1read 100read
2013年06月楽器・作曲125: 【Gibson】ES-335 Part30【ギブソン】 (319) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【アコギ】アコースティックギター購入前の相談室47 (203)
LUNA SEAの音、楽器スレ Part35 (126)
テレキャスサウンドが堪能できるアルバム (169)
BOSS MEシリーズ Part5 (442)
ストラップ総合3 (141)
■■F U Z Z ■■ fuzz ファズ 17期 (602)

【Gibson】ES-335 Part30【ギブソン】


1 :2013/04/11 〜 最終レス :2013/06/22
レギュラー・ヒスコレ・ヴィンテージ問わず
GibsonのES-335について語り合うスレです。
Gibson325、330、336、339、340、345、355、ルシール、CSシリーズなどの話題もこちらでどうぞ。
Gibson Thinelineモデルについて情報交換しましょう。
(出来れば論理的に)

前スレ
【Gibson】ES-335 Part29【ギブソン】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1353515571/

2 :
>>1
乙です

3 :
よう愚民共!まずはオールドかヒスコレ勝手からレスしてね

4 :
ロゴ以外、楽器としての本質部分は上質なコピー製品以下に感じる正直。
まず、出来の割りに値段がおかしい。

5 :
まあ、いずれにせよエレキギターのマーケットシェアでは
ストラト、レスポの2種類が他を圧倒していて、
それに続くのがテレかな、次がSG?、335はその次位に位置してるのかな?
こんなにかっこよくて、バーサタイルに使える良いモデルなのに
いまいちマイナーなのは、大音量、激歪だとハウるせいなのか?
ボディが少々デカ過ぎるせいか?
それとも若い奴rにゃ古臭くてカッコ悪く見えるのか?

6 :
40代になってカッコいいと思える様になった。

7 :
あの大きさが、oooタイプあこぎがごとく
腕を支えるのにぴったりでむしろ
いす座り弾きが多い俺には
れすぽやすとらとは腕を預けられなくてむりだわ

8 :
小ぶりなソリッドのホローに憧れたりする時期を経過しつつ335、
よくかんがえたらセミホローよりフルホローの330

9 :
デブな俺は335一択
最近はDOTのスタジオでもいいと思っている

10 :
確かにデブや175cm以上の長身者じゃなきゃデカ過ぎるんだよね

11 :
>>3
オールドとヒスこれって違いすぎだろ!
>>9
痩せな俺は335三択
最近はDOTの61年製でもいいと思っている

12 :
俺は183cmだから16インチ以上じゃないと見た感じさみしい、レスポールも持ってたけどしっくりこないし重いから売っちゃった、でもいまつかってるセミアコは4.6キロあるからあまり変わらないけど。

13 :
デブが見た目を気にしてギター選ぶなんて笑かしてくれるな

14 :
>>13
小さい人は183ってきいただけでデブだと思っちゃうんだろうな…卑屈な人生でカワイソ

15 :
せみあこで4・6キロってずいぶん重いな
俺はは176センチだけどもうちょっと背あったらさらに335似合っただろうなーと思う

16 :
うわあウンコにレスされた
2mの人間がちっこいセミアコを抱えるように持ってもカッコいい人はカッコいいんだよ
http://www.youtube.com/watch?v=gKXoPKZtIu0

17 :
ダサい

18 :
アメリカ人で183とか、平均かそれ以下だと思うが
16インチ以下は云々とは此れ如何に

19 :
アメリカは意外とチビが多い

20 :
>>16
このギター名前なんだ?

21 :
ボブ・ディラン(ユダヤ人)なんて170ないんだよね

22 :
なんだかんだ言ってもチビにES335は似合わないのは確実
チビが335持ってる姿はこっけいだし痛々しい
最低でも175センチ位は必要だなw
それ以下の奴は339とか336だな

23 :
ノエル似合ってるしそんなことないよ

24 :
人を馬鹿にするのもいい加減にしたらどうだ。
そうやってひどい言葉で罵り、嘘や中傷や作り上げた根拠も無い嘘でその評判を傷つけ、
子供たちに指針さえ示せない大人ばかりがここにはいる!
繰り返すが全員が罪人ではないし、たぶん、何人か私の文章を監視しているチームのような存在が、
連絡をとりあって(携帯やメールで連絡などすぐ取れる。同じID番号の者を他のスッレドでも見た)
私が投稿する度に攻撃を開始していることが分ったけれど、こうした若者が増えていること自体、
本当に日本の未来が心配な気がする。

25 :
身長164センチで64年製買いました。

26 :
身長とかどうでもいい。

27 :
身長気にしてギター選んでる奴に言いたい
お前、どんだけ小っちゃいんだw

28 :
>>25
当然女性ですよね、男性じゃそこまで背の低い方はあまりいらっしゃらない
もしかして米良さん?
>>26
「身の丈に合ったものを選びなさい」って日本人は昔から言ったものです
小さい女性が大きな楽器使うのは萌えだけど、チビ男が335とかありえない

29 :
猫ひろし「L-5買いました」

30 :
チビ男で悪かったな。

31 :
さすがに身長16インチ以下だったら335は辛いだろうけど

32 :
>>28
根本要さんに...

