1read 100read
2013年06月スキースノボ170: 【靴】スキーブーツ総合15【靴】 (166) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【z伝説】スス板で見たイタイ奴 62【無慈悲】 (365)
【K-1】SAJアルペンチルドレン【K-2】 (171)
【五輪】日本スキー陣の情けなさ【メダルゼロ】 (143)
快適な車中泊を目指すスレ(37泊目) (126)
所詮こんなもん (111)
【z伝説】スス板で見たイタイ奴 62【無慈悲】 (365)

【靴】スキーブーツ総合15【靴】


1 :2013/03/15 〜 最終レス :2013/06/01
前スレ
【靴】スキーブーツ総合14【靴】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1351410523/

2 :
落ちたの知らんかった

3 :
>>1 乙です。
新規ブーツ購入から漸くセッティングが落ち着いてきた。

4 :
最近、モーグルを始めつつあって、今までの基礎系ブーツは硬すぎる感じがして色々と物色しています。
FTのHIGH FIVE辺りが良いかなと考えているが、どんなもんだろうか。
滑る度合いは大体コブ3割、整地4割、不整地3割といった感じ。

5 :
シーズンも終わりつつあり過疎ってきたね。

6 :
Redsterマイナーチェンジらしいけど、何がかわるの?

7 :
>>4
FTはタンの固さで違いを出してるというか大分印象が違うから自分の足にブーツが合うなら体重用途に合わせてタンの固さを変えれば何にでも使えるよ。それこそジブから整地⊂二(^ω^)⊃まで

8 :
>>7
来期はFTを買います。
ワンゲルスポーツで買おうと考えていますが、どうなんでしょうね。

9 :
>>8
どうなんでしょうね。自分はライケル時代をクルーで焼いてセスをベイルで焼いて貰いましたが不具合ないです。後は悪評高き標準サーモをどうするかとかお店で相談なさっては。

10 :
ワンゲルで買うなら+FGインナーセットがオススメ。
来期もそのセットを売るかは知らんが、

11 :
>>6
ナローシェルになるらしい。
さすがにあれでは緩いのか。

12 :
>>9
FTの標準サーモは評判が悪いのですか?

13 :
うん

14 :
みんな選べる程種類有って羨ましい
幅広って言われてるブーツを全部試してゲンしか足に合わなかった
Genのブーツには満足だけど待っったく選択肢がないのもつまらんな

15 :
俺も10年ほどGENばっかりだけど結局あれってラストどんくらいなんだ?

16 :
>>12
あったかくてふわふわでコンフォートな感じだよ。
初心者にはお勧めだし、寒冷地での使用に好適かなと思う。
俺は嫌い。

17 :
>>14
出しても間に合わないの?

18 :
>>16
一度サロモンの初心者用ブーツ(Verse TF)を使って一年で嫌になってコースXRジャパンという基礎系の本格ブーツに買い換えた経験がある。
FTのインナーがそれでは二の舞になりそうだ。

19 :
まぁモフモフは一部モデルのみだしファーストチェアは結構堅いぞ?
カラーリングがティターンズのガンダムmkUみたいでオススメしないが

20 :
FT classic 赤が欲しくなって
us amazonでポチりました。
3・4回スキーに行くとなじんでくるので
熱成型無しで使用します。
(FTは2足目です。)

21 :
FTは幅がせまくて俺の足には全くあわなかった。でもどうにかして履きたいもんだ

22 :
>>21
オレも5〜6年前に試着したら全く幅が合わず駄目だと思っていたが、今はラストが色々と出ているので試してみようと考えている。

23 :
>>21
シェル出ししてもどうにもならない感じなの?

24 :
だから今は104mmラストがあると何度言えば。

25 :
「どうにかして履きたいもんだ」

26 :
>>24
FTっていやあFTだけど、あれはここで言われてるFTではないだろ。
あれってFTとして出る前に、全く同じ形で知らないメーカーから売られてるのをどっかで見たぞ。

27 :
ハイファイブは102mmだろ

28 :
BUNPS8試着した感じだと104mm位有りそう

29 :
25.0cmのシェルが基準で102mmだからそりゃ28.0cmのシェルは104mmあるだろ

30 :
>>29
26cmじゃないの?
メーカーごとに違うかもしれないけど。

31 :
HEADは27cmが基準だと言ってた

32 :
ガルモントってG系のアルペンブーツやめちゃうの?

