1read 100read
2013年06月鉄道路線・車両71: 常磐線スレッドK99 (459) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
    新型車両を導入してほしい路線       (134)
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド129 (576)
阪急電鉄車両スレッド46 (494)
〔広島都市圏近郊路線〕呉線・可部線・芸備線27 (609)
井笠鉄道のように忘れ去られて欲しい鉄道会社 (247)
九州の貨物列車を語るスレ 2 (263)

常磐線スレッドK99


1 :2013/04/08 〜 最終レス :2013/06/13
常磐線について語るスレです。尚、勝田以北のローカルな話題については、別途専用スレがあります(関連スレ参照)。
sage進行にご協力下さい。荒らしは徹底放置推奨。あまりにもひどい場合は削除依頼を。次スレ立ては>>970を目処に。
重複&スレ乱立阻止の為、一度宣言してからスレ立てをお願いします。
前スレ
常磐線スレッドK98
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1358594675/
過去スレ
http://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=%8F%ED%94%D6%90%FC&andor=AND&sf=2&H=&D=rail&shw=5000
規制時の避難所スレ
常磐線スレッド 増備K001
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/5997/1266801936/
関連スレ
【東北高崎常磐】東北縦貫線スレ31【東海道】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1365242501/
【スーパー】常磐線特急ひたち19号【フレッシュ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1364392534/
【水戸〜いわき】常磐線Part26【いわき〜仙台】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1362993951/
常磐線各駅停車・千代田線スレ Part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1362818802/
++++ 東京メトロ千代田線 C-31 ++++
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1359031173/

2 :
>>1

3 :
                  |  | └┐ ┌-┘  | |    ヽ
                    | l  | |    l |     |
                   | | _,,,ニニ,,_   | |     l
                  〉-ァカ  |. ヽ ヽヾ``'、,,j    |
                   /l { | ト、\ヽゝ弋ド、ヽヽ\  j'  っ
            ⊂  { | .iト|r=ミ、 ヽトゞチラヌ\ i |∨
                 ヘ、レミ! トハ      トッj:}ヒj リ { !   ⊃
    ,___    _,. -'' ´⌒`}. ゞ-'     `ー"//λ !.i
   (__, `ヽ /        ヘ"" ’r-、 ""u//彡ハ.l !   こ、これは>>1乙じゃなくてホイミンちゃんの
     / / /   ○     `ト、  '  ,.イ./r=ミ、i.l l   足なんだから…。変な勘違いしないでよね!
    / /  {.    r-...__ ○ ヾ`,ア´.ラ,〃  } ! !.|
  / ∠,____,.ゝ.    i    ア    八三彡イ/  /} リ.l
  ゝ.,____,,,.->、._ ゝ、_ノ  (^くr' └i /  .//ノノ j
         Z,. -'' /`7'''┬(二` `ハ'´ヾム  /彡イ /
       /  ,. -''| {ヽ ヽ(二   ,  j   //丿.ノ
       `ー'   ヘ ヽヽ--'`j=-^ヽ、_ノ-ー'〈 

4 :
廃線跡阻止

5 :
運行休止区間の写真を貼るなら2013年の分だけにしろ、同じ写真を何度も貼るなよ、見飽きた

6 :
            r-┐
            /  |
           ̄|  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |.__,|      _ _   lヽ,,lヽ
              _| ::|_      | |Θ| (     ) ))
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|   し   i
        |___|__|_|  |_|    しーJ ....

     ウニョッ
      _____  ヾ
    ((  l、___   /
         / /
       /   /           チャリーン
       (  (__/| ))
        ヽ___ _,/      _ _ lヽ,,lヽ
      `ー      _| ::|_       | |Θ(     )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_と   i
        |___|__|_|  |_|  しーJ

