1read 100read
2013年06月新・mac132: 【@icloud.com】iCloud Part41【@me.com @mac.com】 (836) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Hackintosh (122)
2ch巡回ツールマクモエVer.15 (129)
【Retina】New MacBook Pro葬式会場【Ivy Bridge】 (100)
MacBook Pro with Retina Display (Part 36) (567)
ボブ退社 (129)
Apple、「Mac OS11」や「iPhone5」を6月6日に発表か (129)

【@icloud.com】iCloud Part41【@me.com @mac.com】


1 :2012/10/29 〜 最終レス :2013/06/18
iCloudについてマターリ語りつつ、不具合を報告しあうスレです。
【歴史】
2000年 1月 iToolsスタート(無料)
2002年 7月 .Macとして有料化(年間9,800円)
2008年 7月 MobileMeとしてサービス改定(年間9,800円)
2011年10月 iCloudとしてサービス改定(無料)
【iCloud】
https://www.icloud.com/
iCloud サポート
http://www.apple.com/jp/support/icloud/
iCloud ヘルプ
http://help.apple.com/icloud/index.html?localePath=Japanese.lproj
【iCloud 概要】
http://www.apple.com/jp/icloud/
特徴
http://www.apple.com/jp/icloud/features/
設定方法
http://www.apple.com/jp/icloud/setup/
iCloud:メールサーバの情報
http://support.apple.com/kb/HT4864?viewlocale=ja_JP
iCloud:@icloud.com メールアドレスについて
http://support.apple.com/kb/HT5441?viewlocale=ja_JP
【過去スレ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1345291777/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1336871444/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1331136514/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1323450059/

2 :
2

3 :
MobileMe開始と同時に始めるなら
なんでmobileme.comとかmm.comにしないのか不思議でした

4 :
ザリガニさんの所に書いてあった拡張メールアドレスは良いね。

5 :
新しいメールアドレスはいつもらえますか?
新しい @icloud.com メールアドレスにアクセスできるようになるまで、2 〜 3 週間いただいております。処理が完了した時点で、メールでお知らせします。
>まだつかえないんですけど

@me.com または @mac.com のメールアドレスは今後も使えますか?
はい。今後も、現在の @me.com または @mac.com のメールアドレスをお使いいただけます。使用期間に制限はありません。 
>@mac.comアドレス、半年前からつかえねーぞ

6 :
>>5 「@mac.comアドレス、半年前からつかえねー」
有料だった頃、ちゃんとお布施を払い続けていましたか?

7 :
Macを買い換えたのですが、今までのMacのiCloudを解除せずに
再インストールしてしまったらしく、新しいMacのsafariのiCloudタブに
以前のsafariで閲覧したタブが表示されます。
削除する方法ってありますか?

8 :
Mountain Lionのmail.appのアカウントの設定で
システム環境設定のiCloudに設定してるApple IDではなく、
mailの為に設定してる方のApple IDで、アカウント情報で
アカウントの種類:icloud.com IMAP
となってるApple IDと
アカウントの種類:MobileMe IMAP
とある。さらにメインのApple IDでは
アカウントの種類:iCloud IMAP
と種類が3種類ある。
1番目3番目はともかく、2番目のMobileMeってのはこのままずっと変わらないのかな?

9 :
>>8
me.com縛りをやめ、エイリアスが使いやすいように改良された
まだテスト段階のようなので今後どうなるかは不明
使えているうちは特にいじらないのが吉

10 :
前スレ>>972
メール着てないけど、xxx@icloud.comのメール使えるんだけど。
テキトーなコト言うなって。
要するにアップルのクラウドサービスはダメダメなんだよ。

11 :
>>10

こういのってなんなんだろうな…

12 :
>>11
真剣に何かの病気なのかと思う

13 :
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1345291777/972

どなたか、何がいいたいのか翻訳してください。

14 :
xxx@icloud.comが使えるようになった。
MyAppleIDの現在の表記は以下の通り。
 Apple IDと主要メールアドレス
 xxx@mac.com
 別のApple ID
 xxx@me.com
 代替メールアドレス
 xxx@mac.com
 xxx@me.com
 xxx@icloud.com
いずれxxx@icloud.comも「別のApple ID」と扱われるのかな?

15 :
iphoneでicloud.comのRュ通知設定したんだけど、
i.softbankみたいな「メールを受信しました」って出る奴は無理?

16 :
>>15
あれはSoftBankがMMS非対応の頃に特殊なメカニズムで無理矢理実現した画面なので,i.softbank以外では無理。
au版iPhoneではあの画面を出す方法はないし。

17 :
>>16
なるほど、ありがとう

18 :
度々すみません
iphoneでicloud.comの受信設定をしたんですが、振り分けしたフォルダに来たメールが
該当フォルダを開いて更新しないと受信してくれません
icloud.comのルール設定でフォルダへの移動はあるけどコピーはないので非常に
不便なんですがこれも仕様なのでしょうか?

