1read 100read
2013年06月軽自動車45: ジムニー  プロショップ  アピオ (169) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
軽自動車で水没w (187)
1 4 5 / 7 0 − 1 2 (125)
軽に乗ってる人は金持ちだとかいってるけど (162)
おかんに買ってあげる車は何がいい? (137)
【これなら!】メーカー不問・売れる軽を考えてみる (167)
ワゴンR、ムーブ、NONE何を買えば良い (181)

ジムニー  プロショップ  アピオ


1 :2009/07/21 〜 最終レス :2013/06/12
http://www.apio.jp/index2.html

2 :
orz

3 :
あぁ・・・知らないよ・・・(笑

4 :
アピオのコンプリートカーってどうなの。
車両&パーツ代としては当然割安なんだけどさ。

5 :
>>4
買ってみればわかるだろ。

6 :
>>5
冷たいな、おい。

7 :
やわらちゃんどうですか? ノーマルとあまり?

8 :
やわらちゃんは可愛いよ。

9 :
このままIMPSとかタニグチのスレも立つのか?

10 :
10

11 :
最近、ピットのサービス悪いよな。
APIOで買った部品が付いていて違反だからってピットに入れてくれない。

12 :
>>11
アピオの店舗での事か?

13 :
有名な話しだよ。
今まで話題にならなかったのが不思議なくらい。

14 :
買った部品が付いていて違反っていまいち意味がわからんのだが
どういうこと???

15 :
>>14
競技用部品つけて公道走ってんじゃねえ、ってことらしい。

16 :
アピオの競技用部品って、どんなの?

17 :
ググッとくん

18 :
積載で持ってきゃ整備すんのか?

19 :
積載で持っていってナンバー外して
これは競技用車両だ!!でオッケ(笑

20 :
>>17
ググっとくんが競技用部品かよ?!w
じゃあ、あれ付けると車検不可なの?
もし本当ならHPに記載すべきじゃないのか?

21 :
あんたらビンボー人、1000円高速で麻生ら自民霞ヶ関役人に
騙されるなよ!
最近毎週土日になると、ビンボー庶民ドライバーが繋がって
高速1000円で大渋滞作って喜んでるけど、テレビで見てると
気の毒なもんだ。
裏を知らないノー天気のオツム弱い大馬鹿じゃねのWWW

22 :
☆☆これからも自動車を利用するつもりなら自民党に必ず投票を!!☆☆
民主党政権になれば・・・
◆1台年プラス5万円の自動車税増税
◆ガソリン価格に1リットルあたり170円を上乗せ
☆☆周囲の自動車ユーザーにも出来うる限り、知らせてください☆☆

◆3年で高速道料金無料化 民主政権なら、と菅代表  (魚拓) 
ttp://s01.megalodon.jp/2009-0802-1401-26/www.47news.jp/CN/200306/CN2003062201000335.html
◆【第16回】温暖化ガス25%削減  民主党マニュフェストより (一世帯当たりの負担36万円)
ttp://fate.cocolog-nifty.com/fate/2009/07/post-5b35.html
注1)170円という数字はあくまで予測値だが、それほど極端なことをしないと民主党の削減案を達成できない
注2)民主党が削減案を一度国際公約してしまえば、後で無かったことにすることはできない


23 :
聞いた話だが、アピオのホイール履いて行ったら
ハミタイで入庫を断られたとの事だ。
ハミタイの対策部品も設定もなく酷く困惑しているらしい。
それと超如意棒の耳が折れたの最近回りで3件見ている。
最大荷重や左右の段差の最大値を公表していないので
どれだけ耐えられるか疑問?
公表していない以上、耐荷重無限大という事にはならないか?
折れたり変形した物については保障すべきだと思うが。

24 :
>>23
>公表していない以上、耐荷重無限大という事にはならないか?
どんだけ無茶しようとしてんだwww
つ常識の範囲内

25 :
>>24
apioのサスペンションキットの作動範囲で折れてる。
書き方が悪かったが繰り返し加重で折れてる感じだ。
昔のは楕円の穴で逃げがあったが今のは鋳物?を溶接してるみたいで出来が悪い。

26 :
>>25
ダテに○万km保証がないわけじゃないのだよ。

27 :
このスレは従業員臭がしててキライ(-_- )

28 :
実質は保障なんてないよ。www
事実、取付時は走行距離やロットNo,の確認なんてしてない。

29 :
俺そのキット付けている
確かチタンの入ったスプリングとセットで買った。
パーツに問題ありなんですか
詳しく教えてください
今の所問題なく走ってます

30 :
普通に走ってたらガラガラ音がするので覗いたら
既に折れて引きずってたたそうだ。

31 :
経営が変わってからおかしくなってきのかな。
残念だよ。

32 :
経営変わった?
昔から同じだろ? 

