1read 100read
2013年06月ニュー速VIP+137: 親がうつ病になりまして (296) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
オタ女が結婚出来るまで見守るスレ (188)
人間関係での愚痴を聞いて欲しい (185)
思ベリア超特急 (953)
>>〇が彼女の話するってよ (271)
>>〇が彼女の話するってよ (271)
ちょっとしたきっかけで人生が変わった話 (103)

親がうつ病になりまして


1 :2013/05/13 〜 最終レス :2013/06/24
正確にはまだ診断してないから断定し切れないけどまず間違いない…
愚痴というかうつ病の家族でやるべきオススメとかありますか?

2 :
カーネーションをあげる

3 :
スペック
父親63 年末に退職
3月に前立腺がんがわかって薬を飲み始めてからおかしくなり始め
まず寝れなくなり、将来に対して主に金銭的に不安を思うようになって
最近だと何か趣味見つけようと言っても何もやる気にならないと言われてしまいました
今週にでも連れていきたいのですが、最寄りの病院が月曜しか心療内科の受付をしておわず
早くても再来週になってしまいそうです

4 :
会社休んででも連れて行けよ

5 :
自分
専門学生 来年3月卒業予定
最近は話す相手が欲しいと言われ寝るまで一緒に居るようにしてるのですが、毎日毎日父親が不安に駆られて自分がなだめるという生活を何日もしていますが、そろそろ自分の方も疲れてきました

6 :
>>2
父の日…忘れてました。最近そういうのやらなくなってましたね…

7 :
>>4
毎週月曜のみの予約性で今日は予約出来ず来週は田植えがあるので早くても再来週になってしまいそうです

8 :
最寄りでなければ市を挟めばあるのですが、とりあえず診断書だけでも欲しいです
診察と通院の病院は別になっても大丈夫なのでしょうか?
もし可能なら明日にでも連れて行かせたいです

9 :
母も最近ストレスを感じるとめまいを起こして倒れてしまうとあうことを今日聞いて、母親も病因に連れて行くことになったのですが
これからのこと考えて不安でいっぱいです

10 :
早く連れて行け
思い込む(悩む)-寂しくなる-話したくなる-
解決しない(思考的に出来なくなってる)-朝庭で...
うちの婆ちゃんがそうだった
明日にでも遠くでも良いから連れて行け
次回最寄りを紹介してもらえばいい
1週間分の気分を向上させるものか
あまり考えない感情がフラットになるものを処方してもらえ

11 :
家庭崩壊キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

12 :
>>10
最悪の結果にだけはしたくないので辛くても一緒に居るようにしてます
わかりました。明日にでも病院に連れて行くようにします

13 :
>>11
させないぜったいにだー

14 :
>>11
VIPのノリはやめてやれよ

15 :
>>1も若いのに大変だな
自分で全部やろうと思わずにいろんな人に助けてもらえよ

16 :
がんを宣告されると気分はめちゃめちゃ落ち込むからな。
俺もこの前宣告されたんだが、思いの外凹んでびっくりしたわ。
ガンセンターのサイトに色々あるから参考になるよ。しってたらメンゴ
http://ganjoho.jp/hikkei/

17 :
今北

18 :
>>15
姉に応援を頼んだのですが、宛にできず今日周りに当たるとまではいきませんが冷たく扱ってしまって後悔してるところです

19 :
>>16
薬のせいなのか精神から来てるのかわかりませんがとりあえず寝不足だけは治って貰いたいです

20 :
>>17
特に何もありませんよ

21 :
>>1
やすめるときは休んでむりすんな。これ絶対大切。
あと、「もうちょっと自分が頑張れば・・・」とか絶対考えんな

22 :
この際だから書いてしまいますが
母は自閉症持ちで外との交流を恐ろしく嫌います
最近母親の妹が現れて、母形のお母さんが入院してて遠方からわざわざお見舞いしにこちらに来たらしいですが、母は追い返そうとしたらしいのです
その後なんとか妹さんは説得したらしくお見舞いにはいけたらしいのですが
その際に母が妹を蹴って怪我させたと、妹さんの息子から連絡があり…
現在その件については解決しましたが、この件で更に父親のうつ病が悪化した気がしてなりません
姉も姉で健康かと言われたらてんかん持ちで現在健康なのが自分だけ…

