1read 100read
2013年06月楽器・作曲421: 【Fender】Re:フェンダーカスタムショップvol.2 (130) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
嫌いなギタリスト挙げてけ (134)
【エフェクター】ブースター 11dB【アンプ】 (235)
ベースについて質問したら誰かが答えてくれるスレ (116)
【音作り】ZOOM G2.1Nu【評価】 (654)
対位法とか知らないでしょお前ら (416)
Killer Guitars / キラー Part6 (130)

【Fender】Re:フェンダーカスタムショップvol.2


1 :2013/02/17 〜 最終レス :2013/06/04
このスレはフェンダーUSA、その中でもカスタムショップに特化したスレです。
カスタムショップ製ギター、ベース、他製品すべてが範囲です。
カスタムショップによるオーダーメード関連もこちらでどうぞ。
荒らしや煽りは完全スルーで。
【注意】
個人でのカスタムオーダーは日本国内(山野楽器経由)からは原則受け付けていません。
アメリカの正規ディーラーへのオーダーは可能です。
※このスレとしては日本人向けとしては実績の多いDave's Guiter Shopを推奨します。
 http://davesguitar.com/
公式
USA http://www.fender.com/custom-shop/
日本 http://www.fender-cs.jp/
前スレ
【Fender】Re:フェンダーカスタムショップvol.1
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1335678211/

2 :
【カスタムオーダー概要】
基本として現行品と過去販売したギターからのカスタムとなる。
公式サイトよりQuote GuideをDLして必要事項を埋めていく形となる。
2013年最新版はこちら。
http://wpc.077d.edgecastcdn.net/00077D/custom_shop/quote_guide/2012/2012FCSQuoteGuideII.pdf
オプション以外の仕様や3A以上の杢目メイプルなどのオーダーはマスタービルドシリーズとなり2600ドル追加になる。
また、ビルダー指名することが出来るが指名料として別途1000ドルが発生する。
(つまり指名すると価格に3600ドル追加される)
特に指名しなければカスタムショップで分担作業され作られるチームビルドシリーズになり、認定書などにはその時の
製作責任者の名前がサインされる。
実売価格はショップにもよるが定価の7割程度。
※但し2013年度からFender公式として実売価格が定価の半額と改定された模様。詳細はディーラーに問い合わせ要。
納期はチームビルドで発注後6〜8ヶ月、マスタービルドで2年以上。

3 :
前スレの999はプロなのだろうか?

4 :
?

5 :
自宅用にブラックスターのオールチューブ5WかH&KのTubeMeister18Wかで迷ってます。
ギターは61年フェンダーカスタムショップ、アドバイスください。
スレチですいません。

6 :
>>5
どういった曲やるかのが重要

7 :
>>5
H&K一択。出来ればMIDIコントロールが出来るTM36を勧める。

8 :
ハードロックが中心です。
H&Kに6割ほど傾いています。
このスレの人は、H&Kを使っている人が多いんですかね。

9 :
チューブマスターってミニヘッド?
H&Kの音は個人的にくせが使いにくいんだよな〜 値段あがるけどミニレクチの方が使いやすいと思う
H&Kの音好きならいいけど

10 :
>>9
チューブマイスター、ね。ヘッドもコンボもあるよ。
レクチに限らずBoogieのアンプはフェンダーに合わないような感じがする。
ハイパワーハム、それもリアオンリーでゴリゴリやるにはいいけど。

11 :
>>10
マイスターだったかw
たしかにそうかもなストラトってこと忘れてた H&Kのこもりがちな感じが好きじゃないんだけどストラトだとあうのかな?
レクチとシングルはあんまいないけどtorans atranticはシングルでもあうよ

12 :
>>5=>>8
フェンダーでH&Kだったら春畑聞いてごらん。
これで気に入らなければ別のもの探すべきかもね。
>>11
Trans Atrantic、なw

13 :
皆さん、色々アドバイスありがとう。
H&Kチューブマイスター18の音を実際に体験してきました。
とてもウォームでのびがあって良かった。
ストラトに合いますね。これにします。
ところで、ギブソンのヒスコレは別として、レギュラーラインは
品質が相当落ちたと言われているけど、フェンダーはどうなんでしょう。

14 :
フェンダーはむしろ良くなった印象
メキシコが年々良くなってるのとUSAも90年代とかに比べたら格段に良くなってる
ギブソンみたくやらかして木材徴収とかなければしばらく安定

15 :
今品質を落とせばどうなるかは、ギブが反面教師としていい見本になってくれてるから大丈夫だよ

16 :
新しくなったフェンダーのアメリカンヴィンテージとかは作りをもう一度全部見直してるって言ってるしフェンダーは割と良いよ

17 :
品質が落ちたというか、日本では山野からギブソンジャパンに販売元が変わってから酷くなった気がする。

18 :
でも、なんだかんだ言っても、レスポール買うなら、ギブソンカスタムショップの
ヒスコレじゃないのかな。音も他のレスポールと比べたら良いんじゃないの?

