1read 100read
2013年06月漫画260: 星野之宣を語れ Part16 (172) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【乙嫁語り】森薫総合スレッド-80-【エマ・シャーリー】 (441)
安永航一郎6【青空にとおく酒浸り】 (595)
【アサッテ】東海林さだお・総合【タンマ・サラ専】62 (701)
fellows!−隔月誌・フェローズ−volume9 (698)
桜玉吉54 (315)
【花沢健吾】アイアムアヒーロー【87年目】 (379)

星野之宣を語れ Part16


1 :2013/04/09 〜 最終レス :2013/06/17
前スレ
星野之宣を語れ Part15
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1345607653/
過去スレは>>2千一夜物語

2 :
星野之宣を語ってみなスレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1093183844/
星野之宣を語れ Part 2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1132710381/
星野之宣を語れ Part3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1151123222/
星野之宣を語れ Part4
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1173524782/
星野之宣を語れ Part5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1202052953/
星野之宣を語れ Part6
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1223140076/
星野之宣を語れ Part7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1248906153/
星野之宣を語れ Part8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1280992914/
星野之宣を語れ Part9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1305222166/
星野之宣を語れ Par10
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1312967184/
星野之宣を語れ Part11
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1319555233/
星野之宣を語れ Part12
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1326225055/
星野之宣を語れ Part13
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1334976256/
星野之宣を語れ Part14
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1339650062/

3 :
スレたて乙です。
( ゚∀゚)つ バゴファントあげるよ

4 :
>>1
乙です。

5 :
>>3-4
新スレッド建てはひょっとして早過ぎました……かね? 次の人の為に
次スレッド設立の目安など示していただけると助かるのですが。
とりあえず皆さんは未来予測マシーンが実現したら一体どうします?

6 :
>>5
>とりあえず皆さんは未来予測マシーンが実現したら一体どうします?
まずHDDメーカの株を買いますかね。現在の記憶容量で受信できる未来情報の量が決まるから。
それから趣味を見つけないと。未来のエントロピーが減少させられるから、宇宙の膨張をコントロールできるので、
ビッグリップもビッグクランチも避けられるわけです。
そうとう長いつきあいになりそうですな、みなさん。

7 :
>>1 乙です。

8 :
>>1

9 :
最後の「何回も聞いた」ってのは伏線ですか?
過去に戻したのは一回だけじゃなかったってこと?

10 :
>>9
一番最初に彼女に会いに行った時も、同じ返し方されたでしょう?
『今まで何度もナンパされてるけどね』くらいの意味ではないでしょうか。

11 :
実写版宗像教授があんまり長続きしなかったのは一体なにが悪かったというんだろうか

12 :
「ホットライン」の単行本は、英訳して、
ほら、津波と火山爆発とか、洪水とか大好きな
映画監督がいるだろ。あいつに送ってやれ。

13 :
いい最終回だったが、人物の顔が変わってるのが残念。マードックなんか卵顔になってるし。最終回なのにアシ絵か?

14 :
やっと前スレ埋めたわ
このRどもが

15 :
紅茶を配るロバートの表情に思わず和んでしまった。

16 :
しっこがもれそうじゃ

17 :
>13
上書きされた世界だからな。

18 :
博士の〆のセリフがががががが

19 :
なんつうか、星を継ぐ者と違って毎回のwkwkが少なかったな〜
単行本で一気読みすれば違ったんだろうけど

20 :
「星を継ぐもの」だがww

21 :
でたよ、もの厨。

22 :
星を継ぐ者だと宝塚歌劇になっちゃうwww

23 :
Zガンダムの劇場版だよなあw > 者

24 :
これ、どのみち世界滅亡だよな
為替や株からはじまって、普通の商取引の契約事項に関する問題も成り立たない
政治とかも大変だな
新製品を開発したら、ライバル会社が解析、そのノウハウを過去に送って出し抜く
経済が成り立たない世界になり、世界は破滅する、ブラックホールで滅亡するのと大差ないのでは?
まぁ、結局何も変えられないという暗示か
アンと恋人同士になる運命が変わらなかったのと同じ様に、世界も滅ぶ運命、それは決して変えられない