23 :
>>19
寝不足は鬱になりやすい。
癌の薬貰ってる病院に行って、不眠・不安があるんで安定剤か睡眠導入剤もらってきてもいいかも。

24 :
俺の母親は鬱病の一種の心気症になって、
苦しみに耐えられなくなって自殺未遂して、植物人間になってしまった
今でも何かできたんじゃないかと後悔するので、最善を尽くしてみて欲しい

25 :
>>21
今まで二十云年養ってもらい、特に父親には尊敬しているぐらいなので、少しでも早く治ってもらいたく
自分が頑張らないと家族が本気で崩壊してしまいます
ホントにただの愚痴になってしまいましたが、友人にも少し話したりもしましたがもちろん受けは悪く、「大変だね」と「病院にいきなよ」しか言われなくて、同じ境遇の人がいてアドバイスを貰えたらと思いスレを立てました

26 :
>>23
精神安定剤と睡眠薬は既にもらって飲んでいます
しかし父親は薬を飲むたびに「薬漬けになってしまう」と嘆いていて、更にこれから病院にいかせようとしてるので、更に不安なのは明白です
少しでも不安和らげないと…

27 :
>>24
アドバイスありがとうございます
明日診断結果を聞くのが怖いです

28 :
入院費についてわかりやすかった
ttp://www.huhp.hokudai.ac.jp/cancer/news/h22/data/20110217b.pdf
高額医療ってもどってくるから所得によって差があるけど、
上限7〜10万超えないくらい、ってみといて大丈夫じゃね? 

生活費は年金を早めにもらっとけ。
介護については2週間仮眠のみだと人間頭がまわんねーなーと思った。
だから、むりすんな。

29 :
俺は母親がうつ病になってめんどくさくなったから家出たよ
今はナマポで一人暮らししてるらしい

30 :
>>28
書き方に曖昧な表現がありました申し訳ないです
父親はすでに去年末に退職しており、今は年金暮らしです
月22万程度もらっており、年間の支出を計算しても今年のみトントンで来年から一応増える計算なので大丈夫だよとなだめるのが日課です
入院するほど酷くはないと思いますが万が一もあるので大事に読ませてもらいます
正直田植えとかも一人でやりたいけどさすがにまだ知識が足りない…

31 :
>>29
それだけはやりたくないです
一生後悔して罪の意識で自殺してしまいそう

32 :
>>31
お前の母親は良い母親だったんだな
俺の母親は俺が寝てるときに家に火をつけたんだそん時にもうこの人とは一緒には住めないと思ったよ
まーやれるとこまでやってみたら生半可な気持ちならお前まで潰れると思うけどな

33 :
癌治療でそのうち入院することに対する不安なのかと解釈してた。
知らんことに対して不安が出るタイプと、知ってしまって不安が出るタイプとあるから病気の勉強は一概にはすすめれへんが。
前立腺癌の知識→治療、な流れ。手術とかもあるから入院も考慮してるかと
ttp://www.effect-japan.com/cancer/prostate.html

34 :
>>32
母親はお世辞でもいい人とは言えない人です
親戚とか目すら合わせない来客放置料理もろくにしない
お陰で反面教師になって比較的まともな正確に慣れたと思ってます
最近まで良くないことをしていたら指摘するようにしていましたが、流石にもう指摘すらする気が起きないです

35 :
>>33
がんは既に放射線で治療すると3月に話し合って決めました
情報を小出しするような真似をして申し訳ないです
放射線で治療すると決めて薬をもらい始めてから、ですね
副作用だと割り振ってましたがまさかここまでなってしまうとは…

36 :
すいませんもう寝ます
朝から電話しまくって当日いきなり診察してくれそうなとこを探します
おやすみなさい

37 :
>>36
おやすみ
精神面の薬は合うのがみつかるまで、少しずつ変える方向で増やさないようにね
医者によっては増やすのみにするから危険
それもちゃんとお父さんに説明して
人それぞれだから合うのがみつかるまで試そうよ、とか
今もらってる眠剤を専門家に見てもらって変えてもらおう、とか
自分は眠れなくて強いのだとかいくつか増やしたりされたけど
比較的弱い抗不安剤ってのを普通の処方分を半分に割ってで落ち着いた
医者もこれは睡眠導入剤じゃにんだけど..って笑ってたけど
人それぞれ。
薬漬けじゃないよ、合うのを探そうって言ってあげてください

38 :
父ちゃんの前立腺癌の薬、女性ホルモン?
鬱になんの(´・ω・`)?