7 :
常磐線廃線跡(廃止日:2011年3月11日)
【画像】
http://www.asahi.com/jinmyakuki/images/TKY201211190532.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201109/14/21/b0190921_23142610.jpg
http://blog-imgs-46.fc2.com/f/u/k/fukushima20110311/IMGP1683_convert_20111104192730.jpg
http://blog-imgs-46.fc2.com/f/u/k/fukushima20110311/IMGP1686_convert_20111104194654.jpg
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/f9/fd/shigeto1953/folder/1279238/img_1279238_39025595_1?1318302995
http://www.mashikoshakyo.com/image/bora-bus(2)/CIMG1499.jpg
http://aoki-koujirou.up.seesaa.net/image/P81000180016.jpg
http://souma-ganchan.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_2e5/souma-ganchan/E5B8B8E7A390E7B79AEFBC91.JPG
http://img4.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/63/96/doha750116/folder/770545/img_770545_28510266_4?1315740589
http://johokankyo.com/wp-content/uploads/2011/09/SomaRailways-600x400.jpg
http://osakavc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/06/21/1867k.jpg
http://3.bp.blogspot.com/-d72FjhL4La4/TkeSmB1xWEI/AAAAAAAA7Pk/vaUvrMZYkCE/s1600/_1070437.JPG
http://photo1.ganref.jp/photo/0/ec272295c3b2c55c2817abc620a41eb3/thumb5.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/63/0000872363/37/img86ea5d90zikdzj.jpeg
http://noriyuki.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/12/18/11121806.jpg
http://noriyuki.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/12/18/11121810.jpg
http://noriyuki.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/12/18/11121811.jpg
http://noriyuki.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/12/18/11121805.jpg
【動画】
http://www.youtube.com/watch?v=FY8gU6r-XKw
http://www.youtube.com/watch?v=8geJ3JNB7pg

8 :
常磐線廃線跡2(廃止日:2011年3月11日)
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/dd/84/collectionsuica/folder/1029600/img_1029600_43668879_10?1325242771
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/002/806/922/2806922/p4.jpg?ct=9e128edff173
http://via-joban.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_4a3/via_jyoban/2009_0922_003_2-cdd2b.jpg
http://via-joban.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_4a3/via_jyoban/2009_0922_004-eea81.jpg
http://via-joban.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_4a3/via_jyoban/2009_0922_104-4d8c2.jpg
http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=201109/11/21/b0190921_2355653.jpg
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/6c/54/iron_shufu/folder/1301818/img_1301818_38576144_2?1317173338
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/6c/54/iron_shufu/folder/1301818/img_1301818_38576144_1?1317173338
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/43/fd/lunchapi/folder/426496/img_426496_63035800_4?1326379477
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/43/fd/lunchapi/folder/426496/img_426496_63035800_6?1326379477
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6c/7708d4a9cf3dab66d4f10cf6718bc231.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20110911/20/yuu201010/7a/85/j/o0480064011476966587.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201111%2F01%2F99%2Fb0220099_14125012.jpg
http://blogs.yahoo.co.jp/moonlight_express_555/GALLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2Fimg4.blogs.yahoo.co.jp%2Fybi%2F1%2Fb1%2F9e%2Fmoonlight_express_555%2Ffolder%2F243359%2Fimg_243359_5188049_2%3F1311256637
http://blogs.yahoo.co.jp/moonlight_express_555/GALLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2Fimg4.blogs.yahoo.co.jp%2Fybi%2F1%2Fb1%2F9e%2Fmoonlight_express_555%2Ffolder%2F243359%2Fimg_243359_5188049_1%3F1311256637
http://kodomotojimoto.up.seesaa.net/image/IMG_4110.jpg

9 :
常磐線廃線跡3(廃止日:2011年3月11日)
http://www.beroncho.com/train/20100419_205649/image/20120515_204245.jpg
http://www.city.konan.shiga.jp/_upfiles/news/f13422/image002.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/67/8f7d03e21a6138391674ca76cb0a3c3d.jpg
http://mkimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/024/406/164/24406164/p1.jpg
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/001/146/952/3ab63068ad.jpg
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/001/146/954/a15c65b595.jpg
http://blog-imgs-55.fc2.com/n/a/k/nakayamakeiichi/DSCN0491.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1a/aecba1df663e2e1d02b03f5157918ac3.jpg
http://www.fm-iwaki.co.jp/cgi-bin/WebObjects/image1201dac04a1.woa/wa/image/134cb7f663b
http://stat.ameba.jp/user_images/20120118/20/uchino-toramaru/4e/c3/j/o0591088711742102500.jpg
http://asama888.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/04/30/_aaa0707.jpg
http://offramp.seesaa.net/pages/conv_default/image/2011-09-112017.06.02.jpg
http://www.farm-an.com/ohashi/images/shinsai075.jpg
http://pub.ne.jp/DLGmojo/image/user/1303759506.jpg
http://blog-imgs-43.fc2.com/t/o/u/touhokesinkansen/P1100122.jpg
http://blog-imgs-43.fc2.com/t/o/u/touhokesinkansen/P1100117.jpg
http://4.bp.blogspot.com/-YuZrDVBFBdA/T9SRVAzGmUI/AAAAAAAALN0/3rqAcH4YPBg/s1600/PICT0257_RRR.JPG

