1read 100read
2013年06月PCゲーム321: 【箱庭】Towns part2 (692) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【全力】OBLIVIONの質問に全力で答えるスレ54【オブリ】 (816)
【LoL】League of Legends 初心者スレ Part34 (229)
Apache Air Assalut【アパッチ】 (343)
The Sims 3 MOD 改造専用スレ 8 (264)
The Sims 3 MOD 改造専用スレ 8 (264)
∵ξ∴steamプレゼント・ゲストパススレPart9∵ξ∴ (276)

【箱庭】Towns part2


1 :2013/01/20 〜 最終レス :2013/06/17
■公式サイト
http://www.townsgame.com/
■wiki
英語版 http://www.townswiki.com/wiki/Main_Page
日本語版 http://www50.atwiki.jp/towns_wiki/
■前スレ
【箱庭】Towns【GG】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1330305697/

2 :
396 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2012/11/16(金) 21:46:02.71 ID:t04swhxo
ヒーローにアイテムを与える方法なんだけど、外人のやり方を参考にしつつ、
でも英語がよく分からないから自分なりの方法を編み出した
@ まず既存の武器・防具庫の周りを壁で覆い、そして扉も付けておく
A ヒーローに与えたいアイテムをソルジャーの一人に装備させる
B ソルジャーをヒーローの自室にパトロールモードで待機させる
C @の武器・防具庫にカギを掛ける
D ソルジャーの装備をunequipで脱がさせヒーローの部屋にばら撒く
E ヒーローが自室で就寝したらカギを掛けて出られないようにする
F 起床するとアイテムを拾って装備し始める
G ヒーローの自室&武器・防具庫の扉を開放して完了
※ 武器・防具庫にカギを掛けるのは、ばら撒いたアイテムを村人達が回収しないようにするため
※ 武器・防具庫とヒーロー室の壁を2マス以上にしておくこと
※ ヒーローのクラスによって装備できるアイテムが違う
  例えばアーチャーやシーフは木製か骨製の防具しか装備できない

3 :
バーナーの右にある±ってなんか意味あるんですかい?
教えてエロイ人!

4 :
使ったことないけどあれアイテム破棄できるんだっけ

5 :
土を1とかにしとけば常に1人は土を焼き続けるとかそんなじゃないか

6 :
左側の±が破棄数はわかるんですが・・・。
右側の±をあげたり下げたりしても何の変化もおこらんのです。
wiki探してもそれらしき記述もなく・・・。
それともまさかの未実装?

7 :
未実装というより自動生産のシステム上どうしても表示されてしまう感じだと思う

8 :
前スレより引用
678 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2012/12/27(木) 18:16:53.70 ID:o90QxW/C
>>677
山を一層ごとに整地するんだ
景観最悪だけどな
679 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2012/12/27(木) 20:00:24.72 ID:S0lmJIse [1/2]
木って高さどれぐらい必要?
バナナを高さ1に生やすのは無理かな
680 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2012/12/27(木) 22:19:55.61 ID:/CJXiVRr
1で大丈夫、木と土を交互に何層もサンドイッチ状にすることもできる
681 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2012/12/27(木) 22:42:25.69 ID:S0lmJIse [2/2]
おk把握した。
ジャングル貴重だからよかったわ
---------
これを実行したところ、バナナ農園自体はできるんだが、高層の農園で収穫したバナナを周りのマスにおいていった結果
「畑と同じ高さの、周囲の空きマス」が全部埋まると、何をトチ狂ったか下段の空きマスでなく
「同じ高さの空きマス」を優先する仕様らしく、遥か遠くの未整地の丘の上にバナナを運ぶ行列が・・
高層農園実用するなら、保管用のスペースとして床を追加しないと機能しない模様

