1read 100read
2013年06月邦楽57: レミオロメンより商業音楽に溺れたバンドはいない (134) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
大して上手くないのに上手い事にされている歌手 (165)
ゴイステ、175R、シャカラビ、ガガガ、太陽族、藍坊主etc (169)
正直な所、今の邦楽についていけない奴 5年目の正直 (159)
ONE OK ROCKの神曲を次々に言っていこう (108)
【王道】J-POPはどれもコード進行が同じ【進行】 (106)
閃光ライオット Part9 (143)

レミオロメンより商業音楽に溺れたバンドはいない


1 :2012/07/25 〜 最終レス :2013/06/17
レミオロメン以上に迎合させられたバンドって他にいるか?

2 :
ニコタッチとか?
お手を拝借 ソレソレ
てーをたたけ てーをたたけ

3 :
レミオロメン=商業主義って
考えるのは、ロキノン厨だけじゃね?

4 :
>>3
朝顔の頃を知らないヤツがよく言ってる

5 :
レミオは踊らされた感じだよね。ニワカに殺されたというかさ。
死語かもしれないけど175Rとかも。
ユニゾンやシリアルはアニソンで殺されたって感じがする。

6 :
プログラム

7 :
商業音楽に最も迎合したバンドはBOOWYなんだけどな
こんなバンドが伝説化されてる時点で
バンドの商業主義化は邦楽の伝統と言える

8 :
にわかファンのせいだけでもない。
アリーナツアーやる時期が早かったし粉雪あたりから一リットルの涙の劇中でも妙にRュされててレコ社と烏龍舎のどちらが主導かまで知らんが売り急いだ感じあったなぁ。
ホライズンで離れたファンも結構いると思うのよ。

9 :
昔はポニーキャニオンに移籍すると急激に商業主義になるってパターンがあったよな
L⇔Rとかエレカシとか
今エイベに行くバンドとか歌手ってエイベ行く少し前からエイベ的になってるような気がする

10 :
雨上がり

11 :
あんだけ宣伝しても粉雪しか売れなかったのは音楽ファンの耳がこえてきた良い傾向だろ。
実際クソみたいな曲しか作れなかったんだから売れなくて当たり前

12 :
藤巻ソロ各フェスでガラガラみたいだからな…

13 :
せめて電話や雨上がりでもやってればちがってたんだがな

14 :
一時期CMにすごいごり押しされてたよね
あれは明らかに間違ってたと思う
がなりたてるだけのへたくそな歌をお茶の間に撒き散らして拒否反応

15 :
藤巻亮太
キャッチ&ボール
http://www.youtube.com/watch?v=g5ByUYYRzfw
ハロー流星群
http://www.youtube.com/watch?v=SpztRJnR4xc
Beautiful day
http://www.youtube.com/watch?v=2ETlDOt7W_I
月食
http://www.youtube.com/watch?v=X6PQsU3rGMw

16 :
売り方間違えたよな
本人が商業主義に魂売ったってのもあるんだろうが
サザンにはなれなかったな
スピッツ路線で行けば長生き出来たかもしれんけど

17 :
大晦日の歌

18 :
粉雪がなかったら、いいペースで活動続けられてたかもしれないなあ。
あの一曲がバカ売れしたばかりに、人生が狂った。

19 :
最初はポストスピッツとか言われてたのにな
今やロックフェスで浮く存在だし粉雪前のファンはいなくなったし

20 :
ミスチルの商業歌謡曲までには及ばなかったな

21 :
オレンジレンジ

22 :
どうかなー?
だけど普通にロックバンドやってだらだら活動するよりも
3月9日と粉雪っていうおそらく後世に語り継がれるような曲作れたんだから
それでいいんじゃない?って気がするけど。
クラシックの作曲家でも後世に残るような曲1,2曲作れたらバンザイって感じなんだよ
自分は今のレミオロメンで正解だったと思う。

23 :
モラトリアム

24 :
立つんだジョーはごみ曲

25 :
スタンドバイミー

26 :
粉雪はタイアップがよかったと思うけど、歌が下手すぎた
本当に下手すぎ
あれだけ下手なのにCMまで出て歌って、身の程知らずに見えた

27 :
歌あんまり上手くないのに高音で声張り上げる曲ばかりでTV出てたのは残念だった。
3月9日とか声域に無理のない口ずさみやすい歌のほうが声の持ち味活かせてたのに。本来スピッツ路線なのにミスチル路線で行ってしまった印象。

28 :
アイランドってこういうことについて歌ってたの?