10 :
常磐線廃線跡4(廃止日:2011年3月11日)
http://archive.shinsai.c.yimg.jp/v1/resource/emgphoto-0483/081/72483.jpg
http://archive.shinsai.c.yimg.jp/v1/resource/emgphoto-0482/041/72482.jpg
http://archive.shinsai.c.yimg.jp/v1/resource/emgphoto-0481/009/72481.jpg
http://archive.shinsai.c.yimg.jp/v1/resource/emgphoto-0480/052/72480.jpg
http://archive.shinsai.c.yimg.jp/v1/resource/emgphoto-0479/011/72479.jpg
http://archive.shinsai.c.yimg.jp/v1/resource/emgphoto-0478/020/72478.jpg
http://archive.shinsai.c.yimg.jp/v1/resource/emgphoto-0744/030/33744.jpg
http://archive.shinsai.c.yimg.jp/v1/resource/emgphoto-0954/016/28954.jpg
http://px1img.getnews.jp/img/archives/img_4438.jpg
http://p.twimg.com/Ax7N__aCIAEFj9L.jpg
http://fddc06dd.no-blog.jp/photos/uncategorized/2011/07/28/dsc00114.jpg
http://digital.asahi.com/articles/images/TKY201111160698.jpg
http://getnews.jp/img/archives/img_46172.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/26/d0bcd23cd692897925bfd89554cdd1c7.jpg
http://www.kahoku.co.jp/img/news/2012/20120810028jd.jpg
http://blog-imgs-56.fc2.com/s/k/a/skaminaka/img009-sm.jpg
http://anan5010.iza.ne.jp/images/user/20110913/1552640.jpg
http://blog-imgs-55.fc2.com/n/a/k/nakayamakeiichi/DSCN0492.jpg
http://www.bousaishop.jp/blog/img/20120811a/022.jpg
http://www.bousaishop.jp/blog/img/20120811a/023.jpg

11 :
常磐線廃線跡5(廃止日:2011年3月11日)
http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/7861e7ae3e58d89c91981d5ae163d79c7d988e05.24.2.9.2.jpeg
http://img.viame-cdn.com/photos/cf7db290-cbdd-012f-d446-12313d035c57/r600x600.jpg
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/e6/47/pocoyuko2006/folder/1609037/img_1609037_55009693_4?1349359458
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/d2/62/sakuratribune/folder/1211943/img_1211943_36749817_0?1347236627
http://blog-imgs-56.fc2.com/k/u/n/kunitti555/IMG_2533.jpg
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/1/1/200/img_11db12ea7ce29c0879f0f21c6bc01ac6488406.jpg
http://asama888.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/08/12/_dsc4708.jpg
http://i.ytimg.com/vi/CNvMMUNrAGg/0.jpg
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/f9/fd/shigeto1953/folder/1279238/img_1279238_39360342_0?1326164420
http://blog.bookpeople.jp/atlas/2012/10/06/_DSC5236.jpg
http://shashin-haiku.jp/sites/default/files//1357/photoikku46.jpg
http://deep-blue-sky.seesaa.net/pages/conv_default/image/IMG_4766.jpg
http://blog-imgs-44.fc2.com/t/d/y/tdyk/2011eq_8w.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/0a/ffdba4bf5bae22e940305ffb1494fc82.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/moneylight/imgs/d/0/d04f7cab.jpg
http://taniuchi-jcp.com/wp/wp-content/uploads/2012/09/DSCN4666-768x1024.jpg
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/004/473/136/ec04a9269c.jpg
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/004/473/135/c42e6bc684.jpg

