1read 100read
2013年06月家ゲーRPG389: 最近のRPGの主人公はウザいか空気のどっちか (152) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
初代グランディア(をやったことのないやつ)はゴミ (377)
ポポロクロイス総合28〜ムーンスターとイドの夢〜 (350)
シャイニングフォースネオ 45章 (727)
RPG史上最強の空の乗り物 (369)
テイルズの面白さがわかりません (406)
【PS3】フェアリーフェンサー エフ (727)

最近のRPGの主人公はウザいか空気のどっちか


1 :2009/02/20 〜 最終レス :2013/03/06
語れ

2 :
空気なら周りのキャラが魅力的って事でフォローできるかもしれんが
ウザいのはどうしようもない

3 :
WIZの主人公が空気な件
というのは冗談として、ドラクエ1の主人公はどうだったんだ?
うざすぎず、でも、ちゃんと自己主張してたの?

4 :
>>2
そうでもない
空気って言うのはストーリーに合った主人公にしてないから
主人公を中心にイベントが起きてるように見えて実はその場その場で
仲間キャラが主人公の役割を演じてしまうから空気になる
良い例としてFF12 白騎士

5 :
>>3
最近ってことで
あと喋らない、選択肢でしか口調が確認できないのはここではすこし違う
そういったタイプの主人公だから
幻想水滸伝 ブレスオブファイア ワイルドアームズ無印 ボクと魔王
ドラクエ ここら辺は実際空気じゃないし

6 :
たまにはジャックバウアーみたいなぶっとんだ主人公がいてもいいと思う
漫画なら夜神月とか斬新だった
ゲームじゃあほとんど似たり寄ったりの主人公しか思いつかないな

7 :
ひとまず、味のある仲間キャラ&敵キャラにRPG史上最高レベルの良主人公のいるシャドハ2は神ゲーって事でOK?

8 :
ウザイ

9 :
>>4
ストーリーにあってない主人公ってなんだよwww
FF12は第三者目線から見た戦争と当事者から見た戦争だろ
空気でもなんでもない

10 :
主人公がクウキでヒロインがウザイRPGが最強ニャン☆

11 :
喋る主人公はもういらない
はいといいえだけでいいんだ
とデモンズソウルやってほんと実感するわ

12 :
アビスはとくに前半ウザくて2周目をやる気にならない

13 :
SH2は主人公もその信者もウザいのがよくわかる

14 :
聖剣伝説レジェンドオブマナ
真珠姫の騎士は、るり君ではなくて空気の主人公。ちょっとるり君がかわいそう。

15 :
アビスは後半、主人公が賢者モードになるから困る

16 :
ウザいくらいなら空気の方がマシ
ヴァンとかルーネスくらいで丁度いい

17 :
主人にキャラはいらんな
てか、主人=プレイヤーにしろ
シナリオを進める為のプレイヤーじゃなく
冒険をさせてくれるゲームを出してくれ

18 :
>>7
うざい
ペルソナ4は空気だったな

19 :
ファミコン ドラえもんギカゾンビの逆襲
わりとドラとのびが話すが主人公はあまりイベントでは話さない。

20 :
とりあえず主人公=プレイヤーになれてるFO3が今のところ最高かなぁ
つーか1と2やりたいんだが出てないの?

21 :
目立てばウザい
落ち着いてたら空気(キャラ立ってない)呼ばわり

22 :
>>4
白騎士のストーリーの違和感と
FF12一緒にする時点で語る意味ねーなー。
ヴァンが空気なのはストーリーに合ってないんじゃなくて
ヴァンを活躍させるストーリーが用意できてないせいだろ。

