1read 100read
2013年06月楽器・作曲543: 機材盗難 (159) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【足】ペダル型チューブ・プリアンプ総合【踏踏】 (213)
各ギターブランドのイメージスレ (136)
【BASS】エレキベース購入前の相談室Vol.900 (478)
【偽物】ヤフオクギブソン【増加中】 (132)
ギター・ベーススタンド総合 (113)
【アンプ】 LINE6 PODxt X3 HD Part70【シミュ】 (212)

機材盗難


1 :2012/03/31 〜 最終レス :2013/04/21
http://hories.com/pc/index.html
活動再開直後に盗難…
なんかかわいそうだな…

2 :
許せん…(ゴゴゴゴ

3 :
HORIESはほんといい曲ばっかだよな。
早く犯人捕まってほしい

4 :
車に鍵かけてなかったとしたら、ただの馬鹿だな

5 :
田舎じゃ車に鍵などかけない。盗む奴が悪い。

6 :
田舎の話は知らんけど盗むヤツが悪いに決まってるw
日本はどうだか知らんけど海外のミュージシャンでもよくギター盗まれた話とかあるよな
楽器専門の窃盗団とか居るのか?デカくて嵩張るし、大半は二束三文にしかならんと思うんだが

7 :
>盗む奴が悪い。
馬鹿乙
そんな事言ってるだけじゃ犯罪は防げないわ

8 :
流石に自宅警備が本職の方は一味違いますね

9 :
窃盗団だろうな
業務用で使えるやつと高級車は
今頃船に積まれてるよ
中身は捨てられてるかもな

10 :
K'sか…深夜じゃ人通りはなさそうだなぁ

11 :
今日のライブどうすんだろ

12 :
プレテクのギターとズームマルチから始めろよ

13 :
>>11
なんか色んな人、バンドが機材貸してくれたらしいよ

14 :
1600万のヴァイオリンと弓も盗まれてたな。

15 :
>>13
それは良かったな
この人達知らないけど

16 :
稲毛といえば創価学会のでっかい支部と朝鮮キリスト教会
駅周辺もそっち系の企業ばっかり

17 :
グラハムナッシュかと思った

18 :
深夜のコインパーキングとな

19 :
アメリカでもヨーロッパでも、楽器を車にいれたまま離れるのは
盗難を覚悟するということ。

20 :
機材搬入の間の一瞬で取られたり窓割られて鍵開けられたりもあるから詳しい状況もわからずに取られる方がマヌケってのはいくらなんでも暴論だろ

21 :
楽器なんか載ってなくても、ハイエースは土方の手配師に狙われる。

22 :
>>19
ここは日本だがな。

23 :
ブッチャーズも昔盗まれたっけ

24 :
俺はファミレスの駐車場で車上荒らしにあったことあるが、
ダウンやらトラベルバッグやipodなんかやられたけど、
なぜかslabのストラトの入ったブラウンケースだけは残されてた。
これまで、重いっていう理由だけで、BoogieやDxxbleなんかのアンプを車に積んだままにしてたけど。
以来、車に台車積んで運ぶようにした。
楽器盗難なんて海外の話と思ってた。

25 :
これは楽器目当てじゃなくて車だな。
ハイエース専門。
機材は足が付くからどこかに捨てていくんだよ。

26 :
狙われてるんじゃないのか?

27 :
いまどきウザい設定しているページからこいつらの何かが伺える件

28 :
マツダのボンゴにしときゃ狙われなかったのに

29 :
平和ボケしてる奴は自業自得だよ

30 :
今頃は海上か
機材は海底だな

31 :
>心なき人間
>カケラでも良心がまだあるのなら、黙って盗んだものを元にあった駐車場に全部戻しとけ。
>色んな手段を使って探してます。
>まあ、みてろ。
盗んだのは情で返却なんてしないよ。
プロの窃盗団だぞ。
あきらめろ。

