1read 100read
2013年06月プログレ55: ノイ! (163) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
プログレAA (130)
【北欧の】KAIPA【ベテラン】 (129)
【意味】 プログレで良く使われる言葉 【不明】 (175)
プログレのライブマナー (172)
ドアーズこそ元祖プログレ (147)
カラオケでプログレ (190)

ノイ!


1 :2009/03/24 〜 最終レス :2013/06/07
2が最高

2 :
イーノ!

3 :
ノイ!

4 :
オイ!

5 :
ノイバウン天♪

6 :
天皇♪

7 :
土井!

8 :
たか子!

9 :
スピード♪

10 :
ヌ!

11 :
野井!

12 :
野丼!

13 :
テポ丼!

14 :
アルマゲ丼♪

15 :
やっとプログレ板に立ったか
↓歴史(だけは)あるテクノ板のスレ
NEU
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/techno/1021198215/

16 :
ノイ!

17 :
これがトランス系(プログレ?)の元祖なの?

18 :
ノイ!

19 :
オイ!

20 :
ラ!ノイ?

21 :
かーもね!ノイ!

22 :
ノイ↑ノイ↓ノイ↑

23 :
もういい!

24 :
でも、やっぱおもろいノイ!

25 :
またこの流れか、ディンガーも浮かばれないよ

26 :
http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=23327
ジャーマン・ロックの伝説的バンド、ノイ!(Neu!)の功績を讃えるトリビュート・アルバムが発売に
。ソニック・ユース(Ciccone Youth名義)、プライマル・スクリーム、オアシス、コーネリアスらの参加に加え、
ノイ!のメンバーであった故クラウス・ディンガーがラ・デュッセルドルフ(La Duesseldorf)名義で残した最後の録音音源も収録されるという注目作です。
 本作は米Feraltoneレーベルによる企画で、アルバム・タイトルは『ブラン・ノイ!(Brand Neu!)』。
先述のアーティストに加え、カサビアン、LCD Soundsystem、フォールズ、
スクール・オブ・セブン・ベルズ(元シークレット・マシーンズのベンジャミン・カーティスによるバンド)らも参加しており、
またクラウスの相棒、ノイ!のミヒャエル・ローターの音源も収められます。
 アルバムは、その多くがレアおよび未発表という貴重音源で構成された全14曲入り。
発売は米国盤が5月11日に、日本盤(PCD-17283 税込2,520円)が5月20日にそれぞれ予定されています。
 なお、本作について、ボビー・ギレスピー(プライマル・スクリーム)は「このアルバムが、
より多くの人がノイ!の音楽に関心を持つきっかけとなることを願ってる」、
小山田圭吾(コーネリアス)は「Always NEU!」というコメントを寄せています。

27 :
おかっぱうんこ食わせ芸人が関わったせいで台無し

28 :
ハゲネリアス

29 :
「ロッキンオン・ジャパン」平成8年1月号(1996年)、小山田圭吾2万字インタビューより引用
「あとやっぱりうちはいじめがほんとすごかったなあ」
●でも、いじめた方だって言ったじゃん。
「うん。いじめてた。けっこう今考えるとほんとすっごいヒドイことしてたわ。
この場を借りてお詫びします(笑)だって、けっこうほんとキツイことしてたよ」
●やっちゃいけないことを。
「うん。もう人の道に反してること。だってもうほんとに全裸にしてグルグルに紐を巻いて
オ○ニーさしてさ。ウンコを食わしたりさ。ウンコ食わした上にバックドロップしたりさ」
●(大笑)いや、こないだカエルの死体云々っつってたけど「こんなもんじゃねえだろうなあ」
と俺は思ってたよ。
「だけど僕が直接やるわけじゃないんだよ、僕はアイディアを提供するだけで(笑)」
●アイディア提供して横で見てて、冷や汗かいて興奮だけ味わってるという?(笑)
「そうそうそう!『こうやったら面白いじゃないの?』って(笑)」
●ドキドキして見てる、みたいな?
「そうそうそう!(笑)」
●いちばんタチ悪いじゃん。
「うん。いま考えるとほんとにヒドイわ」

30 :
まさかこんなとこでクソコーネリアスの話が出ると思わなかった…ちゅうかコイツそれがホントなら最低だな…

31 :
すべて本人が語っていることですよ。
小山田圭吾における人間の研究
http://d.hatena.ne.jp/denpatiro/20061115/p1

32 :
でも実は逆に小山田がイジメられてたら笑える!

