、事故の原因が足回りだったらスパナが無能ということになると(今更)気が付いたセンセーによって前が潰れているにも関わらず、玉突き事故の被害者側という変更がなされた。
2CVはフレームまでぐちゃぐちゃで明らかに廃車レベルだが、まだ治すらしい。
チンコ
R眉毛を車趣味(笑)に誘い込んだ一人で、FIAT500乗り。ニューハーフで、"チンク乗りにチンコが生えている"というセンセーの渾身のギャク。
潰れた整備工場を居抜きで借りて住んでいるが、働く描写が一切なく、他人の会社の駐車場に勝手に車を停めてR眉毛を待ち伏せするなど、どうやって生計を立てているのか不明。
基本的にネガティブなことしか言わない。
メカが得意なはずなのに、ファンベルト切れごときで狼狽える。
ハケン後輩
R眉毛に車のアドバイスを求めてきた派遣の後輩。
父親がスーパーカー世代の車ヘンタイ(笑)で、スーパーセブンを買うことになったが、なぜR眉毛にアドバイスを求めたのか不明。
80q先の隣町(笑)まで個人売買のスーパーセブンを見に行くためにR眉毛を利用したり、センセー並に図々しい。

5 :
田中むねよしエラン売却関係まとめ (前半)
1991年. 2月 #6969エランのローン(10年払い)とレストア開始 (1巻)
1992年12月 エラン納車、ヒルクライムイベント出場 翌1月ナンバー登録 (1巻)
          ※ヒルクライムイベントは'91年説が出たが↓の動画を見ると'92年が正しいと思われる
            http://jp.youtube.com/watch?v=GZ027pDSS_Q
1993年    世界一のエラン野郎になる宣言 (1巻)
      http://bbs44.meiwasuisan.com/bbs/car/img/12115781780016.jpg
1998年頃   田中むねよし結婚、嫁実家への挨拶の際に
        「嫁もエランも両方全力で尽くします宣言 (8巻)
1998年 ボルナツ4巻・スイートホイールズ上・下出版(↑の結婚資金?)
1999年8月 ボルナツ5巻出版(アップデート代頭金?)
2000年. 1月 エランを一生乗れるようにとアップデート開始 (11巻)
        ※劇中で丸8年と記述があるが、下の北海道イベントでは既にアップデート済みなのが
         確認されている。ナンバー登録を'92年1月29日と誤植しているので本人が間違えたと思われる
同年1月 盗作疑惑の「田中むねよし的自動車大図鑑」上・下巻出版(アップデート代資金?)
2000年. 6月 アップデート終了 オイラの帰るところはこのエラン宣言 (13巻)
      http://tune.ache-bang.com/~vg/modules/up/img/4039.jpg
2000年 6月末 北海道イベントで初公開の茄子嫁とアップデートエランを見せびらかし
      http://ng-knight.air-nifty.com/lamune/2005/03/post_14.html
2000〜'03?   ガレージ(倉庫)借りる エラン倉庫にて荷物の中に埋もれる
          ボルナツ上でこれ以降のまともなエランのエピソードは無し

6 :
田中むねよしエラン売却関係まとめ (中編)
2001年11月 自転車(カルチャー号)をハゲオヤジに高値で売却
2003年 むねよしリミックス赤・青、ボルナツ9,10巻、キャブレターズ上・下出版(新居の頭金?)
2004年. 1月 マンション契約/エラン車検切り/アルファ75購入 (2008年9月号より)
2004年. 8月 ボルナツ11巻出版(新居の資金?)
2005年 1〜4月 #6969エランを名古屋にて展示 (田中の所有が確認されたのはおそらく最後)
      http://web.archive.org/web/20050407171036/http://www.muneyoshi.com/2004-gengaten-page.htm
2005年. 3月 田中むねよし新築した新居に引っ越し
      http://otd9.jbbs.livedoor.jp/987068/bbs_tree?base=1103
      同じころMG-TFを愛車として乗り回す(本人ブログより)
2005年. 9月  富士コーヒー事件(テンプレ参照)公式サイト閉鎖
2005年?月  エラン売却 (17巻あとがきより「エランと14年の付き合い」より1991+14=2005)
        TFCC損傷(笑)により運転困難となった事が理由らしい

7 :
2006年. 4月  ボルナツ本編にて小学生の絵日記ロードスター編始まる
2007年11月 #6969エランにしか見えない個体を藤島氏が所有しているのが確認される
      ttp://minkara.carview.co.jp/userid/143154/blog/6860368/
2009年. 3月 ボルナツにてエラン売却発表
       
