1read 100read
2013年06月DTM724: 【MP3】圧縮オーディオファイル総合【WMA】 (343)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
Roland S-760を使い倒そう! (100)
♪♪おすすめコード進行-III♪♪ (108)
【NS-10M】テンモニは史上最高のモニター【YAMAHA】 (182)
サンプリングレートとビットレートの議論スレ (132)
【フリー】KRISTAL Audio Engine【直感的】 (558)
FL Studio 初心者&質問スレ Step 20 (408)
【MP3】圧縮オーディオファイル総合【WMA】
1 :2009/01/03 〜 最終レス :2013/01/23 可逆・非可逆 圧縮音声ファイルの技術談義、音質談義、検証、ソフト紹介はこちらでお願いします。
2 : かなり古いIO-DATEの外付けしか持ってないんですが何たらかんたら
3 : > かなり古いIO-DATEの外付けしか持ってないんですが 持ってるならやってみれば済む話だ
4 : かつてはCDをラジカセで聴いたり テープに録ってたのをMDに録るようにしていたが 今ではナウい国産2万カードに誰もがチェックするHPAにプロ仕様モニターHP を付けて聴くようになった俺だが ノイズをフルにカット出来たり 曲に隠れていた細かな微音も逃さずキャッチ出来るようになっても その曲それ自体にもう飽きてたら 初めて聴いた時のような感動はもはや無い
5 : >>4 乙様です! ではアーティストが悪いのですね?
6 : 5万や10万程度の投資では感動するほどの体験は出来ないということ その時点でオーディオマニアは止めるという奴は多い
7 : 保護ありのwmaをCDRに焼けますか?
8 : つループバック はい、次!
9 : ほい。 固定長192K、または可変長(max256K)くらいで mp3を作っておけば問題が少ないっすかね。 音質重視なので、圧縮率は、wavの1/5もあればOK。
10 : そりゃ再生機器、環境、君の能力次第だろ。 自分で聞いて答えを出すしかなかろう。 俺はLAME -V 2で充分だけど君がどうかは誰にもわからん。 尚、CBR、VBRを固定長、可変長と訳すのは誤訳。
11 : 前スレって見れないの?
12 : スレタイにOGG入れとけば少しは伸びるだろうに
13 : flacファイルってitunesで、MP3にできますか?
14 : 携帯からですいません。 質問なんですが、CDをApple LosslessでiTunesに取り込んでそれをCD-Rに焼いた場合音質は元のCDと変わらないですか? あと、アルバムを上記の工程でCD-Rに書き込もうとした時にデータサイズがCD-R2枚分になってしまったアルバム(オリジナルはCD1枚)が有ったんですが、これはどういう事なんでしょうか?分かる人いたら教えて下さい。お願いします!
15 : スーパータグエディターってMP3以外使えますか?wmaとか
16 : ロスレスってボリュームレベルでファイルサイズが随分変わるんだな。 Wavgainで89dBにしてから圧縮したらそのまま圧縮したのより 1割以上小さくなった。 MP3でも最終的にMp3gainかけるつもりなら、むしろWav段階でゲイン 調整してからMP3作った方が、ビットレート同じなら音質的に有利なのかな?
17 : そりゃロスレスじゃなくたってVBRで圧縮すりゃ小さくなるよ ダイナミックレンジを小さくしてるんだから当然。
18 : 96db.wav、89db.wav、77db.wav(ともに24582KB)を変換して試してみた。 96db.flac 15651KB 89db.flac 13982KB(89.4%) 77db.flac 11047KB(70.6%) 96db.mp3 3565KB 89db.mp3 3431KB(96.2%) 77db.mp3 3399KB(95.3%) MP3はLame3.98.2、- V 2 確かにMP3でも小さくはなるけど、flacほどの差は出ないね。
19 : 間違って48kHzで取り込んでしまったmp3を48kHz→96kHz→44.1kHzにしたいのだが、ソフトが見つからない 誰か教えてくれないか
20 : >>19 >48kHz→96kHz→ 何の意味が・・・?
21 : 何で今時わざわざWAVをMP3にする必要がある? HDDなら大容量が安価で買えるのに 飽きたとか大して好きじゃないとかなら分かるが
22 : >>20 いや・・・その方が劣化が少ないとどこかで聞いた気がして
23 : >>21 そもそもここが何のスレか判ってるか? スレタイ読んで出直せ。
24 : 48kHz→44.1kHzでは耳につく程の劣化ある?
25 : 出直せだぁ!?何様のつもりだよカスがRボケ
26 : スレ違い
27 : XPでSP3でIE7の場合、Windowsのエクスプローラーでの「並べて表示」の場合は、音楽ファイルは、ファイル名が黒色で、その下に灰色でアーティスト名とアルバム名が表示されますか?
