1read 100read
2013年06月DTM281: 【S2.0】 TOONTRACK 総合 その7 【EZD】 (246) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
もぅ気が狂いそうなくらい割れ中毒 (171)
【Teenage Engineering】OP-1 (173)
【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.61 【3歳児】 (202)
MIDI作成のコツ・ノウハウ (258)
【YAMAHA】 MOTIF シリーズ総合スレ part17 【餅】 (139)
Mackie Tracktion #4 (941)

【S2.0】 TOONTRACK 総合 その7 【EZD】


1 :2012/11/28 〜 最終レス :2013/06/17
Toontrack公式
http://www.toontrack.com/
crypton(国内代理店)
http://www.crypton.co.jp/
前スレ:
【S2.0】 TOONTRACK 総合 その6 【EZD】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1302885153/

2 :
【S2.0】 TOONTRACK 総合 その5 【EZD】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1251603269/
【S2.0】 TOONTRACK 総合 その4 【EZD】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1228571366/
【DFH】 TOONTRACK 総合 その3 【EZD】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1200511515/
【DFH】 TOONTRACK 総合 その2 【EZD】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1179217925/
【DFH】 TOONTRACK 総合 【EZD】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1164019046/

関連スレ
dfh EZdrummer TOONTRACK イージードラマー(DAT堕ち
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1148138293/
■■ドラムの打ち込み PART3■■(dat落ち)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1161524070/
ドラム音源に悩むスレ 8打目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1352382795/
ドラムの音作り
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1273142268/

3 :
>>1
おつ

4 :
頃スでも買ってみるかな

5 :
乙です。
前枠でJRRからメタルドラム3種買ったものですが、まだペンディングです。
中の人飲みに行ったのかな?

6 :
facebookで謝っとるな。

7 :
これか
Thank you to all of our great customers for the best Thanksgiving weekend we've ever had!
We apologize for any resulting delays,
please know that we are working as fast as we can to process all of the orders coming in,
we are handling all processing and customer servie requests in the order they were received.
If you need immediate assistance you can call us at (855) 557-7577.
Thank you for your patience. And thank you again for your business, and your support of JRR Shop!

おぅ、おめーら、マジすげー週末祭に感謝するぜ?!
ただ、不覚ながら全部処理すんの大変なんだよマジで。
だけど超速で仕事してんでそこんとこヨロシク!
全部リクエストは見てるから心配は無用だぜ。
それでも早くやれやというR野郎にはしゃーねぇから、、(855)557-7577に電話しろや。
喧嘩は買うぜ?
まあ、そんなクソヤローはいねぇはずだ、なんとか待っててくれよな、ベイベー。

8 :
Platinum SamplesのEvil Drumって、SDX版生産終了したのかな?
本家のサイトを見ても、なんかなかったことになってる感じなんだけども・・
商品に不具合があってのことじゃなければいいんだが・・・

9 :
MY PRODUCTSのリストにS2.0関連のアップデーターが11/26付けでいくつか上がってたわ。

10 :
Toontrackのホームページ内のMY PRODUCTSね
EZ Drummerもアップデートされてるけど何が変わったんだろ?
アップデータ付随のドキュメントに載って無いよ。
S2.0は本体とSDX_AvatarとSDX_NYVol_MIDI
EZ Drummerは本体とEZX_Cocktail

11 :
ToontrackからSDXの半額セールのメールが来た。
セールスばかりでなく、アップデータのメールも出せよと言いたい。

12 :
>>11
だよね
アカウントページやフォーラムなんてちょくちょくのぞいてられないんで
メールかツイッターで告知すべきだろ
なんか抜けてるんだよなーTT

13 :
(TT)びぇーん

14 :
EZXの安売りは無いのかな?

15 :
>>14
JRRとかでやってるけど。

16 :
パッケージ販売でね

17 :
>>16
JRRとかでやってるけど。

18 :
>>17
5月発売の「POP!」が安く欲しい
Toontrackが「安売りセール」と発表した中に無いと
どこも仕入れ値低くないから売ってないのだと思うが

19 :
audiodeluxeでbox版$34.99だった

20 :
輸送費込みだといくらに?