25 :
破滅がわかればオリジナルマシンで元に上書きすればいいじゃん。

26 :
>>24
>ブラックホールで滅亡
これがまず大前提に存在する世界だから、どういう経路をたどるかに関係なく滅亡という
ゴールを避けることは不可能だろう。

27 :
完全に滅亡する前に変えたんだから、ブラックホール以外の理由で飛行機が落ちたりダムが決壊したりビルがぶっ壊れたりするが地球が消滅する事態にはならない、
のではないか?

28 :
>>24
経済は技術の有り様は変わるから社会は大変革を余儀なくされるだろうが、
滅亡まですることはないと思われ。
なにせブツは送れないんだから、受け取った情報を実現する能力が
重視されることになる。

29 :
×経済は技術の有り様は
◯経済や技術の有り様は

30 :
ももいろクローバーZ 春の一大事 2013 西武ドーム大会〜星を継ぐもも

31 :
すまん、℃-ute派なんだ

32 :
>>31
メンバーのひとりがご近所さんだ

33 :
上川隆也,、乙。

34 :
先日購入したビッグコミックス版イワン・デジャビュの一日の収録話の半分近くが
以前に購入して読んだ話と被ってたので何だか遣り切れない今日この頃で御座いますが
皆様はそういう事態になった事はありますか?

35 :
星野御大のファンならそれは年貢だと思っとけ

36 :
イワン・デジャビュってタルコフスキーのストーカーっぽい味があるよね

37 :
大友克洋の「メモリーズ」にあった「大砲の街」と
イワン・デジャビュって話が同じみたいだけど
何か元ネタあるの?

38 :
>>34
短篇集が出る度に論ぜられるな
俺は「全集」待ちにするわ

39 :
単行本初収録作品が1本あるだけで嬉々として予約しますが何か

40 :
MIDWAYの文庫化に比べればかわいいもんだ。

41 :
>36
>37
ソルジェニツィン、知らんのか?
星野先生でも読者のレベル低下は、いかんともしがたいな。

42 :
【IT】イラン人が「タイムマシン」を発明。98%の精度で未来に起こることを印刷可能…量産化も[4/16]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366073859/

43 :
タマシイム・マシン

44 :
印刷可能ってwwwWWWwww

45 :
恐怖新聞みたいだな

46 :
その昔、猪木が永久機関を…

47 :
宗像教授異考録電子書籍で10巻以降はださないのかな

48 :
【ナンダッテー】東京駅ミステリー「欠けた十二支」の謎が解明。佐賀・武雄温泉の4つと合わせると全て揃う
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1366290251/

49 :
冬の帝王の創作動機はひょっとして「融けた氷の中に恐竜がいたら玉乗り仕込みたいね」という
有名な歌の一説ではないのかと思っているのは俺だけでは無いハズ……

50 :
その歌を知らないので

51 :
ドラゴンボールの主題歌知らないとか、ナウいヤングなのか?

52 :
このスレ的にはさらに上の世代でしょう

53 :
西遊記を題材にした作品なら「スタージンガー」を思い出す世代

54 :
モンキーマジック♪

55 :
えっ、西遊記のアニメっていえば「悟空の大冒険」でしょ

56 :
スリー、ツー、ワン、ゼロ、どかーん!
星野版西遊記が見たいような見たくないような…

57 :
ニンニキニキニキ ニンニキニキニキ♪

58 :
オマエラが何を言ってるのかワカンネーんだけど・・・

59 :
>>58
ドリフターズの西遊記知らんのか?