28 : >>27 Vistaのマシンに買い替えたとき、MP3ファイルやWMAファイルの並び方が XPと比較して、マルチメディア過ぎる要素で戸惑ってしまったな。
29 : Nero9とmp3pro plugin買ったwww
30 : >>29 のように金出さなきゃ駄目ってワケで‥
31 : >>22 ならば、元のCDから取り込むほうが劣化が少ないと言っておこう。
32 : さらば涙と言おう。 CDを96kHzで取り込んで→44.1kHzはどうだろう。 理論的には劣化だろうけど、それは面白い劣化かもな。 ソフトがあればやってみたいが。
33 : wmp10のwma192とwmp11のwma192って、どっちが音良いですか?
34 : WMA9ベースで比較するなら、WMA9.1(WMP10)と9.2(WMP11)は 32kbps以下(目安)でエンコードしなければ技術的に全く同一なので何も変わりません ひょっとしたら見えないところでエンコーダの最適化が進んでいるかもしれませんが、誤差程度でしょう WMA9.1(WMP10)とWMA10Pro(WMP11)で比較する場合ですが 10Pro固有の技術であるLBRコーディングは96kbps以下(目安)でしか使用されず、 それより上の時のアルゴリズムは従来とさほど変わっていないはずなので、たぶん大きな向上はないでしょう 一応処理は書き直されているのでリスニングテストする価値はあるかもしれません しかし経験的にWMA10Proは音質以前のレベルのアーティファクトを混入させる例が多かったので (試したのは128kbpsとそれ以下の時だけど)個人的にはいまいち信用できません WMA9.2Pro(WMP10)は使ったことがないのでよくわかりませんが LBR関係を除けば中の仕様は10Proと同じなんでたぶん高レート時の音質も10Proと同等でしょう
35 : WMPの、ライブラリのアーティスト項目みたいに、アーティストごとにアルバムジャケットが重なるような再生プレイヤーはないでしょうか? どのプレイヤーもひとつひとつアルバムジャケットがのっちゃうんですよね。それだと多すぎちゃって。
36 : WMAのファイルを携帯に転送しても、再生できません(泣 どうしたらよいのでしょうか?
37 : エスパー四級の俺が考えるに、普通のWMAじゃなくてWMAプロでエンコードしたせい
38 : >>37 では、CDを携帯(DoCoMo.SH905)で聞くには、どうしたらよいのでしょうか?
39 : SH905i or SH905iTVでしょ。 一番簡単なのは・・・ WMP10以降でCD取り込み→SH905iをPCに(通信ケーブル使って)接続→SH905iのUSBモードをMTPモードにする→WMP10以降の[同期]で転送 他のリッパー、コンバーター使いたければ・・・ リッピングソフトでCD取り込み→WMA9(WMA9Proではダメ)フォーマットにエンコード→SH905iをPCに(通信ケーブル使って)接続→ SH905iのUSBモードをMTPモードにする→SH905iの[Music]フォルダにエンコードしたファイルをコピーする。
40 : >>39 WMA10って、何ですか? PCはwindows vistaです。フリーソフトの携帯変換君がインストールできず悩んでます。
41 : WMA10じゃなくてWMP10。Windows Media Player10。 vistaなら標準でWMP11入ってるでしょ。それで同じことが出来るから、それが一番簡単。
42 : 前スレからだけど板違いの質問多すぎ 何か検索するとこのスレが一発目に登場するような魔法のキーワードでもあんのか?
43 : >>41 そうなんですか?やってみます。ありがとうございました^^
44 : >>42 こんな言語道断な質問をする香具師がいますから、相手にしたくなくなりますね。
45 : >>44 オマエモナ
46 : >>44 反撃のつもりなら無理ありすぎ
47 : http://www.imeem.com/people/Q---PsX/music/NsJGwZYd/arashi_season/ ↑の曲をMP3で落とすにはどうしたらよいですか?
48 : >>35 から>>47 辺りを見てると、ここが何のスレだか サッパリ判らないな。
49 : http://www.imeem.com/people/Q---PsX/music/NsJGwZYd/arashi_season/ ↑の曲をMP3で落とすにはどうしたらよいですか?