21 :
SDXの半額セールが始まってるみたいだけど、
せっかく買ってもキットの絵が変わらと思うと、
いまいち買う気にならず。
EZDも持ってるから、キットの絵柄が変わるEZXをつい買ってしまう。

22 :
ROOTSのセットは半額無しか

23 :
ROOTS、そもそもステックとブラシを分けるて売るなよ、と言いたい。
SDX、プリセットもしかり入れとけよ、とも言いたい。

24 :
>>21
別に観賞用に買うわけじゃないんだから、俺はそこまで見た目にはこだわらないな。
それよりも俺は、
S2.0の不便な点は、EZXを読み込んだ時にどのマイクにどのキットピースの被りの音が収録されているのかが一目でわからない点だと思った。
例えば、S2.0にEZDrummer付属のPOP/Rockを読み込んだ時、
SD-Bのマイクには、スネア以外にはキックとタム類の被りが収録されてるけど、ハイハットやシンバル類の被りは収録されていない。
S2.0にEZDrummer付属のCooktail ezxを読み込んだ時、
SDのマイクには、スネア以外にはキックの被りが収録されてるけど、その他の被りは収録されていない。
こういった各マイクと被りとの関係を一目で確認できるような表示をINDIVIDUAL BLEED画面内に追加して欲しいと思った。

25 :
なんかいつまでも「キットの絵ガー、キットの絵ガー」とか叫んでる奴がいるみたいだが、何がしたいんだ?
本家に要望メールでも送れば?

26 :
WindowsでEzxライブラリの保存場所の変え方がわからない…
S2.0の方はすぐにできたんだけど、
優しい人誰か教えてください…

27 :
S2.0で読み込むんだよね?だったらD&Dでおk

28 :
Music City SDX逝くか…

29 :
>>27
レスありがとう
できればEZdrummerのほうで開きたいのです…

30 :
>>28
販売終了?

31 :
>>30
>>28は、
『Music City SDXを買いに行くか…』という意味だと思うよ。

32 :
ちょっと疑問なんだが、S2.0にEZX Number 1 Hitsとか、Electronicを読み込むと画面どうなるのかな?
ベーゴマが並ぶ?

33 :
>>32
Electronicはパッドが並ぶクラシック画面モード?みたいなのになるよ。

34 :
SDXって似たような音源ばっかだな。
パーカッションとか和太鼓とか出せよ。

35 :
さらっと新SDX NY Studio Vol.3きたねw
デモがドラムだけのトラックが多くてわかりやすい

36 :
なんかイマイチな音だな

37 :
でも似たような音ばっかだな。
もういいわ。

38 :
Metal MachineとかRock SolidをSDXにして欲しい…

39 :
無加工のとったままの音は売れないんかな

40 :
SDX NY Studio Vol.3、Custom & Vintageに近い感じかな?
INSTRUMENT LISTにブラシやロッド、マレットは無いようだ。
新録音なのか? ずっと昔に録音したのを今出してきてたりして?

41 :
またプリセットかと思った

42 :
ミキサーやエフェクターの設定プリセットを売り物にしてるのってTOONTRACKくらいか?
大手のWAVESがエフェクト設定を別売り、NIがKOMPLETEなどのインスト設定を別売りしだしたら、
ユーザーの多くを失いそうだ

43 :
ちょっと前に沸いてたTTアンチくん久しぶり
またドラム音源スレにも出張するの?

44 :
そろそろメタル音源に新しいのがほしいなあ。
今までのライブラリも気に入ってるんだけど、最近のメタルでよく聴く
1バス構成で倍音少な目なスネアみたいなキットがほしい。
rocksolidが近いと思って買ったけどこれとはまたちょっと違うんだよね。

45 :
その最近のメタルって誰の何て曲?

46 :
はぐれメタル?

47 :
はぐれメタルの何て曲?

