1read 100read
2013年06月楽器・作曲572: 【デパーゴ】D’Pergo Custom Guitars【カスタムギター】 (126) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ジェフ・ベック Jeff Beck Part31 (209)
fender jazzmaster (979)
【エフェクター】ブースター 11dB【アンプ】 (235)
ピック1枚100円って高いやんなぁ!?そう思わへん!? (150)
【総合】Gibson Les Paul Standard Part33【LP】 (150)
買っておけばよかったと後悔している機材 (203)

【デパーゴ】D’Pergo Custom Guitars【カスタムギター】


1 :2012/08/26 〜 最終レス :2013/04/09
デパーゴ D’Pergo
米国ニューハンプシャー州Windhamに工房を構え
フェンダー系高級カスタムギターを製造している新興メーカー
http://www.dpergoguitars.com/index.html
http://www.dpergoguitars.com/theStory/theStory-images/1-1.jpg
http://www.dpergoguitars.com/theStory/theStory-images/1-2.jpg
http://www.dpergoguitars.com/theStory/theStory-images/2-1.jpg
http://www.dpergoguitars.com/theStory/theStory-images/2-2.jpg
http://www.dpergoguitars.com/theStory/theStory-images/3-1.JPG
http://www.dpergoguitars.com/theStory/theStory-images/3-2.JPG
http://www.dpergoguitars.com/theStory/theStory-images/3-3.JPG
http://www.dpergoguitars.com/theStory/theStory-images/3-4.JPG
http://www.dpergoguitars.com/theStory/theStory-images/3-5.JPG
http://www.dpergoguitars.com/theStory/theStory-images/3-6.JPG
http://www.dpergoguitars.com/theStory/theStory-images/3-7.JPG
http://www.dpergoguitars.com/theStory/theStory-images/3-8.JPG

2 :
初めて聞く名前だなあ

3 :
日本にも似たような名前のがあったような?

4 :
http://www.dpergoguitars.com/theStory/theStory-images/3-3.JPG
プレスサドルまで自分とこで作ってんの?
最近のメーカーは大変だな

5 :
軽くて良いよ
バックの腹当て部分に特徴がある
個人輸入ならそれほど高くない
値引き後のフェンダービルダークラス程度
個人的にはネックのぶっといDeTempleの方が好き

6 :
軽いかどうかは個体による
タミーカットにどんな特徴が?ヒールカットが特徴だと思うけど
今は一番安いのでも1万ドルからだよ
ネックの太さは指定出来るから、、

7 :
なる程中々にハイエンドだね
ギタマガでトモ藤田がトラスロッド無しネックのストラト持ってるとある
レオ・フェンダーって最初ノーロッドネックギターを作りたかったんだよな

8 :
造りたかったというか造ってた
カスショでもロッド無しのノーキャスター出てたよ
東京でロッド無しギターを持つ勇気は無いな

9 :
>>8
そんなん言われるまでもなく知ってるし
そのていどのことさもすごい情報化のように持ち出すお前の馬鹿さ加減には思い切り歯にオノをぶち込んでやりたいが
そんな事知った上で書いてる
あれはアメリカの楽器店向け。日本に出てない
わかったか?バカ。R
 

10 :
>>9
同意。だが知ったかはスルーで

11 :
今オーダーしたらどんくらいすんの?

12 :
>>11
リミテッド1万ドルから、シグネチャーは1万5千
アニバーサリーシグネチャーはもっと高いと聞く

13 :
>>12
高すぎワロタwww
スチュアートでテレ買ってj.wでストラト買って余った金で良いアンプとエフェクターが変えてしまうやん

14 :
>>12
そんな高いんだ!中古だと5000ドルくらいだが。
デテンプルのマイケルおじさんは8000ドルで作ってくれたぞ
ボディ材とかネックとかのオーダーはあまり聞いてくれないがな。

15 :
>>13
まぁ普通の人はそうしてるね、d'pergoって向こうでは結構叩かれてるw
トモ崇拝者の影響で日本の方が人気あるんじゃないかな
>>14
中古で5000なのは前に売ってたランク下のモデル
昔は新品で2000台もあったよ
デテンプルって装飾がやたら高くない?

