1read 100read
2013年06月懐かしテレビ614: 上海紅鯨団 (192) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【さらば】日テレ24時間テレビ3【武道館】 (185)
テレビ朝日はなぜイメージチェンジに成功したのか (152)
NHKの、良かったところを語ろう。 (148)
ルドイア★星惑三第〜別名・第三惑星アイドル〜★七 (651)
【tvk】のびる子きょうしつ【パンダさん】 (187)
【小林】ベストヒットUSA【克也】 (197)

上海紅鯨団


1 :03/08/01 〜 最終レス :2013/04/17
ねるとん〜の前にやってた番組。
情報求ム。

2 :
俺はついに、このスレの2をゲットをした。
感無量だ。5年間、このスレの2をゲットする為だけに耐えてきた。
雨の日も、風の日も、雪の日も、サボらず地道にこのスレの2をゲットするためだけに
修行してきた。
 やめたい日もあった。くじけそうになった時もあった。自分に負けそうになった日もあった。
そして「なんで俺は、2をゲットしたいのだろう。」と疑問に思った日も、あった。
だが、俺は5年間頑張りとおした。そして、そしてついにこのスレの2をゲットしたのだ。
 何をやっても中途半端だった今までの俺。 勉強も、部活も、恋愛も・・・。
本当に何をやっても中途半端だった。だが、俺はこのスレの2をゲットした今、
変われたような気がする。堂々と胸をはって生きているような、すがすがしい気持ちだ。
ありがとう、2をゲットさせてくれてありがとう。
俺は今から叫ぶ。修行に耐え抜く事が出来た、やり遂げる事が出来た俺自身に向かって叫ぶ。
「2ゲット」と。


3 :
>>2
なにが言いたいの?
そんな、コピペ書き込みして楽しいの?

4 :
まったくだな。

5 :
低い棒読みのナレーション

6 :
鶴太郎がやってたね。マッスル北村もいた。

7 :
田代も出てた。
演出はテリー伊藤?

8 :
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

9 :
age

10 :
age

11 :

現在、人気沸騰中のネットシミュレーション
ゲーム、皆さんもやりませんか?
トップ→http://gekiya77.jp/cgi/
以下から、新規登録出来ますので。
http://gekiya77.jp/cgi/ore_reg.cgi
<注>私は管理人ではなく、ただの利用者です。

12 :
★おRナビ登場!!★日本の美しきオR検索はココ!!
http://endou.kir.jp/marimo/link.html

13 :
怪しい黒いバスが出てたな,相当古い型。

14 :
http://homepage.mac.com/miku24/

15 :
http://homepage.mac.com/hiroyuki45/

16 :


17 :
中川比佐子ってモデルが出てたな。
テーマ曲の演奏が『有頂天』だった。
松本小雪も出てたっけ?

18 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

19 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

20 :
比佐子の「今週気になったもの」がいつもナイスだった気がするー
オリーブ少女全盛時代ね

21 :
「ねるとん〜」は見てない。
鶴太郎のこっちの方が面白かった。
>中川比佐子
アシスタントの女か。
コーナーの音楽がラピュタのBGMだったね。

22 :
Xが売れる前TOSHIが素人コーナーに出てたね。
結構(・∀・)イイ!!キャラだった。

23 :
柳沢慎吾と、翔が卓球してた印象しかないな。
すぐ終わっちゃったよね、この番組。

24 :
後番組が長かったせいもあって、短かったという印象があるね。
2クールくらいはやったのかな?

25 :
EDの曲が格好良くて好き
だったのですが、どなたか誰の何て言う曲か御存じですか?

26 :
怪しい古ぼけた上海バスがいく

27 :
ダンプ松本率いる極悪同盟の相撲は良く覚えている。

28 :
こなきじじい
松本小雪

29 :
上海紅鯨団が行くーっBY森山周一朗。
中川比佐子あの頃超可愛かったね。


30 :
有頂天か懐かしいなぁ。
上海って書いてある黒のバスは都内で何度か見かけたなぁ。

31 :
僕は気持ちを持って来ました〜♪
(ちゃいやちゃちゃいやちゃいやちゃちゃいや)

32 :
姿形は置いて来ました〜♪
(ちゃいやちゃちゃいやちゃいやちゃちゃいや)

33 :
ゼンジー北京も何気に団員だったよね。NO.14だっけ?