50 : 昔CDをMDに録って安いラジカセで聞いてた曲を PCのカード2万ヘッドホン1万6千など5万円のシステムを組んだ環境で 改めてロスレスWMAで聞いてみたけど 期待外れというかこれといった感動は無かった 比べてみればノイズ無いなとか聞こえてなかった音があるなとか違いは分かるんだろうが いかんせんその曲自体に聞き飽きてたらもう駄目だ それかもっと高価な機材を買わないと駄目なんだろうなあ
51 : ビスタで、ウィンドウズのエクスプローラーの「並べて表示」を使う と音楽ファイルのファイル名(黒色)の下の灰色の文字表字は、ファイル形式 が表示されるとおもうんですが、XPみたいにアーティスト名アルバム名表示に ビスタはできないでしょうか?
52 : 質問者様の中にDTMをおやりの方はおりませんか?
53 : mp3のバックアップをとりたいんだけど、 USBメモリとCD-Rならどっちがいいかな? 音質も安全性も保ちたいんだけど…
54 : >>53 USBメモリ sha1sumとか使ってデータ破損の有無を定期的に確かめるといいよ CD-Rは保存状況悪いと数年で読み取り不可になる
55 : >>54 USBメモリ買ってくる!sha1sumもググってみるよ ありがとう。
56 : 3MBの2000ピクセル四方のアートワークをWMP上でwmaファイルに内臓したんだけど、 やっぱり表示されるのは200ピクセル四方のアートワークだから意味無いと思ってWMP上でアートワーク削除したけど、 内臓時にはほぼ3MB増えたwmaファイルの容量が、アートワーク削除しても1バイトも変わらないんだよね。 表示されなくなっただけで内蔵されたヤツはそのままファイルに残ってると思うんだけど、それ見る方法って分からんよね。 mp3ファイルならアートワーク削除すると容量減るんだけどね。
57 : データとしては消えてるだろ padding領域として残るか残らないかの違い
58 : WMAにせよID3v2にせよ 消したら上に詰めなきゃなんないという決まりもなければパディングしろという決まりもないので コーデックの問題ではなく単にツールの問題 どうにかしてくれるツールがあるかどうかは知らないが
59 : スーパータグエディターは、ビスタのパソコンで使えますか?
60 : 私は自己責任で、Vistaや7で動かしてみる。 中には、まともに動かないソフトもあるからな。 KbMedia PlayerはVista/7には非対応であるものの、自己責任で動作確認済み。 午後のこ〜だはインストールの仕方に難があるため、特別な作業でインストールする。 特に、Vista/7のサウンドレコーダーには編集機能がないため、音声データの編集には SoundEngineとかの波形編集ソフトが必要となる。
61 : 2008年モデルのノートパソコン使ってます。このままで聞くのと、5000円くらいの外スピーカを 接続させて音楽聞くのって、どっちが音がいいでしょうか?
62 : 質問者様の中にDTMをおやりの方はおりませんか?
63 : >>61 パソコン一般とかの板で聞けばいいと思うよ、たぶん。
64 : >>61 ノートパソコン本体のスピーカーの音はかなり今市。 何故なら、ノイズが乗りやすいためと、スピーカーの大きさが限られているため。 どうせなら、USB外付けスピーカーの方がいい。
65 : WMP11なんだけど、WAVをWMA9 or WMA9.1に変換する方法知らない? パソコンで作った動画を携帯で見たくて、(携帯がWMVしか対応 していないため)動画をWMVに変換して再生しようとしたんだけど、 「未対応の形式です」って言われて再生できなかった。 調べてみると、携帯の方がオーディオストリームがWMA9とWMA9.1しか対応していなかった。 Windows Media エンコーダでWMVにしたんだけど、WMPのバージョンが11だから なのか、変換したWMVのオーディオストリームがWMA9.2になっていた。 問題の切り分けのため、ビデオストリームなしの生WMAを携帯で再生しようとしています。 なんとか、WAVをWMA9 or WMA9.1に変換する方法ってないでしょうか。 WAVなのは、単にWindows Media エンコーダの対応した入力を用意するのに一番簡単だったからです。 ちなみに、SUPER CではWMA8に、MediaCoderではWMA9.2になってしまう。 板違いだったらすまそ。
66 : WMA9〜9.2ってフォーマットとしては全く同一でデコーダ側からは区別できなかったと思うのだが ヘッダ内にマイナーバージョン書き込むフィールドがあるわけでもないし… ひょっとしてヘッダ内のテキストフィールドにUTF-16で書かれてる 「Windows Media Audio 9.2」という文字列(←仕様上はただの付加情報)を バイナリエディタ使って「9.1」に変更したらそれで動いちゃうとかいうことは…