29 :
アイランドめっちゃ好きな曲だわ
今度藤巻ライブ大阪行くけどどうしてこうなってしまったんだろう感が強すぎる
フェスタとか雨上がりみたいなアルバムの曲をまた3人でやってほしいや

30 :
山梨人には県外に出ていった裏切り者扱いだからな
出ていった人みんなそうだけど
変に山梨に肩入れしても心を閉ざした山梨人は開かない いや元々開いてないし 悪い噂話しかしないろくな人間がいない

31 :
アイランド

32 :
オオカミ青年
http://www.youtube.com/watch?v=6MG51lRhoFI&feature=youtu.be

33 :
藤巻ソロではエフェクター踏んでるのか

34 :
春夏秋冬

35 :
モラトリアム

36 :
ドッグイヤー

37 :
ソロツアーやるみたいだけど埋まるのかな

38 :
お前ら、騙されたと思って「こんとんじょのいこ」って言ってみろ
えなりかずきが「簡単じゃないか」って言ってるように聞こえる

39 :
春景色

40 :
スタンドバイミー

41 :
WOWOWでソロ見たが思ったよりよかった
少なくともレミオロメン末期よりはだいぶマシ

42 :
音的にはマシだがライブに女性コーラスが入ったのがショック

43 :
花鳥風月

44 :
シフト

45 :
明日に架かる橋

46 :
モラトリアム

47 :
1−2 Love Forever

48 :
五月雨

49 :
明日に架かる橋

50 :
レミオロって、音楽的素養も才能もないのに
スピッツの形だけマネして偶然当たっただけだろ
だから実力が試される長丁場では
化けの皮が剥がれて続かなかったわけさ

51 :
>>50初期の叙情的な世界はスピッツみたいにひねくれてもないレミオなりの良さがあったよ。
どちらかというとスピッツ的なバンドなのにミスチル的なバンドになろうとした、仕立てようとしたとこがこのバンドの不幸だったと思う。

52 :
蒼の世界

53 :
コスモス

54 :
雨上がり

55 :
永遠と一瞬

56 :
藤巻ソロで商業主義から脱却したな

57 :
1−2 Love Forever

58 :
>>1
あんまり詳しくないけど
犬神サーカス団
これは外野から見てると何が起こったんだ?ってくらいに酷かった
噂によるとインディーに戻って元の路線になったらしいが・・・

59 :
海のバラッド

60 :
春景色

61 :
ドッグイヤー

62 :
ドッグイヤー

63 :
哲学者 「馬鹿はコスパという言葉で一流を貶し三流を持ち上げる。コスパが大事なら肥料でも食ってろ」
1 : バリニーズ(埼玉県):2012/10/26(金) 17:26:38.43 ID:VLcHRFvUP ?PLT(12000) ポイント特典
『日本をダメにしたB層の研究』著者:適菜収
なぜ日本人は「参加」したがるのか?
知らないことは言わないほうがいい
 今の世の中では、あらゆる価値が混乱しています。
一流のものと三流のもの、玄人と素人、プロとアマチュア、本音と建て前、専門家の意見と床屋政談、すべての境界があやふやになってしまっている。
非常に見通しの悪い社会です。
なぜこんなことになってしまったかについて、この章では説明します。
(略)
 スペインの哲学者オルテガ・イ・ガセット(一八八三〜一九五五年)は、大衆を「凡庸であることを自覚しつつ、
凡庸たることの権利を主張し、圧倒的な自信の下、浅薄な価値観を社会に押し付けようとする存在」と規定しました。
 彼らは「コスパ」(コストパフォーマンスの略)という言葉が大好きです。バカの一つ覚えみたいに「コスパがいい」「コスパが悪い」と繰り返す。
彼らは価値をカネで数値化できると深く信じています。
そして、圧倒的な自信の下、一流の店を貶め、三流の店を持ち上げます。
その結果、きちんとプロの仕事をする鮨屋が低い点数をつけられ、ロクでもない鮨屋(その実態は単なる海鮮居酒屋)が
高得点をとるようになってきました。新鮮で分厚い刺身をパクパクと喰わせ、各地の吟醸酒をゴクゴクと飲ませ、
酒のつまみを工夫すればそれでよい、ということになってしまった。
 しかし、コスパと価値は関係ありません。
一〇〇円のコーラを一〇円で買うことができたら「コスパがいい」ということになります。
一〇〇円のコーラを二〇〇円で買ったら「コスパは悪い」ということになる。
つまり、コーラの価値についてはなにも語っていないわけです。
そんなにコスパが大事なら、熱効率のいいものだけを食べていればいい。コスパが一番いいのは、ブロイラーの配合飼料でしょう。
全文
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/33886