19 :
と思うじゃん?床の間に飾っとくぶんにはいいよ

20 :
>>19
買って飾るだけで弾かないやつっているんだよな
楽器は使い倒してこそナンボなのに

21 :
良い楽器買って、死ぬまでにどれだけ引倒せるかが勝負wだと思っとる。
弾かずにRるか!

22 :
>>19
ギブソンは、見るのは良いけど、弾いたらダメってこと?

23 :
鵜呑みにしすぎw

24 :
弾いてみればわかるよ、うん。所有欲ってのもわからんでもないんだけどねぇ

25 :
ストラップ外れて56ストラトNOSをフローリングに落としました…。
ネジ穴改造なしで使えるロックピンあったら教えてください。

26 :
フェンダー純正品のロックピンが良いよ。

27 :
http://i.imgur.com/F24mrZ9.jpg

28 :
>>26
>>27
ありがとうございます!
国内で見当たらなかったのでアマゾンUSで注文しました。届くのが楽しみです。

29 :
カスタムデラックス2012のテレキャスって、PUはアビーさんのやつなの?

30 :
>>29
公式くらい見ようよ

31 :
カーテン吊り下げる金具をはめると絶対落ちないよ

32 :
なんじゃそりゃ?

33 :
>>31
昔やってたわ

34 :
>>32
世間一般ではハトメと呼ばれてるもの

35 :
カスタムデラックス2012のST=ローズ指板=購入(特売?)。でもってナットをローラーナットに交換する(笑)←モダン仕様。
弾きやすいな、これ…。ボディもネックも木目が綺麗だし。
サドのNYCとかより好みだ(パッシヴですがね)。アクティブはECモデルで充分だ。

36 :
今カスタムショップのcustom deluxe telecasterの購入を検討しているんですけど、ネットで調べてもユーザーがほとんどいません。評判の悪いギターなんですかね?アドバイスください。

37 :
>>36
まず弾いてみよう。話はそれから。

38 :
弾きたいんですが沖縄住なので近くにないんです。

39 :
>>36
テレキャス使いはモダンスペックのテレに興味ないんじゃないだろうか

40 :
>>39
僕はどちらかといえば機能重視なんです

41 :
>>40
テレに機能って、どんな機能??

42 :
カスタムショップ製のBajaが出たら高くても欲しい。

43 :
>>41 機能というか、モダンスペックという意味です

44 :
>>43
だったら何もCSでなくてもアメスタやアメデラなどのレギュラー品でもいいんじゃないかって気がするけど。
貼り材がフレイムやキルト使ってて見た目かっこいいからってならこれは好みだからご自由に、としか。

45 :
>>41
Bベンダーが真っ先に思いついた

46 :
モダンスペックって、Rがフラットとか6連サドルとかでは

47 :
>>44
でもCSの方がいい木材使っていて、レギュラーより質がいいと思うからです

48 :
マスビルにしとけ。
間違いない。

49 :
ネットのレビューなんてあてにならんし実際に触れないなら買ってみるしかないだろ
考えてみてどうしても欲しいってなったらだけど

50 :
マスビルって一番安くていくらぐらいですか?

51 :
マスビルって言っても本人が作ってない物の方が多いけど
セットアップだけっていう

52 :
>>51
一時期のイングリッシュ作なんかでそういう製品が出回ってた時期もあったけど、最近はJ・クルーズなんかで
大量のバックオーダーのせいで受注停止の措置を取るくらいだからちゃんとやってんじゃないの?
(前述の頃はそういう措置は全く取ることはなかった)

53 :
>>50
中古で35万円くらいからだよ

54 :
>>51 本人が作ってない場合もあるんですか!

55 :
>>53 思ったより安いですね。
プロのアーティストとかでマスビル使ってる人いるんですか?

