1read 100read
2013年06月音楽サロン456: 何故ヒットする音楽のジャンルは偏るのか? (138) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【タメ塾】石井正広【ビートルズの再来】 (105)
【そろそろ語るか】今年の紅白歌合戦は韓流まみれ (134)
perfumeの新作アルバム「game」を徹底討論! (169)
日本のパクリって実は中国や韓国を超越してね? (120)
EXILE・ATSUSHIはソロデビューすべき9 (152)
ラルクは痛々しい (156)

何故ヒットする音楽のジャンルは偏るのか?


1 :2012/02/01 〜 最終レス :2012/11/17
ヒットする音楽のジャンルがポップス、ロック、R&B、ヒップホップ、フォークあたりに偏っている。

2 :
意識的に拘らなくても好きになる音楽のジャンルが偏る人が世の中の大多数だから。

3 :
ヒットする映画のジャンルはヒットする音楽のジャンルほどは偏らないのは何故?

4 :
大衆向けにつくられてないから

5 :
>>4
ヒットしやすいジャンルは大衆向けに作られていて、ヒットしにくいジャンルは大衆向けに作られていないって意味か?
それなら同意。

6 :
音楽ほど売れるジャンルが偏っているエンターテイメントは珍しい

7 :
拘っていないつもりでも拘っているのが音楽のジャンル

8 :
日本は特に売れる音楽のジャンルが偏っているよな

9 :
ヒット曲ってのもジャンルと言えばジャンル

10 :
売上がすごくても10年後は灰になるものばかり

11 :
今ヒップホップは縮小傾向

12 :
(偏っちゃ)いかんのか?

13 :
>>12
い神埼

14 :
>>12
色んなジャンルの音楽がヒットチャートの上位を賑わせた方が楽しい。

15 :
いかんでしょ

16 :
色々なジャンルの曲がヒットするような世の中になって欲しい。

17 :
チャート上位にくるのがアイドルばっか

18 :
>>17
日本のシングルチャートだけがチャートだと勘違いしている馬鹿発見!

19 :
>>18
海外でも同じですよ

20 :
>>16
絶対無理

21 :
>>19
んなこたーない

22 :
>>21
ひょっとして海外はアメリカとイギリスだけだと思ってる?

23 :
>>22
>>21

24 :
>>22
ひょっとしてアルバムチャートはチャートに非ずって偏見の持ち主?

25 :
>>24
いや
>>23
質問に答えなさい

26 :
>>25
答えたが?

27 :
じゃあ間違ってるね
海外もアイドルが上位にきてるよ

28 :
>>27
日本からしてアルバムチャートはアイドル以外もちゃんと上位にランクインするが?

29 :
アイドルがだせばアイドルが上位にくるでしょ

30 :
>>29
マイナーアイドルでもか?

31 :
マイナーアイドルはシングルでも上位にこないでしょ

32 :
黒夢とかアイドルじゃないけどアルバムは売れてるよな?

33 :
ウーバーワールドとかラルクは、バンドだけどアイドルみたいなもんだよね

34 :
>>33
それは君の偏見だ

35 :
偏見だけど個人的にアイドルだと思ってる

36 :
顔ヲタはアイドルファンと同じかも

37 :
>>35-36
JUJUみたいな不細工はアイドルとは言えないよね?
例外的に倖田來未は不細工なアイドルと言えるが

38 :
JUJUも倖田來未も元々アイドルじゃないじゃん

39 :
>>38
つまりチャート上位のアーがアイドルばっかってのが間違いなんだよね?

40 :
>>38
L'Arc〜en〜Cielも元々アイドルじゃない

41 :
>>39
そんなことは言ってない

42 :
アイドルって音楽のジャンルか?