33 :
scottブランドで継続

34 :
>>33
継続というか、ScottoがGarmontを買収したって書いてあるね。

35 :
だから継続と書いたんだが
登山靴の方はガルモントブランドを残すようだね

36 :
G150はいいブーツなんだが俺にはカフが高すぎる、ローカフモデル作ってくれないかな

37 :
ローカフなら自分でカットすればいいんじゃね

38 :
ATブーツはここでいいですか?

39 :
nordica ドーベルマン130を進められました。
旧型モデルだったので微妙というと、これがあうよ!とかわされてしまいました。
似たブーツでオススメあったら教えていただけませんか

40 :
>>39
身長、体重、足前、目的、足型を教えてくれないと何もアドバイスできないよ

41 :
左足が前です。

42 :
内脚はそえるだけ

43 :
>>39
同じノルディカのFIREARROWとか。
足型一緒って考えたら同メーカーが無難。
新型はラストが狭いから進められなかったのかもね。

44 :
いま使ってるのが SALOMON FALCON CS JP (09-10モデル) 26.5cm フレックス115
使っていて硬いとは思わないんですが脱ぎ履きするときに四苦八苦しています
履くときはクルマの足下で暖めておけばなんとかなるんですが
ゲレンデで滑った後に冷えきったブーツを脱ぐのが…
で、来シーズンあたり新しいブーツを買おうかと思ってショップを覗いてみたら
SALOMON X MAX 130 26.5cm が売れ残っていて試着してピッタリだったんですが
フレックス130なんて俺には分不相応…つか冷えきった状態で脱げるんでしょうか…

45 :
>>44
ブーツのグレードが上がれば硬い冷たい脱ぎはぎし辛いのなんて当たり前なんだからそれが嫌ならだまってFT買っとけ。

46 :
ですよねー
やっぱり来シーズンまで待ってX MAX 100を買います
しかしレース用なんかのガチガチに硬いブーツを履いてる人って
滑った後にどうやって脱いでるんでしょう?
ドライヤーか何かで暖めてから脱ぐとか?

47 :
FTに10のタンとプラ板補強された社外インナー。
履いたり脱いだりし易い割にそこそこ硬いよ。

48 :
脱ぎ方悪いんじゃね。
横にちぎるくらい力いれて広げるべし。

49 :
脱ぐのは何とかなる
履く方がタイヘン

50 :
靴紐付きのインナーだと脱ぎ履きしやすいね

51 :
あー、俺もFalconの脱着が硬くてためだわ。足型はバッチリだから、はいちやえば滑りは最高なんだけど。
今シーズンX MAX試し履きしたら履くのも脱ぐのもすごいスムーズになってた。タンの部分がかなり柔軟になった気がする。

52 :
通販で購入したFTなんですが
インナーを焼かないで使用したら
左足が細くホールドできないため
中で動いてしまい、くるぶしの周が痛むので
近所のショップで焼いてきました。
成型後はかなり調子が良く快適です。
サーモインナーは
焼かないとダメですね。。。

53 :
>>52
合う人は合うんだろうけどな。幸せになって良かったな。オメ。

54 :
>>52
サーモインナーは焼かなきゃダメだろうね。

55 :
>>46
脱ぐのはどうにかなるだろう。
タングをまっすぐ前じゃなくて斜め前に押し開いて、反対の手で足首の上ぐらいに指かけてシェルを押し開けば意外と簡単に脱げる。
サロモンのX MAXなんて足入れいいブーツだから130でも平気じゃないの?

56 :
>>39
ドーベルマンの130って、ここでそんなレベルの質問しちゃう人にあうんだっけ?