56 :
>>55
日本だと春畑道哉(J・スミス)、高中正義(D・ガルスカ)、Ken(G・フェスラー)、Cher(P・ウォラー)あたり。
海外だとR・フォード(G・フェスラー)、J・ベック(多数)、E・クラプトン(多数)ほか。

57 :
>>56
日本の人は1人も知りませんが海外の人はみんな僕の好きな人です!結構いるんですね使っている人。
でも僕の印象でいうとプロの人は本物のビンテージを持っているような気がします。

58 :
なんか無知というか子供だな

59 :
ポルノグラフィティ―のギターの子が、メインで使ってるテレは
ジョン・イングリッシュ製作らしいね。

60 :
海外のプロギタリストも日本のプロギタリストもビンテージよりマスビルを使っている人のほうが多いよ。
ビンテージは安定性に欠けるし、メンテが大変だから、プロは仕事として使う場合はマスビルか
カスタムショップ製が多い。趣味でビンテージを持っているプロは多いだろうけど。

61 :
>>51
マスタービルダーによるでしょ。
ほとんどのマスタービルダーはちゃんと自分で作っていると聞いたよ。
とくに、今一番人気で、入手の難しい、ジョンクルーズなんかは、こだわりの
職人だから、すべて自分で作り、その仕事が評価されて、オーダーが増えた。
今はオーダー中止になっているけど、プロを中心にオーダーの再開を望む声も
多いらしい。

62 :
>>61
J・クルーズって凄くこだわって作るので凄く評価が高いんだが、そのこだわりゆえか
客のオーダーと違うものが出来てくることも稀にあるみたいだね。
有名な例では、歌舞伎俳優でベーシストの中村梅雀さんがオーダーしたジャコ仕様
の'64JBも、実際2年待って出来上がってきたのは全くの別物だったという嘘みたいな
話もあったりする。
ttp://www.baijaku.com/images/instruments/bass_no9.htm

63 :
>>61
所詮は2chだから、信じる信じないは自由だけど間違いの無い情報
本当にすべて自分で作りたい職人は、独立していってるでしょ

64 :
>>60
そうなんですか。意外ですね。
でもカスタムデラックステレキャスターを使っている人はいないですよね(笑
)

65 :
>>60
アメリカだと個人ビルダー物使ってる人が増えてきてる
ロゴはフェンダーだけど中身は違うとか凄く多い

66 :
>>62
これはひどい話だな。

67 :
>>65 カスタムデラックステレキャスター使っている人はいますか?

68 :
なぜそこにこだわる?
そりゃ使ってる人もいるだろう

69 :
>>68
もし使っている人がいたらその人のCDで音が聞けると思ったからです。

70 :
http://www.youtube.com/watch?v=hHq0T8GJKCA
http://www.youtube.com/watch?v=LhptFLvwSt4
この辺聞いて判断したら?

71 :
CDで判断とか言っちゃ悪いが頭足りないだろ

72 :
もしAKBで使われていたらどうするのか。

73 :
俺はジェイソン・デービスかフェンダーではないがドン・グロッシュを薦める。

74 :
>>70
わかりやすいリンクありがとうございます。

75 :
>>71 判断ではなくただ聞いてみたいと思ったからです。

76 :
少なくともこの板でカスタムデラックステレを使っている人はいないと思う。
自分もCSテレはマスビル・チームビルド両方持ってるけど、どっちも50年代のリィシューもの。
(マスビルは厳密にはEsquierだけど)
基本的にテレキャスターでVシェイプネックはちょっと違うんじゃないかと思うよ。

77 :
>>76
2012年モデルはCシェイプですよ

78 :
>>77
2011も2012もVだよ。2013モデルでOvalCになったけどね。
テレは50'sはU、60'sはCが基本。

79 :
>>76
だね。テレキャスターは往時のままがいちばんいいかな。

80 :
>>78
そうなんですか。教えて頂きありがとうございます。
S-1スイッチは何パターンの音がだせるようになるんですか?

81 :
>>80
Position 1. Bridge Pickup
Position 2. Bridge Pickup in Series with Neck Pickup
Position 3. Neck Pickup
尚、Custom DeluxeにはST、TEともS-1は搭載されていないのであしからず。
(搭載されているのはレギュラーのアメデラ)

82 :
>>81
テレキャスターにS-1なんていらんだろうな。
ストラトほどの効果もないし。

83 :
http://i.imgur.com/Ab8UQjL.jpg

84 :
>>81
アメデラを承知の上での質問です。
普通のテレも3パターンじゃないんですか?

85 :
>>84
3パターンだけど、S-1で変るのはPos.2でパラレルになるかシリーズになるかの違いだけ。
ストラトみたいにバリエーションが出せるわけではない。
参考までに以下に書いておくが、テレの場合はS-1込みでも4パターンの音しか出せない。
Position 1. Bridge Pickup
Position 2. Bridge and Neck Pickups(S-1 OFF)
       .Bridge Pickup in Series with Neck Pickup(S-1 ON)
Position 3. Neck Pickup