12 :
いらねーよ、バカ

13 :
2011年3月11日10時00分、上野駅から「スーパーひたち15号」として、
651系付属編成のK202編成が、原ノ町駅に向けて帰らぬ旅へ出発した。
同日14時46分をもって常磐線の広野−原ノ町間と相馬−浜吉田間の廃止が決定しており、
K202編成は原ノ町駅構内に静態保存することになったからだ。
11時11分、勝田駅発車。
もう戻ることのない勝田車両センターを横目に見ながら、一路北に向かって走り出した。
12時07分、いわき駅到着。
基本編成に永遠の別れを告げ、12時10分にK202編成単独でいわき駅を発車した。
12時27分頃、広野駅通過。
ここから先、間もなくもう二度と列車が走らなくなる線路を、K202編成は淡々と走る。
13時09分、定刻通りに終点の原ノ町駅到着。
乗客を降ろして役目を終えたK202編成は、
かつて上野まで線路が繋がっていたことを後世に残すため、上野行きの方向幕を出して、
原ノ町駅構内の留置線に移動し、静かにパンタグラフを降ろした。
http://archive.shinsai.c.yimg.jp/v1/resource/emgphoto-0483/081/72483.jpg

14 :
常磐線特急
※いわき発着(原ノ町発着・仙台発着は路線廃止に伴い廃止)→ほうしゃのう
※それ以外→ひたち
2013年3月16日ダイヤ改正 いわき駅到着常磐線特急時刻表・下り
ほうしゃのう 1号 上野 7:00 → いわき 9:18
ほうしゃのう 3号 上野 8:00 → いわき10:22
ほうしゃのう 5号 上野 9:00 → いわき11:28
ほうしゃのう 7号 上野10:00 → いわき12:07
ほうしゃのう 9号 上野11:00 → いわき13:14
ほうしゃのう11号 上野12:00 → いわき14:14
ほうしゃのう13号 上野13:00 → いわき15:11
ほうしゃのう15号 上野14:00 → いわき16:13
ほうしゃのう17号 上野15:00 → いわき17:12
ほうしゃのう19号 上野16:00 → いわき18:08
ほうしゃのう21号 上野17:00 → いわき19:14
ほうしゃのう23号 上野18:00 → いわき20:18
ほうしゃのう25号 上野19:00 → いわき21:17
ほうしゃのう27号 上野20:00 → いわき22:17
ほうしゃのう29号 上野20:30 → いわき22:56
ほうしゃのう31号 上野21:00 → いわき23:21

15 :
常磐線特急
※いわき発着(原ノ町発着・仙台発着は路線廃止に伴い廃止)→ほうしゃのう
※それ以外→ひたち
2013年3月16日ダイヤ改正 いわき駅常磐線特急時刻表・上り
ほうしゃのう 2号 いわき 6:13 → 上野 8:59
ほうしゃのう 4号 いわき 6:58 → 上野 9:25
ほうしゃのう 6号 いわき 7:27 → 上野 9:59
ほうしゃのう 8号 いわき 8:02 → 上野10:28
ほうしゃのう10号 いわき 9:19 → 上野11:35
ほうしゃのう12号 いわき10:16 → 上野12:35
ほうしゃのう14号 いわき11:20 → 上野13:35
ほうしゃのう16号 いわき12:20 → 上野14:35
ほうしゃのう18号 いわき13:20 → 上野15:35
ほうしゃのう20号 いわき14:16 → 上野16:36
ほうしゃのう22号 いわき15:17 → 上野17:38
ほうしゃのう24号 いわき16:16 → 上野18:35
ほうしゃのう26号 いわき17:20 → 上野19:36
ほうしゃのう28号 いわき18:20 → 上野20:35
ほうしゃのう30号 いわき19:16 → 上野21:34
ほうしゃのう32号 いわき20:18 → 上野22:36

16 :
「スーパーひたち」の終点はいわき。
目の前は福島原発。
こんな放射能に汚染された危険地域に
特急を走らせるなんて危ないだろ!
いわき始発の「スーパーひたち」の客全員と全乗務員と車両は、
上野に着く前に除染してからホームに入れるべき。
福島の放射能を東京に持ち込むな!
首都圏の常磐線沿線の放射能が高いのは、
「スーパーひたち」が1時間に1回、福島から放射能を運搬しているから。