57 :
旧型の黒犬は冷たいって評判になったから在庫はかせたいんじゃない
カーボンになった1213でも冷たいのに

58 :
初代EDTはとんでもない地雷ブーツだった

59 :
売れ残ってたX MAX 130を試着してきたけど、暖かい店内ってのを差し引いても、
こりゃ確かにFalcon CSより足入れがラクですね。足型が同じなのかぴったりフィットだったし。
けど、さすがにエキスパート用の最上級モデルなんて分不相応なんでグッとこらえました。

60 :
テクもあるけど、滑走スピードや体重もあるからね
体重やパワーがあるなら130イケるんじゃない

61 :
>>57
>>58
そう思いますよね。
どうしてもEDT履きたいなら止めないけど、知らないで買うなら旧型EDTのドーベルマンは避けた方がいいと思うよ。
同じノルディカでも、EDTなしのやつなら旧モデルもありかな。

62 :
ん、なぜにEDTは地雷?
おれも安くなってるから買おうと思ってた
おしえてけろ

63 :
>>62
>57
冷たくさえなければね

64 :
>>62
冷たい
横軸のEDTは短命だったし。4年?

65 :
足が冷えて感覚が麻痺したら足裏どころの話じゃないからな

66 :
この時期は寒くないからブーツがグニャグニャになるよね。
柔らかすぎてつんのめる。

67 :
K2がFTじゃないブーツを出すそうな
http://wangelsports.no-blog.jp/inspiring/2013/04/

68 :
んー、お店で履いたら黒犬?はピッタリだったんだよねー。
冷たくなくて同じ足型って考えたら同じノルディカの中、かつ、同じラストで探せばよいのかしら?

69 :
> 黒犬
永遠の厨二病?

70 :
まぁ履くのが一番。っていったら元も子もないので、同じメーカー、同じラストなら基本は同じと考えてよいでしょう

71 :
ノルディカならテクニカも同じ足型じゃないかな

72 :
僕は、ブーツを履いてバックル締めて肩幅で立って踵の荷重を抜かないで
タンに自然によりかかる状態(これが自然な立ち方だと思ってますが)で、
足裏の外側ばっかりに圧がかかる状態です。(足裏の外側のへりで立ってる感覚)
そしてそこから膝をもっと入れてゆくと膝は内側に入ろうとします。
なのでカント調整でアッパーシェルを外側に倒すように調整している状態にしてます。
やっぱり違和感あるし膝が板の上から外れようとする力が働いてるので具合悪いですね。
足裏の内側をコルクなんかで高くするのがいいんでしょうか?

73 :
>>72
つカントプレート

74 :
>>72
それってカント調整が逆、、、、

75 :
>>68
EDTの無い黒犬
レーシングではないけどね
http://www.kandahar.co.jp/shopping/boots/13/nordica/13_d_spufire_120.html

76 :
http://blog-imgs-37-origin.fc2.com/e/s/k/eskimore/24Feb0130000000000000000004.jpg
SCOTTのG1、G2といっても色が変わっただけか
あまりカッコはよくないな

77 :
>>72
運が良くてインソールで軽減。
たぶんカント調整では効果薄い。
足の外側にだけかかってる体重が、べたっと全面にのっかるようにシェルをいじってもらうのが一番いい。

78 :
ノルディカのfirearrowについて、おしえてえらいひと。
足並みは去年1級とった程度です。
3バックルだけど、かかとにむけて締まるのでよいもんかなと

79 :
>>76
買収時期を考えれば当たり前だろ

80 :
>>78
しょせん3バックルですよ
ドーベルマンと比べたら、暖かくて緩いブーツです

81 :
>>80
まだまだ一級レベルなら、ドーベルマンまでシビアにいく必要ないですかね。
アドバイスください
向上心はありますが、必要以上のシビアさは不要かなと思い、悩み中です

82 :
>>74
逆なの?
逆にしたら膝がもっと内側に入ってインエッジが効かなくならない?

83 :
>>82
それで良いんじゃないの?インエッジ立たなくて
つか、今はずっとインエッジが立ってるんでしょ

84 :
>>83
市野信者?

85 :
>>83
逆だろ。
アウトエッジ側に体重が乗りっぱなしたから、まともなエッジ感覚がないんだろ。
足裏がべたっとつくブーツを履かないことには解決しない。
必要な対策は程度による。
ブランドにこだわらず足形優先でブーツ選び直すか、
まともなチューンしてもらうか。
インソールで解決とかの簡単な症状ではないかもね。

86 :
>>82
カント調整でどうにかなる範囲じゃない可能性が高い。

87 :
みんな足裏がべたっとついてるのか・・・。
驚いたよ・・・。
そしたらやっぱり足裏の内側に何か入れて高くするしかないなあ。
踵側だけでいいの?
親指の方までずっと高くするの?

