1read 100read
2013年06月ネットサービス32: Evernote Part16 (492) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Gmail Invite 入手/配布スレッド【招待状】15通目 (142)
[大丈夫!?]Rーって・・・ (185)
宝島社とHELLOについて (104)
アメーバーピグ一期生【秘密広場復活】 (140)
au携帯限定★日記人★R系?馴れ合い系?blog? (113)
Ustream Part6 (937)

Evernote Part16


1 :2013/04/07 〜 最終レス :2013/06/23
公式 http://www.evernote.com/
日本語forum http://discussion.evernote.com/forum/71-evernote-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E/
twitterで検索 https://twitter.com/search?q=Evernote
前スレ
Evernote Part15
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/esite/1359526288/
過去スレ
01 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1207598840/
02 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1249191238/
03 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1261284947/
04 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1268827445/
05 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/esite/1278378939/
06 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/esite/1289238169/
07 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/esite/1296985471/
08 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/esite/1307352398/
09 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/esite/1316674740/
10 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/esite/1322375139/
11 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/esite/1327931719/
12 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/esite/1332548307/
13 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/esite/1341494220/
14 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/esite/1350860951/
15 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/esite/1359526288/
関連スレ
Evernote★11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1355567286/

2 :
・Firefoxからweb clipperで送るとフォントが変
Firefoxのアドレスバーに「about:config」と打ち、 font.default.jaの設定を好みのフォントに変える。
・データベースフォルダの場所を変なとこにしちゃった(Windows)
Evernoteクライアントを完全に終了させ、レジストリエディタを開いて
「HKEY_CURRENT_USER\Software\Evernote\Evernote\EvernotePath」
のパスを書き換える。何言ってるのか分からないならリカバリー。
・DBを最適化したい(Windows)
ファイル名を指定して実行を開き「Evernote.exe /DebugMenu」と入力。
メニューに[Debug]の項目があるのでそこから「データベースを最適化」を押す。
ただし、検索できなくなる副作用があるよう。
・アカウントを楽に切り替えたい(Windows)
プレミアム会員になって専用クライアントを使う。
Evernote Account Switcherを使う(自己責任で)。ttp://free-soft.justit.us
テンプレ>>3-
・URLがリンクしない
URLの後ろで改行。
・タグのついてないノートを検索できない
-tag:*
・共有されたノートを
sharedate:*

3 :
・複数のアカウントを楽に切り替えたい(Windows)
::1.点線間の文字列をコピーし、「メモ帳」に貼り付け。
::2.★の部分にユーザー名を記述し、残った★を削除。
::3.「ファイル > 名前を付けて保存」を開き、「ファイル名」に「Evernote ユーザー切り替え.bat」と入力して「保存」。
::4.デスクトップの「Evernote ユーザー切り替え.bat」を実行。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::下記からコピー::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
@echo off
::◆下記「set U?=」の右側にユーザー名を記述◆
set U1=★
set U2=★
set U3=★
set U4=★
::◆ここから先は編集不要◆
echo 【ユーザーリスト】
if not "%U1%"=="" (echo 【1】%U1%)
if not "%U2%"=="" (echo 【2】%U2%)
if not "%U3%"=="" (echo 【3】%U3%)
if not "%U4%"=="" (echo 【4】%U4%)
set /p N=【番号】を入力して【Enter】を押してください。
if "%N%"=="1" (set U=%U1%)
if "%N%"=="2" (set U=%U2%)
if "%N%"=="3" (set U=%U3%)
if "%N%"=="4" (set U=%U4%)
taskkill /im "Evernote.exe" /f
reg add "HKCU\Software\Evernote\Evernote" /v "LastLogin" /t "reg_sz" /d "%U%" /f
if exist "C:\Program Files (x86)" (
start "" "C:\Program Files (x86)\Evernote\Evernote\Evernote.exe"
) else (start "" "C:\Program Files\Evernote\Evernote\Evernote.exe")
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::上記までコピー::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

