1read 100read
2013年06月地球科学37: 高校地学 (120) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
まだまだ採集を続けますか?partX (427)
●●人類の多様性について●● (122)
「東海地震信仰が3.11被害を大きくした」米地震学者 (148)
google mapで面白い地形を探すスレ(臨時) (135)
古生物スレ 暫定版 (158)
google mapで面白い地形を探すスレ(臨時) (135)

高校地学


1 :2010/11/04 〜 最終レス :2013/04/19
マイナーだけど立ててみる。

2 :
うっかり地学Uの教科書を買った2が>>1

3 :
ワタシモウッカリカッチマッタ

4 :
講座はじまってた...

5 :
東大の宇宙計算、新潟大の地質、琉球大の海洋、早稲田の古生物 この辺で笑えれば上級者

6 :
大爆笑

7 :
高校理科の分野じゃ一番ホットな話題を入試問題に持ってくる

8 :
啓林館

9 :
代ゼミの佐藤満ちゃん元気にしてるかな

10 :
数研出版

11 :
まともな参考書ないよな東進くらい?

12 :
くわしい地学の新研究

13 :
高校講座って良いよね

14 :
どこが?

15 :
age

16 :
age

17 :
地学を学べるサイトってなんかない?
専門的過ぎず、あくまで高校地学くらいのレベルで。

18 :
多少癖はあるがここはどうかな
http://www.s-yamaga.jp/index.htm
なんでもネットにあると思わないほうがいいよ
本を読んで勉強するほうが効率もいい、成果もでる

19 :
>>9
これは赤丸印!これは○読みマーク!

20 :
age

21 :

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用・しおり
  ∧_∧   
 ( ・∀・)< 今日はここまで読んだ  
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

22 :
今、地学勉強してるが意外と面白いな
文系よりも寧ろ理系の方がやったほうがいいんじゃないか

23 :
地学は応用系の学問なので関心あったら大学でもついていきやすいよ

24 :
でも専門にするとなると、数学や物理がある程度できないと厳しいな
もちろん数学科や物理学科のような深い理解はいらないが、数式はかなり要領よく扱えないと駄目だよ

25 :
http://www.nhk.or.jp/osaka/program/kansai_tokushu/

26 :
今このスレを見て思い出した!
LOSTの韓国人の旦那の方、どっかで見たことあると思ってたら高校の地学の教師だった!
あ〜スッキリした。
あ、ただ似てるだけだよ?

27 :
>>24
地球物理系はそうですね
地質系は物理や化学かな
別に数学科や物理学科が「深い」理解をしているわけではない
他方で先端に行けばいくほど地学でも「深い」理解は必要

28 :
高校地学 学んでみたい。

29 :
頭悪いんだけど、昔から地学ヲタ
理系インテリは大好物なのでベッドの中で
石についてやプレート移動について講義されたい

30 :
>>29
僕の付加体も隆起してきました。

31 :
噴火する前はうんと優しくしてください(*'-'*)

32 :
高等学校に文科省指定?『スーパーサイエンス』校がある。これを改め、優秀進学校や理科総合以外にも、宇宙・地球をいたわる『高等学校地学』の復活への十分な検討が必要ではないでしょうか。

33 :
数式の数は、ちょっと手加減して下され!

34 :
大学以降で地球関係の学問をやりたいのなら物理化学を高校で勉強したほうが有利

35 :
>>34 アドバイス聞きました。ありがとう。

36 :
受験科目が地学って気付いたのが入試一週間前だったおれが通りますよ

37 :
地学が設置されていない学校、社会人になっても地震への対策に不備をきたすのでは?一例として、確かに、客側の地学的知識は不動産業者には不利かも。しかし、安全な場所に住みたいし。地学1、2、3に分けて設置しても良さそうだが。

38 :
地学が設置されていない学校がほとんどだが、

39 :
別に学校で学ばなくっても
自分で勉強すればいいんじゃないですかね?
自転車の乗り方なんて学校でおしえてもらってないでしょ?

