1read 100read
2013年06月ホテル・旅館8: 【REIT】星野リゾートを少しでも良くしよう2 (161) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Rにピターリのホテル (145)
一流ホテルと二流ホテルの違いは??part3 (144)
クラシックホテル 2 (191)
ホテルモントレってどうよ (153)
仙台市のホテルについて語ろう (182)
【礼文島】桃岩荘ってどうよ 7踊り目 (135)

【REIT】星野リゾートを少しでも良くしよう2


1 :2013/04/13 〜 最終レス :2013/06/15
星野リゾートを見守るwスレです。
http://hoshinoresort.com/

前スレ
【】星野リゾートを少しでも良くしよう【】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1327925011/l50

2 :
星野リゾート 東京・大手町へ進出 「褒める文化がない」と社員
ttp://news.nifty.com/cs/economy/economyalldetail/cc-20130327-858/1.htm
企画営業の女性社員(30代前半)は「褒める文化がまったくない」と言う。
  「会議と言いつつ、けなし合いでテンション下がる状況が多い。中途入社を受け入れる環境も整ってないので、
入社してからがっかりする。結局、広報がうまくマスコミを利用してきれいに見せているから、それを鵜呑みにしていると痛い目に遭う」と。

  そして続けて「中間管理職はマネジメントを学んでないのでかなり頼りない。社員は家族という社訓があるが、人員削減はあっさり行い、恐ろしい」とも述べている。
  ホテルスタッフの男性社員(30代前半)も「常に社員同士を競わせる環境にあり、切磋琢磨というよりは日常的に社員同士がけなし合う雰囲気がある」と、
やはり「けなし合う文化」について指摘している。
  どうやら、マスコミが描くはつらつとした会社とは裏腹に、実態は、互いにがマイナス評価し合うことで自己の存在価値を見出そうという社風のようだ。
  「広報がマスコミを利用してきれいに見せている」というのも十分にうなずける。
  同社の組織は、「総支配人⇒UD(ユニットディレクター:中間管理職)⇒プレーヤー(平社員)」の3階層しかないフラット組織。この中で、UD(ユニットディレクター)を「顧客満足度と収益性向上のための戦略を打ち出し、
最前線で戦う変革請負人」と位置付けている。
  だが、元社員は「UDは一時的なポジション。常にUDと平社員の間を行ったり来たりしているので、自分で戦略を打ち出せるような勉強をするヒマはない。
それに異動が多いので、1つの専門分野を極める環境もない」と明かす。
  一方、業界関係者も「メディアは星野の顧客満足度の高さをよく称賛するが、特に凄いと言うほどのレベルではない。客への見せ方がうまいだけ。
これまでは田舎で勝負していたので成功していたが、今度は東京のど真ん中で、トップクラスの外資を相手にしての勝負。メッキが剥げ落ちなければ良いが」と、
今回の東京進出について、お手並み拝見といった様子だ。

3 :
「メッキが剥げ落ちなければ良いが」
最初からメッキだと知っててこんな言い方するのは、さすが同業者。
バカボンが銀蠅のように空っぽの頭で飛び回るのをせせら笑って見てたに相違ない。
カネさえ出せばマスゴミはどうにでもいいように演出してくれるからなあ。
急成長したとこはアブナイ。しかもオリジナルは川っぷちの小屋集落と
山頂のえせチャペル、昨年こさえた南方孤島のバンガローしかないんだろ?
あとは倒産、破産、経営破たんし二束三文の過去の遺物ばかり。
話題性だけで集客してもリピータなし。
このようなテキヤ・バッタ商法は、しまいには維持改修費さえも出せなくなる。
中興の祖になるかと思いきや、REITとは呆れたバカボンだ。

4 :
残業手当はきちんと付きますか?
サービス残業は無いですよね?

5 :
ある人が文句言ったら
「公務員になれ」と言われたそうです。

6 :
それは、サービス残業反対!を訴えたからですか?

7 :
じゃらんの悪い口コミが消されてるのは、誰がやってるの?
担当者誰?