4 :
・画像が検索に引っかからない
まずはOCRされたか確認してみましょう。
768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 21:28:38
>>760
OCRしたかの確認方法
1.確認したいノートをエクスポート
2.それをUTF-8で開いて(ファイルが大きいので注意)<data encoding="base64">〜</data>を探す。
 dataの中にあるのがエクスポートしたノートの添付ファイルをbase64エンコードした物。
3.</data>の数行下に
 <recoIndex docType="picture" objType="image" objID="..." engineVersion="3.0.17.13" recoType="service" lang="ja" objWidth="6264" objHeight="4312">〜</recoIndex>
 のようなタグ中にあるのがOCRした文字情報。
 <item x="150" y="692" w="91" h="20"><t w="32">の</t></item>
 ならx150、y692、幅91、高さ20は「の」と認識したって事。
 もしrecoIndexが無かったらソレはまだOCRしていない。と思うけど、(プレミアムだと)確認しようと240kibの画像を同期した瞬間にOCRされてたのでわからない。
4.添付ファイルの数だけ続く
もし、OCRされてるのに検索で引っかからない場合は認識してくれなかったってことです。
以下で日本語文字認識精度向上に協力できますよ
http://www.evernote.com/about/intl/jp/support/hwr.php

5 :
>>1


6 :
>>1 祝Evernote Part16スレッド
おめでとうございます。
こちらのスレもコアファン層が厚そうですねぇ

7 :
インターネットサービスの短所はサービスの打ち切りです。
ちかいところでは、NAVERフォトエディターの今月末でのサービス打ち切りです。(筆者はよく使用してました)
みなさんもご存知のことと思いますが、Livedoorメールも今年の10月31日で終了です。
クラウドサービスは最低10年のサービス保障がほしいです。
こういう心配をするようになったのは、グーグルリーダーの終了や、エバーノートと競合するのではないかとされるGoogle Keepのサービス開始です。
ただ各社が競争することでサービスがみがかれていく良い効果もあります。
(無料で使える要領が増えたりするかも)
しかし競争に敗れれば消え去ります。
みなさんのクラウドサービスについてのお考えをお聞かせください。
みなさんはご存知ですか、グーグルの時価総額はマイクロソフトを上回っていることを。
Google financeを参考に時価総額を計算してみました。
     Mkt cap
Google  258.14B
Microsoft 240.40B
Facebook 65.25B
Apple 397.41B
Yahoo 25.66B
Nokia 12.51B
Bは10億ドルで計算しました。(間違ってたらお知らせください)

8 :
グーグルの時価総額258,000,000,000ドル
97円換算で25兆円
258,000,000,000ドル×97円=25,026,000,000,000円
マイクロソフトの時価総額240,000,000,000ドル
97円換算で23兆円
240,000,000,000ドル×97円=23,280,000,000,000円
フェイスブックの時価総額65,000,000,000ドル
97円換算で6兆円
65,000,000,000ドル×97円=6,305,000,000,000円
アップルの時価総額 397,000,000,000ドル
97円換算で39兆円
397,000,000,000ドル×97円=38,509,000,000,000円
ヤフーの時価総額26,000,000,000ドル
97円換算で3兆円
26,000,000,000ドル×97円=2,522,000,000,000円
ノキアの時価総額12,000,000,000ドル
97円換算で1兆円
12,000,000,000ドル×97円=1,164,000,000,000円

9 :
時価総額が大きいグーグルもグーグルリーダーを打ち切ったわけだから、
時価総額はサービスが続くかを判断する基準にはならないんじゃないかな。

10 :
何かに依存するんじゃなくて、
何がどうなってもいいようにしておけばいいんじゃないかな

11 :
俺が死んでも誰も悲しまない

12 :
バックアップも取らずにひとつのクラウドサービスだけに
依存してるやつなんているの?