40 :
なんだそりゃ

41 :
地学Iはほとんど暗記分野になってる。
定性的性質はあつかっても、具体的なデータの扱いは少ない
それが>>34の考え(現状では正しい)を助長してる

42 :
>>41さん、スレ利用者のために解説いただき、ありがとうございました。

43 :
地学研究者です。34は正しいし、今後も益々その傾向が強くなると思う。
批判を覚悟で言ってしまえば、物理化学を学んだ地学専門家はセンス良く使える奴が多い。
理由は簡単。自然は物理、化学、生物、地学などの分野に分かれていないから。
一番基本となる物理化学を理解していれば、応用が効くのは当然。


44 :
NHK学園さんそのほか、単位制や通信制の高校地学科目開講について、研究所ほか、大学院関係者の皆様、 「(設置は)おおむね良し」とお考えでしょうか?激論はいたしませんので、ご自由に語っていただければありがたいです。

45 :
>>43さん、参考にさせていただきます。ありがとう。

46 :
阪神と福岡と今回はバンカーバスター使用のおそれ?

47 :
必修科目にすべきなんだろうな!

48 :
政治経済宇宙地球エネルギー科学

49 :
地学好きは、高校在学中に物理・化学・生物・地学とまんべんなくやってんじゃね?
無駄に地理も得意だったりな。

50 :
地質調査所はUSGSのようになれば良いな。
あと地震と火山が別の学会っていう枠組みは良くないな。
色々な現象が相互に絡んでるのだから地震学が単体では人材も層が薄くなり先細りだろう。
日本は地震が多く、外国は少ないという事実から、日本は研究が進んでいるんだという
やや独善的な思い込みの人が多い気がする。
そうした雰囲気があるから物理の人からも地震学は駄目だと言われる。
優秀な人は外国にも多く居る事は忘れてはいけない。
日本の地質、地震学の研究は、元をたどれば明治時代のお雇い外国人に辿り着くのだし、
異なる分野の人や人材に対する謙虚さは必要だろうと思う。

51 :
>>50
とUSGSを知らない人はいう

52 :
激しい地震だったらしいな。せめて選択科目で高校地学復活させても良さそうだが。

53 :
>>50のニワカさが悲しい(笑

54 :
>>53
北大のPDかな?

55 :
>>54
ごめん九大だわ

56 :
なるほど北大か

57 :
>>52
今でも地学の授業はあるでしょ。
文系は取らないかもしれないけど。

58 :
失礼しました。

59 :
しかしそれにしても高校地学の設置は少ないらしい。

60 :
高校地学は独学だったな

61 :
明日までの宿題なんですが、考えてもまったくわかりませんでした
どなたかご回答お願いします
地学の地殻の厚みを求める公式の導出過程を考える問題です
公式
震央から折れ曲がる地点(直接波と屈折波が同時に到着する地点)までの距離をSとすると地殻の厚さdは
d=S/2√V'-V/V'+V(V:地殻での地震波速度 V':マントルでの地震波速度)
※この際、屈折角が90°の時屈折波は媒質1及び媒質2の境界と平行に進行することに注意
これをどうやって導き出すんですかね?お願いします。


62 :
高校文系で生物しか習ってなかったのにセンター試験で試しに地学受けたら
80点いって、おかげで某大学の理科系にもぐりこめたw
あれから15年…人生はやや失敗気味だがorz

63 :
高校で物理と化学を習っていたけど点数とれなかったから、センター
試験で試しに地学受けたら80点いって、おかげで某大学の理科系に
もぐりこめた。でも大学で半べそかきながら物理と化学を勉強した。
あれから15年・・・ごめんなさい、とても幸せになりました。

64 :
脊椎動物の祖先=ピカイアって、10年くらい前までは定説だったよな?