34 :
ナレは大森章督だった

35 :
http://longwalk.fc2web.com/syojien/na/bangumi.htm
司会がw

36 :
>>33
NO.14は荒勢じゃなかった?
極悪同盟の相撲の行司やったとき
確か書いてあったと思ったけど。

37 :
女性ライダーばかりのミニバイクレースが印象に残ってます。それにしても始走式での鶴太郎ほどレーシングスーツ姿が格好悪い人も珍しかった(w

38 :
有頂天のボーカルはケラだったっけ

39 :
有栖川公園近く、東京都図書館のそばに、番組直営店ってなかったっけ?
渋谷からの東京タワー行きのバスが店の前を通るので、気になっていたけど…

40 :
紅の豚の人がオープニングのナレーターだったね。

41 :
>>40
それを言うなら森山周一郎…

42 :
ねるとんより好きだった。
たしか「海 上」バスって右翼の街宣車に
間違われて警察に止められたことあったな

43 :
桜金造が好きだったなぁ。

44 :
おれ何回かビデオに今も録ってある。
提供はミズノだったんだよねー。

45 :
鶴太郎しか覚えてねーや

46 :
>>39
外苑西通り(プラチナ通り)沿い。
有栖川公園からは結構あるような気がするなあ。
SME社屋の斜め向かいあたり。
今でも建物(ガレージ程度だけど)自体はあるよ。

47 :
有頂天が老人ホームみたいなところで、ライブやった。
その時、ケラが氷室のモノマネしてた。

48 :
闇に忍んで人を斬る京本政樹大先生参上!ってあったね。

49 :
ケラage

50 :
保守

51 :
中国人カラオケ大会

52 :
 たまたま最初のころのビデオ見てたんだけど、「新人類のコーナー」とかいうのに無名時代のX JAPAN(エックス)が出てた。ファンにとったらお宝なんじゃないだろうか?

53 :
観たことは覚えてるが内容が思い出せない

54 :
この板来るの、久ぶりだな・・・
>>53
俺もです

55 :
有頂天

56 :
ラピッシュ

57 :
どんな内容か覚えてないw ただ数人でウロウロ歩いてたのは覚えてる

58 :
>>45
漏れは京本しか覚えてないw
でも、この番組の主題歌は好きだった。
レンタルで借りたのをダビングして何回も聞いていた。

59 :
 俺は翔さんが好きで、途中からだけど見てたよ。一度、番組でライブやったことあったよね。

60 :
放送第一回目は餃子を食べた親父が毒殺されて
その犯人を捜す推理ゲームみたいだったという記憶が・・・
みんな文化大革命当時のような人民服を着ていたような。
・・・みんなウル覚えです・・・・・

61 :


62 :
鯨の穴から塩も出な〜い〜

63 :
久ブリにこの板きたので、記念カキコ。

64 :
横浜中華街にもバスが来てた希ガス

65 :
>>22
X-JAPAN(当時名乗っていたバンド名はX)が出てた回のビデオ持ってた。
自薦で応募したらしいコーナーの名前は忘れたが「信じられない人発見」
みたいなコーナーで、確か桜金造が池袋の(バンドの練習用)スタジオに
その正体を確かめに行くという設定。ヴォーカルのトシは「出山(でやま)
トシなんとか」という本名を名乗った気がする。
コーナーの最後にトシが「センセーも政治家も!エックスのライヴ
見に来い!絶対来いよ!」とか息まいてて桜金造がマジでビビってた。

66 :
雰囲気が好きで中学生時代、毎週かかさず見てたけど、
なぜか憶えてるのは、鶴ちゃんたちがキャベツを丸ごと煮込んだスープを
食べてたこと。。。
ウマソーだったのかな。 意味ワカラン。。

67 :
上海紅鯨団号だっけ?あのバイクはいずこ

68 :
ナレーションがツボだった
同時期にタモリ倶楽部でトワイライトゾーンのコーナーがあった希ガス

69 :
>>5.34.68
大森章督がナレーションで、あの不気味な怪人声だったのは確かだ。
他のCMでも怪人声だったし、ついでにとんちんかんの博士役で出てた時も
怪人声だった。今は封印してる。

70 :
なぜ上海?

71 :
有頂天が歌ってたのと、女の人が自分を包帯でグルグルにした写真を見せてたのしか覚えてない

72 :
うぎゃうぎゃ〜僕はうぎゃうぎゃ〜♪

73 :
上海紅鯨団の「OP〜第1回紅鯨勝ち抜きピンポン大会」の動画うpしてみました。
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=6960
蓮は目欄でヨロ

74 :
激重なんですが・・

75 :
落とせました。サンクス!