48 :
ターーータタタタッタッターーー

49 :
ドラクエのOP乙

50 :
わかるもんだなー

51 :
ドラクエまでメタルか
勘弁してよー
ジブリメタルとか誰得な出来だったけど…

52 :
エットレさんディスってるんか、ああ?

53 :
>>51
違うんじゃねえか?

54 :
>>44
最近のメタルで1バスだとJasson Rulloが真っ先に思い浮かんだけど
アレっぽい音はRocksolidならオーバーヘッドにちょっときつめのコンプかけて
ルームマイク切ればそれっぽくなるぞ。
ってかRocksolid自体すげー出来いいから同じコンセプトでSDX作ってくれねえかな。

55 :
>>54
たしかにRockSolidのSDXはほしいな
このムチムチっとした感じがたまらん(*´エ`*)
もっといじりたいぜ・・・

56 :
なんつーかSDXはパっとしないな
SDXはメタル以外でガツンと来るキャラクターのがない
newyorkシリーズはアレがavatar studioの音ってことなんだろうなぁ

57 :
Superior1とMetal Foundryで終末まで戦える。

58 :
明後日まで戦えるな

59 :
S2.0ってクラッシュのパンいじった
りできますか?

60 :
MIDIグループ集を安くしてほしい。ほとんどセールないよね?

61 :
>>60
AudioDeluxeとかSoundsOnDemandとか。

62 :
AuDxは3個で25%OFFやってんじゃないの?

63 :
>>62
あそこって日本までの送料いくらなの?

64 :
フリーって書いてあるからな
つまり店のオヤジの言い値ってことだ
アメリカ怖すぎるぜ

65 :
SDXのMUSIC CITYとサンプルがかぶってるEZXはナッシュビルでいいんだよね?
アメリカーナとクラシックはどれかとかぶってるってことはないの?
似た傾向の音が手に入るのは良いが、同じサンプルの使い回しでかぶるってのは悔しい。

66 :
>>65
MUSIC CITYが発売されたのは、ナッシュビルが出てから結構後だった気がしたので、
ナッシュビルがMUSIC CITYの抜粋版であるという説になんとなく違和感を感じ、検索して調べたらこんなスレがヒットした。
http://www.toontrack.com/forum/tm.aspx?m=96182
http://www.gearslutz.com/board/product-alerts-older-than-2-months/487760-toontrack-music-city-usa-sdx-drum-library.html
ちょっと英語よくわからないんだけど、やっぱりMUSIC CITYはナッシュビルの完全版みたいな位置づけで、
同じサンプル(音質やエフェクト処理は違うかも)を含むらしいね。
つまりナッシュビルを収録する時にはもうSDX MUSIC CITYを作ることが決まっていて、
SDX用の音声データも同時に録音していたということなんだろうか。

67 :
>>66
>SDX用の音声データも同時に録音していたということなんだろうか。
同時に収録っていうか、録音は一回だと思うんだよね。
その一回の録音で得たものを、最高の音質で製品化したのがMUSIC CITY。
抜粋して加工したのがナッシュビルと。
当然、SDX&EZX両方のラインで計二つの製品を出すってことも企画段階からあったと思う。
で俺が気になってるのが、アメリカーナ&クラシックとかぶってるSDX(のサンプル)。
誰か全ライブラリ持ってて、「これとこれが同じサンプルだな」って分かる人いない?

68 :
AmericanaはSDXとカブってないでしょ

69 :
S2.0にはハイハットのアーティキュレーション(叩き方のバリエーション)がいっぱい収録されているけど、
実際にどのアーティキュレーションがどういう叩き方で鳴らされたものなのかを俺はよく理解していないので、
もしわかる人いましたら教えていただけると助かります。
↓俺の認識ではこうです。
Closed Edge 普通に閉じた状態でハイハットの外周近くをスティックのショルダー部分で叩いた音?
Closed tip 普通に閉じた状態でスティックの先っちょで叩いた音?
Tight Edge きつく閉じた状態でハイハットの外周近くをスティックのショルダー部分で叩いた音?
Tight Tip きつく閉じた状態でスティックの先っちょで叩いた音?
Seq Hard 不明。でも強いらしい。
Seq Soft 不明。でも弱いらしい。
Open1〜5 開いた状態で普通に叩いた音。数字は開き加減。
Closed Bell 普通に閉じた状態でハイハットの中心部を叩いた音。
Open Bell 1〜2 開いた状態でハイハットの中心部を叩いた音。数字は開き加減。
Open Pedal ペダルを使ってハイハットを開いた時の音。
Closed Pedal ペダルを使ってハイハットを閉じた時の音。