2009年. 4月 ボルナツ17巻発売(一ヶ月前までの内容を収録
2009年. 5月 マンネリ化する内容を一掃するかのように、車に乗らない車エンスーとなる
2009年. 6月 渾身の妄想カウンタックを発表。
2009年 7月 赤羽打ち切り決定 ジャナイトも不定期連載へ
2009年 8月 ついに50スレ目に突入 仕事減 常駐増
2009年 9月 赤羽連載終了 ジャナイトも隔週へ
2009年 11月 クルマ馬鹿スーパースター列伝連載開始 オールドタイマーより引用大
2009年 12月 実家の家業が寿司屋であったことがボルナツで判明。故人の親父も初登場
         あとはgdgdでほぼ1年進展な
2011年  6月 ジャナイトのブログ更新が一ヶ月以上止まる つうか、終了
2012年 クルマ馬鹿スーパースター列伝終了、
    渾身の新シリーズ(注・連載にあらず)短編「ココロ自動車」パイロット版掲載・第二回・第三回掲載
    単行本化はまだ行われないが、中古車屋でタダ配りされる無料冊子化は行われる。

8 :
【テンプレ】
あのエラン、本当は街の自動車修理工場(ショップではない)の親父が、
自分でレストアして乗る為に買って持っていたものなのにな。
その噂を聞きつけた豚が、半ば強引に買って行ったんだよ。
親父も売りたく無かったから、レストア込みで1000万って言って
断っていたのだけど、当時の豚の情熱と執念に負けて
親父もここまでエランに情熱のある人ならと言う事で600万にしたんだよな。
但し、本業(修理工場の仕事)の合間にレストアするから、
期間は未定&先に半金を入金と言う条件付だったんだよ。
それをエンジンは勝手に外注に出すし、
ダイナモの件も本当はオルタネーターに換装する予定だったけど、オリジナルがどうのこうのと、
御託を並べ換装を拒否。(と言うか、違いを理解できなかったみたい)
ミッションも親父が整備する予定だったが、期間がどうのとか言って
親父の反対を押し切って向う物のリビルト品と勝手に交換したのも豚。
外注費用も豚が勝手に相手先と打ち合わせをして決め、必要以上に高い物になったそうだし・・・
そう言った予定外の費用も、豚が勝手に脳内変換して600万の内に強引に入れられたそうだ。
(車両代+レストア代+外注費+登録費等で大赤字だったそうだ。)
ミッションが逝った時も、血相を変えて工場に怒鳴り込んできたそうだが、
人良い親父もの流石に切れて、追い返したとの事。
それ以来出入り禁止になったとさ。
豚よ、ここまで書くと、俺が誰だか分かるだろう。

9 :
917 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2011/04/04(月) 14:44:22.17 ID:/xP9WflT0
>911-912だがテンプレに入れるなら追加情報を
テンプレにある街の自動車修理工場(ショップではない)は
福岡の瀬高にあるガレージ横●。
地図で見ると横○自動車整備工場という名でも登録されているが
電話番号は一緒。
ちなみに●と○は違う漢字が入る。
ここは古いカー・マガジンなどにも広告を出していたらしい。
センセーと呼ばれる人は知ってか知らずか?
この話を聞いた修理工場のオヤジは英国車好きで、特にエランが大好き。
過去に自分でチューンしたエランで英国のレースに出たことがある。
(本人から聞いた話なのだが私の記憶がチョットあやふやだけれど)
日本からエランを持ってきたとのことでチャップマンの息子さんがパドックに現れたらしい。
その模様はカー・マガジンだったか?(うろ覚え)にも出たらしい。
918 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2011/04/04(月) 22:08:53.25 ID:fpeZ0auW0
>>917
横○自動車整備工場が本名で、法人名がちょっとシャレて
ガレージ横●(発音は同じ)なんでは?
それにしても広島のショップって、例の栃林さんとこ?
919 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2011/04/04(月) 22:46:35.88 ID:jGk5T7Tr0
すごいな…ついに特定されたか。
ググったら凄く小洒落た雰囲気で、固定客もかなりついてそうな感じだったけど、
今まで豚の事が客の間で問題化されなかったのが不思議な位だな…。
どちらにしても、これでもう北九州の奴なら誰でも調査に行けるようになっちゃったな。
オヤジさんは豚の事思い出すのも嫌がるかも知れないけど。