13 :
荒らしに反応すんあ

14 :
100〜800KBくらいのファイルをクラウド上で保存し、公開リンクを貼りたいと考えています。(前スレッドでも書き込みましたがログが1000近かったのであらためて)
ちなみに筆者はスマホで撮った写真はDropbox(ドロップボックス)で同期して、スマホ側で全削除しています。
ドロップは使いやすいです。
外部にリンクも貼れますから。
ただ問題は、ドロップボックスに半年間ログインしないと管理者側がファイルを削除すると規約にあったように思います。
エバーノートは1年くらいログインしなくてもアカウントは残っていたように思います。
ファイルも保存されてたように思います。
ファイルの外部リンクも生きているはずです。(検証していません 当時は外部リンクを使用していないため)
長期間(4年くらい)ログインしなくてもアカウントやファイルを保存していてくれそうなサービスと考えたら、グーグルドライブなのかなと推測するんですけれど・・
筆者はグーグルドライブをあまり使用していませんので検証はしていません。
エバーノートは長期間ログインしない場合でもアカウントとファイルは生きているのでしょうか?
グーグルはユーチューブのアカウントは永久に削除されないし、アップロードしたファイルも削除されていないと思うのですが・・・

15 :
整理のコツについてアドバイスお願いします。植物の生育記録をつけています。
2012 植物1
2012 植物2
2012 植物3
・・・
というノートブックを作って、タグは使わず、該当植物に関係する内容を、
ノートブックにぶっこみ続けました。だんだんノートブックの数が増えてきて、
閲覧時に見通しが悪くなりました。
また、新規作成後「ノートブックに移動」をやるとき、多数の項目が選択肢に出てきて、
選びにくくなりました。
そこで、タグで管理する方式に方針転換しようと思いますが、
そうすると今度は、タグの選択肢が激増して、結局同じ悩みになるので、やめました。
昨年度のノートブックに、もう追記することは無いので、過去のノートブックを1ページに
まとめたら・・・と思いましたが、ノートブックが1ページあたり300MBくらいになって、
1ノートに統合するには収まりません。
じゃあノートを数ヶ月ごとに期間を決めて分割して保存すれば・・・と思いましたが、
ノートの統廃合は後戻りが出来ないため、躊躇しています。
・過去の記録は、編集・追記はしないが参照はしたい 
・新規作成時に、タグやノートブックが多すぎる状態は避けたい
この方針で進めるには、どのような整理方法が最適でしょうか。

16 :
グーグルはユーチューブのアカウントを永久に削除しないし、アップロードしたファイルも削除していないように思います。
Gmailアカウントも永久に削除しないのではないでしょうか?
ただメールのファイルは削除されそうですけれど・・・・

17 :
YouTubeはGoogle発のサービスじゃないからそういうことにも寛容なんじゃないかと思ってるんだがどうなのか

18 :
>>15
スタックは使わないの? 例えば、
2013の記録
 植物1 (2013)
 植物2 (2013)
 植物3 (2013)
 ・・・
過去の記録
 植物1 (2012)
 植物2 (2012)
 植物3 (2012)
 ・・・
というふうにして、2013が終わったら
過去のノートを「過去の記録」スタックにぶちこむとか。
ノートを異動する際のメニューは、スタックが閉じた状態で表示されるから
多少は見やすくなると思うんだけど。

19 :
Googleリーダーが終わったのは
広告入れ込んで商売するのが難しかったからと聞きますがどうなんだろう?
それが本当だとすると、自分のメモシステムに広告文出てきたら最悪だよね・・・
中止がよけいに心配なんだが

20 :
CEOが来日するそうだから不満や心配のあるやつは直談判してみたらどうだい
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★締切迫る★ エバーノート フィル・リービンCEO来日決定!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
      フィル直伝・楽しいシゴトの作り方
  〜企業の10年後を支えるイノベーター養成キャンプ〜
 4月18日開催 詳細はこちらから ⇒ ttp://nb241.jp/ever/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

21 :
上の方のリンク先を訪問しました。
エバーノートのユーザー数は4000万人なんですね
2億人くらいユーザー数がいるのかと思ってたのでショックでした。
>>19
1年位前ですが、PCにエバーノートのソフトをインストールした時には下の方に広告でてましたよ。
最近見ないな、なんで?