33 :
リトナーは並んだら170cmないくらいだったな。カールトンも小さいらしいよ。

34 :
>>33
うそつくなよ、お前もチビなんだな。
ラリーは180はあるよ。松本がヒールの高いブーツはいてもこんなに差がある
http://www.barks.jp/news/?id=1000067671
いいかい、もういっかい言うよ、チビ男が335持つと醜くてこっけいなんだよ
別にチビは悪いことじゃないし仕方のないことだけど335は似合わないんだよ

35 :
>>34
お前が高身長でヴィジュアル重視なのは若造か精神年齢相当低いのはわかったから、このおっさんの園でそれを高らかに主張するのが滑稽だと早く理解しろ。

36 :
はぁ?ケンカ売ってんのかコラ
いい加減にしないと恋愛対象として見るぞテメェ

37 :
じゃあ座って弾きなさいよ♪

38 :
バックトゥーザフューチャーのマイケルJフォックスは
滑稽でならないと言いたいんだろ?低身長でESもってライブやる姿を見て。
そこまで低身長には似合わないと騒ぎ立てるほどか?

39 :
http://www.youtube.com/watch?v=qTX3CaTWbkM

40 :
上でも誰か言ってるが間違いなくノエルは似合っているよな?

41 :
J-H-Jタイプのやつを買ってきたんだが、ノブを引っ張れる事に買ってから気がついた。
ググったらパラレルと直列を変えるみたいなんだが、それの意味がわからない
教えて欲しい

42 :
というかイマイチどれが何なのか分からない。
手前の二段の奴がリア/フロントVol.
その一個奥がハムのVol.
一番奥の二段とその一つ手前がトレブル/ミドル/ベース
がわかったが、ハムのノブを引っ張る奴とスイッチが何なのかわからんhttp://i.imgur.com/sgVeK7C.jpg

43 :
やっぱりベースか

44 :
理論上の話ですが、24時間7日間常に弦のチューニングが
EADGBEとなるよう自動でペグを巻く装置があったとして
実際にそうなるよう四六時中弦のテンションを調節したら
ネックが反ることはまずありえないのでしょうか?

45 :
>>44
常にハンガーにつるしている条件付きで考える場合

46 :
俺がギターだったらこんなオーナーに買われたらキレてネック自分からそってやるわ

47 :
そもそも何故「一定のテンションを常時かけ続ければネックは反らない」と考えるのか?
「弦を張らないとネックは必ず逆反りする」のか?

48 :
アホ臭い釣り針につられんなよ
それかマジキチのどっちかなんだからスルーしようぜ

49 :
EADGBEに自動で調節されるとネックが反る事がありえないって
どういう思考してんだよ

50 :
張りっぱなしか、緩めて保管か、どちらが正解ですか?

51 :
>>50
どっちもどっち

52 :
毎日とか弾くなら緩めない。1週間以上放置ならば1回転くらい緩めてハードケースに。
何本も持ってるが今まで一度もトラブル無いよ。
多少は動いてるかもだけどトラス回すか回さないか程度。
なんとなく動いた気がする程度。
そして過去の経験上、ダメな個体は
たとえ弦を緩めようと緩めなかろうと動く。
そんなヤツは売っぱらうのが正解だね。
しかし、そんなヤツに出会う確率じたい少なかったぞ。
当たった人は凄い確率だな。残念賞

53 :
テレビの両サイドに滅多に弾かないギターを陳列しています。
ケースに入れると寂しいです。
ノーマルチューニングのままで問題無いです。

54 :
63の50周年モデルは出ないですか

55 :
>>54
http://www.digimart.net/guitar/inst_detail.do?instrument_id=DS01978412
出島とか見てないの?

56 :
ありがとう。買いに行ってくる。

57 :
出島とか言う奴ってなんかムカツク

58 :
でも、ディジマって言われても腹立たない?