10 :
911 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2011/04/03(日) 23:23:19.51 ID:kQsJo1IJ0
前スレで古賀の英国車屋さんの事書いた者だけれど、
ちょこっとある人のことを聞いたので書いてみることにする。
先日行きつけの修理屋でセンセーと呼ばれる人のこと聞いてみたところ
知っていたよ…というより、頻繁に来ていたらしい。
そこで詳しく聞いてみると、
福岡の主立ったショップに部品探しと称して
現れていたらしい。(だから古賀の英国車屋さんも知っていた)
それも色々蘊蓄たれて●●の○○を探してくれだとか
汎用品で良いんじゃないかと言ったら●●は○○じゃなきゃダメだとか
とにかくうるさくて、じゃぁお金出せと言うと
「それは…」というありさまで
修理屋のオヤジも最後には
「自分で探して二度とくるな」と言ってしまったらしい。
優しいオヤジさんなんだけれどね。
でもやっぱり気になってそれとなく知り合いに確認していたら、
広島のショップというか修理屋さんでやらかしたらしい。
912 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2011/04/03(日) 23:29:49.02 ID:kQsJo1IJ0
そこは良くある様な修理屋でガレージ内に部品などを
ため込んでおける様な簡単なロフトが造られており
センセーと呼ばれる人は危ないからと言う主人の言うことを聞かず
上っていって物色開始…そして大方の予想通り床を踏み抜き、
落ちて骨折となったらしい。
あまりのことで補償がどうなったのか聞かなかったらしいが
優しいオヤジさん曰く「ケソケソ(落ち着きがない)しとるからな〜
本当にどうしようもないヤツやで」
私があの車でさんざん酷い目に遭ってたみたいですね。
でも売ったらしいですよ。と言うと
そうか…酷い目にあったって言うけどな、
自分の都合で色んな所に出せばそうなるって」だってさ。

11 :
614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/06(木) 01:31:47 ID:Di9KtpLl0
トレースで八年前…と言えばアレですよ。
自動車大図鑑 ほら、クルマが全部、ちゃんと笑ってるでしょう?
20年くらい前のカーグラ見るとそっくりなのあるよな…住鉱モリブデン
あしたあたりスキャナしてUPするわ。これはトレースどころのさわぎじゃない。
デフォルメ手法から線の太さ、車種のチョイスまでそのまんまパクリ。
http://tune.ache-bang.com/~vg/modules/up/img/5373.jpg

12 :
今は亡きムネコムで 「ボルナツ、フールオンザホイールに登場する、『富士コーヒー』を作ってみました。テイストは4種類。
レッドラベルのイタリアン・ロッソ、ブルーラベルのフレンチ・ブルー、グリーンラベルのブリティシュ・グリーンそしてイエローラベルのジャーマン・イエロー。どれも車の... 」 などとオリジナルっぽく富士コーヒーを販売開始。

実在する食品会社「富士コーヒー?」(愛知県名古屋市)に承認取ったのか?商標侵害では?気づいた者がBBSで指摘

レスもつけずに書き込み削除、販売も元から無かったかのように突然中止

商標侵害疑惑に対する書き込みが続くも基本的に全て削除

しまいにゃムネコム管理人で重度の中二病患者MIZK(http://www.mizk.net/)が「裸で来い」「あはは」などと書き込む者を挑発

当のむねよしはダンマリ決め込む

BBSへの都合の悪い書き込みは全て削除

嫁(智子しゃん)がむねよしは秋に発表の渾身作(実はヤフオクやmixi)の準備が忙しくて対応できないと嘘の書き込み

回答が無い為に続く質問の書き込みにマトモに対応できず、駄目サイトの典型パターンとして謝罪も説明もないままなし崩し的にサイト閉鎖

秋、ビックコミック(小学館)別冊に「赤羽がんこモータース」なる作品が発表されるが、過去ネタのトレースに過ぎない内容

そして今に至るも、謝罪・説明一切ないのはモチロン、1年以上経っても渾身作の発表もない

2006年5月6日にボルト&ナット発売された12巻の巻末でむねよしが(株)富士コーヒーに対してのみドケザ、ファンに対してはシカト。
しかし謝罪内容が「富士コーヒーの名前を勝手に漫画に出してごめんなさい」というもので商標侵害の事実を隠した不誠実な謝罪だった

13 :
>641 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2007/01/28(日) 03:31:13 ID:rPE78TcU0
>数人で田中氏の自宅で飲んだときでした、おつまみを田中氏の奥さんが
>買ってきたのはいいのですが、おそらく値段にしたら7〜800円程度
>だしょうか、それをなんと人数分で割り勘にされたのです。酒は私達が
>持って行ったのにもかかわらず・・・
時々出てくるおつまみ割り勘事件
>926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/20(月) 14:04:40 ID:D/CN6a8x0
>>>917
>これはおもしろいカキコなので捨て置く訳にはいかないな
>可能性は3つありますな
>そにょ1
>最高裁で賠償命令判決が出ているこのような違法な場所にコンポライアンス管理の
>しっかりしている大企業の社員がカキコするとは考え難いので、2流いや5流メー
>カーの開発担当のカキコと思われ 5流メーカーの開発風情が偉そうに会話してい
>ると失笑したのを、取り繕いに笑ったのと勘違いした
>そにょ2
>もし、×田、◎産のような大企業の開発だとしても、そにょ1と同様な根拠で外注
>社員か製図工などの下働き程度の人物と思われ その程度の低い会話に失笑したの
>を、取り繕いに笑ったのと勘違いした
>そにょ3
>キモヲタがメーカーの開発になりすましての捏造カキコ
田中むねよしをコンポラ先生と言わしめた偉大な投稿