88 :
>>87
隙間を埋めても意味ないよ。
スニーカー履いてる時と同じくらい足裏がべたっと着くのが理想。
そのあとカント調整。

89 :
俺は成形してコルクでブロック加工したインソールを斜めに削ってもらってる
そっからあとは自分で使いながらガムテで微調整
全面がビタっと着く必要はないけど、母指球と小指球にしっかり体重乗せれるようじゃないとまともに滑れない

90 :
>>82
素足なら 踵 親指付け根 小指付け根 の三点は床につくでしょ?
X脚とかO脚になってると思うけど
で、その状態になるようにカント調整するわけ
間違っても矯正するような調整をしてはいけない
それで30日滑ってからダメだったら他を考える

91 :
HEADの靴しか足に合わないんだがあの運ぶとき糞重いのなんとかしてくれ。

92 :
3バックルも選択肢としてありなのかね?

93 :
何となくコブを滑るときは第四バックルを外して3バックルで滑ってる
効果の程は知らん

94 :
最近、モーグルコースに入り出しているが、履いているブーツが基礎用(サロモン コースXRジャパン)だが硬くて溜まらん。
矢張りK2のFT系にするべきなのか?

95 :
レーサー以外はこだわる必要ないよ

96 :
買ってみたいんだろ?
買え

97 :
>>95
今のブーツはモーグルコースが滑りにくいんだよ。

98 :
この時期、3バックルのフリースタイル用ブーツがよく売れ残ってるけど
あれはモーグルコースには使えないんですかね? FTって入手困難じゃない?

99 :
>>98
フリースタイル用は柔らかすぎるかも、とモーグルのインストラクターに言われた。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■■    オフ会     ■■ (159)
村田愛里咲ちゃん (163)
煤板これで良いん会 (172)
開田高原マイアスキー場11本目【木曽御岳】 (645)
【死ぬまで】DEATH LABEL【抵抗】 (165)
【Stairmaster】CAPiTA【フラットキック】 (164)
--log9.info------------------
新劇の巨人同人アンチスレ (803)
同人絡みで愚痴りたい嫌いな声優 (168)
話題が変わってもこれだけは言いたいスレ38 (951)
メインヒロイン好きが鬱憤を晴らすスレ2 (188)
リバカプ・逆カプが苦手でつらい7 (243)
30代〜60代の同人事情34 (460)
男性向け同人の流行を考えるスレ33 (263)
【楽しい】同人での人間関係・交流5【モヤモヤ】 (479)
◇◆メロンブックス◆◇ 13店舗目 (219)
【コメントは】感想 こない 35ターン目【都市伝説】 (717)
【同人版】私の中の偏見 16 (238)
「★矢」今昔物語part32 (581)
【OH MY GOD!!】模造クリスタル 総合スレ34 (293)
ドリ・自己投影認定厨がうざい (196)
【多角】ダブルヒロインってどう?【関係】Part34 (794)
おお才辰り 36イニング (632)
--log55.com------------------
【女系容認】#自民 幹部に相次ぐ 根強い「男系維持」、波紋も―#皇位継承 ★3
【70歳までの高齢者雇用】企業に努力義務を、政府検討会議
【どうする?ドゥテルテ!】フィリピンの電力網、中国が「いつでも遮断可能」 内部報告書が警告
【腕時計】即売却で100万円以上の利益も、「ロレックス異常人気」を支える投機的思惑
【アベどうするのこれ?】19年の出生数が急減 1〜9月、5.6%減の67万人
【日韓】文喜相議長が寄付金支給案を法案化 徴用被害者1500人に280億円★2
【アベどうするのこれ?】19年の出生数が急減 1〜9月、5.6%減の67万人 ★2
【人権】運動部監督が部員に暴言 「よく考えてプレーしろ、障害者じゃないんだから」 謹慎1ヶ月の処分受け謝罪。部員に。・鳥栖商