1read 100read
2013年06月プロバイダー642: OCN12M(IP電話付き)とYBB12M(IP電話付き) (114) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
TNC東海ネットワーク限定だよ (898)
ADSLや光にも工事が出来ない人 (101)
●北海道のブロードバンド事情 part4● (896)
ADSLって、1.5Mで十分じゃねえか? (937)
ブロードバンド@栃木 6回線目 (361)
ぷららって儲けあるの? (137)

OCN12M(IP電話付き)とYBB12M(IP電話付き)


1 :04/01/15 〜 最終レス :2012/09/13
現在、OCN12M ACCA マイラインセット割引を利用しています
IP電話付きのサービスに乗り換えるかどうか迷っています
このままOCN内でIP電話付きに乗り換えるか、YBBのIP電話付きに乗り換えるか悩んでいます。
@料金
A手続き
BIP電話自体の使い勝手 
もし教えていただけたらなんて・・・・・

2 :
ちなみに、今OCNサポートセンターに問い合わせた所、

  OCN12M ACCA マイラインセット割引(IP電話無し)
         ↓
  OCN12M ACCA マイラインセット割引(IP電話有り)
だと、
@料金           モデム変更に伴う280円プラス
A手続き          ホームページ上からの自力申し込みのみ・アドレスは変わらない
BIP電話自体の使い勝手   番号に050が付いちゃう・その他なんかややこしい
こんな風に言われました


3 :
料金や手続きはHP見ればわかるだろう。YBBは、ご満足保証が付いているので
不満があって止める場合は最大2ヶ月NTTの工事費含めて無料だ。
とりあえずIP電話について比較すると
料金はOCNどっとフォン国内3分8円はBBフォンの7.5円に比べるとやや高い、
050もやや割高、携帯向けの料金は先日050で携帯に掛けられるようになった
OCNがやや安いが、これは2月にBBフォンも050で携帯に掛かるようになるので
また逆転する。一番の違いは、無料で話せる会員数の違いで、BBフォンは
350万人ほどいて、友達でも数人BBフォンで無料でかかるが、OCNドットフォン
は提携ISPを含めても無料で掛かる範囲はBBフォンの1/10もない。
あと、使い勝手はBBフォンは、電話線を繋ぐだけで設定不要で使えるが、OCNは
パソコンで設定が必要なのが難かな。
Q7.パソコンがないと使えないのですか?
A7.OCNドットフォンをご利用いただくためには、IP電話機能付きADSLモデムまたはTA到着後、
パソコンからVoIP機能の基本設定をしていただく必要がありますので、パソコンが必要です。
設定完了後は、一般電話機を使って受発信できますので、特に必要はございません。

4 :
そういえば、BBフォンは、会員同士は050を使わずに
相手の固定電話番号をダイヤルしても、そのままIP電話になる。

5 :
>>3
早速ありがとうございます
以前からずっとOCNを使ってきたので(以前といっても所詮2年位だけれど)
OCNしか知らず、YBBの方式(特に初心者なのでサポート体制とか)に不安あり。
しかし、IP電話もこれだけ普及し始めると気になる。
で、そうなると今よりも料金幾ら高くなるかが気になる。
最初は「品質=OCN QUALITY」と「サポート」に引かれて、OCNにしていたが。
YBBの方が3分辺りで0.5円違うのか
あと、OCNドットフォンは提携ISP(ニフティー、ソネット辺りか)を加えても10分の1は苦しいね。


6 :
>そういえば、BBフォンは、会員同士は050を使わずに
>相手の固定電話番号をダイヤルしても、そのままIP電話になる。

この情報もいいね
でも050ってややこしいな
こちらからTELする時に050を付けるのは構わないが(050を付けるだけで電話料金が安くなるなら)
相手にTELしてもらう時も相手に050を付けさせるのだろうか→つまり事実上電話番号変更の旨を全員に周知徹底の手間発生?
それがめんどくさいね。
一々、全員に、「今度IP電話を導入したのでウチにTELする時は今までの番号の頭に050を付けてくれ!」
めんどくさい。



7 :
たしかにYBBの最大の利点は今までの番号がそのままIP電話に
使えることですねえ。
最近050も配布されたんですが、これは何に使うんですかねえ。。。?