14 :
テンプレ続き
アルファ75放出の真実
http://web.archive.org/web/20050210064029/http://muneyoshi.exblog.jp/283074
「おまけにその妻から、決して75は評価されていず……」
http://web.archive.org/web/20050307231202/muneyoshi.exblog.jp/711054/
「頑張って初期化したので決して安価くないです(>_<);」
田中妄想カウンタックの図
        カウンタック グループ5仕様 muneP Special
                     ___
                     「 ======「 ̄ ̄|
             <>      \|| 三|三<>三|\_|
              .//   ,... -―――――.,//――- 、、__
            //,,..-''"         ,// ゝ-- ヽ、\皿#,,\
        ,,.. - ''"゙゙;>ー―---――;=''''"゛゛⌒ヽ,──ヽ /〉  ''´ ̄`i
     ,,. '"  ,,. '"        /    /   ヽ ̄ 乃▲ /,r'⌒!'
   ∠二フ/___,___/∠二フ/  r'⌒ヽヽ_/´   // ∩ i
   〔`゙`ー―――――――――'''''"゙´   ノ/ ∩ |   ̄__!/ノ ∪ノ
   /同〉―― [二二] ―――j同 ./=:;つ._| ∪ノ/ ̄   `ー―''´
∠二二二二二二二二二二二二二/---┘`ー''´  
   注:ネタではなく本当にこんな絵を2009年6月のティーポで発表していた

記念すべきスレ1
http://caramel.2ch.net/car/kako/1016/10160/1016099345.htm

15 :
580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 17:49:10.45 ID:ceWu6Yx/P
ナナハンより重いバイクで近場パトロールしてきますた。
ガソリンも入れてきた・・・・が、最近高くね?
教習車っていろんな物付いてるから、多少は重いんだろうけど
「重いと思うバイク」って乗っちゃだめなんじゃん?未熟な証拠だぜ?
以下名言はテンプレ化かな?
『お前らはナナハンを操った事があんの?
それも、市販車よりも遥かに重い教習車を?』
使用例:
「おまえらは盤若に乗っかった事があるの?」など
田中ちゃん
田中ちゃんファンの乗り物趣味人(バカとも言う)が集うスレだぜ?ここ
バイク乗りも混ざってても、不思議はねぇぜ?
ワイルドだろ?

16 :
エラン、九州から北陸へ旅立つ!
http://minkara.carview.co.jp/userid/550181/blog/28449131/
去年の写真はこちら
http://torx.sakura.ne.jp/opac/cgi-bin/view28_2011/view28.cgi?mode=photo&amp;cno=2&amp;sel=19
今後の情報は近県の方々にお願いしたい。
できれば新オーナーさんをフォローしてあげてください。
646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/06(木) 00:22:58.28 ID:/jkDcFu30
638ですが、643・644の発言内容がもし私に対してであればどちらも違います。
  ここのセンセーは 「軽蔑の対象」 でしかありません。
センセーとほぼ同世代で30年前からコミケに参加していた私としては、 職業:おたく なんてのは「なめとんのか、ゴラァ!」でしかありません。
当時できた友人や学校の先輩などに漫画家・雑誌編集者・ライターなどになった人間がいて、いろいろ苦労も見聞きしてきましたので
  センセーの作品からは「下種な打算の腐敗臭」しか感じません
藤島康介先生に関しては「逮捕しちゃうぞ」は好きでしたがそれだけです。
今も付き合いのある漫画家やライターなどならいますけど。
今回の件はブログ主の方と車関係のお付き合いがあり、ご本人が公開されていたのでここにリンクを貼っただけです。
作品の愚劣さからどんな評価を受けているのかを調べて1年ほど前にたどり着いたものの、今のエランの状況を誰も知らない様子だったので。

17 :
田中ちゃんヤフオクID
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=manxoverthe100
ティンポは毎月6日発車!
http://www.tipo-mag.com/
ビッグコミックオリジナル:増刊号
http://big-3.jp/bigoriginal/zoukan/index.html