76 :
応募して番組に参加したことあるよ。
20年近く昔のことだからそのときの内容はほとんど覚えていないんだけど、
帰りに参加者全員顔写真を撮られたことと、
鶴太郎、翔、中川比佐子と握手したことを覚えている。
鶴太郎はカメラが全く回って無くてもすごく気さくだった。
その後ねるとんに変わる直前、制作のIVSテレビ制作(だったかな?)から
「今度始まるねるとん紅鯨団にも参加しませんか?」なんて電話があった。

77 :
67
あのバイクの名前は紅鯨マッハ1(ワン)でしたね。

78 :
ダンプ松本が毎回カメラに向かって「どんどん募集して来い!」て言う度に
募集じゃなくて応募だよなあ…と思っていた。懐かスイ。

79 :
うるせーバカ

80 :
age

81 :
篠原涼子がレギュラーじゃなかったけか

82 :
>>81
エエエ〜それはないでしょw
これやってたの80年代後半でしょ?
その頃まだ篠原は芸能界にいなかったんじゃない?

83 :
age

84 :
この番組覚えてるよ!撮影は白金台だったね。あの雑貨店でなんか買った事
あるけど何買ったかさっぱり思い出せない。ゴムのムカデだったような、、

85 :
なんかの卓球やってたね

86 :
あの黒い怪しげなロケバス(大型車)が好きだった。

87 :
篠原は同い年
厨房の時に見てたな、土曜の夜
あの妖しくていかがわしい雰囲気がよかった

88 :
いつも野外ロケだったな

89 :
中川比佐子って今どうしてるんだろう。
ananでダイエットしてたところまで覚えてる

90 :
OHK で視聴していた者。
提供スーパー部分がOHK 出しのブルーバックに差し替えられていた。
音楽が途中で切れて不自然きわまりない。
どれだけ差し替えなしを見たかったことか。
山陰中央テレビで差し替えなしの本物を見たときは感動したね。
くそOHK
この差し替えは「ねるとん紅鯨団」になっても続いた。

91 :
OPはずばり
有頂天「べにくじら」
誰か、歌詞を正確に書けてる人がいるね。
♪ところでこれなに〜

92 :
土曜の夜といったらやっぱりこれ

93 :
ケラが実際に番組内に出たこともあった

94 :
ケラと出演者みんなで「べにくじら」歌ったことなかった?

95 :
ま〜さに上海紅鯨だん〜

96 :
そういえばこれってスカパーで放送しないかな
期待したい

97 :
鶴太郎と元横浜銀蝿のシャブ中翔が出てたね。

98 :
製作のIVSはテリーさんを生んだ会社でしたよね。

99 :
大森章督のナレは不気味だったけど、OPのナレではシリアスな口調だったが、
本編と番宣では、あの不気味なナレーションだったよな〜。この番組がきっかけで、
大森自身がナレーター声優として、引っ張りだこになったからね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【時間の重圧】クロノス Part8 (452)
思い出の「ニュースキャスター」を語ろう (302)
      〓最後の晩餐〓       (187)
【やらせ】愛する二人別れる二人【フジ】 (118)
【BSで】大改造!!劇的ビフォーアフター【放送中】 (131)
伊東四朗のザ・チャンス! (188)
--log9.info------------------
【運動音痴】サッカー・フリーキック練習 (155)
また騙されてうんち板まで飛ばされたわけだが (193)
お前ら、運動できないって嘘でしょ? (197)
スポーツマンガすら読まない (150)
柔道や剣道を強制する高校はR (190)
世界最悪のスポーツは..... (151)
運痴だから男性差別に反対 (112)
      マット運動が欝すぎ       (195)
憧れのサーフィン (132)
吹奏楽部の奴集まれ (112)
ウンチって社会人になっても結局使えないの? (162)
モヤシ呼ばわりされてる高1だけど何したらいい? (130)
運動音痴は高確率でクラシックヲタクになる。 (136)
トレーニング報告スレ (111)
無理やりスポーツ部に入らされた (126)
ルールがわかりにくいスポーツ (168)
--log55.com------------------
☆★★ 外国人移民をどう思いますか?15 ★★★
【マターリ】電車で腹の立つこと 136両目【乗りたい】
果てし無い連想ゲーム E★4
喫煙者の権利を主張したいスレ
【電動自転車】電動アシスト自転車どれがいい? 85台
ミニマリストYouTuber全般
職場でむかついた事を書くスレ その九十
東北人をどうしてもバカにしてしまう【被害者の会】