59 :
へ?そうかな〜
2ちゃんではみんな出島って書いてるよ

60 :
質問なんですが、60年代のチェリーカラーの335にハードウェアがゴールド仕様のものってあったんでしょうか?
345や355なら分かるのですが・・・。
詳しい方いましたら教えてください。

61 :
スレちで申し訳ないです。
345と355って毎年限定生産しないんですか?

62 :
>>56
>>55買う金があるならあと20万位足してナシュビル製の63買った方がスパイラルに陥らなくて済むのでお勧めかと。
メンフィス製はナシュビル製のコピー、ナッシュビル製は63オリジナルのコピー。
オールド厨じゃないならナシュビル製63試奏しまくって選べば末永く心安らかに生きていけると思いますよ。
まあ50万出せるならオールドも十分視野に入るのだが。

63 :
>>62
マツバLA買付けさんの
オールド持ってる調のトークは相変わらずキレキレですね!

64 :
>>63
何かしゃくに障ること言いました?
自分はナシュビル製の63を愛用してます。
オールドは持っていません。

65 :
常駐してるキチガイだから気にスンナ
以後スルー推奨

66 :
335で、強く弾いたら歪むねー、くらいのゲインの量でコードを綺麗に鳴らしてる人って誰だろう
単音で弾いてる音が綺麗な人はぼんやり思い付くんだけどさ

67 :
ナッシュの方がメンフィスより凄いってヤツ、まだいたのかw
それは5〜10年前の話だ

68 :
335は、布袋とか吉川とかTAKUROや福山みたいな長身でスタイルの奴しか似合わない。
黒人は別として、本人ならメタボ体型は論外。
ストラトと335は長身でスタイルが良くないと、小柄な奴やメタボの奴はギターをぶらさげられた子供のように見えてしまう。
ジャガーとかSGなら違和感無いんだが。

69 :
ああそうですか

70 :
>>64
申し訳ない
てっきり小柄なマツバLA買付けさんの持ってるトークと思い込んでた
小柄なマツバLA買付けさんだと
聞く耳持たずの能書き長文連投するが>>63のレスで勘違いと分かった

71 :
身長ネタは飽きた

72 :
デブキャラに合うのはレスポール?

73 :
デブは黄ばんだストラトでも弾いてればいい

74 :
黄ばんだストラト(笑

75 :
黄色じゃなくて黄ばんだ色意外と好きなんだが

76 :
愛用の335もいい感じに黄ばんだブロンド

77 :
白カスタム使いの人に尋ねたいが


ふつーに使い倒して黄ばむ?

78 :
白ってまったく日光にあてなくても黄ばんでくる

79 :
トップコートが焼けてくるからな

80 :
みんな何年製とか工場によってヒエラルキーっていうか順列つけたがるけど
俺はそういう要素より使用してみての個人的嗜好っていうか感覚で選んでるよ
っで残ったのは改造ありで格安ゲットの62年、3ピースネックの70〜72年製、
92年製リイシュー、それとヘリテージ535の合計4本
それぞれ音や弾き心地は違うけどどれもかわいい子達で順位が付けづらいね。

81 :
ホンマホ使ってるモデルってあるのかしら?

82 :
>>80
お前凄いいいこと言った!

83 :
70年代後半の羽子板&メイプルネックは除外されたな

84 :
商売する側って他社製品ではなく自社製品を
買ってもらうためにアピールできるポイントは
アピールするのが普通というか当たり前。
でも本間穂と明記しないってことはつまりそういうことだよ、
結局ロゴが本物なだけの等身大フィギュアといわれる由縁かな・・・
偽者の材のギターにあのねだんはねーわwヒスこれww

85 :
誰か>>66教えて
皆物知りなんだから馬鹿にも知恵を貸してくれよorz

86 :
>>66
355だけどチャックベリーだな

87 :
「本間穂」とか書く奴って、それがかっこいいと思ってるのかな?

88 :
ナチュラルと、サンバーストとチェリーの場合
トップとバックの木材のランク差ってあるの?
ナチュラルもただのプレーンだよね、
チェリーやサンバーストを剥げばいいだけだよね?

89 :
マホガニーはキューバやその他の産地でもけっこう良い材が取れるのに
ホンデュラス産だけホンマホなんて呼んで神格化するのはナンセンス
それを売りに稼ごうとしてる業者の作戦だな
もともとスカスカに軽い材から高密度で重い材まであって適材適所で使い分けるもの
ただサペリみたいな材までサペリマホガニーって呼ぶのは無理がある

90 :
儲けたいんや!