17 :
●アイン・ロンベルク
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/d6/72/sabetsu5555/folder/1041660/img_1041660_29957812_2?1324648505
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/d6/72/sabetsu5555/folder/1041660/img_1041660_29957812_1?1324648505
フクシマの各地が放射能で汚染されてしまったのは事実だろう。実際、今でも福島市の空間放射線量を
1年分積算すると、年間許容被ばく量を大幅に超えている。フクシマから100km以上離れた土地の農作物で
さえ基準値越えが出ているのに、放射性物質の放出源であるフクシマが汚染されていないと考える方が
どうかしている。
差別の内容・程度にもよるが、業者がフクシマ産の農作物を扱わない、あるいは消費者が買わないといった程度なら、
不合理な差別とは言えまい。特に、消費者は生産地を選ぶ権利を元々持っているのだから、フクシマの農作物を
押し付けられるいわれは全くない。
農作物を扱わない・買わないことは、出生地差別には全く当たらない。属性による差別ではない。
フクシマが放射能で汚染されていないと、なぜ言えるのかな?遠く離れた土地の農作物でさえ、
基準値越えが出ているというのに。実に不思議だね。
フクシマが安全で仕方ないという人は、フクシマに移り住めばいい。住んで貢献、だ。俺はご免だけど。
福島の地が放射能で汚染されていると考えると、どうして人でなしなのか説明を求めたいな。福島の地が
放射能で汚染されているかどうかは、科学的専門的問題だろ。測定などによって真理が判明する問題だ。
http://radioactivity.mext.go.jp/map/ja/area.html
によると、現在の福島市信夫山子供の森公園の空間放射線量は1.291マイクロシーベルト/時だ。これを1年に換算すると
11.3ミリシーベルト。基準値を明らかに超えてるな。同じデータの東京の舎人公園は0.06マイクロシーベルト/時。福島が
20倍以上だ。本当に安全か?一般公衆の年間被ばく限度は、1ミリシーベルトだぞ。

18 :
>1 大津

19 :


20 :
★ブログにコメントお願いしまする★ レルヒさん
http://ameblo.jp/aidutetudou/entry-11507601945.html
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace.php?writer=aidutetudou

21 :
ここ1日2日は
特急さえ走ればあとはどうでもいいという運営の経営方針が
改めて浮き彫りにされてかえって清清しかったわ
あんな臨時ダイヤは幼児でも組める
「え?今の回送?」という列車だけが行き来する線路、シュールだぜ

22 :
そういうレスをするから「特急厨」呼ばわりされてしまうのでは…。

23 :
北松戸なう

24 :
>>21
同意するわ
昨日とかホントにひどい
マジ輸送指令は縁故採用の低脳だろ…

25 :
>>21
>>24
そりゃ稼ぎ頭の特急を中心にダイヤ組んでる路線なんだからそうなるだろう。
車種もE657系に統一したから運転整理もしやすくなったし。
ダイヤの中心(ダイヤ乱れのネック)である特急の運転整理がしやすくなったってことは、
自ずと中電や快速の運転整理もしやすくなるってもんだよ。
個人的には車種が統一されたことでグリーン車の有無がなくなったことが大きいかな。
以前はE653系の4号車普通車指定席をとってた人が車種変更で651系になって自分の号車がグリーン車になってしまって
パニックになったりしてたからね。
その逆もまたあったと思うけど。
そうすりゃ駅員や乗務員は払い戻しの案内もしなきゃいけないし。
払い戻しの案内に時間とられてると他のお客の対応も遅れるしね。

26 :
あり得ない!閉じ込め電車内で喫煙、注意した女性に暴言 京阪電鉄運行停止
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130324/waf13032415230008-n1.htm
『乗客の男性が車両間のデッキで喫煙。視覚障害がある同市の女性(50)が臭いに気づき、注意したところ、女性に向かって「障害者のくせに上から目線で言うな」などと暴言』

27 :
昨日の上野21:18発高萩行き、定時に出発するも松戸で遅れていたスーパーフレッシュ2本連続通過待ち
4分位の遅れで松戸を出発したけど取手に着くまでには回復してた
この程度の遅れなら回復楽なのかな?

28 :
>>27
我孫子で3分の特急通過待ちの停車時間が設定されてるからね。
http://www.ekikara.jp/newdata/detail/1301241/45920.htm

29 :
帰宅なう

30 :
なうさんは舞浜に帰れたんだろうか?

31 :
言っとくけど常磐沿線で一番放射能汚染ひどいの
柏だからな
快速柏駅全面通過しろ
41年ぶりに

32 :
最近231や531に飽きてきた
九州行って大分のセミクロスの415-100に乗りたいな

33 :
とりわけ抵抗器もCPも無いモハ414-100に乗りたい

34 :
>>31
ワロスw
ぼくのきぼう()

35 :
>>27
JRになってからは意地でも回復運転しない感じでなぁ。

36 :
なんで荷物のために回復運転しなきゃならんのよ?