43 :
>>41
>>17

44 :
>>43
たまたまアイドルがリリースしてないだけ

45 :
>>44
意地でもチャート上位にランクインするアーがアイドルばっかってことにしたいみたいだね

46 :
>>44
上位にランクインしてないだけでマイナーアイドルがリリースしてる

47 :
>>45
だってそうだから
>>46
>>31

48 :
>>42
ポップスでおk、ここの人たちはどんなジャンルが入ってほしんだろうね
プログレ?レゲエ?クラシック?今までだってヒットしてこなかったし無理だって
4でも書いたけど、そういうのは大衆向けにつくられていない
個々で楽しむものだから

49 :
>>47
だからマイナーアイドルのCDはヒットしないんだろ?

50 :
>>48
レゲエはジャマイカではヒットするし、クラシックは大昔のヒット曲。
君は頭が固いよw

51 :
>>48
ピンク・フロイドはプログレだけど馬鹿売れしたが?

52 :
ヒット曲がアイドルの曲ばかりと言い張る馬鹿にも解りやすく言うとマイナーアイドルのCDとB'zのCDが同時リリースされたらB'zのCDの方がヒットしてチャート上位にランクインするってこと

53 :
>>48は逃げた模様。

54 :
>>50
>レゲエ
当たり前だろ、日本でいう演歌みたいなもんだ
>クラシックは大昔のヒット
昔はジャンルっていう概念がなかっただろ
それしか聞くものがなかった、流行るっていう言い方はおかしいでしょ
ジャンルが多様化してる現在は流行ってるとはいいがたい
>>51
そんな一組のアーティスト挙げただけで、プログレ全体が流行ったとでも?
>>52
そんなのごくわずかなアーティストだけ
で、ここの人は他に何が流行ってほしいの?それを早く答えればいいのに

55 :
>>49
だから知名度がないだけでしょ
マイナーがヒットしないのはアイドル以外でも同じだろ

56 :
今、現在
レゲエやプログレやクラシックがここ日本で流行ってるの?流行ってないでしょ
別に俺はそれでも仕方ないし構わないと思う。

57 :
>>56
勝手に今の日本限定のスレにするな!
邦楽限定の話題は邦楽サロン板でやるのがマナー

58 :
>>57
じゃあ世界的にレゲエやプログレやクラシックが今流行ってるの?
ぜひ回答を

59 :
ここの人らは自分の意見いわずに人の意見にツッコむだけか…
つまらんな

60 :
>>58
何の権限があって今限定にするの?

61 :
>>58
クラシックは何百年もには昔流行った。

62 :
>>58
クラシックは何百年も昔には流行った。

63 :
>>58
AKB48や嵐が世界的なヒットを生み出したか?

64 :
>>54
アイドルだって売れるのは極一部だけ

65 :
>>60
いちいちめんどくさいね自分、世界的にレゲエやプログレやクラシックが流行ったことあるの?
>>61
具体的にいつよ、何百年前とか言われても曖昧すぎる
ジャズもレゲエもポップスもR&Bもない時代に流行ってもなあ
>>63
AKBや嵐が世界的に流行ってるとか言ってないし
AKBや嵐はポップスというジャンルに含まれるのでポップスなら世界的に流行っているけども
>>64
何が言いたいんだ

66 :
君らは1についてどう思うの?
賛同できるの?反対なの?
俺は賛同できる、だからといってこの現状が変わるとは思わない

67 :
>>66
俺も>>1には賛同する

68 :
>>65
クラシックは昔流行ったから今でも生き残っている。

69 :
フォークって世界的に流行ってるのか?

70 :
>>68
だからいつ世界的に流行ったのよ

71 :
>>65
チミが言うように世界的にレゲエやプログレが流行った事はないね(クラシックはバッハやショパンの時代に流行った)
でもさ、チミがマイナーなジャンルの例として挙げているレゲエやプログレやクラシックは沢山ある音楽のジャンルの中ではメジャーな方
ファドとかジャングルとかチョチェクとかブルガリアンヴォイスとかジュジュとか純邦楽とか本当にマイナーなジャンルを具体例として挙げるべき
そうすれば、もっと多くの人に賛同して貰えるよ
>>66
>>1には賛同出来るが>>17には全然賛同出来ない

72 :
>>65
他の人が代わりに答えたようにクラシックはモーツァルトやベートーベンが生きていた頃に流行った。

73 :
>>1には同意だがレゲエやプログレにもボブ・マーリーやキングクリムゾンみたいな売れたアーティストがいるのをシカトしないで認めて欲しい。

74 :
つーかプログレってロックの中のサブジャンルだよな?