8 :
潰れる前に「界」とやらにいってレトルトの味でもみてみるかw
マズいマズいといわれてきた星野のメシがどこまで進化したのだろうw

9 :
ちょっとこの会社キモいよ。宗教ぽい。
研修でも、星野文化かどうたらとか、GANHO!って掛け声とか、何?って感じ。
早くも辞めたいわ。

10 :
そう言えばブレストンや、
教会のスレッドも昔はあったのに消されてたな。
どうやって情報操作してるんだろう?
間違って星野教に入っちゃったんだね…
信者になんないと辛いよ。
合わなければさっさと決断しないと、
もっと辛くなるよ。

11 :
星野に限らず、会社なんて宗教みたいなもんでしょ。
合わないなら、とっととやめてしまえ。
ここでグチグチいわれるほうが、星野にとっても迷惑だろ。
新しいとこ探そうや。「

12 :
CSやらコンセプトやらやたらデータ分析しても客が入ってリピートしなきゃ意味ないっつーのw
日本の温泉やリゾート地中心に観光産業廻ってるわけぢゃねーしなw

13 :
嘉助のこと
死因は血管系だったらしい。
一人暮らしの北軽井沢大学村の自宅ベッドから
落下して死んでいたという。
第一発見者は掃除婦だったそうだが、発見時には
すでに死亡していたらしい。
奥さんらとは何十年も前から別居していてすべて東京暮らし。
嘉助は一人暮らしでほとんど家族との交流もなかったそうだ。
先代も相続をめぐって塩壷温泉と長期にわたる大裁判をやった。
よって金はすこぶる乏しく、薪炭代にも事欠くほど汲々としていたそうだ。
バカボンとて、かなり無理した口であって、決して有り余る資産家の
大ブルジョアの子弟でもないのだ。
そのハングリーさが、あの積極性と元気の源なのかもしれない。
それを東京の有名私大付属中等部からエスカレーター進学、卒業後は
アメリカへ私費留学までさせた。
教育のかいなくいつの間にか大勘違い野郎になってしまっていたということだ。
このケースは珍しくはなく、中小企業ではよくあることだが・・
ついに家業をリートで売り飛ばす。
嘉助も誰にも看取られず孤独のうちに死んでいった。
調理は家では一切やらず、あちこち食べ歩く外食だった!
食事は偏りがちで、食べたり食べなかったりも珍しくはなかった。
北軽井沢界隈の食べ物屋では知らない人はいなかったという。
あげくのはてに人里離れた冬の別荘地で孤独死とは!かわいそうな嘉助。
何という不幸な人生なのだろうか・・
一説に死因は栄養不良に起因する突然死だろうとも・・
ほっとしてるのは、交通事故常習の懸念先がひとつ減ってくれて安堵した
地元警察署くらいか。
とんでもな裏事情を書いてしまった。
まだまだいくらでもあるが、これ以上は書かない。
すでにこのレスでスレごと消されるかもだしな。
星野リゾートの将来やいかに・・・

14 :
>>11
星野リゾートの宗教っぽさは特に異常だよ。

15 :
なんだか淋しい晩年ですね…。
親を大切にできない人がお客をもてなすことが出来るのかな?
いくら優秀な社員がいたとしても…

16 :
親父の面倒もみきれないバカボンが社員は家族といったところで、誰も信用しないわなw
憤死っていう言葉がぴったりなんじゃないかね。
メンダイの名前はそのままで、「星のや伊東園」なんてなったら、死んでも死にきれんよなぁ・・・・
ってもう亡くなってるけど。

17 :
でもサービス残業は無いでしょ!

18 :
CS評定で各種全て一番良いの評価で大満足でお帰りになった客のリピート率って高いのか?んなこたぁないと思うのだか…(どんなに旨いラーメン屋でも何回も行きゃ飽きる)
にしても全国各地に「界」が出来てチェーン店みたいで安っぽくなっちまったなw

19 :
社員は家族???
笑わせんなよ、そんなキレイ事、だれが信じるかよ。
新興宗教の教祖や幹部クラスは、真摯に拝んでるヤツなんて
ひとりもいないよ。
社員やゲストを信者に見立てた確信犯的やりかたのカネ儲けさ。
だがしかし、REITで本拠地のすべてを売り払ったら
あとが大変なことになるのは、日を見るより明らかじゃん。
雇われ社長だし、いつ何時クビにならないとも限らない。
変死ではあったが会長の死にはまったく触れず。
親をないがしろにした報いはこれから払わされるのかな?