37 :
>>31
オマエまだここにいたのかよw

38 :
北松戸なう

39 :
江戸川鉄橋なう

40 :
げっぷなう

41 :
さっき常磐線の下り電車に乗ってたらマナー違反の塊みたいな奴がいた
アメリカのスーパーのカート並にデカいベビーカーに子供1人と背中に子供1人おぶってて
計2人の子供連れて母親はスマホいじりながらドア前を占領してやがった
母親がスマホをベビーカーの子供に渡したと思ったら
スピーカーから音を垂れ流してワンセグを子供に見せてやがった
日暮里で皆が降りようと思ってドア前に近付こうとしてもやっぱりどかない
しかもドア前から動かないくせに皆が降りるの待ってから
全く後ろを確認せずにデカいベビーカーを引きずって人にぶつけまくりながら降りてった
こんな屑にすら文句の1つも言う勇気がなかったチキンな俺が悲しい

42 :
そんなの勘違いセレブだらけの田都じゃよくある光景だよ

43 :
どこの田園都市線だよそれ

44 :
>>41
DQNには下手に絡まないほうがいいよ。

45 :
>>41
将来はモンスターママになりそうだな。

46 :
常磐線の跡地に変な立て看板あるもんな
ボケ老人の仕業なんだろうけど
http://www.asahi.com/jinmyakuki/images/TKY201211190532.jpg

47 :
>>44
やっぱり絡まないで正解だったのか
こんなDQN親が2人も子供いるなんて日本終わってきたな
常磐線の必要ないところに進学しようと思った

48 :
復旧計画だと
広野−富岡の現ルートを維持 津波対策施し、復旧検討
http://www.minyu-net.com/news/news/0410/news8.html

49 :
>>47
貧乏子沢山

50 :
ノロ央なう

51 :
北松戸なう

52 :
【千葉】放射能汚染のイメージ返上 柏 官民連携で盛り上げ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20130410/CK2013041002000135.html
柏市は、放射性物質汚染によるマイナスイメージを払拭(ふっしょく)するため、
地元経済団体などと連携した「We Love Kashiwaキャンペーン」を始めた。

>市出身のミュージシャン・パッパラー河合さんも応援に駆けつけ
「柏の人は(隣接の)松戸に負けたくないと思っている」などと笑いを誘い、
会場を盛り上げた。


一番汚染されてる柏が一番必死
つか松戸のが将来性あるからw

松戸は駅再開発・駅大改良(駅ビル建設)・外環開通と
利便性大きく上げるし将来性大だな
柏は再開発はショボいタワマンで撃ち止め
エキュート柏も白紙撤回
その上酷い汚染でもう衰退以外ない
どう見ても松戸の圧勝
松戸>>>>>>>>>>>>>>>柏

53 :
特急もほとんど止まらねー田舎駅がよく抜かしてくれるわボケw

って言いたくなったけど抑えとこう。

54 :
まあ、その唯一松戸停車の特急は速達タイプのスーパーひたちで柏通過なんだけどねwww
田舎駅か〜、松戸は伊勢丹とかに葛飾区民とか買い物に来るし人の流れが都区内と相互に流れているが柏は田舎者の集まりだからむしろ田舎は柏の方だろうな。
よく柏の人間って高島屋とかそごうとか自慢するけど松戸には伊勢丹やアトレがあるし百貨店や金融関係、日常生活は地元で事足りる。外でるなら都心に行くから柏には用がない。
人口密度も柏は松戸の半分以下だし柏ごときに田舎呼ばわれされるのは心外ですなww

55 :
松戸は駅再開発・駅大改良(駅ビル建設)・外環開通と
利便性大きく上げるし将来性大
柏は再開発はショボいタワマンで撃ち止め
エキュート柏も白紙撤回
その上酷い汚染でもう衰退以外ない
どう見ても松戸の圧勝
松戸>>>>>>>>>>>>>>>柏
>>54
人口でも松戸の圧勝だし、松戸には文化も歴史もある
柏は歴史のない成り上がりの分際でよく松戸馬鹿にできるよねw

56 :
松戸駅から伊勢丹へ行く道って風俗店ばかりじゃん
どっちの出口に出てもサラ金ビルが目立つし
池袋の北口より怖いよ

57 :
縦貫線スレじゃ柏もろとも松戸も含めて常磐沿線自体をボロクソに叩いてた癖に
常磐線スレじゃ柏叩きを有利に進めるため松戸の民を味方を付けようと
必死こいて工作してるおおたか厨の浅ましいことこの上ないw