33 :
社長が変わったやんけ。

34 :
今の社長ってお飾りだろ?
というか会長のイエスマン!
実権は相変わらず会長だ。

35 :
ジムニーと言えばオーバーフェンダーにハミタイ履かせてがちょっと前の主流だったけ。
普通に違法車両なんだが、販売店はその状態で普通に売ってたが、何処かのショップの社長だかなんだかが逮捕?か取り締まられて、何処のジムニーショップも違法車両となる車に敏感になり今に至る。
アピオだったか何処かわすれたけどジムニー乗ってる人には有名な店だったんじゃないかな?

36 :
>>35
取り締まられたのはボアアップしてそれを軽のまま走ってたからじゃなかった?
まあ それから みんなおばふぇんもngって具合になってきたけど

37 :
ジム雑誌もオバフェン付き車両載せる時はナンバー隠すか、普通車に切り替えのこと、と注意書きしてる。

38 :
そうか、アピオってそうなのかw
雑誌見てるとすごい取り上げ方なんで、どうかと思ってたんだけど…
スズキスポーツのコンプリートカーも駄目なの?

39 :
>>38
スズスポがそんなのだしてた?
モンスター? ジムニーでコンプリートカーやってなかったと思うけど


40 :
スズスポコンプは無いよ。
単にスズスポ部品での改造例があるだけ。
ちなみにクロカンサスは4cmうp。
4cmなら確か車検通る範囲内のはず。

41 :
そうなんだ〜ありがトン
ジムニーとスイスポで悩んでたんだよね。
ジムニーはコンプリートカーで良いのがあればって
思ってたけど、地方だと車検が関門になるか…


42 :
やばそうだな。

43 :
ジムニー乗ってる奴にまともな奴はいないだろう。

44 :
つか、スズキアリーナ富津(千葉県)とかでもコンプカー売ってるじゃん。
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU0005271545/index.html
あれって車検通るのかな?
新車登録時はノーマル状態で、登録後にパーツ着けとかしてるの?
スージーとかもそうかな?

45 :
誤:ジムニー乗ってる奴にまともな奴はいないだろう。
正:API○で買ってる奴にまともな奴はいないだろう。

46 :
何で伏字?
アピオで買う人ってカネ持ち〜って感じがする。
外観だけにカネ掛けてるイメージ。
(あくまでもイメージね)
対してスージーだと、店構えや店員の感じからも、貧乏相手の商売で親身。
だけど実はボッタクリって感じw
そんな俺はコンプ車のパーツの値段を全部調べて、ノーマル+後付けの値段と比較した。
コンプがお得な訳ではないことが判った。

47 :
なんだかよ〜、11のリーフ、ピボットブッシュ71のが付いてたぞ。
アピオはやばいでしょ。

48 :
>>46
コンプカーって40万のパーツを30万、しかも工賃も不要ですとかだよね?
でも、車両の値引きはないしノーマルパーツを回収されるから
先に書いた金額ってのも実際は微妙なんだよね。
しかし、これを簡潔に書くことって難しいだろうし仕方ないんじゃない?
昔は吊るしで買って後で改造、ノーマルパーツは倉庫に残してたけど
結局ノーマルパーツに戻すこともないのも現実。
あと、APIOだけどコンプカー一番売ってるって豪語してるというのに、
4/1以降の規制マフラーはまだ開発中なんだよね。
つまり、4/1〜マフラーが発売されるまでは、車検非対応マフラーで納車。
これは想像だけど、それじゃ車検に通らないから車検時のみ対応マフラーで
検査受けとかするのかな?とか思う。
こういう姿勢の店はほんとなんだかなぁって思うわけですよ。

49 :
>>46
工賃とかも入ってんの?