20 :
名前は前のままで、各旅館の個性を強調すればよかったのにね
チェーン店みたいな安っぽいところは
安い客しかこないしな

21 :
大手町の温泉旅館ホテルは広大な敷地とか眺望がめちゃくちゃ良いとか、安いとか、どんなの?

22 :
小規模で中途半端です。
約80室で駐車場30台。最上階に展望大浴場ウンタラカンタラ。
ビジネスなのか観光なのか、はたまたレジャーホテルなのか、
その辺がはっきりしない。
欧米系の人やアラブアフリカ系の人は、畳の間は経験から嫌いますよ。
ましてやルームチャージ平均5万5千だったら、ペニンシュラに泊まれます。
業販仕切り価格はいくらだかわかってるのかな?
予言
ホシノはこれでコケるだろう。リートは国内投資家にはいくら株高の
ご時世とはいえ売れません。
ましてや観光用施設のリートなんて、そんな水商売に誰がカネ出すでしょう。
不採算施設の大幅整理が急務。
業績はますます低迷し、さらに身動きつかなくなるでしょう。
現在も青息吐息で何とか生きてますが、この先はまったく見えません。
あ、粉飾だけは絶対やらないでくださいね。

23 :
そうなんですか。
近くに高級ホテルが結構あるので、中途半端な温泉ホテルは中途半端に終わるのですね。

24 :
粉飾やって、やっと堤においつけるね…社長。

25 :
星のやだけで、地味にやってればよかったのにね。
結局、欲をだしすぎて、すべてを失っちゃうの?

26 :
自転車はこがないと倒れるだろ?
いままさにそんな状態

レジェンドホテルみたいに未公開株もやりかねんねw

27 :
”牛車に向かう蟷螂の如し”という言葉があるが、いくら堤に向かっても絶対に
かなうわけないのにね。
桜前線休日法案の辻本(ソーリーソーリーのバカ女)と、どこでどうやってつるんだか、
必要以上になんで堤を意識したか、拡張主義の身のほど知らずはなんなのか、
SOKA岡本GSがなんで資本投下したか、同族意識としか考えられない血の
つながりを感ずる。
自転車操業でも漕ぎ続けられれば大したものだが、レトルトと借金の重荷は
倒れる前にパンクしそうやねw

28 :
従業員のたばこの火の不始末が原因の火災発生で山の上ホテルがお詫び
http://www.facebook.com/yamanouehotel/posts/565213526845767
ご心配いただき、まことに有難うございます。
本日、消防の検査も終え、別館のレストラン2件とも無事再開できました。
また、客室におきましては、金曜日より宿泊が可能となります。
これも、皆様の温かいご支援のおかげで最短で再開につながったと思います。
本当にありがとうございます。
たばこの火の不始末であろうという事実、真摯に受け止め二度と起きないよう、
また他のことにおきましても再度皆様にご心配おかけしないよう、
従業員一同努力いたしますので、今後ともよろしくお願いいたします。
http://www.facebook.com/yamanouehotel/posts/563586893675097
ご来館のお客様、ご予約のお客様、近隣の方には大変な不安をおかけしたことと思います。
心よりお詫びいたします。
http://twitter.com/Yamanoue_hotel/status/322181230038757377
http://twitter.com/Yamanoue_hotel/status/320414326487912448
ご滞在やご予約のお客様、又は近隣の方にはご迷惑をおかけし、心よりお詫び申し上げます
http://www.yamanoue-hotel.co.jp/
【東京】「山の上ホテル」火災、従業員のタバコが原因か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365392630/
【社会】山の上ホテルの火災、原因は「たばこの不始末」か
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1365398286/
従業員のたばこ不始末が原因か=「山の上ホテル」火災―警視庁
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1365396684/
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1365396735/
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1365396804/

29 :
大手町は儲かると思う?

30 :
儲かるどころか…

31 :
軽井沢行ってあまりの貧乏臭さに笑ってしまいました。

32 :
大手町温泉ホテルは、あの辺りにある一流ホテルの勝てるのでしょうか?

33 :
二度と利用したく無い宿です

34 :
知り合いのオバサンたちが新聞で見つけたトライピックススの安いツアーで
星野リゾートの各地の旅館にいってるよ。
安い団体客とるなんて、終わってるよね。

35 :
従業員には優しいホテルですか?
サービス残業なんて無いですよね?