32 :
どこの引用だよ

33 :
>>32
ttp://ameblo.jp/creative580/entry-11209106942.html

34 :
色んな手段、ねぇ。出来ることなんて大して無いだろうに
楽器だってシリアル削るか埋めて「プロトタイプらしいです」とか
そんな感じにすれば足付かずに売れるだろう。
国内オークションや、中古屋なんか通さずに
海外に流すようにイーベイなんか使うのは当たり前として、
機材を捨てるなんてきっとしないよ。
おそらく盗まれたリスト見る限り、全部まともに捌けばバン1台と大差無い金ができそうだしな。
ドラムが良い物ならかなり高いだろうし。
ヤフオクに昔、ディアンジェリコのフルアコのビンテージが
シリアル削って出てたことあったな。盗品というもっぱらの噂だったが、
どこのか分からない怖さと、
ヤフオクに120万でディアンジェリコが出てくる不自然さで凄く記憶に残ってる。
とりあえず、車、機材、出てくることはまず無いだろうな。

35 :
>>34
車専門の窃盗団だったら本当に捨てるぞwww
港に運び込む途中で捨てちゃうんだな。
楽器を狙うなら車は残して中身だけ盗っていくわな。

36 :
そうなんだ。詳しいな
専門は専門で徹底してるのか。

37 :
怖ぇぇ!俺の機材盗まれたらどうしよう!



フェンジャパのストラトとVOXのミニアンプ

38 :
俺のフォト銭のストラトとVOXのamPlugも狙われてるのかな?

39 :
出てくるといいな
望みは薄いけど

40 :
20年落ちの錆だらけのハイエース乗りの俺に死角はない

41 :
>>22
その日本で、実際に盗まれてるわけなんだがな。
外国人も多いし、そろそろ欧米基準で身構えてもいいんじゃないかという話。

42 :
犯人達はたまたま見つけた高そうな機材車を盗んだのか、
もともとこのバンドのツアースケジュールまで確認して計画立ててたのかな?

43 :
たまたまじゃないだろうけど、
スケジュールなんて見てないと思う
ハイエースをある程度追ってただけだろ。
あそことあそこで良く走ってる、とか
いつもあそこに停まってる、昼になると動くとか。
さすがにたまたま見つけて
即席で手出すようなリスク高い事しなそう

44 :
機材車にはGPSで位置のわかるケータイを隠して置いた方がいいかもね。

45 :
ココセコムのが安いよ
GPSで位置のわかるケータイに含まれるかもしらんけど

46 :
>>1-45
この中に犯人がいます。

47 :
音まとめがこのスレまとめてるわ
あそこ編集本当に下手すぎるからやめて欲しい

48 :
とか言いつつステマだろ

49 :
>>43
とりあえずライブハウスの前で待ってて、止まった機材車を狙った感じか

50 :
警察に問い合わせすぎw
車でてくりゃ連絡あるっつのw

51 :
ハイエース狙いって窃盗団だろうから見つからんだろうな
自転車だが盗まれたのがタイかどっかのオークションででてきたとかあったし
海外で売られたらどうにもならなそうだ

52 :
盗られて気付くまでが2〜3時間位だよね?多分。
ミクシとかツイタとかでこれだけ拡散して手掛かり一個もなしって
犯行チーム恐るべしだな。

53 :
いやいや1時間もあればなんとでもなるだろ。
どうせ近隣の倉庫かなんかに隠して、
塗装するのもあれば、パーツ剥いで付け替えるのもあれば
もう元分からなくする作業は後で幾らでもできるもの。
隠すだけ。それだけの時間なら1時間も走らせればドコでもいける
ただそれを逆に考えると、ある程度拠点が存在して、狙われやすい地域が存在するってことなんだよな

54 :
>>53
詳しいね、あんた。

55 :
コインパーキングから盗まれたって話は聞いたことないな
常時駐車してたんならわからんでもないけど

56 :
盗む事自体有りえないけど盗まれる側にも非がある話が多過ぎる。
ASPARAGUSの件だと無人の駐車場に一週間以上放置するならメインギターとボード位は持ち帰る必要はあったのではと、そうすれば被害も多少は抑えられると思った。
ブッチャーズは問題外、不特定多数の人が入るリハスタに一年近くギターを放置している時点で盗まれたとか騒ぐ資格は無いと思う。あれは多分ファンの犯行だと思う。

57 :
盗難届け出すのにもイチイチ資格が必要なのか?

