1read 100read
2013年06月ソフトウェア168: QTTabBar 8th (109) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ΨΨΨ KFを語ろう Part1 ΨΨΨ (652)
2ちゃんねるスレッド全文検索・・・ThreadSearch (514)
【stickam】 すてかむびわ 【スティッカム】 (740)
Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R62 (289)
Google Chrome β(BETA) 1プロセス目 (175)
【マクロは】帰ってきたVxEditor【DMonkey】 (576)

QTTabBar 8th


1 :2013/04/16 〜 最終レス :2013/06/22
Windows エクスプローラにタブ ツールバーを追加します。
グループを登録して一気に開いたり、履歴をたどったり。
またファイルに対して様々なアプリケーションを登録することもできます。
QTTabBar は、現在主に sourceforge.net で開発がすすめられています。
■公式 (通称:Q版)
最新ver: 130 (2013/4/10)
http://qttabbar-ja.wikidot.com/
■sourceforge.net (通称:P版 英語)
最新ver: 1.5.0.0 Beta 2 (2011/04/23)
http://qttabbar.sourceforge.net/
■前スレ
QTTabBar 7th
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1337165483/

2 :
ショートカットが開けない件
>原因を調査するためのツールを作ってみたので、もしよろしければ試していただけると幸いです。
>
>http://qttabbar.wikidot.com/local--files/download/ResolveTester.zip
>
>(ソースファイル -> http://qttabbar.wikidot.com/local--files/download/ResolveTesterSource.zip )
>
>ResolveTester.zipを解凍するとResolveTester.exeというのが出てきます。
>実行すると表示されるウィンドウの上部分に問題のショートカットファイルをドロップしてみてください。
>下のテキストボックス部分に情報が書き込まれると思いますので、画面下の"Send To Clipboard"というボタンを押してクリップボードにコピーした後、
>ここにレスとして貼り付けてください。
>
>よろしくお願い致します。
>Quizo
だとさ

3 :
Aeroとクラシック対立みたいな無関係な話題にされてはぐらかされたんだけど
結局Cloverをクラシックスタイルで使うとデザインがアレになるのってどうにかならないのかね

4 :
Explorer使ってる情弱はAero大好きだから無理w

5 :
つーかしばらく離れてた間にverすごい上がったのな
リリースが2007年9月だった気がするから月に2回メジャーバージョンアップしてる計算か
そのうちQちゃんぶっ倒れるんじゃね?w

6 :
>>3
それってスレ違いではないの?

7 :
そろそろCloverスレ立てたほうがいいんでないの
話題に出る頻度が高くなってきた

8 :
XP使いは馬鹿

9 :
>>7
いつも同じ奴が書いてるだけ

10 :
129使ってみたけどサムネ表示はもっとパッパッと表示されないものかね〜?
たまに読み込まないしスゲー使い辛い

11 :
>>10
プレビューが表示されるまでのウェイトって設定があるだろが!!
設定も見ないゴミクズ糞人間はR!!

12 :
>>11
あ〜君、それは違うよ君

13 :
>>12
何がちがうのさ?
>>10に対して>>11は正解だろ

14 :
最低でも400にしないといけない上に一番の問題はカーソル置いても表示されなかったりされたりする点なんだけどね
結局OFFにしてWin7標準のビュワー使うことにしたわ、ウィンドウの右部分を常に占有するのがウザいけど仕方ない
動画のプレビューもものによってErrorが出て読み込まないことあるし、まだまだ不安定なんかな

15 :
>>14
自分の環境が悪いって発想はないの?
ジャイアンなの?

16 :
環境に影響されるような機能なの?エクスプローラーを弄るソフトなんてこれ以外入れてないってのに
やっぱ不安定なんだな

17 :
DirectShowフィルタ使ってるんだから当たり前だろ

18 :
>>16
だからどうしてジャイアンなの?
どうして全員がそうなっていると思うの?

オレがそうなんだからみんなもそうなっている
オレは間違っていない
オレのPC環境は完璧だ
だからアプリが悪いに決まっている

19 :
誰も全員同じだなんて言ってないだろ、何決め付けた上で暴走してるの??
少し頭冷やしたら

20 :
黙ってろ新参

21 :
黙ってろハゲ

22 :
盛り上がってまいりました

23 :
             )ソ)
          ッλ ノ(.,ノ)
         (゙- ..::.::. . (
        (ソ.  .彡⌒ミ. )ソ)
        ).::'; (´・ω・`)   (
       ソ .::;';'(つ ⊂)::;';'`〜、.
       (  :;';' |__∧_| ::;';'  ヽ)
`'~`'''`'`'`~'~~`~~'`'`''''"`'`'`''`''''"`'``'~`''`'~`'''`'`'`~
 禿 げ 上 が っ て ま い り ま し た

24 :
このスレでハゲは禁句

25 :
   ∫
  〆⌒ヽ
 ( ‘д‘)<ハゲじゃない、後退してるだけ!