16 :
http://www.dpergoguitars.com/theStory/theStory-images/4-6.JPG
ジョイントプレートの「タレ」が気になる
これコンタードヒールに合わせてるんだろうがかっこ良くない
てかコンタードヒール要らねーよ!くだらねえわ
本家でさえやってやがらあな
忠実にオールドコピーしろやハイエンドなら

17 :
オールドコピーが欲しいなら他にあるだろう
でもdpergoは自分で全部つくってます感が強い
ネジも一般的なリプレイスメント品はまず規格が合わない
その点カラハムは優しいね

18 :
>>17
それむしろ退化じゃん
バカバカし

19 :
ID:GTFIppLo お前はほんとバカで何もわかってないね
>オールドコピーが欲しいなら他にあるだろう
の一言でただの馬鹿だとわかるわ

20 :



21 :
>>15
スレチなのでちょっとだけ
デテンプルの装飾、特に特製トートイスピックガードが高い。
分厚くて3ミリくらいある。
ただでさえ弦高が低いので、ピッキング下手だと結構ボディにガシガシ当たる。
慣れればたいしたことないけど。重量2.9キロは魅力的。

22 :
>>21
知ってるよ、昔欲しくて問い合わせたら300ドルと言われた
xoticでも似たようなのあるけど、イタリアンセルは全然違うね
d'pergoでも同じようなイタリアンセルのピックガードのオプションあるよ
2.9ってテレ?

23 :
単なるエレキでそんなに金払えるかよ
現行品で、
道具として、弾くための楽器だったら相応の値段があらあな

24 :
鳴ってるテレやストラト、レスポールなら100万くらいの価値はあるよ
だが残念ながら現行フェンダーやギブソンは50年代〜63年くらいまでのオールドのようになる楽器を作れていない
けどこういうハイエンド楽器メーカーのギターも、オールドの音に比べると音像がくっきりクリア過ぎて物足りない

25 :
60年後期のストラトが好きな俺は全然問題ないな

26 :
うん。全然関係ないから書き込まなくていいよ

27 :


28 :
>鳴ってるテレやストラト、レスポールなら100万くらいの価値はあるよ
大雑把すぎるだろ
だいたい骨董品価値を求めてるお前こそずれてるから

29 :
>>28
ドシロートが気安くアンカつけてくんなや、ゴミw
もうちょい勉強してからおととい来い

30 :
>>22
うんにゃ ストラト。56ってやつ
デパゴの中古と迷ったんだけど、ジョイントとか抉れが気になって一見保守的なそっちにした。
そしたら全然フェンダーっぽくなかったwww

31 :
>>29
さすが2chのベテランさん

32 :
>>31
これ見てから物言えや
http://livedoor.blogimg.jp/gaki_tsutomu/imgs/9/5/9537cb3e.jpg

33 :
くっさ

34 :
>>30
なるほどね、デテンプルのが注文聞いてくれそうなイメージあるなー
ダブルネックとか、ブラジリアンネックとか、22Fのディープジョイントとか見た事あるけど
デパーゴはそういうの一切ない

35 :
そんな厨みたいなオプションねえほうがよっぽど信頼出来る
フェンダー弾きで22fとか馬鹿かと

36 :
うん、フェンダーじゃないからね、、

37 :
>>35
同意。
フェンダーギターで22は馬鹿

38 :
フェンダー丸パクリなだけのメーカーが、ちょっくらR変えたとか、ヒールコンターだとか、22フレだとか
手前勝手な改変して「進化」とか言って喜んでるが、
俺に言わせりゃ全部弾き手の個性を奪う改悪

39 :
それをいうならレオ・フェンダーじゃなくてフラートンのデザインだからねえ
真のストラト好きならフェンダーじゃなくてG&L買えってことかい

40 :
隔離スレがなくなったみたいだな

41 :
>>38
その通り
フェンダー系ギターは勝手な改変してはいけない
馬鹿にはわからないだろうが
よりプレイの幅が広がるとか言って22フレにしたりコンターつけたりって
逆にストラト弾きプレイヤーの個性を阻害してんだよな

42 :
まあデテンプルもたぶんデパーゴも
オールドフェンダーに比べたら糞だからどうでもいいけどね
いいギタリストが使う楽器ではない

43 :
>>30
オーダーしたの?中古?

44 :
>>43
オーダーです。だからヘッドストック裏に僕の名前があります。
作りかけのやつ流用したので割り引きあった(特別なオーダー指示はしなかった)
まあ>>42に反論するワケじゃないけど、手持ちので主観的に比較できますよ
オールドフェンダー(60年代)、デテンプル、ヴィネット、サーのストラト一通りあります。
どのアンプ通しても素晴らしいのがヴィネット
オールドフェンダーは大きめのアンプでブースターかけないと突き抜けない。ただ、突き抜けたときは凄い
デテンプルは音が太くて、素でSRVっぽい。使い方が難しい
サーのが音がペチペチしてて一番元気ない。
糞いうなら自分で弾いて比較しようね