58 :
コインパーキングなら、防犯カメラ付いてるはずだから、
提出させれば何かの手掛かり得られる可能性もある。
どっかのNシステムに映ってる可能性もある。
警察は事務的に盗難 届け受理しただけで
本気で捜査してないな。

59 :
人が写ってたって別件から余罪の可能性で調べたりせん事には捕まらんよ。殺人じゃないんだから
それにNシステムの場所なんてバレバレだからプロは通らないよ

60 :
車の盗難なんて力入れて捜査しても見つからないケースのが多そうだしな

61 :
人間が失踪しても見つからないのに、
パーツ付け替えで形変えて、ナンバー付け変えられたらもう、
探して見つかるとは思えないな。情報提供呼びかけてもまず無理だろうな。
>>59も言ってるけど、常に設置されてるカメラなんかバレバレだから避けるだろうし、
不確定要素の高いコンビニの監視カメラに見切れてるとか、ファミレスのに見切れてるとか
夜間金庫のカメラに見切れてるとかそういうのじゃないと映ってないと思う。
マジなプロならそれすら把握して、見切れない「盗むルート」みたいなの把握してるだろうし
プロでない素人犯行かなんかだと願うしか無いだろうな。


62 :
部品交換とか塗装とか手間隙かけて海外に売り払って、それなりの利ざやがあるの?
俺全然知らん業種なんだよ。

63 :
部品交換なんて廃パーツのバンパーに変えるだけでいいじゃん。
手間でもなんでもないだろ。
外したパーツはまた次回使うだけで調達の手間もないもの。
バンパーなんか慣れたら、10分で換装できるぞ


64 :
窃盗団乙

65 :
車の改造とか興味ある程度の奴なら大体できるだろ
特に特定車両のバラし方なんか覚えてしまえば、一気にできちゃうし。

66 :
>>62
ハイエースなら日本より高く売れるよ
関係ないけど…
バンパーに「お車高く買い取ります」的なビラが挟んであったら車乗らなくても外しとけ

67 :
あ、すまんバンパーじゃなくてワイパーな

68 :
>>66
なんで?kwsk

69 :
どんだけその車が動いてないかの
目安になるからな。
丸一日チラシ付いてたら
流石に危険だ。
立体駐車場とかそういう事して、狙い目絞ってくるよ。
あとは単純にフロントガラスに小さく付箋付けてくる奴とか。
ああ、これ2日動いてないなってな。

70 :
そゆこと
奴らはちゃんと下調べした上で費用対効果じゃないけどリスクリターン計算してやってる
たぶん>>1の件も思い付きで機材盗みにいったような単純犯じゃなく奴らだと思うよ
中に機材が入ってることを知っていたかどうかまではなんとも言えないけど


71 :
ついでに言うと>>1の件はコインパーキング内での事件だから
パーキングの管理会社相手に弁済を求める手もある
管理不行届でな
向こうも免責主張するだろうけど保険入ってるはずだし
車を停めた証拠と中に機材が入っていた証拠が用意できれば
示談に応じる可能性はあるよ

72 :
>>25
だな
盗難車ランキングのトップは高く売れるハイエースだからな  
ご愁傷様だな

73 :
ハイエース、ランクル、セルシオ、…

74 :
犯人は
コインパーキングの料金払ったのかな
気になる

75 :
toe 機材盗難まとめ
http://www.newaudiogram.com/blog/yamayamawo/214111737.php
この人たち 盗難アジアで結構人気
http://www.youtube.com/watch?v=e0RWnzd_b_k