60 :
平野耕太も面白いな

61 :
手塚治虫を描いた「ブラックジャック創作秘話3巻」が
孫悟空シリーズエピソードだったな。
(・・・24時間テレビ 最後の手塚作品含む)

62 :
単発だが榊原郁恵が孫悟空、愛川欣也が沙悟浄、猪八戒が嵯川哲郎の
アニメもあった。内容はまったく記憶ないが

63 :
星野作品で映像化されたのってアニメが2001夜、実写が宗像教授、この二作?
前者著しく食い足りなかったので、「悪魔の星」だけでも長尺で作ってくんねーかな。
まあ、現在の科学設定だと魔王星が第9番惑星になっちまうんだが。

64 :
ヤマタイカの舞台って想像できない。しかもバレエ。

65 :
次回作もホーガンかの?宇宙船が出る原作が良いな。
いっそシャトナーのST小説を原作にしてくれ、爽快だぞ。

66 :
>>63
2001夜物語で3本(2001,TO)
宗像教授で2本だっけ?
上に書いてる人がいるけど「イワン・デジャビュの一日」が
大友克洋の劇場アニメ「MEMORIES」の「大砲の街」とほぼ同じ内容。

67 :
>>66
いや、宗像教授は3本あるのよ。一つは何故かお蔵入りになり何年かたって突然放送された。
見そこねちゃったからぜひ見たいんだけどねえ。

68 :
阿部サダヲが出てくる孫悟空ネタのやつだっけ?

69 :
うん。そう。なんであんな夜中に放送したのかわかんない。
ちょっと改変されてたけど概ね「西遊将門伝」通り。
他は「白き翼 鉄」と「宗像の海」。

70 :
【宇宙】温暖で水存在か 地球に似た星、3個発見 NASA
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366341711/l50

71 :
次回アフターヌーンにベムハンター連続掲載
ベムハンターソード、オマイラの大好きな新装版くるぞー

72 :
何回目よ

73 :
今やってる翠星のガルガンティアってアニメで、地球に月が無くなってるらしいぞ。

74 :
亀仙人のかめはめ波?

75 :
星野の本が揃ってる本屋とかってないかな?ネットとかは抜きで。

76 :
ちょっとでかい本屋のコミック館みたいなとことか、漫画専門店なら大体揃ってるだろ。

77 :
そんなところめったになくね?
上野に漫画専門店があるのは知ってるけど。店内狭いから
多分全部置いてないはず。

78 :
>>75-77
>星野の本が
チェーン経営してる古本屋に意外とあったりするので一つよろしくお願いします。

79 :
ご近所の本屋さんでお取り寄せしてもらいなさい

80 :
>>75
関西のジュンク堂にはコーナーがあってだいたい揃っている
都内は知らん

81 :
普段行かない遠くの本屋行って、
「あ、星野がならんでる〜♪」って
いうのがシアワセ。

82 :
1ヶ月半ほど前、豊洲の紀伊國屋に行ったら、諸星さんと星野さんの
本のコーナーが一緒にあって感激したっけなあ

83 :
未だに海底深くに潜水艦を破壊できるサイズのシャコや
6,500万年前から生存してる謎の生命体が見つからないので何だか寂しい
今日この頃ですが、皆様は如何でしょうか? 探せばきっと見つかるはずです
あとは「宗像教授異考録・端午の節句編」「宗像教授異考録・イスタンブール編」
「宗像教授異考録・オリンピック招致編」といったタイムリーな話題の作品が執筆されることは
あるのでしょうかね、とふと……

84 :
シャコの眼が良いってのは知らなかった

85 :
犬の視力は一部の猟犬以外おおむね悪い。

86 :
地球の極地には巨大な穴があいてるんだけどまだ見つかんないよね。

87 :
ソード読み直したけどほんといいやつだよなw
お人好し

88 :
>>83
昔の鋼板製の潜水艦ならともかく、最近のチタン製のはシャコでもライフルでも歯がたたないっすよ
ググって見たら、シベリア放線菌ってのが50万年くらい生きてるっぽいから
ソレで我慢しとけ