64 :
やっぱり、そういう奴ってのは、基本的に
文体「も」確かにキモいな。(ゲラゲラゲラ連呼してる奴な)
あれかな、絵がキモい、みたいに。やはり性格かな。性格も。
もしかして、キャラのつもりなのかな?どのみちキモいだろう。
地下や便所がお似合いだね。10年くらい便所にいそうだな。
この先も、ずっといるつもりなのかな?やっぱり。
そんな奴と会話してやってる奴は何?自演かな?
初2ちゃんだったら、会話はやめとけ。結局悪口しか出てこない
わけだから。互いにな。
それと、昔からネラーは「日本語でおk」というギャグ?を
よく使ってるらしいけど、寒いのにRュするねぇ。
まぁそいつにはハングルにでも見えるのかな。都合いいな。

65 :
プログラム

66 :
ハロー流星群
http://www.youtube.com/watch?v=JXpPSMFzR2U&feature=youtu.be

67 :


68 :
原点回帰したのが遅くて手遅れになった人達

69 :
日めくりカレンダー

70 :
雨上がり

71 :
傘クラゲ

72 :
紙ふぶき

73 :
1−2 Love Forever

74 :
シフト

75 :
茜空

76 :
春景色

77 :
プログラム

78 :
朝顔

79 :
タクシードライバー

80 :
太陽の下

81 :
海のバラッド

82 :
雨上がり

83 :
ドッグイヤー

84 :
MONSTER

85 :
商業音楽ガーって所詮売れないバンド連中の嫉妬言葉でしょ?

86 :
流星

87 :
ドッグイヤー

88 :
プログラム

89 :
シフト

90 :
蒼の世界

91 :
まめ電球

92 :
花鳥風月

93 :
CDJも夏フェス同様ガラガラだった…

94 :
モラトリアム

95 :
春夏秋冬

96 :
電話

97 :
朝顔

98 :
3月9日

99 :
傘クラゲ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
RYTHEMが売れる為にはどうしたら良いか考えようよ (101)
神聖かまってちゃんの避難所☆631 (158)
矢沢永吉。今年のライブは東京ドームで還暦 (136)
ロック聴いてるのって中二病だろ (120)
●●有名人がこの邦楽きいているらしい●● (189)
Perfumeのライブはヤバい! (189)
--log9.info------------------
【XboxLive】クロムハウンズPart28【総合スレ】 (230)
mebyスレ2 (810)
【物語】Farland History【十二作目】 (605)
箱庭諸島<ひとりぼっち> (163)
アンリミテッドハーツ復活支援署名掲示板 (135)
【>>1すら】The Wars of Roses 0【読めない】 (750)
【SF】スペシャルフォース海外版【SpecialForce】 (970)
ELSWORD エルソード part868(マテw (156)
プリキュア総合1117【キュアパッションはイース様】 (154)
【空気武将万歳】三国志NETセル改feat.小角β53 (892)
【CFO】SDガンダム 110号機【海外版】 (305)
Bomb Buddies【ボンバーマン風】Part1 (103)
【ツクモガミ】螺旋特急ロストレイル part6【PBW】 (181)
遊戯王ONLINE part318 (142)
シミュレーション・ゲーム【ロリコン狩り】 (140)
Soul Drops Part19 (146)
--log55.com------------------
世界は決めたんだ・・支那を滅ぼすと言う事を1
アメリカ人の70%が中国は信用出来ないと回答
なぜ中国猿は日本に勝てないのか?
中国共産党を叩き潰す方法を考えるスレ
中国人ってすぐ人を殺そうとするよな?
「尖閣は中国領」日本の華僑アイドルグループが主張
中国大陸は日本の領土だ!
中国人によるRが急増