75 :
インストは売れんだろ?
そういうことだ

76 :
>>75
つケニー・G

77 :
>>75
ジャズが流行っていた頃(1930年代〜1940年代)には売れた。

78 :
>>71
クラシックも世界的に流行ってないでしょ
ロシア、欧米ぐらいだよ
アフリカやアジアや南米では流行ってないでしょ、伝わってるだけ
いろんなジャンルが誕生してからは流行ってないよね、世界的に

79 :
1に賛同できるのはいいけどさ、
それでも良いと思ってるのか
こういう理由でこのジャンルが流行る可能性がある、とか
この国では過去にこういうジャンルが流行った、とか

そういう意見が聞きたいなあ

80 :
>>74
プログレはクラシックの要素のが強いよ
そんなこといったらフュージョンはジャズのサブジャンルになるじゃん

81 :
>>78
バッハの生きていた時代はインターネットもテレビもラジオも電話もCDもレコードも無かった
バッハの音楽の場合はロシア、欧米でヒットしただけで充分に世界的に流行ったと言える

82 :
>>80
プログレはロックの一種だよ。
レコード屋でもプログレのCDはロックのコーナーに置いてある。
プログレのCDをクラシックのコーナーに置いてあるレコード屋があったら教えて?
フュージョンはフュージョンでジャズとは別ジャンルだよ。
念の為に云っておくとフュージョンがジャズから派生したことぐらいは知っているからね。
HR/HMがロックの一種かどうかは微妙。
演歌が歌謡曲の一種かどうかは微妙。
>>81
同意。
クラシックの時代に今のポップスやロックみたいに世界中で流行るなんて無理だった。

83 :
>>79
俺はもっと多様なジャンルの音楽にヒットして欲しい

84 :
(ジャンルが)偏ったらいかんでしょ

85 :
>>81
結果的に世界的には流行ってないし、それならばネットやテレビ等がある現在、アフリカやアジアや南米で流行ってもいいはず
それにもし最初にポップスやロックが誕生してたらクラシックと同じように流行ってたと思う
クラシックは文化的、音楽的に価値があるものだし、根強い固定ファンがいるから生き残っているけども
>>82
レコード屋に置いてあるから、このジャンルはこの派生だ、みたいな判断は嫌いだなあ
確かに、現代のプログレはロック的要素が強いのが増えてるからロックコーナーにあるのも分かる
自分はイエスやキングクリムゾンみたいな王道プログレが好きなので、そういうのを聴くと
どうしてもクラシックや現代音楽からの強い影響を感じる
一応、作曲も少しやってて特に複数が重なりあって和音を奏でていく所なんかは
クラシックのポリフォニーの影響を感じることがある
ジャズとフュージョンの具体的な違いって何だろうか、是非教えて欲しい
パットメセニーやチックコリアを聴いてると何がフュージョンで何がジャズなのかわからなくなる
>>83
思うことそんだけ?w

86 :
× 複数が重なり合って
○ 複数の旋律が重なり合って

87 :
>>85
イエスもキングクリムゾンも明らかにクラシックではなくロックだと思う
イエスやキングクリムゾンがロックではなくクラシックに聴こえる君の耳は可笑しい
君は会社では絶対に2ちゃんねるやmixiをやらないみたいだね
帰宅してから2ちゃんねるやmixiにアクセスするタイプ
そこだけは褒めるよ

88 :
>>85
ドリームシアターやジェネシスや四人囃子もクラシック?