9 :
バーナーって要らないアイテムを燃やす焼却炉だと思ってたんだけど違うのかな
wikiにもそれっぽいこと書いてあったし

10 :
そろそろ慣れたかと思ってシージをハードにしてみた
ハードゲームまじハードwwww
見栄えとかにしてる余裕ねぇわ、本気で守らんと死ぬ

11 :
>>8
農園はまだいい
高層に牧場作って範囲KILLだけは絶対にするな

12 :
>>9 右の+-が使えるなら、いらないものが発生した途端燃やせるのかな?って話だったんだと思う
ゴブリン頭とかもやせるようにしたけど、バーナーに持ってく時は市民抱えてる頭が表示されないのね。
その間は何をしてる市民なのか見た目わからないけど、自分でデストロイしなくて済むのは助かるわ・・・

13 :
城壁の内側、端っこのほうに首塚並べまくって処分してる

14 :
-18層に到達したらこれ以上掘れなくなったんだが現状-18層までなんでしょうか。

15 :
はい、そうです

16 :
現状というかマップの設定だと思う

17 :
もうだめ猫のくそげ

18 :
(´・ω・`)ここが新しい豚小屋ね!

19 :
頭は設定いじってもうドロップしないようにしちゃったよ

20 :
俺は腐る時間設定して一定時間で消えるようにした

21 :
これ橋とか掛けられないのか。川邪魔すぎる
おもしろい感じではあるんだが、NPCが縦横無尽に動き回って骨回収しに旅立って虐殺されていく
あと未発見領域近くにいちいち巡回ポイント指定して探索してんだけどスゲェだりぃ。たぶんそういうコマンドあるんだろうが
どこにあんのかわかんねぇわ、チュートリアル全部やってみたがあんま関係なかった

22 :
橋は普通にブロック置けば1マス分なら登れるから勝手に通る
骨回収で死ぬのはstockpileや樽を集めてる所を壁で囲んで扉に鍵かけてフロア制覇したら鍵開ければいい
未発見領域は面倒だから英雄に任せとけ、酒場と酒場部屋作らないと英雄来ないからちゃんと作るんだぞ

23 :
採掘・伐採・作業部屋作成・設備作成・個室作成・食糧確保
チュートリアルでわかるのこれくらいだからなあ。
戦闘のチュートリアルは素手でもリンチすれば勝てるクモ相手だから練習として微妙だし
まあ、探索テクまで馬鹿丁寧にレクチャーされても興醒めだが。

24 :
>>21
橋かけられるで
木でも削りだした石でもブロック作りまくって手前に 階段>1段目>階段>2段目 みたいに作ったらあとは
向こう岸に向かってブロック横に並べていけばいい
向こう岸の着地点には逆の手順で下り階段作れば完成
屋根作成みたいなもんだ
応用で垂直階段>足場>床を繰り返して作れば高層倉庫も作れる
垂直階段ならevil badgerでさえも登ってこれないから樽に悪さできないし重宝するでw

25 :
道路を石からジェルに張り替えたいんだけどまとめて撤去する方法無いの?
1個ずつ消すの苦痛なんだが

26 :
>>25
Townsの1度設置した物の撤去の不便さは異常

27 :
橋は架けられても新ルート使わない奴多すぎて意味がなかったりする

28 :
-8Fまで進んだところでミスって-4Fで川の斜め側面を1マスだけぶっこわし、
浸水がゆるやかだったので1時間後くらいに気づいたときにはセーブしてしまっていた・・・
-6Fと-8Fを全力で掘り広げて水を逃がして何とかリカバリできないか試みるがそうだが鉄と銅の採掘機が死んだ
これ、液体をせき止められる人工の壁くらい欲しいわな、ワンミスでそのマップが一気にパーになる

29 :
ヒーローに装備着せるのにパトロールにした奴が
着せ替え終わってパトロール解除しても市民に戻しても
自由時間にはそのヒーローの部屋に引き篭もるようになったんだが・・・
愛でも芽生えたのか?

30 :
市民に戻したつもりがグループ解除だけで、グループ未所属のガード状態になっているとか

31 :
愛があるならいいじゃん?

32 :
やばい面白い
年末に買っとけばよかったDemoじゃたりねぇ

33 :
自動収集設定してないのに
村人が何か拾いに行って殺されて来るんだけどなにこれ
1人死んだらまた誰かいくし
ksg?