58 :
はいはい、松戸の方が上でいいよw
同じ沿線で争うことはないなやっぱり

59 :
松戸は分散型
柏は集中型
柏は柏駅周辺しか便利ではないな・・

60 :
常磐線沿線は駅からちょっと離れると静かになるってのが良い

61 :
>>59
その柏駅前も
今後は衰退しまくって
再開発、駅ビルがある松戸に大敗するけどな

62 :
>>59
新松戸はともかく、他の地域は変わらないだろ
むしろモラージュ柏周辺やららぽーと柏の葉など、ロードサイド店が集中してるエリアのほうが
八柱とか五香のあたりより便利な気も

63 :
>>52
実際柏って周囲からめっちゃ嫌われてますよなw
それを知ってか知らずか必死にイメージアップしているのが
哀れというか何というかwww
当方松戸民だけどおおたか氏が別に他スレで松戸をけなしていようと
気にしない。それ以上に柏が嫌いだしその面でおおたか氏に共感できる。

64 :
柏市民の松戸、流山叩きや
柏ナンバー導入の時の野田市叩きは酷かったな
柏市民は柏愛のあまり柏が大都会と思い込んでる
柏自体歴史もない成り上がりだから
住民もあんなに傲慢になるんだな

65 :
>>56
松戸駅から伊勢丹に向かう道は風俗というよりは金融街だな。

66 :
松戸ってアーバンヒル?、ダイエー(Dマート)が建っては潰したじゃん
バンダイのゲーセンも最初はテナントビルだったけど一時期は空っぽになって幽霊ビルになっていたし
ヨーカードーへ行くデッキは微妙な段差ばかりの継ぎ足し造り
伊勢丹は駅から微妙に歩くし、その近くに長崎屋が有ったことを覚えている人はいるか
持ち上げるのに無理ありすぎ

67 :
腐っても東京隣接地!
http://area-info.jpn.org/to21010006120006.html

68 :
松戸は伊勢丹とかに葛飾区民とか買い物に来るし人の流れが都区内と相互に流れているが
柏は田舎者の集まりだからむしろ田舎は柏の方だろうな。
よく柏の人間って高島屋とかそごうとか自慢するけど松戸には伊勢丹やアトレがあるし百貨店や金融関係、
日常生活は地元で事足りる。外でるなら都心に行くから柏には用がない。
人口密度も柏は松戸の半分以下だし柏ごときに田舎呼ばわれされるのは心外ですなww

69 :
目くそ鼻くその話に何に熱くなってんだか。そもそも街の規模の話なんてスレ違いでしょ。

70 :
>>68
俺のレスをコピーしないでくれww

71 :
おおたか厨の相手すんなよw
荒らしに反応するやつも荒らしですよ

72 :
>>69
確かにw
街の規模がどうだ、駅前しか便利じゃないとか言うなら上野だってそうだろw って話だし
そもそも路線の大半が茨城を走ってるスレッドでホザいても不毛だよな

73 :
おおたか厨の柏コンプレックスがまーた激化してきてるな
こんなのが挙句松戸市民にまで成り済ますのだから、リアル松戸市民はたまったもんじゃないわな
いい迷惑だろう

74 :
北松戸なう

75 :
300 名前:利根っこ[sage] 投稿日:2013/04/11(木) 08:59:41 ID:ms3IeqoQ [ 221x241x240x97.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
>>269
流山は好きだけど、柏とか絶対行きたくない
放射能汚染廃我孫子に押し付けた柏の横暴は忘れない
合併騒ぎの時も柏は傲慢だった
柏市というのは歴史もない成り上がりだから
自分たちが格上とか勘違いしてるんだな

76 :
おおたか厨は放射性物質が怖くて、2011年のうちに流山の向小金から町屋に引っ越したよ。
こいつとっくに身バレしてるのに、バカだね。

77 :
立川と比べれば柏の方が全然マシw

78 :
スレ違い目障りです

79 :


80 :


81 :


82 :
http://www.youtube.com/watch?v=hRwUlf3KMF0&feature=youtu.be

83 :


84 :