22 :
>>21
> エバーノートのユーザー数は4000万人なんですね
> 2億人くらいユーザー数がいるのかと思ってたのでショックでした。
なんかうけるw

23 :
いやだって、アメリカ本体の人口だけで3億人弱ですよね。
それに日本語対応させてますので、ワールドワイドにサービスを展開してるわけです。
それで4000万人って少ない感じがしませんか?
そういえばtunblrも日本語対応にしており、ワールドワイドにサービスを展開しています。
こちらはすでにユーザー数は1億前後にたっしていると記事で読みました。

24 :
訂正、アメリカの人口は3億人突破してますね。

25 :
>>15
> そうすると今度は、タグの選択肢が激増して、結局同じ悩みになるので、やめました。
一般的には、ノートブックは少数に絞りタグ多数つけるもんじゃね?
Windows版でノートパネルやノート複数選択時に、プルダウンで選択するノートブックに対し、
タグはタイプするようになってる事からもそういう思想なんだと思う。
> ノートの統廃合は後戻りが出来ないため、
試すだけなら、エクスポートして新垢に入れてオフラインにすればできそうだが。
俺ならノートブックは1つで、タグに植物1-3、ノートタイトルの頭に2012と入れるかな。

26 :
なんか変な奴が住み着いてるな

27 :
まぁなんかEvernoteは万人受けする感じではないよね。面倒くさがる人もいるし
あと、SNSみたいに友達繋がりとかでやるんじゃなく個人個人で勝手に使うツールだしね

28 :
プレミアムなんですけど要望送って実装されることなんてあるの?
個人がやってるアプリのスレならよくあるけど

29 :
無料版で使いやすかったのでプレミアムアカウントに登録したいのですが
ネットでクレジットカード使いたくないので、
家電量販店で3年パッケージを購入してプレミアムアカウントに昇格、3年後に更新する事は可能でしょうか?

30 :
うん

31 :
>>29
出来んかったらパッケージ販売の意味ないやんw

32 :
前スレ埋まったな

33 :
前スレ埋まった

34 :
>>30>>31
ありがとなし

35 :
おつおつ

36 :
来週のイベントにいくひとー?

37 :
Androidの端末買ってevernoteを入れようとしたんだけど、
自分のグーグルアカウントと関連付けられるの?
Gmailのアドレスが表示されるんだけど。
普通にevernoteのアカウントとパスだけ入力するじゃないのか。

38 :
>>37
あああああ

39 :
>>37
関連ない
登録メールアドレスGメールにしてるんだろ・・・

40 :
>>37

41 :
AndroidのEVERNOTEで
ノートの編集をしようとすると
「このノートブック名にはサポートされていない形式が含まれています」

「テキストを挿入・・・」というバーが本文の上下に表示されます。
この状態になると長押しでテキストの全選択ができなくなります。
どうしてこういう状態になってしまうのかがわかりません。
自分はEVERNOTEで定型文書をノートとして作成、
編集画面にして長押し
→すべて選択
→コピー
→別のアプリに貼り付け
というのをよくしているのですが
上記のような状態になっていて全選択コピーできないノートがいくつかあります。
EVERNOTEのアプリのアップデートで元通りに直っていたりすることもあります。
逆に勝手に上記のような状態になってしまうのもアップデートのせいかとも思っていますが
本当のところがわかりません。
どうすればこれを回避できますか?