34 :
既に落ちてるものは片付けに行くし
木を植える指示とか出してたら苗を探しに行くし
牧場作ってる指示を出してたら動物を探しに行くし
自動収集以外の何かをしてるんだろ

35 :
>>33 収納設備の設置そのものが収集指示だと思うといいよ。
空きがある限り拾いに行くよ。何故かすぐそこにあるのに全然しまってくれない時もあるけど。

36 :
勝手に死んだ敵が落とした素材も拾いに行ってんだね・・・
いつの間にかふらっといって人死んで行くし収納はいつも埋めてる状態じゃないとだめか
ありがとう

37 :
この手のAIの不便さは前スレでも結構話題になってるね
倉庫を高さ2マス以上の壁で仕切ってドア付けて、
次の階層を探索する時はカギ掛けておくと便利

38 :
>>36
収納場所にドア付けて鍵かければいいらしいよ

39 :
steamのニュースに、v9が1週間以内くらいに来るって書いてあったよ
ttp://store.steampowered.com/news/9808/
またセーブデータの互換性無くなるみたいだから、steamから購入した人で急に終らせたくないmapのある場合は、
自動アップデートしない設定にしといたほうがいいかも。
フォーラムのアップデート履歴の方にもっとたくさん予定項目が書いてあるけど、
家畜に餌とかどんな感じになるんだろう。ショートカットキー、兵士の派遣に割り当てられるといいなあ

40 :
そうだ、直接XML類に書き込んで作ったMODを退避しておかないと・・・

41 :
家畜の餌って小麦っぽいがいちいち輸送するなら肉無双終わったな

42 :
V9パッチノートのgoogle翻訳を意訳。間違ってたら訂正お願いします
ファームに餌が必要になる
v8aのセーブは使えなくなる
複数のマップが保存されるようになる
下メニューのショートカット追加
キャラバンがシフト+クリックで10スタック売り可能
yetisとfroggiesに変更がある
オプションは変更すると自動保存するようになる
工場の建物は新しいアイテムで除去された(?)
荷物運び、アクセス経路探査の改善
大きな街になった時のラグの改善
誤字修正
Marketloofの修正
水の下を掘っても水が流れ込んで来なかったバグを修正
壁の優先命令に屋根の設置も含む
道路の項目の上を歩い暮らしと欠陥(?)
木こり音もレベルがあってないと再生されなくした
建物透明度の修正
コンテキストメニューで体液を除去すると、すぐに下のセルの可視性を変更する(?)
戦争の霧にリビングズはエフェクトを受信しない(?)
例えば調理中に消えてしまいそうな焚き火がある場合、他の健全なストーブなどを探しに行くよう修正
<prerequisite>と<prerequisiteFriendly> buildings.xmlでは現在、カンマで区切られた値を受け入れる
livingentities.xmlに関する新<foodNeeded>タグ。これは、カンマで区切られた項目が含まれています。
フィードであるように友好的ニーズ可能な項目を示すために使用
livingentities.xmlに新​​<foodNeededTurns>タグ。これは、数値が含まれています。
生活が空腹になり始めるターン数を設定するために使用
livingentities.xmlに関する新<foodNeededDieTurns>タグ。これは、数値が含まれています。
空腹時の生活は生き残ることができるターン数を設定するために使用

43 :
> ファームに餌が必要になる
もう仕事ふやさないでくれえ・・・

44 :
>The mill building has been removed by a new item
>Flour is now managed from the production panel.
小麦粉絨毯がやっと改善されるのか

45 :
(´・ω・`)豚小屋にたべものがくるのね!

46 :
餌つっても一匹一匹に必要になるわけじゃないだろうから小麦粉milと似たような感じになるんでしょ

47 :
小麦一定数献上で動物生産やろなあ

48 :
バナナ無双が始まるんですか?