8 :
ちなみに、

                    月額料 回線料 モデム 合計
@OCN12M IP電話付き・・・・・・・・・・2870円+168円+780円=3818円
AOCN12M IP電話無し・・・・・・・・・・2870円+168円+500円=3530円
※(但しマイラインセット割引適用)

9 :
>>7
一般の固定電話からBBフォンに掛ける時、従来と同じ電話番号だと
普通の電話料金だが、050を使ってBBフォンに掛けると10.5円/3分になる、
市内はやや高くなるが、市外は得だ。
OCNドットフォンの場合は、固定電話から050で掛けると10.8円/3分。
あと、もう少しすると携帯に050番の通知が可能になる。

10 :
Yahoo! BB 12M 月額3,538円 (西日本3,546円)
(IP電話、モデムレンタル、回線料、込み)
ほとんど、変わらないな。

11 :
3818-3538=【280円】←変わるーーーーーーーーーーーw
てことは、OCNとYBBで同じ内容で280円も違うのか?
正直貧乏人には大きい
悩むな
ま、必ずしも料金だけでもないが

12 :
>>11
YBBは貧乏人に超人気。
24時間で使い放題でこの値段。
迷わないでYBBきな

13 :
まさにありがたいスレ。
価格コムで検索して、ちょうどOCN+アッカにするか、YBBにするか迷ってたんですよ。
値段で言えばYBBがいいんですが・・・いろんなスレみたところ、SDNとの干渉が問題みたいですよね。
うちみたいな田舎ではISDNしているやつ多いと思うし。
ということで、OCN+アッカの方に傾いてます。
ま、決定するまでまだ余裕あるのでもうちょっとスレの流れを見させてもらいますねヽ(´ー`)ノ

14 :
YBB工作員に囲まれて
カモにされかけている馬鹿がいるスレはここでつか?
というか1はYBB工作員の一本釣りか、、、
釣れていますね。

15 :
>>14
親切にアドバイスしてる人を工作員と決め付けたり、
人を簡単に馬鹿呼ばわりしたり。
もう少し心に余裕を持たれたらどうですか?

16 :
OCN12M IP電話付き・からOCN40M IP電話付き・にするとメリットあるの
280円だったかな高い 40MはIP電話なしの方が高い いかにもIP電話加入
して下さいって言ってるみないだな 因みに私の家から局はで3.5k位離れてる

17 :
>>16
OCN26M以降はNTT固定電話と共用タイプ(タイプ1)では、
IP申し込み必須じゃなかったけぇ〜のぉ〜。
タイプ2ADSL専用じゃとIP電話つけれんじゃけぇ〜のぉ。高くなっとるじゃけぇ〜。

18 :
迷わずOCNに汁!
YBBノイズに弱い

19 :
もっと値下げしてくれ OCN  客が放れるぞ

20 :
回線〜〜〜モデムの間にスプリッター入れてアナログ電話つける。
モデムのジャックは050専用なんて振り分けられればIナンバーしていた
人には人気出ると思うな。ファームウェアなどの変更で期待する。
周りにも、電話番号2個とかFAXと分けてるとか躊躇してるやるが多い。
(050番号のKeepがYahooBBの場合多いので、せめて希望番号とか
取らせてくれないのよ・・ちと残念。下4桁くらい合わせたいと思わない?)

21 :
OCNはNECモデムに汁!!!!

22 :
【人類】2014年隕石衝突説【滅亡?】
1 名前:☆ばぐ太☆φ ★ 04/01/23 21:01 ID:???
  米航空宇宙局(NASA)は、2014年3月頃に地球に衝突するとされている「巨大小惑星」の、衝突率を、45.5%まで引き上げている事がわかった。
これは、火星探査機『スピリット』との交信断絶から回復したため、NASAが極秘に調査しているものを公表したものである。
詳細は不明だが、衝突予定地は『日本を含む』アジアからアメリカ東海岸と推測されている。
これを受けて小泉首相は北朝鮮を含むあさって始まる緊急6ヵ国協議でこの話題を取り上げ、「人類存続」についても話し合われると思われる。
しかし、北朝鮮の拉致被害者である曽我ひとみさんは「子供にあえなければ死んでも死にきれない。北朝鮮から子供を早く返してもらうよう要求してほしい」と語った。
8 名前:☆ばぐ太☆φ ★ 04/01/23 21:04 ID:???
板間違えたよ('A`)
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news7/1063190403/