33 :
イジメられてたのはオザケンだろ。

34 :
イジメ側→小山田、イジメられ側→オザケン…それありそうだな。

35 :
山塚アイはイジメられていたね。

36 :
ライラック・エンジェルズてノイ!に似てるの?(買い?)
ボックスも出るけど、ユニオンと通販の特典とどうなってんの?

37 :
>36
なんかメタルみたいなジャケなんだよな〜

38 :
トリビュート盤、延期するってメール来たんだけど。

39 :
ハゲのせいかな?

40 :
40GET

41 :
デュッセルドルフよりも飽きが来ないのはラ・ノイなんだな実は。

42 :
ラ・ノイは食わず嫌いだなあ
安いから買う気しないけどいいの?

43 :
トランス・アレルギーがなければ買い。絶対買い。
反復とロックな本質は失われてないし、ってか買え。
特にジーランドと寅年。
この人たちのパンクで粗雑な側面が"出て無くて"イイよ。
反復とポップ。気持ちよさ。コレ。保証する。
1-Aの諸作もいい。こっちはちょっと遊びが過ぎるけどね。

44 :
ハルモニア76がまた再発か

45 :

駄盤。
異論は少ないと思うがどうか。

46 :
貴重なセッションの記録ではあるがね。駄盤。

47 :
イーノとローターが合わなかったという事の貴重な記録

48 :
リアルタイムで出されなかったという事で、その辺は本人達も分かっていると思われ。

49 :
ピンクローターがイーノ!

50 :
いい曲もあるけどね

51 :
ハロガロ一発からのノイ!なんで冷静になられると困るw

52 :
ひぇ〜〜!
いま、ちょっと Wikipedia 見たら、
Klaus Dinger 死んだんだね、去年。
ぜんぜん知らんかった・・・。

53 :
バンドのオリジナルです。
曲はXに近いものがあると思います。
よかったら是非聴いてみてください。
http://www.youtube.com/watch?v=d0C-mZOrO5k
http://www.youtube.com/watch?v=jk4qWaEQmpE

54 :
ディンガーさんとっくに死んじゃったよ。
ミヒャエルローターなんか新作とか出さんの?

55 :
そういえば、Cluster の Zukerzeit って好きだったなぁ・・・。

56 :
ツッタカターは名盤。

57 :
2では、塩化ビニールの無駄使いって誰かに言われた人達

58 :
時代とか実験とか抜きで単に聴くならNEU!75が一番じゃないのかな?
ちなみにデュッセルドルフはVIVAよりファーストのほうが圧倒的に好きなんだが、やはり少数派かな?

59 :
♪Laser Blue Eyes See〜〜〜 The Paradise・・・。
Cha Cha Zwei Tausend〜〜〜。♪

60 :
NEU! NEU! NEU!

61 :
ちゃちゃにっせん

62 :
>>58
1stのほうが作品全体の幸せ天国度は↑だよな

63 :
おおー、わかってくれる人がいたかー
夜の空港のイメージ、ジャケからしてもうね・・・
B1はユルいけど、ほんといい曲だし

64 :
ブラン・ノイ!
ハゲだけ抜いてHDに取り込みウニに売っ払ってきた。

65 :
ハゲは抜かなくても抜けてるだろ

66 :
R ( マリファナ ) を吸うとこうなる!
http://www.youtube.com/watch?v=Y4Ga2JNDYX4

67 :
NEU!NEU!NEU!

68 :
じゃす あな へろー

69 :
Super のEPやっと入手

70 :
Tシャツ買ったけど恥ずかしくて着れません(><)

71 :
aikoが着てたぞ。
だから大丈夫だよ

72 :
じゃあ大丈夫じゃないだろw

73 :
NEU! NEU! NEU!

74 :
ハゲ

75 :
ハゲはラテン語でゲーハーと言います
ウォーターがアクアで
スターがステラ

76 :
NEU!もいいけど期待しないで聞いたら
La Düsseldorfもわりといいね。

77 :
コーネリハゲ

78 :
せっかくだから寅年聴こうぜ(゚∀゚)

79 :
NEU! - ネウ!と読む。!マークもきちんと発音しよう。

80 :
アナログボックスセットだって。
2のマキシと86はCDで出さんのか?
http://www.michaelrother.de/en/news_single.php?nid=84

81 :
アナログのみとは非常に残念

82 :
やっぱノイはアナログに限るぜ!