65 :
今年受験なのだが書店に行っても物理化学生物物理化学生物物理化学生物…

地学はセンター以外の参考書ないのだろうか

地学1.2をカバーできるオススメ参考書ないし問題集あったら伝授願いたい

66 :
2はほとんどないのが原条
本屋じゃ解説が手に入らないけど
Iだけで良ければ、非センター本として
ひとりで学べる地学I(参考書)
リードα地学I(演習書)
頻出重要問題集地学I(演習書)
ニューステージ地学図表
過去問(東進あたりに無料登録すればネット上でもある程度拾える)
あたりかと。
IIも入ってるものに地学解法のコツというのがあるが
個人的には難易度とか問題の選定は現在の入試とちょっとずれてるような感じはある。
あとIIまで入ってる参考書は地学の新研究。
あとは予備校を受講する(代ゼミの佐藤先生などはIIまで対応した授業を開講している。
テキストも網羅されてる。)
俺も地学受験だったので教材の少なさには苦労した。
俺は佐藤先生の授業を受けることで対応した。

67 :
こっちは河合塾で、地学の先生が対応してくれるかわからない現状なんで
今はとりあえず1の範囲やっておきます

神大の地学ってそんなに難易度高くないですよね?

6割5分で十分なんですか。

68 :
>>67
神戸大地学は、センター地学よりはやや難だが、東北大地学よりはずっと易しいので、本気で勉強すれば切り札科目にできる。
あと、余談。さっき挙げた東北大地学は相当難問で、生半可な勉強では歯が立たない。
名古屋大地学も、データが提示されてそれを科学的に解釈して回答せねばならないゆえに、教科書や参考書の暗記では対応できなかったりする。
それに比べると、東大地学は拍子抜けするほど易しいよ。
あと、今は亡き(今年に行われた入試から「一般入試」では選択不可に)東海大地学は、気象・海洋分野限定でやや難問が出題されるが、他の分野はセンター試験並の易問ぞろいだったりした。

69 :
詳しくありがとうございます。
とりあえず夏中に一周できるように頑張ってみます!
なんで地学って人気ないんだろうか
生物よりよっぽど楽しい気が…

まあ確か今年からセンターで物理と併願できるようなるし変わるかな?

70 :
生物も昔は面白かった。分子生物学とかいうのが流行ってから退屈になった。

71 :
>>69
地学が人気のないのは、受験に不利な科目であるのと、「地学」という科目名に地質・鉱物関係だけのようなイメージがあるゆえに食わず嫌いされてるからだと思われ。
「宇宙地球科学」か、せめて「宇宙・地球」だったら、履修したい生徒が増えて、開講する高校は多くなるので、ぜひそうなってほしいと漏れは思うよ。
去年まで物理と同時選択できなかったのは、天文、地球物理、土木、・・・etcを専攻したい人が損をするので、非常に憤りを感じてた。
物理+地学が可能になり、やっと「地学冬の時代」を終わらせる事になるかもと期待してるよ。
>>70
分子生物学が流行ってから生物は退屈になった感はあるが、物理の好きな人にとってはむしろ楽しくなったようだよ。
要は、図表とかの記憶が好きか、数学的な割り切りが好きかが、楽しさの増減の分水嶺だと思われ。

72 :
タドコロ博士学と、大書しなさい。

73 :
天文学・気象学・地質学・海洋学・古生物学・火山学・鉱物学

74 :
文系の方で倫理と政治経済のセンター試験が統合されるらしいが、
これは地学の履修に影響があるかな?
もともと地学を選択する学生の何割かは文系志望だったはずなので、
文系の理科離れが促進すると思うのだが。

75 :

センター試験 時間2倍の裏技
2科目受験し解答時間を倍に…センター試験で“裏技”発覚
 来年1月14、15日に実施される大学入試センター試験で、受験生に科目選択の幅を拡大するよう変更したところ、解答時間を不正に2倍に増やせる“抜け道”が発覚、関係者の頭を悩ませている。
複数科目の問題が1冊の冊子となって出題されるため、2科目受験で申請すれば2科目分の試験時間を「本命」の1科目に割り当てることができてしまうからだ。
文部科学省も試験の公平性を問題視し、受験業界からは「試験方式の見直しが必要」との声が上がっている。(産経新聞)

76 :
ダメじゃないかそれ。

77 :
京大地学受験者居ませんか?
仲間が居なくて寂しい・・・。

78 :
>>77 私は、中年社会人だが、京都大学理学部に関心がある。検討ぐらいはできる、と思う。

79 :
地学参考書少なすぎ

80 :
>>79 そうですね。今後、なんとかしたいものです。

81 :
首都圏もチェルノブイリ並みに汚染されている(日刊ゲンダイ)2011年8月9日
放射能防御プロジェクトの土井里紗医師はこう言った。
「首都圏はチェルノブイリ事故のような汚染はない、とされてきたが、(調査結果は)それを否定するもの。
降り積もった(高濃度汚染の)砂塵(さじん)が風などで吹き上がれば、皮膚や粘膜に吸着される可能性もあります」

82 :
やばいな。

83 :
大阪を首都に

84 :
大阪首都、適しているかなあ?