23 :
YBBは快適ですよ♪

24 :
個人情報が漏れて大変だYBB
ケイマンに売られるしな

25 :
>>7
BBホンの普通の電話番号が使えるというのは
あくまで総務省に認可された
「普通の電話番号でIP電話をするのはYBBのCUG内だけでDB展開に使う」という範囲内だけ
それをYBBは固定への番号通知で使っていたから注意を受けた
さらに固定電話からの通話や携帯との相互通話をするに当たり
「普通の電話番号でIP電話をするのはYBBのCUG内だけでDB展開に使う」という
約束を守らなければいけないから050付与を始めた
しかしDBの改修は全体の半分しか終わっていないので
YBB内で050発信しても繋がらない地域もあるし
他社は既に11月から携帯電話網と相互接続開始していて
携帯電話へ050番号表示もされているが
YBBは作業が遅れていて当初発表の2月開始も危うい状況だ

26 :
>>1
【社会】ADSL加入者の情報242人分流出 ソフトバンク
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1074826501/
これを読んでもYBBがいいとかカキコしたら
このスレ自体がYBB信者のネタだということになる。

27 :
>>1
マジレスすると
あれだけIP電話を売っているのに
ソフトバンク関連会社はIP電話を社用で使っていない
この事実だけで、どっちにすれば良いか理解できるだろ。

28 :
>>19
同感

29 :
>>27
でも、ねくしーずはBBフォン使って勧誘電話かけているよ

30 :

               ☆       比較反対!。      ☆


31 :
記事:ヤフオクでザクツウから落札したが商品が来ない。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-02-02/14_01.html
集団訴訟?委任状
http://www.geocities.jp/superobuchi/sanka_tejun.html
新宿区議会議員:近藤なつ子
http://www5e.biglobe.ne.jp/~natsu86/
YBBの名簿流出被害者も原告団結成を議員とかに相談したら?

32 :
YBBから送付されてきた金券の画像
http://ahiru.zive.net/test/src/1077947781960.jpg
スキャナ持ってないので、デジカメで撮影

33 :
http://www.ocn.ne.jp/option/pointalk/faq/index.html?mc
会員引き留め キターーーーーーー。

34 :
////////////////////////////////////////////////////////////
久本動画、IEからだとファイルへの保管ややこしいのねん。で
http://www2000.dyndns.org/php/upload/download.php?file=7039
(泣きながら信仰告白する久本雅美)
IEをお使いで、上記urlをクリックしてもうまく再生されない場合は、
クリックしたく後に現れるページのURLにマウスカーソルを合わせ、右クリック
「対象をファイルに保存」で適当な場所に保存後再生してみてください。
hisamoto2-1.wmvで保存されるはずです。
//////////////////////////////////////////////////////////
創価BBを使っている久本の個人情報も漏れたのかな?

35 :
使い勝手で迷わずヤフーの8Mにしろ
一番得だ(3,100円くらい?
必ずスプリッターは内臓じゃないやつな
固定とIP電話の切り分けは便利だから必須
OCN+ACCAの場合、内臓方式だから1Mモデム以外、これが出来ない

36 :
やっぱOCNでしょ
ヤフーはサポート、品質ともに悪い
サポセンに電話して掛け直すと言っときながら、2日待っても掛かってこなかったのは事実

37 :
>>35
それは無知、どんなモデムでも切り分けできなくはない。

38 :
>>37
じゃあW3モデムを完全に切り分けてOCNのIP電話スレに報告してみ?
凄く喜ばれるぜ
言っとくけど完全に切り分けな
俺もOCNだから出来たら嬉しい
無知と言うくらいだからMJを二股にするとか
そんな事はしないだろ〜な