67 : >>66 再生できました!すげー! 言われたとおり、バイナリエディタで"2"を"1"に変えただけです。 WMA9〜9.2ってフォーマットのバージョンではなくて、そのバイナリ列をどう扱うか デコーダ側のプロトコルなんですね(と勝手に言っている)。 ちなみに、"windows Media Audio 9.1"(Wを小文字に)したら再生できなかった。 本当に付加情報の文字列で判断してるんだなぁ。 とりあえず、ありがとう!神よ。 あとは、ビデオストリームだな。
68 : 音楽CDを分割したWAV+CUEで保存してたんだがHDDの関係で非可逆に圧縮することになった。 OGG+CUEとバラのOGGどちらがいいか意見もらえる? ちなみに曲と曲の間がない連続しているやつで再生用のプレーヤーはあります
69 : Thomson、MP3のロスレスフォーマット「mp3HD」を発表 -AV Watch http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090326_79959.html
70 : >>69 まだ評価版ということもあるのかもしらんが・・・。 なんか、非可逆と可逆の差分データを特殊な形でID3v2内に 格納するらしい。 んで、アルバムアート埋め込んだり、リプレイゲイン値書き込んだり、 タグエディタによっては「何も変更を加えず保存」しただけでも、 差分データが消失して普通のMP3になったりした。サイズ36MB あったのがいきなり7MBになってビックリだ。タグいじるだけで壊れるのは ちょっと不安だ。再生は俺が試したプレイヤーソフトではどれも 普通のMP3としての再生はできた。エンコードはかなり遅い。圧縮率は flacより低め。 現状では、話題性だけで実用にはならん、って感じ。
71 : ああ、すまん。 ID3v2ということでは無いみたい。ID3v2削除しても大丈夫だった。 でもタグ編集内容によっては消えるのも確かだ。
72 : ID3v2で合ってるよ XHD3というフレームが実体 削除しても残るとしたらそれはタグエディタの方がおかしい (未だにID3v2.4を扱えないWMPのせいとか)
73 : >>72 mp3infp使ったんだけどね。 因みに、アルバムアートやリプレイゲイン値書き込みで消えたのは dbpoweramp Music Converter。 「何も変更を加えず保存」しただけでも差分データ消えたのはmp3tag。 あとAudioShellとも相性悪いみたい。 タグ編集関連はよく確認した方が良さそうだね。タグいじっただけで 知らないうちに非可逆になってた、なんて目も当てられない。
74 : スーパータグエディターは、ビスタのパソコンで使えますか?
75 : StructureT-Maker は、ビスタで使えるのでしょうか?
76 : あなたの問題点 ・無料なのに自分で試さない ・明らかにこの板がDTM板であることに気付いてない ・そもそも最後のソフトは音楽関係ですらない あなたに対する回答 ・お帰り下さい
77 : 「wmaファイル」 と 「wmaプロ・ファイル」って、見分け方ありますか?
78 : 人間が見て知りたいだけだったら プロパティのコーデック名にProfessionalって入ってるかどうかだけ見れば足ります バイナリ的に判別したいんだったら asfコンテナのStream Properties Objectの奥にあるフィールド(codec ID)を見て 61 01だったらStandard、62 01だったらProなんだけど…そこまで正確に必要?
79 : >>78 >プロパティのコーデック名にProfessionalって入ってるかどうかだけ見れば足ります 具体的に ファイル→右クリック→プロパティ→ どこのタブのどの項目ですか?
80 : プロパティにコーデック名が出るのはmp3infpの機能だった…
81 : >>80 mp3infpを使わずに、知ることはできないでしょうか?
82 : まてよ メディアプレイヤーのプロパティなら普通に出るじゃねーか!
83 : >>82 それは、「ファイル」タブの「メディアの種類」のところを見ればいいの?
84 : [質問] 外付けHDD(バスパワータイプじゃない)に音楽ファイルが入ってます。外付けHDDのコンセントを抜く(だけ、USBはつなげたまま)と、WMP上の音楽ファイルの読み込まれてるデータは無効になりますか? そのあと、外付けHDDのコンセントを、入れなおせば、(またファイルを読み込ませる作業をせずに)有効になりますか? でも、パソコンのHDDの音楽ファイルは、パソコンの電源を、消しても、またつけても、そのままずっとWMPに読み込まれてます、それはなんでなんでしょうか?
85 : 中に妖精がいる。
86 : MP3にwmaのようにバージョンとかあるのでしょうか?
87 : MPEG2 Layer3とかmp3PROとかはバージョン違いと言わないだろうから 一般的な基準で言えば、ない MP3のタグにはマイナーバージョンあるけど
88 : WMPのプレイヤー上の曲名を書き換えると、音楽ファイルのプロパティの詳細タブのところも連動して変わるのでしょうか?