85 :
京都を首都に
天皇も京都御所におかえりやす

86 :
関連スレ
●地震兵器・人工地震スレ68 http://same.ula.cc/test/r.so/toki.2ch.net/occult/1316143509/?guid=ON
●東日本大震災は人工地震! プーチンも知ってます http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skate/1313372509
●ロック○ェラーが日本に人工地震を仕掛けます3
http://speedo.ula.cc/test/r.so/kamome.2ch.net/livemarket1/1310057542/467-n
●@東日本大震災は人工地震! ダメリカの攻撃! 2@
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1315479917
●3.11は人工地震という証拠をあげるスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1310221340

87 :
静岡は、地学を選択できる高校が一校しかない
京都は、地学の教諭が三人しかいない
・・・らしいけど、本当なのかな?

88 :
静岡に関してはうそだな
地学Tの教科書が1500部以上売れてるし

89 :
今年は地学が熱い年だろ。地球科学系の入試が史上最難度になるんじゃないか

90 :
物理と地学の併願が可能になったという点では入試にインパクトがあるだろうね。
ただ、来年以降に大震災の影響で地学を志す生徒が増えるかというと、
電力や放射能を扱う物理・化学の方が相変わらず人気を得るだろうね。

91 :
後期の倍率が10倍に増えてて笑った

92 :
新課程版のひとりで学べる地学が発売されました。

93 :
こんな時期だからこそ、学生には地学を選択してほしい。

94 :
むしろ高校時代は物理化学やって大学で本格的に地学勉強して欲しい
そして地学の教員が増えて欲しい

95 :
>>94
数学科志望の人こそ地学でしょ

96 :
うちの学校文系しか地学取れないんだけど
これだとうちの学校から地質学者や天文学者出ないんだよなあ
せっかく鹿児島住んでんのに

97 :
>>95
どうして数学科志望の人が地学を勉強すべきなのか教えてほしい

98 :
すべきというか、理科なら何でもいい数学科志望者が
教養代わりに地学取ってる人いるんじゃない?

99 :
昔は数学と物理と地学に境界はなく
数学者でも万有引力であったり天文学であったり
プレートの運動であったりと色々な事を相互に研究していた。
地学は数学や物理の故郷である。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
●●人類の多様性について●● (122)
おまいらの恐竜魂は燃え尽きたのか!? (146)
まだまだ採集を続けますか?partX (427)
●●人類の多様性について●● (122)
●●人類の多様性について●● (122)
●●人類の多様性について●● (122)
--log9.info------------------
SFCのドラえもん (136)
謎の村雨城 (139)
HuCARDを語るスレ (139)
PCエンジン 魔境伝説 (105)
■DATACH■ドラゴンボールZ■ (136)
FC版ダイハード (124)
エルファリアシリーズ2 (125)
ATARIでも語るか (157)
バンゲリングベイはクソゲーなのか? (114)
MOTHER2ギーグの逆襲を語り合おうぜ!! (101)
スクウェアのトムソーヤ (157)
今やってるゲーム教えてくだパイお (184)
ロマンシア攻略スレ (134)
なぜローリングサンダーはあんなにパクられたのか (189)
ケムコのゲーム (111)
【ノイマン】アルバートオデッセイを語るスレ2 (183)
--log55.com------------------
劇場版 響け!ユーフォニアム総合♪79
【アニメゴジラ】GODZILLA 70【星を喰う者】
【興行】劇場公開アニメを語ろう414回目【収入】
ガールズ&パンツァー 劇場版 143
劇場版「ONE PIECE STAMPEDE」★2
劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEキングダム 6
映画「この世界の片隅に」総合★87
【TRIGGER】プロメア 14【今石洋之×中島かずき】