18 :
こんにちは、出品者の田中むねよしです。質問欄へご質問をいただきましたが、文字制限があり
一括掲載が不可能ですのでこちらに失礼します。 先日から私物を放出しております理由には、
まず自分の生活のスリム化がありました。自分の力の衰えもあり「あとそう長くはこの仕事を続けられないかも」
「もしかしたら物置用に借りております倉庫も退去しなくてはならないかも」と思い、手放してもいいと思えるものを
徐々に放出しようと考えました。正直捨てるには惜しいものも多く、オークションの利用を念頭にいろいろと物色していますと、
どうせ売りに出すならできるだけみなさんに喜んでいただけるものを、という気持ちがわいてきました。
ミニカーなどはあっても場所は取らないものですが、先日ビートのイベントにお招きいただいた際、
思いの外あのミニチュアをご持参くださった方がいらしたので、もしかしたらまだ欲しい方がいらっしゃるかも、
と思ったものです。正直、このへんの放出理由は自分でも微妙にぶれや変化があると思いますが、いずれもその時々の本音です。
震災関連の募金に関しては、発生当時余裕がなく(今もあまり変わりませんが)自分の力のなさにほぞをかんだ気持ちが今も残っており、
何かしたいと常々思っておりました。ものを処分する事でお金が生まれるなら、それを利用したいと思いました。
誌面やオークション説明文などで声高に寄付を告知するのにはわたしも逡巡しましたが、お取引の際に自分の情報をあかしたときに
「おまえの事知ってるぞ。また小銭稼いで趣味のアイテム買うんだろ」と思われるのもあまり嬉しくないと思い(同好の士と遭遇する事は結構多いのです)、
最初から明記しておこうと考えました。正直、いい人だと思われたい欲がはたらきました。前回、当方の不手際でオークション開始が遅れた際、
ペナルティとして「募金」というアクションをとったのも、同様の欲が頭をもたげたことを否定しません。こうして文字にしていくと、
物欲、金銭欲ではないと言いながら名誉欲に支配されている自分が浮き彫りになりはっとします。ありがとうございました。確かにおっしゃるとおり、
チャリティーのたぐいは粛々とやるべきかもしれませんね。次回以降の戒め、参考にさせてください。

19 :
作者の定説
・“エンスー”とは自称するもの
・自分で手を汚さないとエンスーになれないが、車を持ってなくてもエンスーになれる
・後先考えずに勢いだけで車を買っちゃうのがエンスー
・欲しい物は格安で譲ってくれ、不要な物は割高で引き取ってくれるのが友情の証
・ボロい作業場で客を罵るのが腕利きの職人
・一度分解や組み立てを体験すれば自力で修理出来る
・出先で不具合を発見してもレッカーは呼ばすとにかく自走帰還を目指す
・轢き逃げを目撃したら救護よりも犯人追跡を優先する
・自動車業界では時折物理法則を無視した超常現象が起こる

20 :
テンプレここまで、一部のコピペ(>>9-10)を追加してみました。
これ以降、月末携帯戦士が勝手なテンプレを貼り付けます。

21 :
>>969
センセイは、あれで面白くしたつもりなんですか
納得

22 :
すみません、スレタイが間違っていて正しくは69スレ目です。

23 :
突然ですが質問です。
前から気になってたんだけど漫画のなかで力が必要な時にたびたび登場する名前、チャップマンだかチャプマンとか言う人物は誰なのでしょうか?
どなたか、教えて貰えますか?

24 :
ロータスのコーリン・チャプマンの事じゃなかったかな?
あーんど
>>1

25 :
>>24
コーリン・チャプマンですか、ありがとうございました。

26 :
前スレ戦士のラストシューティング
969 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/05/24(金) 09:45:28.90 ID:v1tO23ElO
つくづく、スパナよりも先ずアクサかソニー損保へ電話だよなあ。
百本譲って、スパナに断られたら
携帯なりナビなりで「最寄り検索→自動車・ディーラー」だよなあ。
珍子なら自分でベルト交換位した事あるだろうから、ミニで最寄りのホムセンへ行って代用ベルト買って来ればいいよなあ。
…と、こんなリアルで常識な展開が
漫画映えするのかね?面白いかね?
田中先生はなんでも承知の上で「マンガを面白くするために」わざとかき乱してるんだろ。
いつだったかエリア88を比較に持ち出した奴いたが
あれだって面白いけどリアルじゃねえだろ?
田中先生でない翔子にageとくわ。

27 :
エリパチは新谷かおる自身が「現実にあんな多数の機種を配備してたら整備や補給が保たない、恋愛マンガと思って描いてた」
ってな事言ってんだよ。
で、ムネピーはボルナツ若葉マークをどんな漫画と思って描いてんだろ?

28 :
月末戦士様へ
うん、あのね
そのかき乱してるのがちっとも面白い方向に転がってないのよ
つーか
いい加減トラブル&ハプニングネタ一辺倒の作風やめれ
もちろん口プロレス&蘊蓄だけの安楽椅子漫画もダメよ?

29 :
R眼鏡の1人でのツーリングでも描けばいいのにねぇ
それこそセリフなんか無くても、描写で面白くできるのに
で、最後のコマで、スパナんとこに土産持って行ったら皆いる、みたいな描写で締めればいいんじゃね?

30 :
あれ…?
その、田中認定されてるID:v1tO23ElOが、センセーの事を叩いてもいるよ?
 990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/24(金) 14:31:07.58 ID:v1tO23ElO
 そのうち、足が挟まれて抜けなくなった時に備えて 油圧カッターとかまで常備しそうな勢いだな。
もしかして、皆が言う「月末戦士=田中」なる図式自体、存在しないのでは?