89 :
>>87
奴は平日の昼間に2ちゃんねるに書き込みするとニートと勘違いされるとか心配している自意識過剰の取り越し苦労君だと思われ

90 :
>>87>>89
小中学生ですか?そんなレスして恥ずかしくないの?
レス内容が、スレに関係のないただの揚げ足取りになってきてるぞ
質問にも答えないし、文章を理解する能力もないみたい
>>88
ドリームシアターはメタルの要素が強いね
あとの2組は聞いたことないから何とも

91 :
プログレはロック

92 :
>>91
ただ言うだけなら小学生でも言えるぞ
なんでそう思うかっていう理由の方が大事

93 :
「理由」を過剰に重んじる奴が嫌い
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/soc/1296508258/

94 :
>>92は理屈っぽい

95 :
困ったら人格攻撃とかホントレベルが低すぎる

96 :
結局、ジャズとフュージョンが別ジャンルって断言しときながら言い逃げですか
またレコード店で区別されてるから、とか言い出しそうで怖いわ

97 :
実験音楽ファン、ワールドミュージックファンはクラシックファンを見下す。
クラシックファンはジャズファン、フュージョンファンを見下す。
ジャズファン、フュージョンファンはエレクトロニカファンを見下す。
エレクトロニカファンはロックファン、ヒップホップファンを見下す。
ロックファン、ヒップホップファンはJ−POPファンを見下す。
J−POPファンは実験音楽ファン、ワールドミュージックファンを見下す。

98 :
mixiでこんなコミュニティを見付けた
ジャンルがバラバラ過ぎ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=791745
大して幅広く聴いてないのに自分がジャンルに拘らず聴いていると勘違いしている厨房の巣窟w

99 :
>>96
カシオペアとかT−スクウェアとか明らかにフュージョンであって、ジャズじゃないでしょ?
勿論、ルパン三世のテーマみたいなフュージョンとジャズの中間の音楽や、ジェフ・ベックみたいなフュージョンとロックの中間の音楽もある。
ブライアン・セッツァー・オーケストラみたいなジャズとロックの中間の音楽もある。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
CDから配信の時代への変遷を見守るスレ (115)
作画を語るスレ1039 (105)
音楽界の冨樫といえば? (112)
2ch閉鎖について (105)
荒岡大輝 (120)
【レミオロメン】神宮司治 アンチスレ【ドラム】 (191)
--log9.info------------------
【大久保】爺エス星屑の情事10【新大久保】 (556)
埼玉 西川口駅周辺12 (189)
【7の日】マルハン蒲田駅東グランドオープン【7祭】 (165)
★徳島の本当のパチンコ情報2★ (273)
茂原の『ブラックホール』 (168)
【亞詐欺】信州諏訪パチスレ10【打つな】 (687)
ありがとうエクセル全国板 (924)
神戸のガイア住吉店 (254)
【天国か】池袋ジャパンニューアルファ【地獄か】 (265)
【肥え過ぎてドレス着れない】マルハン都筑35【オカマ須田】 (889)
【市原】市原の優良店を探せpart12【悦子】 (1001)
【◯犯改装中】ミナミのパチ事情23【絶賛過疎中】 (150)
高田馬場 (267)
【開店マダ〜】マルハン中川店【食事は頃奈へ】 (562)
【AKBより】姫路・西播地区スレ16【UKT】 (822)
【7の日は】マルハン鶴見グランドオープン【7祭】 (778)
--log55.com------------------
尋常じゃなく激しいマラビンタを食らいたい
ちんぐり返しV字大開脚からチンポ強制手コキをシーコシコシコシコオォォ!!!!!
もはや格闘技はホモセックスと言っても過言ではない。
N P P C (ナチュラルパイパンピンクR)ライブに十万人の観客が熱狂
ホモーウォーズ Episode7 最後の兄貴
クリスマスに勃てて欲しいホモスレ
年越しカウントダウンオナニー2017
全裸スパーの最中に誤って勃起チンポがズボッ!