23 :
>>2
自分は逆だな。ウザイってのは、それだけキャラが立ってるってことだが、
空気なのは好きとか嫌いとかいう何の感情も持てず只どうでもいい存在になる。

24 :
スレタイ見て完全にアビスとFF12のことだと思ったが
やっぱり語られてるな

25 :
ウザイくらいのほうが主人公らしい
一方で空気に徹してプレイヤーと同調を図るのもまた主人公らしい

26 :
インアンは主人公、ヒロインがうざかった
しゃべんなよって感じ

27 :
RPGの主人公って良い奴ばかりで嫌いになれんなぁ

28 :
>>26
インアンもSO4も主人公ヒロインがウザすぎる

29 :
SO4の主人公は良かっただろ

30 :
賛否両論ある方が面白い
全てにおいて完璧とかつまらん

31 :
FF型の喋るタイプの主人公でウザくないのと
DQ型の喋らないタイプの主人公でウザいのっている?

32 :
どっちも居たらネ申クラスだな…

33 :
>>31
上はFF5のバッツだな

34 :
天外ZEROのヒガンは喋らないウザくない

35 :
>>31
>喋るタイプの主人公でウザくないの
これってものすごく人それぞれじゃね?
グロラン5で喋らない主人公が空気だとこんなにも可哀想なんだと学んだ

36 :
固定化してる主人公では無く
俺屍みたいな種類豊富な感じが良いのでは

37 :
グロラン系は選択肢がYes/Noじゃなくセリフになってるからそれほどでもない

38 :
>>37
好きなセリフ選んで性格まで決められるところがいいよね

39 :
まあ、大抵は殺してでも奪い取るを選ぶよな

40 :
どっかで見た画像で、「殺してでも奪い取る」が
「力ずくで奪い取る」に変わっていた 寂しい

41 :
>>29
       ┗(^o^ )┛<亜空間に飲まれる寸前に見たよ……
          \\   歪んだ地球が……光の中に消える瞬間を……
              ミ  たったの一瞬で消滅したんだよな……あんなにも簡単に……
                   それを引き起こしたのは僕なんだ……! 気休めはよしてくれ!
                  .        _ ,.... -‐‐
                      ,...- ' ゙゙
                   , '´ヽ ヽ    _/
                 /   j´  `'ー、_ j
                /  /`´      !ノ
              /  '!.j
             ,!'   `
そうさ……全部消えちゃったんだよ!>\(^o^)/<地球は消滅した! 何一つ残らず!

<(^o^)> 全部!
 ( )
//
<(^o^)>  全部!
 ( )
 \\
..三   <(^o^)> 全部!
 三    ( )
三    //

.    <(^o^)>   三 全部! 全部! 全部だ!
     ( )    三
      \\   三

42 :
>>41
あと仲間連呼がウザかった
ウザイもしくは最悪の主人公で四天王作れっていわれたら
SO4のエッジは絶対はいるわ

43 :
昔から一定数空気主人公はいたと認識している

44 :
aaa

45 :
・・・

46 :
yrす

47 :
>>1
テメーゼノサーガのシオンさんディスってんのか

48 :
はじめて主人公がウザいと思ったのは
テイルズのカインだっけ、英雄英雄言ってる奴
その次にワイルドアームズ3の変な女だな

49 :
マリオ以外はくそ

50 :
ウザい主人公?アビ巣のあいつしか思いつかん

51 :
DQシリーズで一番空気な主人公はDQ7の主人公。

52 :
>>31
P3のキタローは選択肢に
どうでもいい
興味ない
が多くてなんだかなぁ、と思った
無気力症発症してんじゃないか

53 :
>>52
三無主義っての思い出した
無気力・無感動・無関心、だっけ

54 :
>>41
台詞とAAの顔あってねぇw

55 :
最近の主人公だけにいえたことじゃないんだけど、
見た目と年齢がつりあっていないキャラ多くない?
どう見ても17歳以上だろ!っていう17歳のキャラがいたり。
40くらいのおっさんに見えても30前半だったりする。