83 :
確かにな

84 :
特に2は名盤。どんなに盤質悪くても気にならないからな。

85 :
CDって30年が寿命って話もあったな
レコードなら100年経っても聴けるからな
やっぱりレコードが最高よ

86 :
レコード=記録  CDもレコードなんだが。

87 :
つまんない事いちいち突っ込むなよ。

88 :
>>86
誰でも知ってる事をいちいち突っ込んで人から嫌われるタイプだな
CDをレコードと呼ぶ人はいない

89 :
イノっち!

90 :
いや俺はレコードじゃなくアナログと言ってほしいね。

91 :
初めて1st聴いたとき、真っ白な宇宙
(つまり天体望遠鏡なんかで撮った恒星や沢山の島宇宙の写真
の白黒反転したやつ)が、頭の中に広がった。
http://006.shanbara.jp/music/index.html
 

92 :
アナログ5枚組セット、限定3000か・・・どうしよう

93 :
五枚ってことは.アルバム5thまで出てるってこと?
俺はNEU!75までしか聴いたことない。

94 :
>>93
日本のキャプテントリップから「Neu! Live '72」と「NEU! 4」てCDが出てた。
まだ曲名は明記されてないけど、どうもボックスの中身は「NEU! '72マキシ」ってのが
「Neu! Live '72」で、「NEU! `86」が「NEU! 4」のアナログ化みたいだなあ。
http://www.neu2010.com/#1

95 :
NEU!は前半ビックリする箇所があるのでストレス。
NEU!2は回転数変えた手抜き曲あり。
NEU!75だけが全体安心して聴ける。
あとは知らん。

96 :
若い頃は2はカッコイイと思ったけどね。
50にもなると'75がよくなるのさ

97 :
すいません、詳しくないので教えて頂きたいのですが、赤いジャケのやつが4枚目ですか?

98 :
>>97
これか?
これなら1stのデフジャケ。
ホークウインドのデイブ・ブロックがライナーを書いた英国初回盤らしい。
http://sound.jp/jacopas/pix/neu1l.jpg

99 :
これです!内容は1stと一緒なんですね。
情報ありがとうございます。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
プログレってアニソンなのでしょうか (161)
プログレAA (130)
マスロック (110)
☆☆☆ 最新のプログレバンドを紹介するスレ ☆☆☆ (161)
東京ロジャーディーンランド建設計画 (197)
図書館にあったCD (155)
--log9.info------------------
★華原朋美★Vol.78 (520)
家入レオ LEO IEIRI 013 (437)
熊木杏里 〜その45〜 (403)
■■■MISIA Part91 TICAD V■■■ (308)
ストリートの星☆森恵part2 (390)
aiko LOVE LIKE POP Vol.474 (1001)
やなぎなぎ Vol.4 (220)
miwa Part40 (630)
【原宿ガール】きゃりーぱみゅぱみゅ vol.4 (904)
【TRF】YU-KI part1【ユーキ】 (128)
BONNIE PINK ボニーピンク Part66 (283)
*・゚゚・*:.。.:*★中島美嘉 Vol.120★*:..。.:*・゚゚・* (381)
【義援金詐欺疑惑】柴田淳 Part.160【ワガママCD交換】 (705)
Rihwa Part1 (309)
倖田 來未 Kumi Koda (215)
川嶋あい 65 (868)
--log55.com------------------
【約束・条約順守】日韓首脳会談には否定的、安倍首相「韓国側の協定順守が前提」[8/6]
【韓国】「日本は利己的な態度を放棄せよ」 韓国外務次官が発言[08/07]
【韓国】半導体洗浄剤が保管された地下倉庫で爆発と火災、工場は粉々に 1人死亡、10人負傷 ★4
【日台】台湾のランタン、青森ねぶた祭に初参加 見物客に観光PR[8/6]
【チョ・セヨン第1外務次官】「日本は利己的な態度を放棄せよ」 韓国外務次官が発言[8/7]
【韓国】 金融市場安定化へ政府と中銀連携へ 相場変動で緊急会合 [08/07]
【就職博覧会中止】 明洞「NO JAPAN」の旗…官主導“過剰”ボイコットに批判の声 「日本語専攻者たちの前途は絶望的」 [08/07]
【韓国】政府、日韓基本条約の破棄を検討開始★10[08/06]