26 :
qttabbar ver130をwindows7 64bitにインストールしました
画面の解像度等のOK、キャンセルボタンが存在するウィンドウをタブで開いた時に
OK、キャンセルどちらを押してもウィンドウが閉じられません
設定で閉じられるようになるでしょうか?

27 :
ver 130って旧版と紛らわしいな、直ぐに 256になるんだろうけど
でも 4桁越えたらかなり視認性悪いよな

28 :
Pから移行したんだけど
タブバーの左の進む戻るボタンはどこで消すんだっけ
OS標準のとQ標準のツールバーのとも被って邪魔なんだけど

29 :
うっせー黙ってQ標準のボタン右クリックしてカスタマイズから右側の表示アイコン欄から左側の非表示アイコン欄に移動でもしてろカス
あとついでにQTTabBarのオプション→全般→「タブバーに戻る/進むボタンを表示する」なし にしとくのも忘れんじゃねーぞ
Win7はExplorer標準のボタンは消せなかった気がするからQTTabBarのボタンを消す方法でエスパー回答してやったぞ
まったく世話が焼けるやつだな
間違ってたらごめんね

30 :
エスパーサンクス
見逃してたyp

31 :
このツンデレは惚れる

32 :
ちょっとワロタ

33 :
これは声に出して読みたい日本語

34 :
前みたいに動画を再生しないでサムネイルだけプレビューできたらいいんだけどなー

35 :
動画の拡張子を画像のところに入れれば静止画でプレビューできるじゃん

36 :
今は、Q版とP版、どちらを使えばいいのでしょうか?
ちなみにwin7つかってます。

37 :
好きな方

38 :
前はタブバー表示できてたんだけど
最近気がついたらタブバー下しか表示できなくなってた……
しかもエクスプローラ終了させるとタブバー下の表示もオフなってて
エクスプローラ新しく立ち上げる度に表示するように設定しなおさなきゃならん
他にもこういう症状になった人って居る?

39 :
>>38だけど調べたらすぐに解決方法見つかったわ
まさかIEの方の設定が必要とか盲点すぐる……

40 :
Pちゃん5月になっちゃったよー
外人さんもゴールデンウィークですかー?

41 :
まずはスパゲティソースを掃除してダイアログを一新…ってとこでQ版が動き出したからな
とりあえず8で問題無く動いてる状態で次へのモチベーションが維持出来てるか心配だわ
俺ならムリw

42 :
P版がWin78対応したら本気出す

43 :
ずいぶん先だな

44 :
自分のスパゲティソースでも難儀するのに人が書いたスパゲティソースなんて気が遠くなるわ…

45 :
256 β2
http://qttabbar-ja.wikidot.com/betas

46 :
256来てたか

47 :
今見たらβ3になってた
タブをちぎって分離できるようになってうれしい(β3でじゃないけど)

48 :
しかし今になってわざわざβを設けるってことは
今まで個人的なビルドと言いつつもそれなりにちゃんとしたバージョンのつもりで更新してたってことなんかな

49 :
今までのやつ以上にバグチェックをしてないってだけなんじゃないの
要望があったんでなんとなく機能としてはつけてみたけど自分じゃ使わないから使う人にデバッグさせるみたいな

50 :
128のときもベータあったにょ

51 :
もう256か
しばらく離れてた間にverすごい上がったのな(ry

52 :
次は512か

53 :
思わず「産廃使ってんじゃねえよ」と言いたくなる数字だな

54 :
これwin8には対応してないの?win7の感覚でインストしても機能しないんだけど

55 :
>>54
普通に対応しているよ。インストールした後に
エクスプローラを開いてメニューバーの表示をクリックして
オプションのオプションって”文字の部分”をクリックして
QTタブバーにチェックを入れれば有効化されるよ。

56 :
> 256 ベータ4 (2013-5-23)
> ボタンバーの「現在のタブより右を閉じる」ボタンを押すと、現在のタブより左のタブが閉じる
もう無茶苦茶やなw

57 :
Qちゃん版って、
Pちゃんの時みたいに、完全シングルウィンドウ化出来ない?
zip解凍した時とかウィンドウが復数開いちゃう。
オプション→ウィンドウ→ウィンドウをキャプチャするにチェックいれてるんだけど…。

58 :
できるよ!
設定舐め回すように見るんだ

59 :
最後読んでなかったごめん

60 :
自分はなったことないが過去ログによると複数の原因(とそれぞれの解決法)があるようだけど
それらは試したの

61 :
レジストリも弄ればできるらしいけど
弄っても完全にはできなかったのでP版使ってるわ

62 :
出来るけどメンドイのか…P版にするかな…

63 :
言語ファイルに朝鮮語がないのやっぱりあれだから?
チョッパリのつくったアプリなんて信用出来ないニダ、ってやつ?