56 :
>>52
無気力無関心のくせになんか達観してるのがムカつくんだよなキタローは
4の番長は好きだな。基本的にしゃべらないのに個性ありすぎるw

57 :
キタローはキモかったな
見かけもあれだし

58 :
>>55
おっとキスティスの悪口はそこまでだ

59 :
人修羅は不思議な味わいがあった。無個性なのに空気じゃなかった。
悪魔にされたという境遇と、黙々とお使いこなす善良さがそう感じさせるのか。

60 :
ダサい半裸のガキじゃんwwwwww
プレイ中ずっとうざいと思ってたよ
あれならクーフーリンあたりを移動画面に表示してほしかったね

61 :
キタローは歴代で一番キモい主人公だから。
こんど出るGIジョーもどきも、キタローよりマシ

62 :
もう無口主人公は駄目だな
アホなゆとりどもに空気だのなんだの言われて叩かれるだけ
どぎつい味付けをするしかない

63 :
これからはガン種のキラみたいな嫌みったらしい性格の全能超人主人公が増えるだろうな

64 :
>>63
SO3の主人公

65 :
確かにそうだわ

66 :
うざいとやる気失せるわ

67 :
>>52
一応P3主人公の無気力な感じには設定上の理由がある

68 :
アホ主人公多い

69 :
>>41
不覚にもリアルでカレー吹いたwwwww
>>56
P4主人公はリアクションが多かったからな
汗や「!!」はもちろん、料理つくったりカレー吹いたり(あ…)転んで後頭部強打とかするからキタローよりは人間味が滲んでるよな


70 :
熱血バカ主人公少ない

71 :
アトラスは無言主人公にこだわりがあるようだけど、
結局リアクションややたら台詞的な選択肢で個性付けてんだよね
中途半端だな

72 :
もうね、みんなどうしたいのかと

73 :
みんなでRーしたいの

74 :
空気じゃなくて無口と設定されてた主人公は良かった

75 :
選択肢だけで十分だよ

76 :
ニア はい
    いいえ

77 :
名無

78 :
声優ありの主人公はかなりクソ、総じて最近のRPGの多くはクソ
声優の過剰な演技が苛立ちを加速させる
例外で主人公が大人で冷静、妙な正義感や使命感に燃えていない場合はうざくないことが多い
いい加減、青臭いガキとか過去のトラウマで極端な思考しかできないクズは主人公にするなよ
そんなキャラを主人公にしないと物語が書けないならシナリオライターとして無能極まりない

79 :
トラウマで極端な思考してたけど、ワイルドアームズのロディはいい主人公だった気がする

80 :
主人公はメイキングできるのがキボンだが、
固定主人公では、FF5のバッツが良かった。個性や過去設定はあるが、それが主張しすぎてないあたり。

81 :
どっちかというとプレイヤーがウザいガキの場合が多い

82 :
・キャラメイクできて勝手に喋らない主人公
・サガみたいに複数のキャラの中から主人公を選ぶ
このどちらかだな
見た目も決まっていて勝手に喋りまくる、押し付けられた主人公はうんざりだわ

83 :
FFの主人公総じてウザイのはなぜ?
まあFFに限っては主人公以外もウザかったりするけどな
7のクラウドなんて根暗なのになぜ人気あるのか不明だわ

84 :
正直普通の人間の普通の物語を見せられても面白くもない
ドラマ性をもたせたストーリーとそれに合せた主人公を作ったらこっちの感覚で見ればウザいのはある種仕方ないかも

85 :
人間のお手本のような主人公でも良いじゃないか。
そんなやつどこにもいないから昔はドラマになってた。
今はイヤなやつしかいない。

86 :
そうかな

87 :
物語なんていらない。

88 :
そもそもRPGはプレイヤーが主人公に成りきって進めるものだったはずなんだよね。
イベントやアニメやらで勝手に行動したり喋ったりする時点でウザいとか以前に論外。
そういうのはRPGとは違う、別ジャンル。
主人公に人格や性格を授けるのはプレイヤー。
よって、主人公は空気が正解。