31 :
1枚5分、300万売上「カッティングマシン」でバイクや車に貼る偽造ステッカー ネットで販売 男逮捕
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1369371182/

これ、ムネヨシも以前にやっていたよな。
やばいんじゃないの??

32 :
>>24
お前には心底失望したよ。
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   次でボケて!!!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ

33 :
ttp://www.kinokuniya.co.jp/images/goods/ar2/web/imgdata2/large/48626/4862645992.jpg
ttp://blog-imgs-29.fc2.com/w/o/o/woodwarlock/ketchap_urame.jpg

34 :
>>27
「現実にあんな毎回故障してたら貯金が保たない、知っとるけマンガと思って描いてた」

35 :
だーかーらーw
オレは田中じゃない、その場その場で正しい事を言うだけだって
口をすっぱくして言ってんだろーがwww

36 :
>>35
じゃあ携帯からじゃなくてPCから書き込めばいいじゃん

37 :
>>35
あれ、通りすがり設定やめたんですか?

38 :
>>35
酸っぱいのはお前の自演だ。

39 :
>>31
これは問題だな。
ヤバイんじゃないか?
仮にも著作権でメシくってる人間が、堂々と著作権違反していることを自著の中で書いているんだから。

40 :
>>35
>その場その場で正しい事を言うだけだって
「正しい事」と言い切るあたりえらい自信家ですね

41 :
>>39
こういうのは基本的に商売にしなければ問題ないはず。
音楽とかも自分使用の為のコピーとかはOKだろ。

42 :
携帯さんちーっす

43 :
莫迦がきてるな

44 :
「正しい事」ってのは立場立場で変わるんだけどね
そういった機微が分かってない辺り
精神構造が極めて近しいのは間違いないw

45 :
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/images/4568730139/ref=dp_image_0?ie=UTF8&n=465392&s=books

46 :
>>41
商売とか関係無く【使用】が禁止されてる。
だから完全にアウトだが、田中は自動車漫画家とは言え自動車業界の知名度が無いから損害賠償を請求される事は無いよ。
田中より個人のブログの方が実体験に基づいていて影響力あったりするんで禁止命令来たりするけど田中は脳内なんで問題無し。

47 :
そういやあの自作ステッカー、既に商品として売られてました
ってオチだったな
知りませんでしたでギリセーフかもしれんが、
その延長線上に富士コーヒーがある、と

48 :
>>46
自作で自分で使うためならOKじゃなかった?
他人に渡すために作ったり依頼を受けてスキャンして手数料取ったり
仕事に使ったりしたらダメだったとは思うけど
そんな漫画家がいたような・・・

49 :
有償無償に関わらず、著作者に許可を得ないでやるのは基本NGだな
まあ、著作権持ってる人が訴えなかったらグレーゾーンな感じ

50 :
>>49
富士コーヒーもそうだったもんなあ…

51 :
まぁ肉筆原稿を売り捌いちゃう人なんで、著作権に関しては無頓着なんでしょう

52 :
>>47
そっちのステッカーじゃなくて、ムック(赤・青)とかでドヤ顔で作ってたフィアットとかのロゴステッカーの事だと思う

53 :
>42-43
俺、田中じゃないって。文体が違うだろ。
携帯だからって一緒にすんなって。
つか、実際のとこどうなの?
だって個人使用認めないって、iTuneへの音楽コピーとかも不可ってことになるじゃない。
田中擁護する気なんかはさらさら無いけど、ヒステリックに叩くのはどうかなと思ってね。

54 :
>>53
アップルの見解
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10118152?start=15&tstart=0

55 :
そもそも本(自分の商売・副業w)に載せてる時点で個人使用云々はないだろ…

56 :
よくわからんが話の発端を整理すると、
田中が自分で書いたメーカーロゴのステッカーをムックに付けて、
そのステッカーが著作権違反ではないか?で良いのかな?

57 :
>52
おおう、そっちの話ですか。
エランに貼り付けてた自作ステッカーのことかと思ってた。
それは確かに話が違う。
つか、そうなると完全に商用目的だから気を付けないといけないのは出版社の方じゃないの?

58 :
グッチのジャンパーって話しがあってな
田中が書いた程度のステッカーなら同じ扱いしたんじゃないの?

59 :
書類送検くらいでしょ。
ダイジョブだってセンセー。
それより来月号どうなったの?
ちゃんと皆のアドバイス聞いて修正した?