39 :
>>38
切り分け出来るか否かはモデムによるな。
知ってるだけでもSV、MVだと可能。
って、そういう話じゃないのね、、、

40 :
週刊新潮 3月11日号 創価学会が竹岡を切れなかった理由
・記事スキャンその1 http://ahiru.zive.net/joyful/img/925.jpg (創価幹部Kが竹岡に資金提供していた事実にも言及)
・記事スキャンその2 http://ahiru.zive.net/joyful/img/926.jpg (YBB恐喝容疑者竹岡(創価幹部)逮捕に際して、公明党神崎への取材も敢行)
週刊文春 3月11日号 竹岡(創価幹部)が主催していた団体と、浜四津ら公明議員の関係に言及
・記事スキャンその1 http://ahiru.zive.net/joyful/img/923.jpg
・記事スキャンその2 http://ahiru.zive.net/joyful/img/924.jpg
(竹岡は、池田大作氏の自宅に呼ばれたこともあるとのこと〜記事より)
AERA 創価学会とヤフーBBとの接点
・記事スキャン http://ahiru.zive.net/joyful/img/927.jpg (ヤフーBB社会に手引きの人物(創価信者?)が居て情報漏えいした可能性を示唆)
週刊ポスト YBB事件と創価学会
・記事スキャン http://ahiru.zive.net/joyful/img/914.jpg (選挙活動目的に使えるため、YBBの個人情報が盗まれた可能性を示唆)
週刊朝日 ヤフーBB事件・有名創価学会幹部の正体
・記事スキャン http://ahiru.zive.net/joyful/img/916.jpg
(竹岡容疑者が現役の幹部として犯行に及んだ事実に言及)
日刊ゲンダイ 創価学会で盗聴などの工作を行っていた現役幹部竹岡氏がYBB恐喝に関与したことを報道
記事その1 http://ahiru.zive.net/joyful/img/901.jpg
記事その2 http://ahiru.zive.net/joyful/img/902.jpg
これって、選挙名簿として利用するための創価学会の組織的行動とみてOK?
(住所・氏名・性別・年齢などが判明すれば、替え玉投票なども可能となるし)
1968年の公明党による新宿区集団替え玉投票事件
http://www.weeklypost.com/jp/990716jp/news/news_4.html
http://www.toride.org/study/t103.htm
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E6%96%B0%E5%AE%BF%E5%8C%BA%E3%80%80%E6%9B%BF%E3%81%88%E7%8E%89%E3%80%80%E5%89%B5%E4%BE%A1%E5%AD%A6%E4%BC%9A&lr=


41 :
>>38
日本語知らないのか?
ナニ勝手にアレコレ条件変えてるんだかw
もう一度 >>35をよく嫁
>>35 切り分けは便利、これが出来ない
 ↓
>>37 切り分けできなくはない
 ↓
>>38 言っとくけど完全に切り分けな

>無知と言うくらいだからMJを二股にするとか
それを切り分けと呼ぶのか?w
困った香具師だな。

42 :
>>41
もうええよ
俺が悪かった
「切り分け出来なくない」
そんな事、俺だけじゃなく、IP電話スレの奴なら大抵知ってる。ただ欠点だらけで使いにくい接続
それを偉そうに「無知」とか言うから反応しただけ

43 :
みんな負けず嫌いだね

44 :
>無知と言うくらいだからMJを二股にするとか
それを切り分けと呼ぶのか?w
と言うかアンタも良く嫁
誰がそれを切り分けと言ってる?
ちゃんとそんな接続をしないだろうな?と書いておるだろうが
スプリッター内蔵方式のモデムの電話の切り分け
出来るなら報告しろ

45 :
負けず嫌いていうか、親切で書いてもアトでゴチャゴチャ
言われたらたまらん罠!
>>44
書くのはやぶさかではないが「出来るなら報告しろ」と
命令するなら、まず「切り分け」の定義を書いてみな。

46 :
逮捕の創価幹部竹岡が経営するYBB代理店は1000件を越える。
http://ahiru.zive.net/joyful/img/932.jpg

47 :
ID記念パピコ

48 :
OCN12M(IP電話なし) 値下げまだぁー 

49 :
週刊実話:記事スキャン(その1)
http://ahiru.zive.net/joyful/img/940.jpg
*創価幹部(竹岡)のデータ入手はカネ目当てだとは思えない。
 ヤフーBBの一次代理店を経営していたが1000店を越える加盟数は
 創価幹部としての地位と創価人脈を駆使。
週刊実話:記事スキャン(その2)
http://ahiru.zive.net/joyful/img/941.jpg
*盗聴行為の最中に竹岡は幹部に抜擢をされる
 (竹岡は)社会的には犯罪者でも、創価教団としては「功労者」
*1989年から1998年まで聖教新聞社の広告部長に
*1968年の新宿集団替え玉投票事件への竹岡の関与について
*ほとんどの公明党議員と竹岡はツーカーとの証言(記事より)
*竹岡が経営するSSTは「パラソル部隊」と呼ばれるヤフーBBの街頭勧誘を行っていた会社
 (ちなみに、ヤフーBBの代理店の勧誘手法は、社会問題やトラブルを惹起している)
1968年の新宿替え玉投票に関与した竹岡は、今年の参議院選挙のためにYBB名簿を盗んだ?