50 :
>>49
回収されちゃう純正品も安いもんじゃないからな、工賃ぶんぐらいは相殺されるんじゃね?

51 :
コンプカーに要らないパーツが無理矢理付いてきて
純正パーツ回収されちゃうなら、決してお得ではない。

52 :
そう、コンプがけっして割安じゃないのは、48の言う通り。
まず、新車値引き無いんだよね。
例えば今年の決算期なら、WW新古が込み込み130万円代前半、XC新車が125万円前後、XG新車が120万円前後で買えた。
それ考えると、コンプが必ずしもお得ではないよね。
これから買うなら、今回の決算期に登録したXG新古がいいかな。
3月登録なのでマフラー規制も関係ないし。


53 :
「WW新古が込み込み130万円代前半」・・・間違い。
WWじゃなくてLV。

54 :
アピオ(笑)

55 :
>>52に追加。
3月登録じゃなくて、3月中に製造した23なら問題ない。
つまり4月初旬に登録されたクルマなら大半はOK!

56 :
アピオに限らないけど、
いわゆるコンプリートカーって、コンプリート納車状態で車検通るの?
というか車検登録時点でそゆふうにしてくれんの?

57 :
>>56
車検に通らないものを車屋が売るわけないだろ。

58 :
>>57
明らかに軽規格超過のオバフェンつけたやつを軽登録で売ってるショップとかも中にはあるがな。
アピオは「神奈川では車検通ります!」って言ってるな。

59 :
それってア○オと検査●会がズブズブってこと?

60 :
>>27
うん、銛蜜氏がいるね

61 :
>>59
車検の基準が地域によって見解が違うから、「神奈川では」の
一文を入れる必要がある訳で、ズブズブな訳ではないと思うけど

62 :
マイクロロン?

63 :
専用店は常連客と店が馴れ合ってる雰囲気がなあ。
客が来ても「いらっしゃい」も言わずに常連とダベリ続けている店員とか、
あれは一見さんお断りのメッセージ?

64 :
>>63
利用しちゃいけないって合図。

65 :
>>63
ジム二ーだけに、敷居が高いって事だ。

66 :
この前、女の子乗せたら、「うわッ!高い。」って言って乗り込みにくそうだったw
それが嬉しいw
サイドステップ着ける気が無いのは、そう言ってもらいたかったからってのもあるw

67 :
サイドステップが無きゃ、乗り込む時にナマ足が見れるしな。

68 :
女子高のわきに車止めれば生足なんていっぱい見れるよ

69 :
JB23wのサイドステップって、ゲジゲジ君しか売ってるの見たこと無かったけど、今、オクで海外物を出品してる人がいるね。
某有名老舗ショップの常連に、それとは違うサイドステップ着けてるオヤジを見た事あるけど(もう少し幅が短く、ちょうど良い大きさだった)、あれはワンオフかなぁ?

70 :
普通に谷口のもあるよ。
昔はアイバのもあったし

71 :
オレが見たのは、フレーム前後ににくくり付けるようになってた。

72 :
ア然

73 :
フレームに溶接しちゃえばガードにもなる

74 :
JB23wのサイドステップ、溶接とか加工屋のオヤジが自作して、オクで売ってくれないかな。
って思わない?

75 :
>>74 引き抜き鋼管(ODM)で

76 :
>>75
マツコデラックスでも乗せる気か?

77 :
ゲジゲジくんは嫌なんだよなぁ。
オクでぶっといパイプみたいなのが出てるけど、あれ格好悪いしw
他に良いの無い?

78 :
良いの見つけました。
比較的安価だけど、左右で1.6万円。
サイドシルガードみたいにペラペラのじゃなくて、ちゃんとしたパイプのやつ。
でも、やっぱり高いよなぁ、パーツって。

79 :
新手の宗教団体

80 :
↑何それ

81 :
               o___________o
               /                 /
              /   このスレは       /
              /  終了いたしました    /
             / ありがとうございました  /
             /                /
            /    名無しより      /
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
       ∧∧  /                /∧∧
      (,,゚Д゚) /                / (゚Д゚,,)
       |  つ                 と   |
     〜|   |                    |   |〜
       し`J                    し`J

82 :
TK-PROJECTのサイドガードバーだね。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k131321454
先々週くらいから売り尽くしで、何でも安かった。
安くて品質も良かった会社だったのに、やめちゃったらしい。
残念。
HIDはまだ残ってるぞ!