70 :
EZkeys GRAND PIANO
MIDIのフレーズがついてるけど
これが、けっこう涙ものだったりする

71 :
んなにひどいのか
泣けるほどひどかったものって俺はemotional pianoぐらいだな
まぁご愁傷

72 :
EZKeysのMIDIは汎用性が低いよな
ドラムと違ってピアノはメロディー主体だから自作曲に当てはめようってのは無理だわ
しかもデモで一通り聴いてるやつならこれEZのヤツじゃないのってなるかもしれんし
まあ投稿とかしないなら問題ないけどな

73 :
midiフレーズ期待して買ったらダメってことね
まぁこういう情報はありがたい

74 :
そこまで高い製品じゃないが
期待して買ったら涙するのも無理ない
EZkeyは何か中途半端だよなぁ
EZDほどのヒットにはならんだろう

75 :
はいはいワロスワロス

76 :
なにこの短時間でのEZ-KEYSへの中傷。
>ピアノはメロディー主体だから
とかって、無知&無茶苦茶

77 :
>>70から始まったの
EZK自体じゃなく付属midiへの批判だけだが

78 :
中傷と思われたらそれこを70も涙目だろうよwww

79 :
音は値段からすれば悪くないな
MIDIは自作曲にはさっぱり使えんけど

80 :
本人が出てこない限り推測の域を出ないぞw
もうID変わるし真相は一生闇のまま

81 :
>>70はいい意味で言ってんだと思うがな
ただ涙ものっていうほどのフレーズなら曲で使うと思いっきりバレそう

82 :
出所がわかったっていいじゃん。
コード進行、テンション・ノートを変えて使えるから便利だとおもう。
自動伴奏機能がある別のソフト音源用の白玉コードトラックを作るに超便利だったりする。

83 :
きた
あれが
きた

84 :
なんもきてねぇ
釣られたわ

85 :
[EZKeys MIDI R&B]の発売メールなら来たけど

86 :
Midiごとき大したニュースじゃないしな
なんかNAMMでくるのかな

87 :
NAMMっていつから?
って1/24からか。
クリプトンでも安くしてるし、Superiorの3が来るんじゃないかね。

88 :
マジかよ
月末クロスグレードしようかと思ってたのに

89 :
いや、俺の勝手な予想なのであまり気にしないでw
俺は年末にS2本体とSDX拡張4つを海外サイトで買ってまだ届いてなかったりする。
トラッキングによるとまだアメリカ。

90 :
EzMix2のマスタリングパックってどう?
EzMix2無印に入ってる数個のマスター用パッチは何かどれも息苦しい感じなんだけど
やっぱりプリセット数が多いだけで同じエフェクト類から出来たパッチだけに感じは似てる?

91 :
年明け初めてToontrack製品を起動したら、「is not authorized on this computer」の表示が出た。
他のメーカーのソフト、NI製品、Spectrasonics, WAVES, Garritan、等は従来どうりに使える。
「computer_IDが変わった」となってしまったみたい。
なんで?どうしたら直せるんだろ?