42 :
AndroidのWEBクリップはBoat Browseの奴がダントツでよく出来てるな

43 :
Evernoteにカレンダー機能が欲しいな。
何月何日に某ノートを作ったか
カレンダーを見て一目で解るように。

44 :
evernoteのClearlyの機能の強調表示(蛍光ペン)みたいなやつが
とても便利なのですが、evernoteのwindowsクライアントや、
web上から直接evernoteにアクセスして
同様の「強調表示」を使うことはできないのでしょうか?

45 :
公式のサポートページからメッセージを送ろうとするんだけど、「チケットを送信中...」ってメッセージから先に進まない
ブラウザを変えても進まないからサーバーエラーかな?

46 :
ただいまアンドロイド版のEvernoteフォルダの容量40G・・・・SDカード足りなくなるぞ・・・・

47 :
>>46
おかえり

48 :
岡本えり

49 :
LowMemory

50 :
>>46
ヘビーユーザだな(^_^;)どんな用途で使ってるの?

51 :
>>50
パンフに資料に仕様書(一般公開分ね)。
あと、現品や現地の写真を入れてるといつの間にか増えてた。
OCRと位置情報のお陰でかなり検索が楽になってる。

52 :
もし、Evernoteがサービス廃止になったらどうすんだろね?
俺は死ぬ

53 :
Win7アプリの謎のエラーコードで
起動もアップデートもアンインストールもできなくなってたけど、
レジストリいじってようやく復旧した。
ググったら結構同じ現象に陥った人がいるみたいだけど、
結局何の公式発表もなかったのかね。

54 :
サービス廃止ならいいけどこの前みたいなパスワードの強制変更とかのがやだよ
俺の全てが入ってるから手が震えたよ

55 :
>>54
> サービス廃止ならいいけど
よくないだろw
>>52
うんわかった一生の約束ね

56 :
>>52
フィルは今日のイベントであと97年やるって言ってたから大丈夫だよ(*^_^*)

57 :
クラウドが流通したら探偵は商売ならねえじゃん

58 :
あなたの素行を雲の上から見守っています
だからクラウド

59 :
更新のゴタゴタで作ったはずのノート何枚かロストして超困った
いつの間にか必需品になってるんだなと再認識したぜ

60 :
今時の探偵はサーバー見るだけだろ・・・

61 :
今さらな話だな
何と引き換えにタダでクラウド使えると思ってんの?

62 :
質問です。
evernoteでEXCELファイルの内容検索はできるのでしょうか?

63 :
>>62
http://blog.evernote.com/jp/2013/03/26/12882

64 :
>>63
レスありがとうございます。

65 :
質問です。
Evernoteに登録しているノートを登録期間(いつからいつまでに登録したノート)を指定して、
パソコンにダウンロードして、ファイル形式で保存できるのでしょうか?

66 :
できるよ

67 :
>>65
エクスポートのことかな?

68 :
>>66,67
レスありがとうございます。

69 :
EvernoteのバックアップをGoogleドライブに保存する方法教えて下さい

70 :
同期フォルダにエクスポート

71 :
>>70
同期フォルダはGoogleドライブのですか?

72 :
じゃなかったら何だよ

73 :
>>72
Dropbox?

74 :
何でそうなるの(昭和)

75 :
昭和?分からないんだけど、教えてご隠居

76 :
>>75
きんちゃん

77 :
正しくはコント55号

78 :
飛びます飛びます?

79 :
PCのwebブラウザ上でサイズでソートって出来ないのかな?
表示オプションにもサイズって項目ないし

80 :
プレミアムじゃないけど PDF 内のテキスト検索できてる。
そういうもの?

81 :
PCから消せへん。
インスコもでけへん。

82 :
なんだ、また大阪か

83 :
>>80
テキストを含むか、既にOCR済みのpdfなら検索できるのかもね
プレミアムのOCR上限(100ページ or 25MB)を越えても
自前でOCRかけたpdfは検索対象になるみたいだから

84 :
これって日本語のソフトは日本の会社で作ってるんですか?
機能とか国によって違うんですかね?