39 :
おはようございます
何件か連絡してみましたが、やはり当日いきなりは難しいとのことで
明日取り次いでもらうことにしました

40 :
>>37
確かに良い説明の仕方ですね。似たニュアンスで伝えるようします
睡眠薬にも種類があるんですね…どれも同じだと思ってました
心療内科で聞けば別のを処方してもらえるものなのでしょうか?

41 :
>>38
鬱になるとは書いてなくて、寝れなくなる等々の副作用が父親は強く出てました

42 :
俺の親も鬱三年くらいだけどパート行ってる

43 :
>>42
それは良くなったのか放置されてるのかわからないですね…

44 :
病院に行って来ました
心療内科を受けたかったのですが、うつ病について精神科のとこでもやってるようなので紹介されて行って来ました
結果は案の定うつ病でした
結果を聞いた直後はすごい落胆していましたが、今は気丈に振舞っているかは不明ですがいつも通りです
今日も極力近くにいようと思います
薬は精神安定剤と不安和らげる薬と睡眠薬をもらいました
父が昼に眠いと言ってたりしたらどうすればいいのでしょう?
なんかもうお金関係のことを父親が思考放棄して全部自分に投げてきてるので父が不安に駆られないのは良いのですが、自分がわからないことが起きたらどうしよう…

45 :
63歳か
役所の福祉課に相談してもいいと思う
お金の管理も相談乗ってくれるよ

46 :
>>45
そんなものがあるんですか!
個人で安全といってもきりがないので鬱の薬を服用して改善されないようでしたら公的に対処してもらうといって納得してもらおう…

47 :
友人にももう話すのやめとこう
聞いても楽しくないし、話してる人のおじいさんもうつ病だったから話てたけどよく考えたら辛いですよね
ここも遠くないうちに落ちるだろうし愚痴聞いてくれるとこ探さないと自分まで参っちゃう

48 :
>>46
相談だけでもして知識として知っておくといいよ
あと地域によるけど包括センターとかある
ヘルパーさんに掃除や買い物や食事の用意も頼める
1人で問題抱えないようにね

49 :
>>41
ホルモン療法が原因で鬱ちゃうんやったら、癌で精神的ストレスやら治療やら総合的に鬱になったんやろか(´・ω・`)?
癌で抗鬱治療もセットなんは欧米やとデフォやし、腫瘍精神科つーのもあるくらいやから、そんなもんやと思っときや
全身状態悪い、つーの全身には脳も入る、って精神科の先生がゆうてた
>>47
当事者同士しかわからへん、つーのはガチやと思う
癌板のスレで相談するのもええで、過疎やから返事遅いねんけど
【こっちも】看病疲れの愚痴をこぼすスレ【しんどい】
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1284782355/
前立腺がん総合スレッド
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1320746726/
あと、SNS作って当事者同士で集まるのすすめるわ
周囲の家族に病人おらん、自らも病人ちゃう人らにわかってもらおとすんの難儀やわ
ミクシやらツイッターに当事者おるで

50 :
当事者同士で負のスパイラルに陥る可能性あるから聞き流せない人はやめた方がいい

51 :
スレが保守されてる間は愚痴聞きますよ。
>>1の心の整理がつくまで

52 :
>>48
役所は神様…とは言いませんが、あそこのイメージが物凄く良くなりました
もとより悪くないですが
暇を見つけていこうと思います

53 :
>>49
治療自体まだ始まってないんですよね
鬱もセットで治療されてもらいたかったです
専用のスレがあるのを初めて知りましたありがとうございます
新しいアカウントでも使ってそういうコミュニティに入るのもありですね
ありがとうございます

54 :
>>50
一応その友人の親父さんは回復傾向にあるらしく、聞いてもらってる感じは特に問題なさそうなのてますが
やはり本心では何を考えてるかわからないので、やめておくようにします

55 :
>>51
昨日の病院に行った後も寝るまで同じ空間にいて話しかけたりしてましたが、昨日は特にネガティブな発言がなくて楽でした
毎日これならいいのに…

56 :
もう少し父親の状態が良くなってやる気が起きるようになったら一緒に何かしらの趣味を見つけたいです
釣りとかスポーツジムに一緒に行く等を候補にしてるのですが、問題ないでしょうか?
ここに聞いて正解でした
何日も相談に乗ってもらえるのでかなり気が楽になりました

57 :
>>56
> 釣りとかスポーツジムに一緒に行く等を候補にしてるのですが、問題ないでしょうか?
ええやん!
スポーツジムめっちゃええな、精神と身体の健康にオススメやで、定期的に行けるとええね
釣りは淡水?海?岸壁?船?ルアー?餌?