19 :
コピー出来るMTAのほうが希少じゃね?

20 :
はい
なのでそっちはどうでもいいです
上の、振り分けフォルダのメールの受信のしにくさについて
解決方法ないのかという方だけお願いします

21 :
>>20
前スレラストでもあったがRュ対応は今のところINBOXのみなんで、
Gmailの振り分け転送なんかでOutlook.comに送るとRュされるようにはなる。
面倒だよ

22 :
>>21
ありがとうございます
自分の欲しい回答と違ったんですが、設定見てたらRュ対応してない
フェッチの処理が手動になってたんで、そこを15分おきに変えたら
若干不便なものの、解決はしました

23 :
imacで実験のつもりで、カレンダーをicloudに同期させた後
しばらくして解除させたら、ローカルのカレンダーが真っ白に
なってって唖然としたよ
脅かし過ぎ

24 :
iPadminiではデフォルトアカウントをエイリアスに設定できるのにiPhoneでは、メール/連絡先/カレンダー>アカウント>詳細のiCloudアカウント情報のメールアドレスがエイリアスに変更できません。(文字が灰色のままでAppleIDから選択できません)
iPadminiはiOS6.0.1でiPhoneのiOSは5.1.1です。
OSバージョンが関係してるのでしょうか?
原因がわかる方おられるでしょうか?

25 :
「メモ」の実体って、どこかローカルディスク上に保管されてないですかね?
バックアップをとったり他のアプリに渡したりしたいんですが。

26 :
>>25
メールデータの中にメモ1ページ分がメールメッセージ1つで保存されてるよ。

27 :
メモってメールなんだよ。

28 :
ただiCloudのメールのメモはメモに対応してるMacでは非表示にされてしまってmail.appから見れないんだよね。
gmailなんかだとIMAPに出てくるんだけど。
一応ここに有る事はあるんだけど。
~/Library/Containers/com.apple.Notes/Data/Library/Notes
例えばi.softbank.jpの場合はiPhoneのメーラーで見るとちゃんとNotesってIMAPのフォルダが見えてる。これを別のアカウントのNotes内へ移動や転送すればそちらで見れるんだろね。やった事はないけど。

29 :
同じwifi環境下で、iphoneでは共有フォトストリームに画像を送れるけど、ipad miniでは送れないんだが誰か原因わかる人いる?

30 :
>>29
ちがうIDでログインしてるとそうなります

31 :
icloudメールのRュ通知が遅延、もしくはメールチェックしないと届かない状況が続いてる。
特にロック時。もちろんすぐ来る時もあるんだけど…。みなさんはどうですか?
ちなみにgmailやoutlook.comメールはスリープ時でもほぼいつでも即時届いてる。

32 :
gmailやoutlookのexchangの差出人はアカウントに登録した氏名が使われるので使ってないな。
gmailは捨てアドに使ってるがフェッチの手動だ。

33 :
メモの同期でiCoudの設定が必要なのは、メールプロトコルでやり取りしてる
ってこと? そうだとすると、メモ同期用のメールってメールクライアントから
は見えないの?
あとメールって暗号化されてるの? つまり公共無線LANとかでメモの内容が
平文で送られてたらヤだなあ、という心配なのですが・・・。

34 :
心配なら調べようね

35 :
心配する気持ちは分かるけど、普通の手紙や宅配便と同じで
途中で開封される恐れを考えれば自分で持っていくしかない。
Wi-Fiで送受信メールを心配するならWi-Fi接続中にMacに侵入される心配をしなきゃいけなくなる。
ウェブサイトもそれが偽装サイトでは?なんて事も考えた方がよくなってくる。
メモはAppleがメールを拡張して利用してるもので、そのメールがSSLならメモも暗号化されてるだろう。そのSSLも解析されるのでは?って事ならもうネットはやめた方がいいと思う。
ようするに用心する事にこした事はないが疑心暗鬼になってると何も出来ない。


36 :
お聞きしたいのですが、昨日から
「iCloud アカウント”◯◯◯◯@me.com”の写真にアクセス出来ません。”システム環境設定”でアカウント情報を確認してください。」
とアラートが出てきます。
環境設定開いてフォトストリームのチェックを外して再度チェックを入れてみたのですがまた同じアラートが表示されます。
どうしたらいいのでしょうか?