36 :
>>34 安い団体客とるなんて、終わってるよね。
はい終わっています 修学旅行もガンガン取っていますから
今じゃ、伊藤園グループか星野かと言われています。
何たって修学旅行だから伊藤園以下かな?

37 :
えっ 修学旅行?
それは、もう行けないね。

38 :
レトルトだから食中毒の心配もないし、内装も安いんだからいいじゃないか!
ジャリ宿でも儲かればいいのだ!

39 :
軽井沢はほんと最低。
レストランはぼったくり感万歳だし。

40 :
>>38
でも、部屋のトイレ掃除とか大浴場掃除した人が、レトルト盛り付けたり、
刺身切ったりしてるんでしょ?
食中毒位あってもおかしくないね。

41 :
>>40
マルチタスクってそういうことですよねw

42 :
掃除人をなめるな!ゆとりどもが〜

43 :
よく分からないので質問?
奥入瀬渓流ホテルもレトルト?

44 :
奥入瀬は温泉まで車で移動しないとダメなのが不便。
なんで、あそこは界 奥入瀬にならないのかな?
全部、界にしちゃえばいいのに。界 軽井沢。 界 京都。

45 :
「界」より「怪」の方が合っている気がする。

46 :
「奇怪』「妖怪」どちらでしょうね?
外資の妖怪でもあり、レトルトまじりの創作料理などなど奇怪でもあり
総称するとやっぱ「怪」ですかね?
>>36>>37
東北大震災難民を、福島県内の閉鎖施設に一人1泊3食2500円でしぶしぶ
受け入れたが、これが意に反し結構良かった。
稼働率を気にするより、安くとも毎日コンスタントにルームが満杯になるほうが
商売としては安泰なのだ。安価な食材をうまく提供するのはお家芸だから問題ない。
福島で薄利多売の味をしめたのと、ほぼ遊休施設(開店休業状態)の活性化対策として
ジャリ宿に踏み切ったと思われ。
もうすでに、業界のドン・キホーテ安売り王と化している。
これが本質なんだから速攻二の線をやめたほうがよっぽどお似合い。
しょせん田舎の鉱泉宿で季節商売。
どうしてこの種は、二の線ねらいのブランド好き文化人気取りが
多いんですかねw

47 :
GWクソ高い値段で界に泊まったんだが、最悪だったよ。
学生バイト?みたいな接客下手くそなのばっかり。
料理も冷めてるの出されたり、風呂の脱衣場は髪の毛だらけ。
星のやも、こうなの?

48 :
星野グループ早く潰れてくれよ!
日本の恥じゃ!!!

49 :
都内一流ホテルの接客を見習ってほしいなあ。

50 :
温泉ホテル時代のひとまだいんのかね〜
あのメシとサービスでは都内では無理。

51 :
出入り業者を甘く見すぎたな
恨みを買った全ての連中がマイナスイメージ発散の
ネガティブコマーシャルを展開してるから
足元から救われるぞ
その辺を考えられるUDがいないのさ

52 :
http://www.tv-tokyo.co.jp/zipangu/backnumber/
星野リゾート、いくらお金を出しとるんや

53 :
50は馬鹿?か時代遅れ。良いか悪いかは別にしてよくなろうと努力した結果が東京でしょうよ…(笑)

54 :
>>52
これ思った。
テレ東だけ、やたら他の番組にもいっぱい出てて、あやしい。
金を積んだか、広報女のまく…

55 :
18号沿いのリサイクルショップで
ボロボロの安い家具を回収してきて並べてたんで
買おうと思って聞いたら、修理して拭いて
ハルニレに持っていったら北欧アンティークとして10倍で売れるから
と、断られた。
さすがは星野。
バカ別荘客は良いカモ?

56 :
粗大ごみ
〜古道具
〜西洋アンティーク
物を大切にする精神は立派
価値観それぞれ
使ってるとムズ痒くなるからバポナしてから使いましょう。
錬金術に脱帽だが?
ブランドの布でバック作ったらそれはニセモノ?
メーカーに聞いてみないと?
星野の恥に成りませんこと?