60 :
むねコムではステッカーとかキーホルダー作って売ってたな
そこら辺のインクジェットプリンターで印刷しただけの
雨に濡れるとにじんで使えなくなるインチキグッズが

61 :
>>41
>>53
音楽はちゃんと私的録音録画補償金が上乗せされてるんじゃん
その前でも私的利用は著作権上OK(というか割に合わないので黙認)だったけど
制度がクソだとか、今の時代にあってないとかいう話はあるけど、
私的利用の範囲を超えてるセンセーの話の例としては不適切。
あと、センセー呼ばわりされるのは携帯だからじゃなくて…

62 :
ビートのイベントに出張ってきた時も「サンライズには内緒でw」とかやってたね
ttp://space.geocities.jp/szzz09_rgm79n_custom/mtb2012/
今年は明日みたいだけど、また恥知らずに来るのかなw
あとAZ1のイベントでも人様の車にラクガキしてたな
ttp://az-1.loops.jp/tokubetu/240/240_5.html
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/920929/blog/25621935/

63 :
みんなの意見を総合すると、田中はアウトってことだね。
もうどうしようもないね。

64 :
>>62
本業オタク副業漫画家は
ガンダムエースからお声がかかるのを夢見てるんだろうなあ…
あとサンライズは版権には確かうるさかった気がする

65 :
オタクを売りにはいろうにも
既によしたにがいるし

66 :
よしたには技術オタでなんか違う気がするが、せんせーと比べるのも失礼か
つか、センセーって言うほどオタクか?

67 :
センセはオタクというには浅いわな

あと
よしたにはオタクで周りとズレているとかボッチ属性とか
自虐的なキャラづけをあえてしているけど
センセはオタクといいつつ
みんなから好かれていて仲間もいっぱいいるをアピールしたがるから
結果的に自虐を嫌がって自爆しているんだよね

68 :
よしたにってガンダムエースで連載してるのか
何処かの自称オタクのセンセーとは違うな

69 :
田中ちゃんは、すべてに置いて薄いから。

70 :
なにおー
ハラの肉とツラの皮はブ厚いぞぉー

71 :
俺、とあるカテゴリーだったらば、田中ちゃんに勝てる知識があると思うよ。
田中ちゃんと、ヲタクの称号を賭けて戦ってみたいw

72 :
ああ、もちろん通信機材は無しでね。

73 :
>>68
毎月じゃないけど
「ガンダム系の人々」で連載もっている
何気に毎回カラー

まぁあっちはブログで注目され
「オタリーマン」のコミックス化で売れて
「理系の人々」や「ボクの身体はツーアウト」もヒットして
人気で成り上がった人だから
競争相手のいないぬるま湯な連載にしがみついている
センセとは世界の違う人だわな

74 :
センセーもネットは活用してたじゃんw
>>60みたいなゴミを売りつけたがる物販サイトとか
都合の悪いことはスルーするBBSとかあるむねコム

75 :
『グレートメカニクス』の連載を保たせる事が出来なかったムネピーに『ガンダムエース』での連載は無理。
ファーストガンダムの話しか出来ないし。

76 :
厳密な事を言えば、実在する車種を主体に商業漫画を描くにも許可が要るのでは
確か『カウンタック』はちゃんと版権を得ていたし、グランツーリスモシリーズのクレジットにはずらずらメーカー名が流れるし、911がPORSCHEでなくあくまでRUFなのもそこら辺の事情だったと思う

77 :
角川ってガンダムエースに限らず結構マイナー作家やらエロ系作家起用する事多いと思うけど
むねぴーは角川のアンテナには引っかからないのね
あれだけボルナツ長期連載してんのに
ところでオタリーマン6巻の帯に
累計185万部突破!
と書かれてるが
ボルナツ単行本は累計でどんだけ売れたんだろう?

オマケネタ
俺が読んでる一般エロ系のCheers!/チャーリーにしなか
12巻の時点で累計55万部突破

78 :
>>75
あれは酷かったなぁ
やっつけの適当感たっぷりのTAイラストとか特に

79 :
GMは極たまにいい記事もあるけど、ほとんど「何を今更」感ばかりの内容。
さらにその中でもどーでもいい内容なので、ボルナツに疑問持ち始めたときにGM読むとこの程度だったのかと気がついた。

80 :
>>77
角川のライトノベルとかもとエロ作家がいたりするしな
でも、ああいうのって持ち込んでるんじゃないの?
そもそもぼるなつはどれぐらい刷ってるんだろう
100万は無理だろうが、10万ぐらいはいってるのか?

81 :
>>80
1巻4〜5000部くらい刷ってるとしても(さすがにネコのムックでそれ以上にはならんと思う)20巻近くなら10万部刷ってることになるか
売れたかどうかでなくて、あくまで刷数だけど

82 :
>>81
一冊の印税が100円として1000万円か
大して稼いでないな
どうやって食ってるんだ
マンションまで買ったのに

83 :
地元でイラストレーター的な仕事してるんじゃなかった?