58 :
>>57
実は去年体力づくりで筋トレをやっていたので、父親にも誘いやすく身体にも良いし家からそう遠くないところに市の運営するジムがあり、お金もあまり掛からないのでどうかなと
釣りは近くにフィッシングパークがあるので気軽にやりやすいと思いまして
どちらにせよ一緒にやるつもりです
しかし、今だとやる気起きないと言わせて断られてしまうのでもう少し様子を見たいです
いこーいこーで半ば強引に連れてくのは悪化させてしまうでしょうか?
やる気が起きないだけでやりたくないわけではないと思いますし、筋トレなら眠れないも改善できそうなので早めにやれるならやりたいです

59 :
今父にスポーツジム話をしたらやりたいと言ってくれました
しかし行けるようになるのが月末からなのでとりあえずもう少しの辛抱です

60 :
なんで専門家に相談しないの?
こんなとこでビミョーな問題の答え聞いてもなんの意味もないし誰も責任とれないよ?

61 :
て、もう話したか
まだ半月あるならそれまで散歩でも誘ってみるとかどうだろ

62 :
>>60
ただ単に誰かに聞きたいとかもあるし
まず>>1は何から始めていいか分からないし状態だった
他の人から専門のコミュニティに参加やらの提案されて
前向きになったところ
>>1はウダウダ雑談してるわけでもなく、アドバイスを受け入れて行動してるし好感持てるけど
軽くウォーキングはいいと思うよ

63 :
>>61
当初はホントにすぐに誰かに聞いてもらいたくて
ここなら煽りとか少ないだろうし大事に聞いてくれると思って建てた次第です
散歩は父が退職する前にちょくちょくやっていたそうですが、結局歩いてる時に悪いこと考えそうで、怖いです
そんなことないのかな?考えすぎかな?

64 :
>>62
話を聞いてくれてありがとうございます
今日は趣味である庭いじりをしてるのを看取って学校に行ったのですが、薬きいてるのかな?夜もスポーツジムの話乗ってくれたし
一時的なことでも嬉しい
姉にも話して負担を分担する話も出たので自分の時間は今までより増えそうです
学校の友人には言わないようにしてたけど、欠席のことからかわれて話してしまった…生暖かいあの扱い嫌いだから黙ってる予定だったのに…

65 :
看取ったら死んじゃうやん…
不安なのが朝早く起きるので、その間結構時間があるので悪いこと考えないかと
何やら姉から聞いたのですが、姉に不安を漏らすようになってきた様です
内容は仕事しないと、こんな身体じゃ…みたいなことでした
それが朝考え込んでて言われたそうなので、朝早く起きたほうがいいのかな…

66 :
最近父親と居るようになってから眠くなる時間が日に日に早くなってすでに眠い…
健康的だなー
おやすみなさい

67 :
おはようございます
普段通り起きたのですが、朝方母親と何か話してるようでした
しきりに母親に対して気遣ってるようだったのでやはり朝一人にするのも良くないようですね…

68 :
おはよー
自分がしっかりしないとって意識が強いんだろうね
少し楽になっていいよってことを伝えて理解してもらえるといいんだろうけど
今は難しいだろうね
時間かかるだろうけど、良い方向に進むと思うよ

69 :
>>68
まだ病院行ってあまりたってないですが今のところは順調です
このまま回復してくれたらいいなぁ

70 :
今日家にいて暇そうだったので、将棋を誘ったら喜んでやってくれました
まだ1戦しかしていませんが、圧勝したら火がついた様で、今も駒とにらめっこしています
これは手応え有りです

71 :
おかえり
お前スゲーな

72 :
まああんまり根つめないようにね
先は長い

73 :
>>71

特に何も変わったこととかやってないですよ?愚痴ばっかです
でもありがとうございます
序盤に角をただで上げるプレイングしたのに勝ってしまって逆にテンション下げさせてしまっていたまれない気持ちになりました…
この辺の調整むつかしい
趣味のパソコンが冷静に考えて2時間触れるかどうかになってるのに割りと普通に生活できててビックリです

74 :
>>72
意気込みとしては一人でもこのスレを1000到達させるぐらいの気持ちでのんびりやる予定です
とりあえず2ヶ月はこの生活を続ける予定です
その後少し時間を減らしたりとか考えようと思います

75 :
やっぱ趣味関係がよさげだよな
近所に将棋センターとかないか?