57 :
いよいよ
JASRAC?
中国人かよ星野リゾート
知的財産権守れよなーーー

58 :
>>55~>>56
しょせん観光地
そこにカモを待ち受ける香具師やテキ屋
通年型の高級名旅館や料亭とはまったくの別物
観光地のスレッカラシ共と混同してはならない
中には利口な来訪者もいて、それと知りつつ割り切ってるが
大半が騙されるね
観光で食ってると年々タチが悪くなって、ゴマカシ、ダマシ、
ボッタクリ、インチキ、なんでもござれのカネ取主義に
なっていくヤツがほとんど
商売としては必ずしも素性のいいものではない
近年軽井沢にはおかしなヤツが多くなったね
自称文化人や選民意識のかたまりのような左巻きが増えて
なんにでも噛み付くイヤな町になった
平凡な普通人には向かない地域になりつつある
そこへあのホシノだもんw

59 :
軽井沢のハラホレ?はぼったくり感たっぷり味わえます。

60 :
軽井沢ハラホロヒレハレですかw

61 :
いや、パラリロだったか・・・・・??

62 :
軽井沢は一泊はだめで二泊以上じゃなきゃ泊まれない。
有り得ないだろ・・・・・

63 :
オープン当初は5泊からじゃなかった?

64 :
>>56
そんなもんうってるのか?
確かにが北欧有名ブランドで安いバックがあると思ったら。
自家製類似品ブランドバック?
まがい物の偽ブランドじゃなきゃいいけど?

65 :
>>63
確かにそのとおりだったけど、すぐ引っ込めて嘲笑をかった。
それで二泊以上からとかうそぶいてたが、現実には一泊でも取ってるじゃん。
どんなに偉そうに構えても客が来なけりゃそれまでのこと。そうでしょ?
>>64
まともなもん売ってるようでも出所はおおかたそんなとこだろ?
観光業、観光地なんて、しょせん、ヤシ、オゲ、テキヤ、しかいません。
だから、なまけ者や不良がいとも簡単に集まりやすいのです。
そんな荒っぽい業種の中にも、きめ細かく神経を使い、誠心誠意サービスを尽くす
名旅館や一流ホテルはあります。
長年の伝統と信用を重んじ、深い教養と知識に、心をこめて接待する姿勢こそが、
一流が一流たる所以なのです。
料金だけはどこにも負けず一流ってのはどこの話なの?ww

66 :
従業員、難関大学卒しか居ないのですか?

67 :
サービス業は学歴じゃない
シローとは客に失礼
八ヶ岳のようなビンボーファミリーしきゃいないとこならともかく

68 :
>>66
星野リゾート本社でマネジメントしている上層幹部や幹部候補生(要するに運営側)は難関大学卒
ただしそれ以外の部分はFランク大学卒や専門卒や高卒ばっかり
あと、この業界は給料は安さ爆発、拘束時間長いで、離職率って軽く50%超えてるぞ!!

69 :
難関大学って、東大早慶でしょ?

70 :
↑四大の難関に私学は入らないでしょう
ところでGWはどこもぱっとしなかったそうですが
大丈夫?

71 :
あれ、ニュースだと、円安で、国内旅行が盛り返したってあったけど。

72 :
四大難関私学って?

73 :
http://job.rikunabi.com/2014/company/employ/r205600019/
慶應とかいますけど。

74 :
東京大学もいる。

75 :
パートで働いてるがおやじだが、学卒の勘違い管理の馬鹿が確かに多いな。しかし反面若いが能力のある人も何人かいるよ、ただそう言う人達をみるたび星野にはもったいないな〜って思う。

76 :
俺が親だったら、星野で働くために一流大学を出したつもりはないと嘆くな〜(笑)

77 :
星野だったら、都心の高級・一流ホテルの方が良いの?
帝国とか都心のの超一流は、有名大が多くてしかも大卒人数少ないらしいけど。

78 :
データ分析は大事だけど、世の中、データ通りにはいかないからな…。

79 :
ホテルなどの水商売ではない普通のカタギの企業に努めて欲しいな…

80 :
カタギ?

81 :
敵?
仇?

82 :
界箱根は、もう行かない。最悪だった。

83 :
界箱根っって、きいても全然宿のイメージが浮かんでこないね。

84 :
どう最悪だったのか教えて。

85 :
払い下げの物件だよね、箱根。

86 :
そもそも界なんて単語は存在しないし本人も説明できないだろう。
界は下位をモジったと解釈すればナットクだな。
サービス業は奇をてらえばいいってもんじゃないことが、
>82や>83のレスや低迷する現状から見て取れる。
取って付けたような自己満足は、策士策におぼれるのいい見本。

87 :
星野は低迷してるの?