45 :
全然間違ったことデマカセばっか書くなよw
バーカw

46 :
>>44
それでも8000というとフルオプに近いよね
ヴィネットもいいね、アンプは何?
相手するだけ無駄だよ、何も知らない人だから。。

47 :
顔真っ赤にしたおっさんの自演笑える

48 :
>>46
うん、実は8000を7200にしてくれたんだ。それでも高いが。
USAヤマトの輸送料と7200の60%に消費税ついて、トータル8000弱。
アンプは現在
音出していいとき→フェンダーのスーパーソニックコンボ
夜の部屋弾き→ブラックスターのHT1ワットのやつ
ヴィネットはテレ(SC)が素晴らしい。ずっと弾いてたくなるくらい。
まあ、荒れはともかくスレチなんでそろそろ退きます。ハイエンドスレじゃないから

49 :
顔真っ赤の自演腹話術おっさん
悔し紛れの遁走宣言
 

50 :
ひとりがたりで誰も聞いてない事長文えんえん書き込む奴って大抵自演だよな
哀しいわな

51 :
>>49
なんだこんな所にもスカトロマーダー書き込んでるのかよw
ほんとどこでも嫌われ者だなwww

52 :
デパーゴはなんでアメリカで叩かれてるの?
高いから?

53 :
上レスのやつみたいに買えないから叩いてんじゃねえの
まあ、高杉ってことはあると思うが

54 :
高いだけのギターなら他にいくらでもあるだろう

55 :
ウンコ

56 :
ほうほう

57 :
大昔の2chのような素晴らしい殺伐スレだな

58 :
ゴミが荒らすとスレがこうなるという典型例

59 :
デパート

60 :
http://www.digimart.net/guitar/inst_detail.do?instrument_id=DS01774405

61 :
傷ついてる割に高いなあ

62 :
しかもvintage classicって、30万くらい廉価版だぞ

63 :
委託だからな・・・
この値段じゃ無理だろ
委託者がブランドにあぐらかいてるとしか

64 :
ペグもオリジナルじゃねえし

65 :
いや、これはゴトーのやつか

66 :
デパーゴで嫌なのはセンターブックマッチ2ピースなんだよ
オリジナルフェンダーに綺麗なセンターブックマッチはない

67 :
レプリカじゃないしな

68 :
後、デパーゴはワンピースの方が多いよ
今日初めて見たのかw

69 :
でパーゴの全てが2ピースなんて誰もいってねえだろよバーカ
いいか?ストラトで2ピース“ブックマッチ”はありえねえって言ってんだ
わかったかカス
恥かいて悔しいならならもう少し勉強してから来いwバーカ

70 :
おーっとこれはうっかりしったか早とちりしてキツイ反撃を食らってしまったな ID:UUvDVM3/
早いとこ謝ったほうがいいぞ

71 :
the end

72 :
>>69
それなら「デパーゴで嫌なのは」と言うのはおかしい
2ピースブックマッチなんて別にどのメーカーでも珍しくないだろw
後ストラトじゃなくてストラトタイプだから
「デパーゴもそうだけど最近のストラトタイプは、、」と書くのが正解
そもそも何であり得ないのかを書かないと
レプリカでも無いのにヴィンテージには無いから、と言われてもね

73 :
>>72
バーカ
「どのメーカーでも珍しくない」しかしビンテージストラトではなぜ「無い」のかいっぺんでもかんがえたことあるのかs?その理由がわかるのか?
お前レベルが俺に楯突くなんざ100年早いよ。書いただろ。知ったかして恥かく前にもう少し勉強してから来いとw

74 :
何が「書くのが正解」だよ
テメーがバカで知ったか早とちりしただけじゃねえかバーカw
顔真っ赤だで話題逸らしてんじゃねえw
ほんとこういう幼稚な知ったかばかり多いな
レプリカじゃねえとかストラトタイプとか負けそうになったからって話題をそらそうとするな。そんなこと言われなくたってだれだって知ってるしその上で俺の意見を堂々と書いてるんだ
そして正しい意見をな
そもそもこのメーカーはフェンダースタイルをこれでもかと踏襲してるんじゃねえか
ひと目で分かる
現行フェンダーのようなアルダー2ピースでセンターブックマッチを採用してないのはストラトサウンドの根幹に関わる問題
これがわかってないバカはブックマッチで喜んどけw
バーカ

75 :
隔離スレからでてくんなよ^^;

76 :
なるほど60の出島のやつはバッチリセンター合わせ継ぎだね
ビンテージストラトには無いんだよねセンター継ぎ

77 :
アッシュだと1ピース材使ったりするんだろうが、アルダー1ピースはちょっと現実的じゃないからね。継ぎの問題が出てくる
センター継ぎだから即音がダメ、と言うわけじゃないが、なぜビンテージはそうなってないかということを知るとフェンダー系でセンターブックマッチのやつは敬遠したくなる