91 :
マホガニーってキューバ産が最高級なんじゃなかったっけ?勘違いだったらごめんなさいね。

92 :
こんなとこでゴチャゴチャ言ってるやつらはどこ産マホガニーだってわかりゃしないよ、それより練習。

93 :
マホガニーの本家というか本物は
キューバマホガニー(キューバで取れるからとかではなく)で、
それがすでに戦前に枯渇してしまったので
しょうがなく似たような材で一応種族的に親戚のホンデュラスマホガニーを
使い始めたがそれも枯渇し始めて条約の対象になって現状に至るみたいな感じだった希ガス

94 :
ギブソンは指板のエボニーを早くなんとかしてくれ

95 :
>>88
ナチュラルは、染みの無い物選んでるから
値が高いんだろ 

96 :
一般的にボディには軽いマホガニーが好まれるけど
ネックには充分シーズニングした高密度のマホガニーを柾目取りして使ってこそ
強度、安定度、鳴りの良いギターになる、もちろんマホの産地よりずっと重要
そういう目でみるとギブソンヒスコレやヘリテージ、コリングスなんかのネックは
けっこう頑張ってると思うな

97 :
>>88
95の書いてる通りだと思う
グレードが高いといってもプライウッドだから音的には殆ど関係ないよね

98 :
>>そういう目でみるとギブソンヒスコレやヘリテージ、コリングス
>>なんかのネックは けっこう頑張ってると思うな
え〜..そうかな?
レギュラー品が同じとまでは言わないが、
ヒスコレでネック捩じれた話は良く聞くよ。
総じて、ギブソンの材の選別やシーズニングはいい加減。
ヒスコレと言えど、いかにも大量生産の会社っぽい感じが出過ぎ。
ヒスコレは日本人の神話好きの為に残してある
稼ぐ為のラインであってアメリカではそれほど人気無い。
高い割にはトラブル多いし。
ナッシュビルが通常の箱物をやめた日から
貴重がって神格化してくれてる日本人が一番買ってるんだよ。
ま、多少は選別している様だが、フェンダーのマスビルクラスの様な、本気度では無い。
いやね、アンチヒスコレって訳では無いのだが、値段の割には酷いのもあるなあ〜って話ね。
買ってすぐに斜めに捩じれるネックとか、
PUのキャビティーがPUエスカッションより広くザグってあって、
見えちゃってる個体とか。。。。ヲイヲイ50万でそりゃ無いだろw
Fenderは同じく大量生産の会社でも、まだ真面目なほう。

99 :
ギブソンは作りが悪いよね
3本持ってるけど、何かしら問題点があったわ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【足】ペダル型チューブ・プリアンプ総合【踏踏】 (213)
【ケリーサイモン】Kelly SIMONZ 16【超絶魂】 (355)
【ジャクソン】Jackson総合スレ 21本目【Charvel】 (773)
Ψハープ・ライアなどの竪琴 4弦目Ψ (131)
!ninja Lv上げ・確認テストスレ Lv.11 (279)
ギター・ベーススタンド総合 (113)
--log9.info------------------
【元祖名古屋系】Silver-Rose【銀薔薇】 (145)
Mix Speaker's, Inc.〜14 (136)
Fatima (160)
【ピコピコ】FLOPPY 第8回【生徒会】 (157)
【海外EDM】Electronic dance music 総合スレ5 (210)
クラブでかけれるJAZZ FUNK SOUL (131)
【名古屋】iD Cafe【クラブ】 (209)
一人でクラブに行く人っていますか? 34人目 (113)
【住基カード】 身分証明書ねえよ 【TASPO】 (180)
 30代でDJ始めた人っていますか?  (889)
【改装?】六本木のクラブはどうなるんだ!?【閉店?】 (430)
■外人ナンパ?■六本木の外人バー■外専女集結?■ (149)
【渋谷】 WOMB part.20 【2012】 (212)
▲クラブ規制について本気で掘り下げようか△ (134)
クラブで薬物をやる人は音楽を冒涜している (169)
外人男とのRを求めクラブ行ってる人 2人目 (194)
--log55.com------------------
【池袋】豊島区のラーメン屋 9杯目
佐賀県のラーメン15
【博多】福岡都市圏のラーメン 11杯目
ラーメン二郎神田神保町店 十四杯目
自称女子ラーメン評論家本谷亜紀 171杯
山梨のラーメン屋 Part76
【磯子区】赤ひげラーメン26【新杉田】
ラーメン二郎 仙川店 4杯目