49 :
牛Rと卵が主食の人は面倒だろうな

50 :
むしろ小麦の量を操作してあんまり沸かせ過ぎないように出来るメリットのほうが大きい更新じゃないかな
livingentityの数が多すぎると色々問題出るし

51 :
フリーズさえ直ってたら何でもいい・・

52 :
焚き火の木みたいな扱いで餌やるんじゃね

53 :
>荷物運び、アクセス経路探査の改善
これちょっと気になるな、わざわざ遠回りしやがるのが改善されるかな?

54 :
おめ!

55 :
日進月歩すぎひん?w(´・ω・`)

56 :
シムシティのβ落選したから俺にはもうこれしか残ってないんだ
v9はよ

57 :
シムシティのβ当選したけど制限されまくりで
時間経ったら強制終了してまた最初からだしすぐやること無くなるよ
v9はよ

58 :
ヒーローのlycanthropyって状態異常なんなのこれ
定期的に人狼になってヒーロー殺しまくるから水牢に隔離したけど、自然治癒しない

59 :
いつのまにかv9になってたwセーブデータ消えてたから焦るわww

60 :
家畜の餌ってどうやってあげるんだよ1匹から全然増えないんだが
家畜に餌が必要になりましたが、餌やりシステムは未実装です^^
とかじゃないだろうな

61 :
勝手に小麦を牛に食わせてるな

62 :
マップ生成が少しだけマシになったな

63 :
すごいオプションが保存されるようになってる

64 :
MAP開始して色々他のことして気づいたらMAPから小麦が全滅してたんだけど野良牛とかは小麦食べないよな?よな?

65 :
>>64
俺もsnowで小麦後回しにしてたら全滅しててワロタ

66 :
一時間前に買ってきた、超おもしれえなんだこれ。
先輩町長のみなさんに質問なんですけど、間違えて掘った農地って元にもどせませんよね・・・?
穴が開いちゃってすごい気になるんだけど、Mudとか元にもどせないのだろうか・・・

67 :
耕しただけなら戻せるけど掘っちゃうと無理だね

68 :
小麦だけじゃなく野生おリンゴと梨も徐々に減っていくわ

69 :
>>67
おうふ、ありがとうございます。
石像でもたてておくか・・・w

70 :
穴を埋めるだけなら石とか木でブロック作って置けばいいけど、人工物扱いだから水で消えちゃう。
地下掘ってるときに川底とか水脈をぶち破ったら、そこから下方向につながってるエリア全部アウト、せき止められない

71 :
壁で水流れそうなとこ防いでたのは意味なかったのか・・・

72 :
小麦収穫した時の経路がアホになっとる
小麦置いたら手が空いてる奴全員で取りに行きやがって

73 :
アリーナ置いたあとバルコニー置いてアリーナ消してバルコニー拡張で
アリーナ無しのバルコニー広場が作れる事を今知った

74 :
チェリーパイの時代が来たと思い雪国プレイしてみたけど
地面とか山削って出る雪って樽にも入らないし資源にならなくて土よりゴミ?
買取出来る商人来るまでストックするにも邪魔だ・・・

75 :
・Ice wallとして壁の材料に
・左メニューのFood>Gathering>Gather Snow pileでBucket of snowに加工すればTool chestに収納可能
・Bucket of snowを野外に放置するとBucket of waterになり、Cave mushroom2個とクラフトでMushroom soupに
土や石と違って雪かきの工程が入る分、ストックパイルへの収納に時間がかかるのはマイナスか。
バケツ詰めし・設備無しのその場で壁に加工できるから、城壁作りに使ってしまうのがいいんじゃないかな

76 :
壁あったのか
すでに完売しちゃったから次は壁にすっかな
Gatherって加工したら終わりかと思ったら加工長すぎる・・・
食料にするにしても無限にあるわけじゃないから使いにくいな