78 :
知ってるようで何も言わないってのがキチの特徴だな

79 :
お前レベルに教えるのもったいないからw

80 :
考えればわかるんだけどw教えてもらうことがデフォなんだよね
ネットばっかやってる人間って

81 :
すかさず連投、流石です。

82 :
なんというブーメランw

83 :
>>77
ですな

84 :
ここまで高いとアフォみたいに思える
どうせエレキだしボルトオンでこの値段。。。
俺は買わない

85 :
デジマの売れたのかー

86 :
デパーゴ2本弾いたけど(AVCとVC)、印象に残らない音だったな。
ネックが極太だったり、ホムペの高級感とか、パーツ云々のウンチクで所有欲がかき立てられるのは否定しない。
あんまり木が鳴ってない感じ、これならFender MBSの方が鳴りよくて自分は好き。良い時期のオールドとか言う文章をみるけど、全く別物。モダン系だし。
自分は試奏してがっかりした。

87 :
 

88 :
なんだかんだで、Fenderに戻る。。。

89 :
それはない

90 :
Fender引けない奴は、認められない

91 :
>>90
Fenderを押す奴は認めるか?

92 :
押し方によるよ

93 :
フェンダーは一生弾くことないなw

94 :
さすがに音がいいね
去年一本弾いたよ某楽器屋勧められてね
いわゆるハイエンド系でなくて、さいしょからフェンダーヴィンテージ系を狙った音では最高峰クラスかも。
ハイエンドコンポ特有のすっきりし過ぎ感(ドングロとかジェームスタイラーとか)がなく、おそらくネック側のナチュラルな強度からくる適度なスモーキー感があっていい。
これを狙って作ってるなら大したメーカーだと思う
まあヴィンテージに比べたらまだ音は固かったけど。アルダーモデルだったんで。だから買わなかったんだけど
スワンプアッシュでいいものがあったら試してみたい。弾き込んでみたいね
ノーロッドのモデルも試してみたい。

95 :
タイラーがすっきり?

96 :
ああ。タイラーは典型だね。
すっきりし過ぎの面白みのないハイエンド特有のトーン。

97 :
いわゆるハイエンドなクリーンな音だから
ヴィンテージ系狙ってる人には違うかもね
でも凄く鳴ってる、これで鳴ってないという人は鳴りを勘違いしてる

98 :
平よりアイバのほうがビンテージに近い音がする。
って言いすぎかな
デパーゴは硬めの鳴ってるビンテージフェンダーだと思う

99 :
バスウッドのRGってあのバリバリ感がかなり鳴ってるフェンダーに近い

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【売買】いらねーパーツやる/くれpart36【交換】 (167)
【Fender】フェンダーアンプ 29発目【AMP】 (623)
【Limp】ミクスチャー・ヘヴィーロックの音【KORN】 (443)
【Fender】フェンダーアンプ 29発目【AMP】 (623)
【fender】Black Topシリーズ【ハム】 (304)
fenderってジャパンとメキシコとUSAあるけど (109)
--log9.info------------------
これが解けたらIQ130 (164)
裏トリビアの泉 (157)
スローンとマクヘールの謎の物語(ストーリー) (139)
答えの無いクイズを答えよう (178)
ひたすら誰かが3択クイズを出し誰かが答えるスレ (110)
亜米利加→アメリカ 読み方当てクイズ (175)
カレー味のうんこはカレーなのかうんこなのか? (164)
2chトリビア (155)
■【復活】もう一度あのクイズ槍や【希望】■ (108)
機動戦士ガンダム(1st)カルトクイズ (150)
IDに「QUIZ」と出るまで頑張るスレ (161)
パンはパンでも食べられないパン。 (139)
【うんちく王】 うんちくしりとり 【決定戦】 (125)
♭♪♭〜漢字で表記 曲目当てクイズ二〜♪♭♪ (109)
一行リレー小説「アメリカ横断ウルトラクイズ」 (141)
【総合】 ドラゴンクエスト VIII 第204章 (106)
--log55.com------------------
【競泳】死の脅迫、犬の糞、ハッキング…。孫楊を糾弾した豪州スイマーの4年間に及ぶ“生き地獄”[4/28] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【ウォニャス】ドルウォン 1,222.28 (+0.23 +0.02%) 17:58:19 [4/28] ★3 [新種のホケモン★]
【テドロス事務局長】「世界はWHOに耳貸すべきだった」遺憾の意[4/28] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【武漢ウイルス】茂木外相は28日の記者会見で治療薬「アビガン」、38か国に無償供与…70か国以上から提供要請[4/28] [右大臣・大ちゃん之弼★]
(・ω・)
安倍晋三解散
最終的にジェシー愛 13純粋
連続書き込み記録更新中@ラウンジ Part40