86 :
ついでだから、STの場合のS-1ON/OFFのバリエーションも書いておく。
S-1 OFF
Position 1 Bridge Pickup
Position 2 Bridge and Middle Pickup in Parallel
Position 3 Middle Pickup
Position 4 Middle and Neck Pickup in Parallel
Position 5 Neck Pickup
S-1 ON
Position 1 Bridge Pickup in Series with Middle Pickup
Position 2 Bridge Pickup in Parallel with Special Capacitor and in Series with Middle Pickup
Position 3 Bridge/Middle/Neck Pickups with Neck and Bridge Pickups in Parallel and in Series with Middle pickup
Position 4 Neck Pickup in Parallel with Special Capacitor and in Series with Middle Pickup
Position 5 Neck Pickup in Series with Middle Pickup

87 :
質問なんですけど
カスタムショップのギターに付属しているレザーストラップなんですけど
市販の物とまったく同じですか?
それともカスタムショップ特製のストラップになるんですかね?
マスビル物なんかもまた特製なんですかね?
教えて詳しい人!

88 :
>>87
カスタムショップのロゴの入った奴?それは付属品で市販はされてないよ。

89 :
マスビルにもカスタムショップと同じ(多分)ものがついている。
ただし、長すぎて日本人には合わないよ。

90 :
>>85
とてもわかりやすく教えて頂きありがとうございます。
おかげで理解できました。

91 :
あれ革が柔らかくてほっそいから重いギターだとピン穴が切れそうな不安

92 :
・ローラーナット
・9.5” Radius、12” RadiusかCompound Radius
・3シングルピックアップ
・22F
・ヒールカット
Jeff Beckモデル(CS)がまんま該当するんですけど、他に似たようなスペックの無いですかね?

93 :
最近のProとかいううのもそれだよね
過去に22Fで出てたのはモダンスペックだったものが多いよな

94 :
>>92
LSRがないけど、その他は2011年以降のCustom Deluxeが該当する。
LSRは後からリペアショップに持ち込んで付けてもらう事も可能。
あと、ごく稀だけどドンズバの仕様がショップオーダー品であるかもしれない。
一度渋谷のイケベで見かけたことがある。

95 :
前スレ>>458ですが完成連絡キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

96 :
>>95
なぬーーーーーーー!?
前スレ>>385ですが完成連絡コネ━━━━(´・ω・`)━━━━ !!!!!

97 :
>>96
オーダー品なんだから製作過程で順序が入れ替わるなんてのはどのメーカーでもよくある話だよ。
気になるなら問い合わせてみればいい。

98 :
>>92
ちょうど2012 Custom Deluxe Stratocasterをローラーナットに交換(ノーマルは牛骨、工賃ナット込みで2万くらい。)してもらって購入したよ。
まぁPUがベックモデルとは違うからアレですが。ヴィンテージスタイルは他に在るし、モダンスタイルって事で。安くなっていたし見た目も気に入ったので。

99 :
俺はSSHを買って3Sに変更した
どうせピックアップは交換するし、ついでにピックガードを交換した
ピックガードなんて安いもんだし

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆楽作板だじゃれコーナー☆( ・`ω・´) (131)
◆B.C.Rich Part9◆ (203)
【ジャニーズ】TOKIOって演奏してんの?【宙船】 (139)
* Red Hot Chili Peppers 22 * (247)
【Spirit】スタインバーガー(本家以外)【Hohner】3 (149)
ギタリストがライブでPOD HDを使いまくるスレ (227)
--log9.info------------------
【私は】すずきひろこ心理療法研究室【正しい】 (410)
【横浜市港南区】堀口クリニック9【藪之首領】 (553)
嘔吐恐怖の人集まれ part24 (209)
○自己愛性人格障害を分析するスレ○2回目 (533)
【アスペ】発達障害者の仕事や職業 22【自閉症】 (429)
∈≡  視線恐怖症総合スレッド  ≡∋ part57 (500)
★☆(;´д`) アモバン (;´д`)☆★ 〔25ニガー目〕 (532)
精神障害者の強制入院で見直し案=家族の同意不要に (185)
【四環系】テトラミド 5錠目【NaSSA】 (155)
躁鬱病で療養中の過ごし方 9 (106)
+++過食(嘔吐なし)の保健室パート41+++ (506)
鬱とたばこ ( ´ー`)y-~~ 【11本目】 (391)
ドグマチール39 (301)
病んでる芸能人 (168)
ジョブコーチ・職場適応援助者 (127)
【ADHD】今から頑張る時に書き込むスレ2【AS】 (582)
--log55.com------------------
高橋弥七郎[シャナ&カナエの星]PART216
【織田信奈の野望】春日みかげ32【姫狐の召使い】
竹井10日総合スレッド 33
【問題児】竜ノ湖太郎/27【ラストエンブリオ】
【エロマンガ先生】伏見つかさスレ633【俺の妹】
最近のライトノベルはどうしてこうなった?92
●スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談297●
【白の皇国物語】白沢戌亥1