83 :
>>82 亀ったらボルト千切れるな 買う前にパイプの材質聞くのがオヌヌメ
フレームに穴開けて付けれるように加工するか溶接するのがオヌヌメ

84 :
>>83
パイプの材質は鉄で、作り(塗装含む)は良いと思う。
亀ったらボルト千切れる?
けっこう太いボルトだけど、あの取り付け方法は基本的にダメなのかな?

85 :
新手の宗教団体じゃん

86 :
>>84鉄にも材質がいろいろあるからねー

87 :
例えば?バンパーに使われるのは?

88 :
新手の宗教団体かよ
尾上マンセーw

89 :
>>78 ホールショットで買えよ

90 :
ホールショットって?
安くて品質の良いパーツショップ?

91 :
テスト

92 :
見積もりお願いしたら
TSB X-adventure XCで
乗り出し2190000円
高いな^。部品も回収されて
この価格はないんじゃないか?
ちなみにノーマルだと
乗り出し1690000円
もちろん値引きは無しで。

93 :
>>92
中古買っていじれば、
安く上がるのでは?

94 :
ハゲ同士舐め合えよ

95 :
のょに

96 :
>>92
最初から何でもかんでも付いてるの面白く無いと思うよ〜
足回りだけでもいい気がするよ。

97 :
ここのコンプリートカー購入予定だけど
他府県のディラーに点検とかだして拒否られたりってないのかな

98 :
近所の四駆屋で聞いてこい

99 :
ここのコンプ買ったけど、ぶつけられてアピオに修理出してクルマが帰ってきたら 車内が砂埃まみれでびびったわ
恐らくアピオか下請けの板金屋が乗り回したんだろうけど
ショックの減衰調整も左フロントだけ変わってたりしてたし
アピオの店員には言わなかったけど それ以来あそこには行かなくなった
塗装も下手くそだったなー
今はあそこで買ったの後悔してる

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
SUBARU神話 (107)
【アリ?】 家族で軽自動車 【ナシ?】 (134)
軽自動車を語るスレ (188)
【ホンダ】 N BOX  (154)
【ダイハツ】 ムーヴ L175系 Part1 【MOVE】 (116)
軽で十分って言ってる奴って最高 (186)
--log9.info------------------
うちさぁ・・・バイク、あんだけど買ってかない?25 (408)
IDにB出したヤツを全力でバカにするスレ 60バカ目 (186)
【最強三輪】ジャイロ総合【HONDA】part9 (766)
【SUZUKI】GSR750 part7【ミドルネイキッド】 (620)
タンデム総合 (344)
【春の】DR-Z400SM PART 73【足音】 (735)
Kawasaki Ninja250/250R/300 part121 (492)
普通自動車免許で125ccまで乗れるようにしろ! (581)
【4バルブ】BMW Rシリーズ総合 Part32【空油冷】 (635)
【チャリ】バイク板 自転車スレ Part17【単車】 (159)
【HONDA】 リード110 (EX) part25 【LEAD】 (269)
【BOINC:旧UD】バイク乗り達で難病患者を救おう!53 (211)
レッドバロン『バイク文化を蝕む●蟲』Rpart2 (367)
【陽はまた昇る】ビューエルbuell part49【荒らすな】 (911)
◆◇◆シグナスX & BW's125 part81◆◇◆ (116)
【ナマハゲ】秋田のバイク乗り8台目【yaehル子イネガー】 (794)
--log55.com------------------
☆ 大 衆 演 劇 全 般 ☆ Part2
【東宝】エリザベート2019 part27
浦井健治 part30
舞台 幽☆遊☆白書 第二巻【幽白】
【舞台】ヒプノシスマイク【ヒプマイ】
☆☆★OSK日本歌劇団Part81★☆★祝96周年
【唯一】美弥るりか【無二】その1
【刀ミュ】ミュージカル「刀剣乱舞」50本目