37 :
>>36
同じだ。昨日か、その前から。いろいろやってみてもダメ。

38 :
別にSSLも解析されるのでは、なんて一言も書いてないんだが。
メモの同期に使われるメールは平文なのかな、というだけで。

39 :
ついさっき、iCloudからメールが来てiCloud.comが使えるようになったってお知らせが来たぞ

40 :
>>39
来たね。俺はmac.comなんだけど、使えてるからこのままでいいんかな。

41 :
古いOS Xで使うにはどうすんだろ? ずいぶん前から受信はできてるけど。
Mailのアカウント設定の@mac.comに“,”で続けて追加してみても勝手に消えるが。
まあ、plistいじれば何てことないんだろうけどな、10.6以前のMailなら。

42 :
>>39
キタ━━━━\(゚∀゚)/━━━━!!!!!
だいぶ前からicloud.comは、使えてたけど、
これで安定して使えるようになったのかな。

43 :
>>39
2〜3週間どころか2〜3ヶ月だったな

44 :
「予約されています」って、手続きしないで放っておいたら破棄されるのかな?
そもそもアドレス変えられないってのがネックだし、me.comの方はあんま気に入ってないしなぁ

45 :
>>44
たぶんreservedの直訳だから「確保してある」と読むのが正解かと。
つまり、放っといてもあんたのものはあんたのもの、なんじゃない?

46 :
>>44
君はそこで言う予約の意味を全く理解していない。

47 :
今更予約されてるってメールは来たけど
普通にテストメール送ったら届くよ

48 :
>>47
だから…
こういう人って一から説明しなきゃわからんの?…

49 :
放置で

50 :
予約されてますメールなんて来ないし、iOS6のiPhoneでもドメイン変更できるようになんてなってない。
どうなってるんだろうか...

51 :
>>50
世の中君の為だけに回ってる訳じゃないでしょ?
何にでも順序順番ってものがあるんだよ。
今まで無かった物が使えなかった物が他人が使えたかえて君が使えなくて突然何か不都合問題が起きてるかい?
起きてないなら使えるようになりましたよとメールが来るまで待ってもいいんじゃないの?
>どうなってるんだろうか...
どうもなってねーよ。
君の順番がきてねーだけだ。

52 :
>>51
もう全員に案内メール行き渡ったことになってんのかと思っただけよ。
そこまで自己中じゃねーわ。

53 :
予約されていますメールって>>39とは別物?
2通来たってこと?

54 :
>>53
同じメール。@icloud.comが使えるようになったよーというメールの中に、「お客様の新しいメールアドレスとして…@icloud.comが予約されています」って書いてあるだけ。mac.com, me.com と同じアカウント名のメールアドレスが使えますよ程度の意味。

55 :
俺んとこは icloud.com が使えるようになったのは早かったけど
使えるようになりましたメールはまだ来ないな。
使えるようになった時期にも随分と巾があるみたいだから
メールの方は気長に待つ事にするわ。
来なかったりしてな。

56 :
>>54
ありがと

57 :
うちは一番最初に取ったiToolsの時のIDにメールが来て
その後.Macの時に取ったIDにも来たけど、mobileme以降に取ったIDにはまだ来ていない。

58 :
そんなにmac.comやme.comのアドレスが気に入らないのかよw

59 :
うーん、iCloudのルール設定で振り分けたメールもRュしてくれないかね
ガラケーと同じ設定にしてくれと頼まれたんだが

60 :
普通にRュしてるけどね。

61 :
嘘つくな
受信ボックスに来るメール以外はRュされないよ

62 :
>>59
ほんとこれやって欲しいわ。
現状じゃルール設定息してない。

63 :
@icloud使えますメールきたよ
本当に来るんだなw

64 :
うちも朝見たら来てた

65 :
>>63
オレもキタワー

66 :
うちもきた。
---
@icloud.comメールアドレスをご利用いただけます。
×××@icloud.com
今後、すべての新規iCloud Mailアカウントは末尾が @icloud.com のメールアドレスになります。
既存のユーザの皆様にも、この形式の新しいメールアドレスが提供されます。
お客様の新しいメールアドレスとして ×××@icloud.com が予約されています。
以下のリンクに記載されている簡単な手順を参照して、ご利用のiOSデバイスおよびコンピュータでこのアドレスを利用することができます。
http://support.apple.com/kb/HT5441?viewlocale=ja_JP
希望される場合は、現在のメールアドレスを継続してお使いいただくことも可能です。
どちらのアドレスを選択された場合でも、末尾が@me.com、@mac.com、
または@icloud.comのメールアドレスへ送信されたメールは今後も問題なく受信できます。
--
Copyright 2012 Apple Inc. 1 Infinite Loop, Cupertino, CA 95014.

67 :
OSが5.1.1のせいかMacで選べても、iOSのデバイスで選べない…。

68 :
iToolsからの垢だけど昨日だか一昨日だかにメール来てた

69 :
>>67
ブラウザから設定してみては?

70 :
>>68
iTools時代からのユーザで今朝お知らせメール来たよ

71 :
iTools -> .Mac -> MobileMe の順番にメールは来てるようだ。
所で、メールアドレス形式ではないApple IDって今後使い道あるのかな?