84 :
それは凹
嫁の収入でしょ。マンションのローンも嫁名義じゃね

85 :
職業オタクwじゃどこも金なんか貸さないよな
漫画家はローン審査はかなり厳しい。ジャンプとかに描いてるなら兎も角、メインはティーポでたま〜にビッグコミックの増刊で描いてる程度じゃ審査なんかまず通らんからね

86 :
西原理恵子が家買った時も本人の漫画によると、銀行からかなり細かいチェックあったみたいだな。
今こなしてる仕事がこれこれで、今迄の単行本売り上げの実績がどんだけで、それから推察される将来の収入がこれくらい、って感じでローンを完済する能力あるか厳しい審査してたっぽい。
まぁ彼女の場合、相当稼いだし高須のかっちゃんと籍入れたからカネの心配は無いけど。

87 :
>>86
おいおいw
画力は田中といい勝負だが、サイバラとは色々な意味で比べちゃダメだろw
てか、サイバラは田中の事なんか知らないんじゃないか?
早々たる画力対決メンバー見たら、田中みたいなミドリムシは目に入らないんじゃね?

88 :
>>82
印税ってそんなに高いか?
つか、下手するとムックだから買取じゃないの
小学館の方もそんなに刷ってるようには見えないし…

89 :
10%あれば御の字だろ>印税
仮にボルナツがムックにもかかわらず印税があったとしても、1冊600円程度だからせいぜい60円
20巻でエラン代になるかどうか

90 :
>>84
そのマンションに住んでいるのかも怪しいけど

91 :
>>62
Tシャツのイラストがなんか不愉快....

92 :
前にとある番組で車つながりの人脈を紹介するだけでお金持ちからお小遣いもらったり
飯をご馳走になって無職でディアブロ乗って良い暮らしをしてる人をとりあげていたけどさ
車絡みの横の繋がりってのは不思議なもので、それけで周囲が助けてくれたりするんだよ
一般な価値観では到底無理な契約や決済を個人の信頼や権限で通してくれたりする
あるんじゃなかな、あの人にもそんな損得を超えた人脈がTipoつながりで

93 :
そんな人脈があったらまず誰かが「君の漫画はあらゆる点で破綻している」と指摘してくれている筈

94 :
>>92
とある番組って時点でソースとしての信頼性がないけど、センセーも
中古車販売の南原とかいう奴の太鼓持ちみたいな事してお零れもらっていたな
ただ、前スレで出た南原のFacebookを見た限り今は音信不通みたい
ココロの連載は中販連からもらった仕事みたいだけど

95 :
南原は一時期落ちぶれたからね
落ちぶれた原因のMGを使わせてもらってたくせに
南原が落ちぶれたらあっさり音信不通かよセンセ
南原は一応復活したみたいだけど冷たすぎるよセンセ

96 :
金の切れ目が縁の切れ目

97 :
>>一般な価値観では到底無理な契約や決済を個人の信頼や権限で通してくれたりする
お友達価格の言い換え?

98 :
MGを借りてたんだっけ
TFCCでエランには乗れないのに、MGは乗り回すという

99 :
MGはきっとATだったんだよ、という希望的観測。
あれ?そもそも痛めたのって右手首だっけ?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【無段変速機】CVTトランスミッション 15台目 (402)
間違いだらけの徳大寺有恒 第三巻 (119)
◎⇒タイヤ交換・購入相談総合スレッド41⇒◎ (294)
深夜のドライブ 第七十九話 (224)
【KENWOOD】ケンウッド カーナビ、オーディオ 22 (150)
AT厨vsMT厨vsCVT厨 / ,' 3  `ヽーっ part.2 (280)
--log9.info------------------
【かわいい】 安藤定実じいさん 【66歳】 (196)
CR森且行 (166)
雨に濡れたシルク… (146)
畑選手 (106)
オートの歴史上、最高の試走大臣は誰? (135)
祝!!!!永井SG制覇キタ━━━(゚∀゚)━━━!! (179)
あなたが一番危険だと思ったレースは? (124)
ヨシカラスについて語れ (165)
オートレースの評価 (151)
オートレースつぶやきスレ (124)
【重ハンデ勢】オート選手を採点【限定】 (152)
【万車券を】ワザとやらないレーサー【演出】 (148)
【Isesaki】田村・新井・林【30期】 (156)
SGオートレースはハイビジョン中継で (127)
【こんなレース】納得いかない!【どうしたって】 (122)
[雨なら]lt;福田ゆうじ研究スレgt;[がんばれる] (166)
--log55.com------------------
ARGO垢下さい
ネトゲしながら聴く曲を語るスレ
FantasyEarthZero ファンタジーアースゼロ 避難小屋
ダンジョンストライカーを気長に待つスレ
【PotBS】 Pirates of the Burning Sea part 2
Tree of Savior Part.113
OZ Chronicle オズクロニクル 1Combo
ギガントマキア GIGANTOMAKHIA Part20