76 :
いいね
同年代が通う趣味のセンター(クラブ
今日団体でリュック背負ってワイワイ歩いてるオジさんオバさん見たわ
朝から誘いがあるだろうし、いいんじゃねえの?

77 :
1は良い子だな。
自分、仕事休めなくって1週間くらいしか付き合ってやれんかったんだ。
2ヶ月か〜。面倒なこと多いと思うけど頑張ってー

78 :
>>75
調べてないのでなんとも言えないのですが、かなり父親は下手になってたのでしばらくは自分とやんないと他の人とやりたがらなそうです…
でも興味持ってもらえてかなり嬉しいです

79 :
>>76
どっかの団体に所属はしてもらいたいです
今現在で父親と交流のある人が少なすぎて危惧しています
今は将棋やらスポーツジムやら色々模索中なので、なにかやると決めたら同族が集まる団体に属して貰いたいです。自分も参加することになるかな?それはどっちでもいいですが

80 :
>>77
今はまだ学生なので問題ないところが大きいです
ただし就活が他の人より明らかに遅れてるとこが気がかりですが

81 :
今日は久々にネットの友人がありこんな時間まで遊んでしまいました…
明日辛そうだなぁ
おやすみなさい

82 :
日本語オカシイ
友人から連絡があり遊んでたらこんな時間になってしまった

83 :
あ、そういえば…
昨日薬の領収書が見当たらなくなった時の父の対応が明らかにおかしかったです
「何処にやったか」ではなく「なくしてしまったどうしよう」と、不安がってるとこを見てまだまだ掛るかなと思った木曜日でした
それでは今度こそおやすみなさい

84 :
練習するならネット将棋

85 :
まとめサイトでざっくり見て駆けつけた
うつ病5年で苦しみ、周りのおかげで復活したものとしてとりいそぎ。
(規制があり代行スレで書いてもらってる。質問されても答えられんがスマン。
でもお父上のためにとやってることがお前が間違っているのを見ると耐えられず)
>>1
むりやりジムとかおでかけとかサークルとか絶対やめておけ
病院だけはむりやりでも行かせろ
そして医師に言われたことはやれ、それ以外は何でも好きなようにさせろ
繰り返すが本人の意思以外のことは病院で言われた以外のことはさせようとするな 絶対にだ
逆にしたいということを否定するな 自殺以外。急性期は昼間寝てもかまわん
>>1はいい子で早く治ってほしいのはわかる
しかしすべての病気が徐々に治るものではなく一進一退を繰り返すものもあり
うつ病はそのひとつで「早く」と願えば治るものも治らん
将棋とかも「おもしろかったらいつでも相手するからね」とか言っとけ
自分から誘うな
父さんはお前の思いが嬉しくて無理をする可能性がありそれは悪化につながるからな

86 :
たしかに、鬱の時はグイグイされると困るかも
判断力が鈍るんだよね
どうしようどうしようって疲れてしまう
将棋が弱くなったのも鈍ってるのかも
でも好きにしたらいいって放っておくのも
何もしなくなるから難しいんだよね

87 :
祖父が前立腺がんだったが、治療に使ってた薬がRに入ってる成分含んでるやつだったから
幻覚みたりたまに発言がおかしかったりはした。
そのせいで鬱病とかとにたような症状はでてた。
今みたいに鬱病がこんなによく聞く病気ではなかったから気にしてなかっただけで
本当にうつとかだったのかもわからんけどね。
治療の不安とかもあって余計ナイーブになってるのもあると思うよ。
とにかくお父さんがしてほしいようにしてあげるのが一番だよ

88 :
>>84
暇な時に父が将棋のゲームやってたのを思い出して誘いました
将棋むつかしい…

89 :
>>85
長文ありがとうございます
言われてることと照らし合わせたら間違いだらけですね…
自分の方から勧めるとかが出来ないと何もしてない時に悪いこと考えそうでこわいんですよね…
でもわかりました
自分からは誘わないようにします
相手の意思を尊重した聞き方をするとしたら、なんて聞き方がいいんだろう…
一気に難しくなってきました