50 :
OCN ACCAはmsn メッセンジャーの音声チャットできないですよ。
Yahoo BBはつかえますよね。??

51 :
>>50
そりゃルータの設定が出来ないおまいの責任

52 :
教えぬ+悪化でくるモデムはupnp設定をオンにするとメッセンジャーが使えるはずだがupnp設定をオンにしただけでサポートしてもらえなくなるそうな。教えぬのメールできた(w

53 :
http://www.law.co.jp/cases/uji2.htm
宇治市の事例では各1万円の支払いが命じられた。
ヤフーBB被害者へは、政府が補償するべきじゃないのか?
(政府の管理が甘かったので)
政府の責任という面もあるので、政府が各被害者に数万円を補償するべきではないか?
塩川議員 http://web01.cpi-media.co.jp/shiokawa/
樽井議員 http://www.yattarui.jp/
踊る池田大作
http://ahiru.zive.net/joyful/img/969.mpg


54 :
今村順一郎*うぇぶさいと
http://www10.ocn.ne.jp/~ima-jun/
OCNへのアクセス規制には、断固として反対します。
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1045908004/l50

55 :
ソフトバンクBBに集団訴訟を!
http://www.geocities.jp/hikokusoftbankbb/
訴訟への意向
http://www.geocities.jp/hikokusoftbankbb/omoi.html

56 :
>>55
そんなことをジオでやるのか???

57 :
どうしてip電話付きのほうがやすいのでしょうか?

58 :
通話料で稼ぐ魂胆だから

59 :
age

60 :
OCNカスタマサポート最悪!!!!

61 :
まるで Y○hoo のサポセン、みたい

62 :
こりゃ最悪

63 :
ヤフーはリンク切れしまくる劣悪な環境だ!

64 :
>>60
ほんと最悪。
金沢も横浜も最悪。
話が通じないからおばさんを雇うな。
丁寧語すらろくに話せない人ばっかり。

65 :
YBBは個人情報500円
ACCAは0円

66 :
YBBは個人情報600万+通話記録
ACCAは35万人

67 :
収容局から500mぐらいでもノイズの影響かなりちがうのですか
近いほど違いが大きいという考え方もあるのかな
引越しついでに契約しようと思うので

68 :
NTTの電話番号逆引きできる「黒船」ってあるじゃん
あれはどこから個人情報流れてるの?NTT以外考えられへんでマジで
証拠ないだけで、事実個人情報漏れてるやんけ
今でも、WINMXで落とせるんと違うかな
まあYAHOOは謝罪金も支払って非を認めてるしな許せるから
やっぱYBBに来年から変わりますわ、OCNさんさような!!

69 :
ybbは最悪
だってフリーダイアル使えないもん
IP電話って結局国際電話かけるときくらいしか使えないジャン?

70 :
そこでeACCESSですよ

71 :
Yahooのサポートセンターのつながりやすさが今では改善されてすぐにつながると聞きましたが、どうなんでしょうか?
ちなみにOCNは最悪・・

72 :
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041004-00000717-jij-biz
イー・アクセス株、全株売却へ

73 :
>>52
>upnp設定をオンにするとメッセンジャーが使えるはずだが
upnp設定ってどうやればいいんですか?

74 :
糞ISP OCNの解約にふみきる人数→
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/isp/1104350004/

OCNのサポートはサル並みの奴ばかりだよ
嫌がらせで回線停止するし、サポートにメール出してもまともな返答しないよ
このスレの81がその粘着サポートで自演で自己擁護に必死だよw

75 :
>69
YBBフリーダイヤル繋がらないのか?
どうしようもないな。
ユーザーを完全無視。
だからだめなんだよ。

76 :
>>1
単発質問スレを立てるな。資ね

77 :
OCNって安心できると思われているけど、YBB並なんだな。
光勝負ではどうなんだろう。

78 :
おれも現状の契約内容とホムペの現在の料金表を見てみた。
驚愕。ちょっとおかしいんじゃないかな?
僕が入ってるのは
12M ドットフォンなし。タイプ1 マイラインセット割引で、4344円なんですよ。
預金引き落としの郵便局通帳をみても、毎月4344円引き落とされてます。
でも! 今は上記の12Mタイプ1 マイラインセット割引料金は3704円ってなってるじゃん!