72 :
iTools時代からだがまだ来ない(´・ω・`)

73 :
IDの統合はよう。

74 :
>>71
期限切れmac.com以外は意味ない
シリアル登録など何もなければ放置

75 :
>>71
MacAppストアやiTunesストアのIDは変な言い方だけど
メアドじゃない方がいいんじゃない
Gmailで登録しちゃったのをiCloudに統合か変更したいんだけどなー

76 :
>>75
同じく。
使い分けとか面倒でしょうがない。
ホントまとめて欲しいよ。

77 :
使い分けた方が悪いのに今更統合してくれってキチガイかよ
変更はできるだろ

78 :
>>77
一度Gmailで登録してしまったら、icloudには変更できない
使い分けてたわけじゃないよ

79 :
iCloudに変更?意味が不明ですわ

80 :
Apple IDはICloud以外を登録しておけば週にメールアドレを変更できます。
これはむかしからの再々の輪から、
いい加減回線し欲しいもんだ。

81 :
誤変換か何か知らんけど狂気を感じる

82 :
統合しなくていいから、購入物の転送だけ可能になってくれればいいよ。

83 :
キチガイがまた一人、今度は転送させろですか
ギフト使えばいいんジャマイカの〜

84 :
購入物とか流石にiCloudとは関係ないような。

85 :
別なAppleIDで購入したシリアルとかAppとか楽曲とかを、
他のAppleIDに紐付けたいってことじゃないの?

86 :
やっと@iCloud使えるぞメールきたー
.Mac組

87 :
>>86
でも@me.com宛でメールきてないかい?

88 :
ストアの購入のためのIDなんて、
メールアドレスというよりは識別用の文字列みたいなものなんだから、
一本化したいなら連絡先アドレスの登録を変更するだけでいいじゃん。
「自分の気分の問題で」どうしてもその記号の部分を変えたいんだったら、
過去に買ったものを買い直せばいい話。

89 :
メールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

90 :
統合はできた方が便利だしクックがやると言ってなかったか?

91 :
すでに使えていたがメール来た
ちなみにme.comあてだった

92 :
メール来たけどiPhone(iOS6)で使えない。
手順通りに「設定」>「iCloud」>「アカウント [お使いのアカウント名]」>「詳細:メール」に移動したけど、メールの欄が灰色になっててタップできない...
メール来た人はみんなすぐタップ出来るようになってるはずなの?

93 :
>>88
それ国内ガラパゴスサービス

94 :
>>92
ここで設定できたんだね
こっちも切り替えできない状態だったわ
.iCloudは使う事になりそうね

95 :
>>92,94
グレーアウトしてるのは最上段の「アカウント」IDの部分で、スクロールした下段の「メール」は、
icloud.com、me.com(、mac.com)のどれを使うか選択出来る。

96 :
>>95
下段の「詳細」ってとこの“メール”を押して、その次の「メール」って画面に行けばいいんでしょ?
行ったけどそこのアドレス欄がグレーアウトしてて押せないんだよ。

97 :
>>96
俺は出来たわ。
[設定] > [iCloud]または[メール/連絡先/カレンダー] > [アカウント] > [詳細] [メール] > [メール]
許可する送信元はicloud.com/me.com/mac.com全部オンで。

98 :
http://i.imgur.com/imbDE.jpg
こうなってて選べないということでしょ?

99 :
>>98
その先のページで選べるじゃん。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
AirMac Part 31 (232)
【まあ】敢えてMacで3DCG【そう言わず】Part 4 (407)
[低発熱]【低性能】MacのCPUをARMに!2 [省電力] (227)
OS X Mavericks (518)
【イタチョコ】ボコスカヘッズ【ラショウ】 (132)
マカにありがちな1000のこと (190)
--log9.info------------------
【ドラマニ】ドラムマニアSP600〜800スレ29【DM】 (184)
jubeat saucerは何故大失敗したのか 3 (623)
【マターリ】初音ミクProject DIVA Arcade note.13 (387)
(DDR)AC版DanceDanceRevolution Part232 (831)
サイバーフラメンコ (194)
beatmaniaIIDX 七段スレ ☆27 (472)
チキンハート (621)
カプセルプリンセス (102)
あさき及びあさき信者アンチスレ (113)
beatmaniaIIDX20 tricoro Phase1850 (148)
音ゲーの曲名と曲名を合体させて遊ぶスレ【その7】 (637)
beatmaniaIIDX 皆伝スレ 64スレ目 (401)
【iOS】GROOVE COASTER【AC】 (147)
うろおぼえ曲捜索・質問スレ in 音ゲー板 7曲目 (977)
【47都道府県】IIDXランカースレ【真面目に語ろう】 (726)
RPGツクールで音ゲキャラのRPGツクろうぜ 3 (672)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所