これ車ごと海外に直送だろ 見つからないよな

76 :
以前、TBSのドキュメンタリー番組で
ワゴン車専門窃盗団を追った番組があった。
関東地区で日曜日の夕方に放送してる奴。
人里離れた寂しい海岸沿いの空き地に秘密工場があって
イスラム系の男たちが関わってた。
同じルートでベンツ専門窃盗団もいた。

77 :
車ごと盗んだの?
だとしたら盗まれた側もあれだろ…

78 :
些細な情報でいいからくれって書いてあったから
見かけてないってメールしておいた

79 :
>>75
例え月極駐車場であっても機材車に機材積みっぱで一日近く放置する方も相当にどうかしてると思うが

80 :
もっとメシウマ情報ないのか?

81 :
海外から来る演奏家は車に楽器を残して飯を食うくらいでも嫌がる。

82 :
ストリートミュージシャンが高いギター使ってただけで
盗まれるついでにぶっ殺されたりする地域もあるらしいな

83 :
国内で?

84 :
BBキングもピストル突き付けられて盗られた事が何回もあるらしいね。

85 :
時計のために腕を切るとかな。

86 :
日本もぶっそうになったなぁ

87 :
国際化(笑)
グローバルスタンダード(笑)

88 :
全部プレイテックで揃えればええねん

89 :
それをリムジンで搬送するんだろ。知ってる

90 :
ここの住人が窃盗チーム組んだら最強だな。

91 :
実際に動いた経験と、知識だけ口だけなのは全く別物だろ。

92 :
犯罪者の一番の特技はモラルの無さ

93 :
BECKみたい

94 :
機材は替えが効かないからなぁ
思い出も詰まってるだろうし

95 :
だったらなおさらそんな貴重品を車に積みっぱなしにするなよって言いたいがな

96 :
日本人は物盗んでまで生きようとせず自Rる人の方が多いんじゃね


97 :
なんでやねん

98 :
ピストン西沢がラジオで「クラプトンが来日した時、ギターを盗まれないように
ひたすらギターを見張るだけのバイトをわざわざ雇った」
みたいな逸話を披露していたな。ネタかマジか知らんけど。

99 :
クラプトンってレスポール盗まれた事あるらしいから
まんざら無い話でもなさそう

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
使用機材UPスレ part1 (119)
ギターが下手なやつにありがちなこと (645)
ORANGE AMP 4 (975)
【偽物】ヤフオクギブソン【増加中】 (132)
【売買】いらねーパーツやる/くれpart36【交換】 (167)
TOM ANDERSON GUITARWORKS 2 (138)
--log9.info------------------
昔のパソコン相手にビジネスは可能か? (115)
みんな 思い出あるpcこの先どうするの? (146)
95年のマックはいくらが適正価格? (152)
ザイログばんざ〜い (107)
おまえら!遊撃手って雑誌知らないですか? (156)
i960 (119)
PC-9800シリーズに関する板分割賛否スレッド (132)
トントカイモ (173)
コピーツール コピーツーノレ (147)
空きコンベンショナルメモリ (152)
お前ら活動中の8ビット機ユーザーを教えて下さい。 (121)
この板に何人人がいるか調べます (109)
シグマOSを語れ (139)
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました (121)
C言語でコミュニケーションを取るスレ (136)
Olivetti QUADERNO (138)
--log55.com------------------
ΨΨΨ湘南ベルマーレ 558th Big WaveΨΨΨ
東京ヴェルディ 943
○○○△○△●△●●○ 京都サンガ1102 ○○○○○○
鹿児島ユナイテッドFC part52
【中村俊輔】まあまあ、頑張ってんじゃん(笑)1266
サッカー好き有名人・芸能人part170
▼2019年のJ1降格チーム予想!part29▼
やばいぞ!!横浜FC Part349