88 :
界ブランドは失敗だね。
名前を全部、界○○にしたから
界○○って、宿の名前をきいても、
どんな宿だっけ?っていうくらい、
全然イメージが湧いてこない。

89 :
分類学上の「界」は最上級を意味するから
「界 箱根」にいけば、最上級の箱根の宿を満喫できるってことかな?

1.界_(分類学)
界(かい、、)は、生物分類のリンネ式階級分類における階級の1つである。
界の上に上界、下に亜界・下界を置くことがある。
界は基本的階級(必ず置かなければならない階級)の1つで、
基本的階級のうち最上位に位置 ...
.

90 :
櫻庵の方が良かった。
大手町の温泉ホテルも「界」が付くのかね?

91 :
高輪プリンスホテルさくらタワーのスパ破産廃業で大混乱中。
経営形態は別だが、芝パークタワースパも大赤字。
大手町温泉もどきの前途多難。
「界」というより苦界限界がお似合いになるだろう。

92 :
大手町とか東京駅周辺には、高級ホテルがあるからね。わざわざ温泉旅館なんかにいかないよ・・

93 :
ココのスレタイ「星野リゾートを少しでも良くしよう」だよね。
って事は、スレ主や書き込みする皆さんは、星野リゾートに愛着を持った人たちって事でOK?

94 :
バリ島に星のや作るんだってね〜
大丈夫なの?
日本人はバリに行ってまで日本旅館泊まりたくないし、他の国の人もそうでしょ。

95 :

もうどうにも止まらないなんだよね。
「星野リゾートを少しでも良くしよう」だから
みんな心配してるんだろうけど。
現在の内容と財務状況じゃ
いいことは期待できないね。
もう皆さん愛着も心配も通りこしてひとえに
呆れるばかりじゃね?何でも終わりかけはどんどん
派手になるからな。(笑)

96 :
星のやだけにしとけばよかったのに、欲をかきすぎたんだよ。

97 :
なんでまた温泉ホテルなんか作るんだろうか?

98 :
早ければ6月にも上場てことは。。。
結局
できない可能性も十分あるとみてOK?

99 :
三沢の古牧グランドホテルもさ、見えるトコだけ青森屋にしたけど。
あの広大な敷地のほとんどが手付かずの状態。
どうせもう稼働させない廃墟の様な建物が、電車から丸見えでみっともない。
古牧の目玉で有った渋沢翁の古民家も、朽ち果てる前に整備してくれ!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
仙台市のホテルについて語ろう (182)
【礼文島】桃岩荘ってどうよ 7踊り目 (135)
【のんびり】道後のホテル・旅館【まったり】 (102)
【名駅】名古屋のホテル【栄】 (160)
全客室無料LAN接続可のホテル 3 (120)
横浜のホテル・宿 part.1 (116)
--log9.info------------------
せめて性格だけでもかわいくなりたい! (195)
オナ禁したいんだけど (238)
暇だからGLAYの曲を紹介していく (247)
身長の高い男の人と付き合いたい (221)
婚活はじめたら男性不信になった (418)
株を始めようと思う (573)
姉貴が好き過ぎてつらい (627)
昔使ってたケータイの電源入れてみた結果wwwwww (577)
ブラコンが弟との会話晒すwwwwwwwww (498)
20歳年上に恋したw (221)
!IQでおまえらの知能指数を計る (426)
友達が欲しいアスペと雑談するスレ (334)
今日俺は勇気を振り絞った (100)
ニートから正社員になって1年経ったがしんどい (148)
石が すとーん と 落ちた (127)
アメリカの大学に通ってるけど質問ある? (256)
--log55.com------------------
読売巨人軍公式マスコットガール ヴィーナス
【金城学院大学】MajoretteAmies【マジョアミ】2
チア動画について語りましょうpart7
【中日】チアドラゴンズ Part.54 【チアドラ2019】
2020年中日専用ドラフトスレ3位
今年の阪神はやらかす19‐827
今年の日本シリーズがあまり盛り上がらない理由
【2019日本シリーズ】ソフトバンクVS巨人総合スレ