92 :
>>91
クリプトンのFAQ詳細の「TOONTRACK製品 - 突然、コンピューターIDが変わってしまいました。」の下記、にあたっていたようです。
 ・ネットワークデバイス
   USBやFireWire接続のネットワークデバイス(有線LAN、無線LAN)をお使いの場合、PCにこれを接続するかし
   ないかによってコンピューターIDが変わってしまう場合があります。この場合、TOONTRACK製品を起動する時
   は必ず接続する、接続しないのどちらかに統一頂く必要があります。
USBやFireWire接続ではありませんが、ノート内蔵の無線LAN機能をOFFったのがIDが変わった理由でした。(年末にOFFった)
いつも有線LANでしか使わないので、システムの負荷を減らす目的で切ったのが、TOONTRACKソフトでは「マシンが違う」と判断されてしまったと。
うーむ、、

93 :
SuperiorでpearlとかYAMAHAのドラムキットを追加で出してくれないかなあ。
あとはスネアの音源集とか。
もちろんスネアのミュート(ダンピング?)の音も入れてほしい。
このメーカーは音楽ジャンルとかスタジオとかからせめて売ってるみたいだけど、音を作るのはユーザーにまかせて、原音重視みたいな音源が欲しい。
なんか言ってることが厨二くさくなってしまった。

94 :
アンビエンスも含めてかなり"作られた"音だからな
スタジオの色が濃く出てるし
ハマればBFDよりいいが
原音重視がいいならBFDとかミクソじゃね
かといって後からプラグインでS2.0の音が作れるわけではないけどね
言いたいことは分かる。
拡張も何らかのコンセプト持たせてっていうのは
ターゲットを絞るという意味では、
どっちつかずの物出すより商売出来に失敗しにくいんじゃないか

95 :
汎用性のある音ではないけど原音重視ではあるだろ

96 :
楽器の個性を殺さず、
なるべくその楽器本来の音を収録しようとしてるとは到底思えんw
製品プロデューサーの趣味趣向、考え方が大いに反映されてる

97 :
ある程度は味付けされてた方が使いやすいよね

98 :
本来の音ってなによ?
楽曲に合うようにスタジオ選びからキット選び、チューニング、マイキング、叩き方まで考えるのは普通だろ
過度なイコライジング等されてなければ原音重視と言えるんじゃないの?

99 :
1カ所だけ改良してもらえるなら、スネアを。
スネアはどれもパンパンいいすぎだと思う。
ベロシティとか、ミキサー、エフェクト、エンベロープなんかをいじってもどうにもならない。
キットを追加するか、ダンピングの機能を追加してほしい。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ボカロP撲殺振興協議会 (187)
ギターの録音方法 2 (271)
RS7000 (173)
ボカロP撲殺振興協議会 (187)
VSTプラグインエフェクト総合18.0 (208)
凹れっ!!ボコーダー総合スレッド Band3 (174)
--log9.info------------------
bayfm Part30【アンチ禁止】 (177)
【85.1MHz】 fm osaka Part18 【FM大阪】 (637)
ラジオNIKKEI 短波放送総合スレ 3 国際放送 (827)
【FMヨコリア】Fm yokohomo 84.7 Part21【FM横浜】 (183)
レコメン オテンキ のり part2 (194)
BUMP OF CHICKENのPON TSUKA 18放送目 (748)
吉田照美ソコダイジナトコ Part.28【アンチ禁止】 (880)
TBS ザ・トップ5〜リターンズ 5【アンチ禁止】 (203)
【ABC】とことん全力投球!!妹尾和夫です【01】 (200)
JUNKサタデー エレ片のコント太郎 Part38 (119)
若者のラジオ離れを食い止めるには (104)
【中国放送】RCCラジオ総合スレ【広島】 (826)
【NACK5】池辺愛のmonaka2【和風なラジオ】 (167)
NISSAN あ、安部礼司 BEYOND THE AVERAGE Part33 (594)
老害高嶋秀武をニッポン放送から追放しよう (103)
[1449]西日本放送ラジオ[RNC] (205)
--log55.com------------------
YouTubeの真のマハポーシャランドってやつの実践動画www
【大都】CR3×3EYES 大帰滅への道 part5【サザンアイズ】
ハンドルに思考盗聴機能が付いている
pworld登録店舗数とうとう9900店舗を割れてしまう・・・・
冷静に牙狼 GOLD STORM翔を語るスレ
CRぱちんこ必殺仕事人X 大コケの原因
パチ屋に求める最低限の設備は?
【今こそ立ち上がれ】男女平等の世の中っていう割に女のが優遇されがち【野郎共】