89 :
>>83
金太郎伝承と少女集団アイドルを絡めるのはありそうだ

90 :
AKBとは「Ashikaga Kintaro Bear」の略で、金太郎が足利で熊にまたがりお馬の稽古を
したことを指すとわしは睨んでおる

91 :
つ足柄

92 :
>>77
三昔ぐらいまえのまだ存在が希少だった頃のマンガ専門店では、星野作品って底堅い売れ行きの業態限定ベストセラーの定番だったんだけどな
専門店ぐらいでしか売ってなくて、確実に売れるから在庫を切らさず置いているという
毎月の売れ行きトップは新刊の話題の本でも、下位には必ず星野作品が定位置占めてた
似たようなポジションでやっぱSJCの鷹城の「くおん」とかなw
まあ色々時代は変わっちゃったよね…

93 :
>>89
そしてプロデューサーは秋元康似の悪い奴ですね、わかりますw

94 :
ホーガンの「星を継ぐもの」でも好きなシーンに
言語解読があるんだけど(漫画はバッサリ省かれてた)
放送中の「翠星のガルガンティア」というアニメで海外の人たちが
ガルガンティア世界の言語を解読しました。
その解読の様子がプロジェクトXっぽくて、格好いいです。

http://blog.livedoor.jp/kaigai_no/archives/27553127.html

95 :
こよみのあたりかな?

96 :
今日のコズミックフロントは宇宙視点からの生物進化が題材だけど
予告映像で、月がなかったら今のような進化はなかったとか語ってるね
http://www.nhk.or.jp/space/program/cosmic.html

97 :
http://www.usio.co.jp/html/books/shosai.php?book_cd=3760
http://www.usio.co.jp/public/img_books/3760_1367390118.jpg
レックス先生は表紙を飾れず。

98 :
それにしても潮出版社の偉い人は未だに日蓮ネタの話を之宣先生に執筆させて
あげないなんて一体なんの不都合があるって言うんだろうな……
>>97
なんで小学館から出版して貰えないんですか?

99 :
>>98
そらあそこは日蓮関係の出版のついでに他の事業やってるようなところなんだから、
迂闊なこと書かれちゃ困るべw
密教disったり大仏溶かして銅鐸作るのはOKでもw
Yang日蓮とか星野絵でやったらなんか勘違いした女が信者にいっぱい釣れそうな気もすっけどw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
安永航一郎6【青空にとおく酒浸り】 (595)
福満しげゆき 小規模なスレ 45 (186)
【えのあきら】 JYAJYA ジャジャ24 (301)
ビッグコミックスピリッツ 78 (1001) (700)
エース電撃コンプ】角川漫画総合36【ドラゴンNTビーム】 (153)
【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪25 (479)
--log9.info------------------
アルビレックス新潟下部組織総合(Y/JY/S/JSC)Part15 (248)
国内のスタジアムNo.1 (195)
広島ユースを漁ってる浦和が情けない (101)
Jリーグ好きなのにスタに来ない人はなんでなの? (305)
劣頭かかっちこいやぁぁぁ!by大分2013 (140)
浦和レッズ高額年俸者〜2012 (148)
2012は浦和の優勝で幕を閉じた訳だが (164)
FC大阪 part1 (440)
【サファリ】栗原勇蔵 続々ROUND3【大好き】 (148)
■◇主審または副審を語るスレその秘厄卅鉢(138)◆□ (917)
グルージャ盛岡 part24 (209)
【鹿島】増田誓志 Part 1【ボランチ】 (652)
鹿島サポートセンター (685)
スレ立てるまでもない質問・雑談スレッド36 (731)
【中央アジアの盟主】ウズベキスタン代表Part9 (519)
◆新潟降格 レッズ本スレ◆ (649)
--log55.com------------------
勝手気ままに日村?
明智十兵衛光秀21
NO.87 salon de 蜂子
マロエセスの夢 24
魑魅魍魎と仲良くするスレ187
行書試験敗退ぷっちアドバイス部約249
しょぼ吉とたけおとさきの無職生活 【6日目】
ケロケロ軍曹の部屋 Part7