79 :
↑マイライン割引が適応されてないですね。116に電話して調べてもらっては?
多分市内か市外でKDDIか何かが入っているはず。
書類を送ってもらって840円払えば変更できるよ。
もし普通にマイラインがNTTコムになってたら事務がミスってますね。
クレームあげたほうがいいですよ。

80 :
>>79 ちなみに携帯からは0800-2000-116です。

81 :
>>69は嘘。普通に繋がるよ。
http://bb.softbankbb.co.jp/bbphone/faq/index.php?mode=Show&class=8#144

82 :
IP電話使う予定ないのにIP電話付きプラン選んでもOCNから怒られませんか?

83 :
怒られませんが、毎月7.35円取られますよ

84 :
今じゃ12Mで2000円をきる時代なのに、YahooやOCNですか???
リッチですね

85 :
2006年のカキコが1つってのがスゲーなおいw
しかも2年前へのレスwwwwwwwwwwww

86 :
バロスwwww

87 :
今キャンペーン中のaccaの12Mシンプルではモデムは富士通のやつだが、
IP電話付きプランだと違うモデムになるのかな?一応レンタル料もかかるし。
それともドットフォン用のアダプタがついてくるだけだとか、、

88 :
>>87
OCNのやつね。
yahooはもう問題外。高すぎるし、既存のユーザーなめすぎ。

89 :
ADSLならIP電話付きの12Mが2000円前後である。
YahooBBとかは高すぎるよ。
PCとセットで4万円引とかでないと契約する意味が無い

90 :
>>87
富士通のだった

91 :
現在OCNは富士通の糞モデムしか扱ってない

92 :
IP電話のモデムがおかしいらしくて、通常の電話が使えなくなった。
何このボロモデム

93 :
IP電話OFFにすればいい

94 :
ごめん。初心者なんでちょっと聞きたいんですが
12Mと50Mって何が違うんですか?通信速度?コンピュータに
納める容量?普通にネットみるくらいなら3Mでもいいんかな
12Mでできなくて50Mでできるとかそういうこともあるんですか?
馬鹿な質問なんですが誰か教えてちょ

95 :
俺もバカだから、わかんねーや アハハーww

96 :
>>94
スレチだし甘えすぎだろ
ぐぐれカス

97 :
うちは 50M で 3M しか出ていないのだが(2680m / 43dB)、
この場合、12M の契約に変更するとどうなるのかな。
今とあまり変わらないのか、もっと遅くなってしまうのか。

98 :

うちは

Bフレッツ!

うふっ♥


99 :
質問
YAHOOBBができた当初、会員になって
BBフォンとNTTの2重請求支払わないとどうしようもなしや
サポートたらいまわしの刑やらとひっどいめにあったんだけど
今は YAHOOBBもよくなったの?


100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ODN総合 Part26 (777)
【ADSL】どさくさに紛れて値上げですか?【工事費】 (101)
CYBER STATIONってどうですか。 (164)
NTTに脅された (136)
ブロードバンド@栃木 6回線目 (361)
Interlinkつながんね (119)
--log9.info------------------
mpo+やってるやつ来てくれないかね? (191)
【PSP】FF零式 part2【CWC】 (383)
武装神姫改造スレ (739)
【PSP】ロストヒーローズ 改造コード (201)
【Wii】Xenoblade ゼノブレイド【改造コード】 (815)
クイズマジックアカデミーDS 2 改造・解析スレ (914)
実況パワフルプロ野球ポータブル4 解析・改造3 (305)
DJMAX Portable Hot Tunes (471)
【PS3】 PS3でLinuxを動かそう【CFW】 (603)
【PSP】Gジェネレーションワールド ISO起動スレ (355)
KH BBSFM 解析 【CWC】 (504)
【Wii】パンドラの塔【改造コード】 (130)
英雄伝説 零の軌跡 改造コード (430)
【PSP】剣闘士 グラデイエータービギンズ (315)
【PSP】NUGA-CEL!(ヌガセル!) 改造【CWC】 (146)
【PSP】Half Byte Loaderスレ【OFW】 (474)
--log55.com------------------
チア関連イベント情報2
チア関連イベント情報
チアパンチラショット目撃情報
チア関連イベント情報
チアイベント撮影5
荒らし専用チア関連イベント情報
チアイベント撮影4
イベント まつり