85 :
ノロ央線なう

86 :
北松戸なう

87 :
北千住で人身事故
タイミングよく上り電車来てくれたから帰れたけど

88 :
ノロ央なう

89 :
北松戸なう

90 :
宇都宮線にE233系が投入されてんだね。
常磐線にもE533系が投入されないかな。

91 :
若い女性が飛び込み?死亡 2万1千人に影響 JR北千住駅
産経新聞 2013年04月15日18時07分

15日午後3時20分ごろ、東京都足立区千住旭町のJR常磐線北千住駅で、
ホーム上から女性が飛び込み、通過中の上野発土浦行き特別快速電車にはねられ死亡した。
警視庁千住署によると、女性は10〜20代とみられ、自殺とみて身元の確認を急いでいる。
JR東日本によると、この事故でJR常磐線は上野−土浦駅間の上下線で一時運転を見合わせ、
6本が運休、17本が最大66分遅れて計約2万1千人に影響した。
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130415/dst13041518050006-n1.htm

92 :
FXに失敗したか

93 :
>>90
緩行線に233が走ってるじゃん

94 :
TXでもメトロでもゆりかもめでも何でもいいけど
ホームドア網を潜り抜け
飛び込み自殺に成功した人っているのかな

95 :
>>94
福岡市営地下鉄でJR直通の最終電車で飛込みならあるね
最終電車で飛び込み自殺とか最悪だろうな
http://subway.city.fukuoka.lg.jp/cgi-bin/topi

人身事故の発生について
2011年06月03日 運転課
日時
 平成23年6月3日(金) 0時24分
場所
 地下鉄室見駅2番ホーム
列車
 0時1分 福岡空港発 筑前前原行き列車(最終電車)
概況
 福岡空港発筑前前原行き列車が室見駅2番線に進入中、男性が駅のホームドアを乗り越えて軌道内に立ち入り、列車と衝突しました。
 状況から自殺を図ったものと思われます。
影響本数
 1本
影響人員
 約500人
遅延時間
 48分
※なお、6月3日(金)は始発電車から通常通り運行いたします。

96 :
ゼロにはならないが、抑止力は凄いだろうね
ふらっと落ちるより、乗り越える労力がいるわけだから。。

97 :
>>96
そうだね。よっこいしょ!とやっている間に気分も覚めるかもしれない。
設置してほしいけど常磐快速線みたいな特急や臨時列車も走るところは難しいだろうね。

98 :
有楽町線でドアスイッチ乗り越え人身があったらしいがホンマカイナ。
昔よく501が人身の被害に合っていた。

99 :
北松戸なう

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
富士急行線を語ってミ〜ナ第9編成 (795)
【函館本線】特急「ヌプリ」【山線経由】 (760)
東急目黒線 @日吉@ (874)
JR九州豪華寝台列車『ななつ星』ー4★★☆★★★★ (105)
+++千石+++ 都営三田線スレ +++I-14+++ (217)
★★★北陸新幹線の呼称にゴネる長野県民★★★ (357)
--log9.info------------------
【寝起きドッキリ】チームしゃちほこ★14【見つかった】 (240)
【福岡】LinQ リンク Part29【Love in 九州】 (253)
【SKE48】竹内舞応援スレPart3【チームE】 (888)
【愛媛】☆ひめキュンフルーツ缶☆17 (227)
【HKT48】ヲタスレ30【専用】 (907)
地下アイドリング!!! (178)
【NMB48】森田彩花応援スレ☆1【あやてぃん】 (140)
【茨城】水戸ご当地アイドル(仮) Part☆2 (690)
【名古屋】TAKANOYAMA24 (113)
【SKE48】北原里英応援スレ【AKB48】 (202)
【SKE48】木下有希子☆2【ゆっこ】 (694)
【HKT48】田中優香【2期生】 (423)
【NMB48】沖田彩華応援スレ☆8.0【あ〜ぽん】 (120)
【SKE48】山田樹奈応援スレ☆1【6期】 (148)
【SKE48】柴田阿弥応援スレ☆2【@ローカル】 (554)
【チームしゃちほこ】咲良菜緒応援スレ★【パン屋さん】 (103)
--log55.com------------------
カラオケアプリsmule★55
歴代クソコテ選手権
男が女声で歌うには?part56
キーが低い男性あつまれ
JOYSOUNDとDAM、どっち派ですか?part10
歌う人の声域に合わせて正しくキー変更しよう
ミドルボイス練習スレ 297
【隔離】うたスキ裏情報Part125 【隔離】