89 : 専用スレが無いからここに書いちゃうけど WAVとAIFFの音質が違うのは何故でしょう。 自分にはAIFFのほうが実在感のある音にきこえる。 でもwinでAIFFは扱いにくいので妥協してるけど
90 : 中身がリニアPCMなら同じです ABXテストで確認してください
91 : サンプリング周波数やビット数が異なっているというオチでは?
92 : >>90-91 同じリニアPCMですよ。 サンプルライブラリでも両方入ってるのがあるでしょ、あの時点でもう音質が違う。 データ上同じでも、再生処理に違いがあるのかね
93 : そもそも(エンディアンを統一した上で)バイナリが一致してる事は確認したのか? そうならABXテストしてくれ
94 : 1.WAV 2.1をAIFFに変換したもの 3.2を再度WAVに変換したもの この3つを聞き比べてみれば? 本来なら1=2=3 1=3≠2ならば、再生機器やソフトがおかしい 1≠3ならば変換がおかしい
95 : 質問です。 FreeAudioDubというソフト(無劣化編集を謳ってます)を使って、 WMA9.2の音声ファイル(4分ほど)を部分カット編集したら、 WMA V8のファイル(3分50秒ほど)が出来上がりました。音質の変化は感じませんし、 ビットレートなどはそのままですが、ファイルサイズだけ僅かに増加してしまいました。 (真空波動研SuperLiteというソフトで確かめました) ほぼ一瞬で出来上がったので再エンコしたわけではないと思うのですが、 無劣化編集ならコーデックの種類やバージョンが変わるわけないと思うし 部分カットしたのに逆にファイルサイズが増加するなんて、不思議です。 エンコやコーデックに詳しい方、これは一体どういうことなのか、 ご教示いただけないでしょうか。
96 : >>95 実はWMAはマーケティングの都合でときどき公称バージョン番号が変更されるだけで 中身の仕様はv2.0(別名4.1)〜v9.2まですべて完全に同一の「V2」です バージョンアップで改良されているのはアプリ(WMPとWME)であってコーデックではありません (ただしWMA Proは除く) 従ってこの場合は>>66 と同じ理屈で、 ツールが勝手にヘッダ内のバージョン表記の文字列を書き直してしまっただけでしょう 中の仕様が同じである以上、v9でエンコしたWMAをv8と言い張っても 特に音は変わりませんし何も問題はありません (>>67 のようにこのフィールドを読んで処理を変えてしまうアプリもあるようだが、 Microsoftがそんなことを推奨してるとは聞いてないのでこれはアプリの方が悪いと思う) サイズは…意図はよくわからないけど、FreeAudioDubは 編集でASF(内部にWMA/WMVを収めるコンテナ)のパケット切り直す時にパディング追加してる
97 : >>96 詳しい説明ありがとうございました! よく分かりました。 先のソフトで編集したwmaファイルが 他の編集ソフトで編集できなかったり、ポータブルプレーヤーで 再生できなかったりと散々だったので、wmaの無劣化編集は諦めます。
98 : みんな詳しいのな
99 : まあ全部俺なんだけどな
100read 1read
1read 100read TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
DTMがこの先生きのこるには (157)
◆うたウガ◆歌えるカラオケ◆うたブロ◆ (148)
M-AUDIO DELTA統合スレッド8 (347)
【Mac版】Digital Performer take39【MOTU DP】 (259)
Logic 80 【総合】 (249)
【mix】 ミックスダウン・テクニック 44 【down】 (278)
--log9.info------------------
プログレッシヴ・ハウス総合スレッド Part 9 (143)
【テック】サトシ・トミイエ【ハウス】 (192)
Sunaga t Experience、Nujabes、FPM(デブw) (102)
Deepなテクノ (191)
Nightcoreスレッド (156)
ジグジグスパトニックを語るスレ (134)
【イケメン】マルコ marco bailey ベイリー【硬質】 (166)
APHEXTWINが佐賀空港に来日! (147)
音ゲーオタにトランス好きが多い件について (190)
無職が聴くテクノ (118)
クラフトワークの影響のないテクノ (149)
ELLEN ALLIENと愉快な仲間たち--Bpitch control-- (181)
【Cutemen】☆CMJK+PICORIN☆【Confusion】 (145)
J-POP聞く? (109)
ぼくたんはBogdan Raczynski (159)
Perfumeが日本のテクノを駄目にした (196)
--log55.com------------------
■ モス板できました。
今賞賛をあびる優れた携帯動画サイトとは
dアニメストア Part14
みみたラジオ
NHKネットラジオ らじる★らじる
熱量と文字数1文字目
アマゾンプロダクツ 遊びのラジオ1
もっともっとI(アイ)をチョウダイよ!!!