77 :
地下を制圧したらやることがなくなった。
公式SSみたいな建物とか作る気しないよな・・・・

78 :
>>77
シージをハード固定で最初から始めるんだ
鉄が出るとこまでは結構熱いぞ

79 :
うちの村人74人なんだけど、作業がまだ遅く感じる
みんな村人どれくらいいるんだろう

80 :
20人前後が一番いい

81 :
靴の数=市民の数

82 :
4階建て80人か160人で一区切りつけてる

83 :
増やしすぎてもあんまり面白くない気がする

84 :
大体36人、ヒーロー6人でやってる

85 :
小麦無いと牛が餓死するようになったんだな、骨が散らばりすぎ

86 :
Bucket of waterってそうやって作るのか!
川から水くむのか?とか思ってたんだけど、やっと謎が解けた
人数が多いと、みんなで穴掘ったり掘った石集めるのは速いんだけど、
それ以外のときの飯資源の確保が結構いるなあと思ったので
今度は2・30人でやってみようかと思ってる

87 :
現状下層に行く意味がないんだよな
鉄銅とかは無限にでるし
金銀は総量少ないから結局マーケット頼りだし

88 :
最下層浅いからすぐ終わっちゃうしな
一番下に到達したらもうSiegeを待つしか楽しみが無くなるんじゃないか

89 :
ユニファローが小麦不要の従来までの牛と同性能のチートらしい。
砂漠始まったな

90 :
ブタ牧場から「野生の」ブタが大量に湧き出した
もう多すぎて牧場消すことすらできない
マップ破棄だな

91 :
公式フォーラムのそれの画像見てわろた
v9aにアップデートしてくれって書いてあったよ

92 :
もうV9bになってやがるw

93 :
樽を置いたら下のStockpile床が消えるようになった?
樽の移動がうまくできない・・・

94 :
左のメニューで樽作ると樽を許可したストックパイルに勝手に運ばれてく
直接設置するとストックパイルが消える

95 :
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1e/3bf3308cecfb54ec4b8d8359b8e2732b.jpg

96 :
ごばく

97 :
なんか積極的に物運ばなくなったけど逆に整頓して欲しい時動かない感じだなあ

98 :
ストックパイルに空の樽と資材転がってても整理しなくなったよね
するけど動くタイミング変わったのかもしれないけど

99 :
アップデートきたと聞いてスレに飛んで来たけどそこじゃない!って内容だな。
土の再設置不可と最強の水をどうにかしてくれ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【LoL】League of Legends 魔境脱出スレ rate18 (450)
AoE3 自作シナリオ/マップ/Mod 情報交換スレ 1 (142)
【AOC】Age of Empires II HD Part3 (907)
【LoL】League of Legends【lol】 その478 (208)
Minecraft 質問スレ のありかたについての議論 スレ (367)
Civilization IV: Colonization Vol.1 (887)
--log9.info------------------
サクラバクシンオー応援スレ その12 (154)
【競’s馬】KEI’s BAR【憩’S場】24号店 (235)
メジロライアン&ブライト産駒応援スレPart9.5 (211)
【沖厩舎】ワタナベ観察日記21【渡辺薫彦】 (532)
どの競馬新聞が読みやすいか Part10 (211)
トーチュウ・中日スポーツ愛読者スレ (106)
小倉競馬場 (469)
【佐賀の】小山紗知伽【ですでしょ】 (979)
【GC】炎の十番勝負2013春 参加者スレ (107)
【酒を飲み】佐藤洋一郎 15【馬券は飲まれる】 (254)
☆桜☆ 桜っ仔クラブ3 ☆桜☆ (126)
【サイレンス】スズカ一族応援スレッド【ラスカル】 (129)
北村宏司 応援スレ 11 (222)
【福島神】宗像義忠厩舎応援スレPart3【芝1哩】 (155)
【ヨーロピアン】大庭和弥応援スレ11【イン突き】 (142)
【大きく】キングカメハメハ産駒応援スレ][【強く】 (111)
--log55.com------------------
【社畜と少女の1800日】 板場広志 part3【週刊漫画TIMES】
【ヤングジャンプ】久保さんは僕を許さない 【雪森寧々】
【原案ちばあきお】プレイボール2/キャプテン2 十一回表【画コージィ城倉】
金田一37歳の事件簿 part19
【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜17件目
【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part133(663)★【荒木飛呂彦】
【宮下あきら】男塾外伝総合
【日本史】アンゴルモア 元寇合戦記 たかぎ七彦 part9