85 :
違わない

86 :
じゃあ日本独自の機能とか無理なんですね
それなら要望送っても無理そうだなー

87 :
要望によるんじゃないの
どこにどんなニーズが埋まってるか分からんし

88 :
こういうシステムが無料で使えるのはどういう仕組みなの?
例えていうと、あなたの家の車を無料で貸してあげてるような者だよね?
よほどのお人よしじゃないと、誰だってただで貸さないよね?

89 :
容量制限かけて有料サービスあるだろがw

90 :
ぐぐってから書き込もうね。
人の集まるところには金払ってでも広告を入れたがる人がいるのよ。
あと、googleとかなら、ユーザーの入力してる文字情報を解析して広告に利用したりデータ分析に使えるのよ。

91 :
ストレージの有料サービスって結構儲かるらしい

92 :
クラウドwとかのストレージサービスだと無料会員はxxMBまで使えるけど
こっちの資源が足りなくなったらいつでも消して容量開けるからそのつもりで
それが嫌なら毎月会費払ってねっての多いな

93 :
>>29
ソースが手を引いてなきゃ大丈夫でしょ。
あと iOS版使ってるなら iTunesカードでもプレミアムの支払い可能。
あと俺は対応端末持ってないから確認出来ないけど、
Amazonアプリストアにも Evernoteがあるっぽいから、Amazonのギフトカードやクーポンでも支払いできるかも。

94 :
>>92
Evernoteで消えたとか消えるって話聞いたことないんだけど。
スレタイ見えてる?

95 :
>>94
エラーでノート消えたことならあったじゃん
つかあった…

96 :
>>95
それ環境だかアプリ側だかの問題でストレージ側で消されたんじゃないでしょ。

97 :
は?

98 :
クライアントと同期してない、Web等からアップしたようなデータが、
Evernote側の障害で消えたというのはあったね
提供クライアントが糞でも、バックアップのひとつとして使えって事だろう

99 :
は?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【訃報】あざらし死去 (142)
あいあいチャット (441)
peenoチャットスレでイチャつく奴ら4 (233)
【RSS】Feedly Part2 (125)
Windows Live Part4 (145)
まちBBS代理投稿スレッド (145)
--log9.info------------------
【チョー気持ちイイ】今年の流行語大賞は?【イナバウアー】 (109)
【ソフトボール】江本奈穂6【みんな大好き】 (109)
GG佐藤のGGは何の略か考えるスレ (103)
いつから柔道はレスリングになったのか? (151)
【美人アスリート】安藤梢【女子サッカー】 (152)
おにぎりの応援美女がカワイイ (126)
オグシオより廣瀬栄理子 (184)
ロンドンドンのCMがうざい人挙手 (158)
プロレスをオリンピック競技に (103)
そろそろ日本選手の各部門賞を決めるか (118)
りゅうしょう 下り龍 走ることなく・・・ (193)
★ロンドン五輪 『こんな本は読みたくない!!』★ (170)
ロンドン五輪史上最悪じゃね? (108)
ロンドン五輪は銅メダルの羅列 (128)
韓国と日本、なぜ差が付いたか 慢心、環境の違い (108)
4位にもメダルをあげよう (104)
--log55.com------------------
beatmaniaIIDX 26 Rootage 情報スレ Part28
【DOA5LR】DEAD OR ALIVE 5 Last Round 晒しスレ 19
【前キャンあり?】カプエス2 125【前キャンなし?】
ギルティギア、ブレイブルーに続く第三のアークゲーを妄想するスレ
ストリートファイターXで格闘ゲーム復帰した、出来なかったストU世代スレ
【PS4】ウルトラストリートファイター4交流スレその1
格ゲー最高傑作はkof2002um
【KOF98】THE KING OF FIGHTERS 98UM FE Part2