90 :
>>86
誘い方自体は軽いノリなのですがそれでも控えた方がいいかもですね
次なんかする時は提案式にして他にも意見出しやすいような問いかけとかにしようと思います

91 :
>>87
おそらくうつ病もがんが治れば自然に良い方向へ進みそうな気もするんですよね
がんの治療が9月からなので、とりあえず2ヶ月の見通しから治療含めて半年ぐらいは意識して近くに居るようにしないとなー

92 :
まとめサイトから飛んできて>>1-91全部読んだけれど、
現状までの方針はかなり成功してる気がするが、
同じ鬱から立ち直って?今は趣味も楽しめてる身からすると
>>85-86の2レスは注意しておく必要があると思う
変に無理する場合があるからね・・・
1番いいのは、外から見た状態で「今日は誘ったほうがいい」「今日はやめたほうがいい」が判断できるようになること
でもこれには相当な時間がかかるし
ウチの親もウチの状態をそこまで判断できてなかったw
薬による変化がどういう風に出るか現時点ではわからないから、
今は変に変化つけず、今の方針のままで行ったほうがいいかな・・・
であまりにお父様が疲れてしまうようならそれは誘いすぎだけれど
現時点ではハッキリ言えば昼眠ければ寝させて構わないです

93 :
>>92
生まれて初めてまとめに感謝する時が来ると思いませんでした
こうしてたくさんの意見を聞けて本当にありがたいです
今日はあまり誘わないようにしています
自分の前ではほとんどネガティブな発言はしてないので一緒にいても苦になってないところが救いです
お昼寝はさせても良さそうなので眠いと言われたら毛布とか用意しようと思います
尊敬していますし、話してても楽しいので皆さんが思ってしまうような気疲れみたいのは特にないです

94 :
父が最近頭が痛いと言ってて、きっと薬のせいなのですが、薬があってないのでしょうか?
副作用でしょうか?
それともただ単に精神的なものから頭痛がきてるのでしょうか?
更に頭痛薬なんか飲ませたらまた薬漬けなんて言われそうですね…
あとタバコ辞めたからか間食をかなりするようになりました
何か問題ありますか?甘いのもしょっぱいのとかもなんでもだいたい食べてるのですが

95 :
いいかげん医者に聞け

96 :
>>95
確かに
なんで医者に聞かという選択肢が無かったんだろう
聞いて見るようにします

97 :
かけたら予約できる人がいないと言われて月曜日に持ち越しになりました
案外混んでるのかな。とりあえず疑問点は保留にします

98 :
鬱の電話相談とか行政にもあたはずだが?

99 :
>>98
確かに有りそうですね
度々ありがとうございます
そちらの方にも調べて連絡してみます

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
必死に転職したら3日でクビですよ (663)
お暇なメンヘラとお話しよ! (279)
石が すとーん と 落ちた (127)
彼氏がイってくれなくなったんだがどうしたらいいの (246)
幼馴染に恋人ができた (533)
びっぷら喫煙所 (339)
--log9.info------------------
【地植え】モモ・ネクタリン 4玉め【鉢】 (866)
■■ 挿し木総合スレッド Part7 ■■ (387)
《虫に》 葉もの野菜全般 2枚目 《負けるな》 (135)
ミリオンベル 2花 (206)
【シンボルツリー】シマトネリコ Part2【世界樹】 (162)
【ツル】つるバラスレッド18シュート目【CL】 (223)
ベリー類、みんなまとめて語りませんか?15本目 (151)
【鑑賞樹】林檎・りんご・リンゴ 2玉目【果樹】 (161)
ヘチマ 2 (115)
ベゴニア Part3 (113)
【薄荷】ミントについて語りませんか?Part10 (809)
アブラムシ駆除総合 Part4 (268)
ハイドランジア*アジサイの育て方★7 (650)
ひまわり 8日目 (220)
【なす】ナス 8本目【茄子】 (260)
【草花から】NHK・趣味の園芸 9冊目【野菜まで】 (152)
--log55.com------------------
マシンロボ&ムゲンバイン46
EX合金を語るスレ 〜 十四 〜
ガールズ&パンツァーのオモチャ【ガルパン】3個目
布物総合スレ
メカトロウィーゴ
名古屋大須TOY事情 6軒目
一騎当千のフィギュアを語るスレ Part17
TF非正規厨晒しスレw