89 :
>>88
今どき考えられねーくらい古臭いTRPGの話だな
もうそういった好きなようにできるってタイプのRPGはテーブルトークでも廃れてんだよ
PC=プレイヤーとかカビが生えた考え方
今はもうメタ視点からプレイするのが主流
ハンドアウトや今回予告でストーリーのアウトラインを共有し物語を一緒に作るのがRPGなんだよ
広大なフィールドがあって好きな事できるってタイプは時代に逆行して退化してんだよ
HD機でいろんな事出来るとか懐古が勘違いしておかしな物作ってるとしか思えん
ハードが進化してもRPGの流れについていけない奴が小手先でごまかしてるだけ


90 :
ゲームのやり過ぎにご注意ください

91 :
情報過多で萎える ドットの時は想像で補完したんだけど

92 :
そんなこと言ったらFF13みたいなのができあがりまっせ
どうでもいいようなアホみたいな会話ばかりで核心の事はシステムにあるクリップで把握してねになりまっせ

93 :
正直、世代の壁が広いのかそれほどでもないのかわからない。
ましてや価値観の多様化ときている、だから共感部分を重視してしまうよぅぅう

94 :
>>89
主流とか逆行とか時代とか何言ってんの?

95 :
主人公が喋る喋らないはどっちでもいいけど
ウザイのはイラつくから操作したくないし
空気なのもわざわざ操作する意味が見出せない
その設定なら完全に傍観者になれる他のメディアでいいもん

96 :
個性あろうとなかろうと、声ついてようといないとどっちでもいいんだけど、
俺が許せないのは、声がついてて喋るのに、名前が変更できるやつ
結果、ボイスつきのシーンでは仲間が自分の名前を呼んでくれないという意味不明な事態が起こる

97 :
>>89はFF13マンセー言いたいだけなのでは。
少しの脱線もダメだとは言わないが、RPGの話をしようぜ

98 :
DragonAge見たいな感じが良い
自分が主人公のパーソナルを選べる

99 :
空気エディットキャラでウザい固定主人公の活躍を眺める画期的なRPG
白騎士物語!!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
最近ワイルドアームズ2始めたんだが・・・ (194)
聖剣伝説 Legend of Mana 57周目 (308)
魔法戦士ってかっこいくね? (106)
初代グランディア(をやったことのないやつ)はゴミ (377)
【Wii】黄金の絆 part6 (588)
ドラクエ世界の品物をSaGa世界に持ち込んだら (175)
--log9.info------------------
全席トイレの寝台特急にありがちなこと (113)
一般乗客にまで罵声浴びせる鉄道マニアは知的障害者 (147)
鉄オタ叩きの考え方って、普通じゃないね (216)
東京電力社員(正社員)で鉄ヲタな奴 (206)
鉄道板的 けいおん!スレ (716)
蒸気機関車の技術を語ってみる。Part03 (192)
キチガイ鉄ヲタへの対応術 (227)
妄想鉄ヲタ【痛い奴ら】 (115)
かんとうみんてつ モバイルスタンプラリー (237)
♪SUPER BELL"Zを語って♪15th mix♪ (155)
鉄道関係の記事・ニュース 統一スレ 第18報 (164)
駅のものすごい特徴を語れ (202)
■NHK朝■鉄道板で「てっぱん」を語ろう■1枚目 (177)
乗車券類・切符の規則 第31条 (437)
【南無妙法蓮華経】鉄オタと創価学会【池田大作】 (159)
★ 鉄ヲタと高速バス ★ (791)
--log55.com------------------
マクロスシリーズ統合スレッド 59
艦船模型総合スレッド86
-∴-装甲騎兵ボトムズ・VOTOMS専用スレッド59-∴-
ドイツ戦車閑談室 その77
雑談&投稿スレ
【MG】モデルグラフィックス 52冊目【模型誌】【ワッチョイ無し】
タミヤMMシリーズを応援するスレ30
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ Part71