64 :
>>57
いつまでたってもこの機能つかないけど
ひょっとしてすごく難しいことなのか?素人にゃ分からんけど
寄付してお願い(あくまでもお願い)するというのは汚いやり口だろうか

65 :
更新履歴よりコピペ
他プロセスなどがShellExecuteを使って新規に起動したexplorerのプロセスをタブとしてキャプチャできるようになった。
この機能を使う場合は、
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\Explorer
に EnableShellExecuteHooks (DWORD値)という値を作って1に設定する。
EnableShellExecuteHooksをオンにすることに伴うセキュリティ上のリスクを理解した上で有効にすること。
UIは作りませんでした。
ShellExecuteHookのハンドラのバグ、ShellExecute経由なのにキャプチャできない場合があったのを修正
64bit版のWindowsでは32bitアプリケーションが起動したexplorer.exeをShellExecuteHookでキャプチャできなかったなどを修正。
ひきつづき、ユーザーが以下のレジストリ キーを編集する必要あり。
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\Explore
EnableShellExecuteHooks = (DWORD) 1
>>64
そんな単純じゃないのよ
C#をやればわかるけど、P版は無理矢理取り組むようなプログラムでスマートとは言えない
Qちゃんはスマートにやるタイプ
その分完璧ではない

66 :
地味だけどβ版のオプション画面の項目がいくつかつぶれる
テキストの表示倍率変えればいいんだけど
面倒だし、130ではオプション画面を大きくすればすべて表示できたと思うんだよなぁ

67 :
XPの頃QTTab使ってて最近8に対応してるのもでてるのもしって導入したんだけど
QTtab専用のエクスプローラーのファイル検索ウィンドウってなくなったんですか?
XPの頃はさくさく検索できたんだけど8の奴は検索ウィンドウなくて8標準のしかないから
使いにくいです

68 :
とりあえず使ってるバージョン書いてみようか
「最新です」はナシ

69 :
ver66です。XPの方はちょっとわかりません。2009年頃に導入した古い奴です
XPの時のQTTab検索ウィンドウを表示させたいです
8では標準では(?)表示されなくウィンドウズ表寿の検索ウィンドウが表示されてます

70 :
まずボタンバーってやつを表示してみようか

71 :
カスタマイズからファイル検索用のタブを開きますって検索用のボタンでてきたけど
これほとんど8標準と変わらないじゃん
XPみたいにファイルだけがさくさく表示される仕様にはならないの?

72 :
つーかこれは全HDDからファイル検索ボタンか・・・
そのフォルダから普通にファイル名で検索できるボタンはついてないのですか??

73 :
>QTtab専用のエクスプローラーのファイル検索ウィンドウ
もしかしてあの犬はQTTabBarの犬だと思ってた?

74 :
66とか半端を使ってる理由が判らんからレスする気が無かったんだが
何も考えずに >>1の P版入れりゃ解決すんじゃね
Q版の仕様は知らんから >>72がボケた事言ってるだけなら勘弁

75 :
XPの時はQTTabbarとHandyserector併用してた
今は7でQTTabbarと併用できるインクリメンタルサーチツールが見つからなくて困ってる
みんな何使ってるの?(´・ω・`)

76 :
フォルダオプションでサブフォルダの検索切ればほぼ同等だった
上のは忘れてください(´・ω・`)

77 :
普通にカスタマイズから検索ボックスあったわ
見落としてた
ちなみにQTTabは昔Vistaくらいの頃で更新が止まってたから雑誌みて今8とかに対応してるの存在知って
雑誌の付録DVDから入れたけど今ver130くらいまであるのになんでver66なんか収録してるんだ?
最新の雑誌だけどなんか意味あるの?

78 :
64

65

66

128

129

130

256β1

256β2

256β3

256β4 ←いまココ

79 :
ああそうなんか
じゃあ特別おかしくはないわな

80 :
バージョンの付け方きめぇ

81 :
リリースしてないだけで、実際はそれだけの開発を重ねてる努力家なんだろw

82 :
なあ、なんでQのクズは開発を一回他に移して
オープンソースの開発に移行した旨を宣言しておいて
今さら勝手にこそこそ作ってんの?
機能新しく作ったら開発移行先にマージしろよな
どうして日本人て共同開発が出来ないのかね
これじゃPがやる気なくなるのは当たり前だな

83 :
お前がやれ

84 :
互いのソースに互換性がないんだからマージなんてできねーよ
お前はアホか

85 :
Q氏がしばらく開発から離れていた
P氏が代わりにQTTabBarを逆アセンブラして機能拡張し勝手に公開(ただ善意ある気持ちでQ氏に敬意をはらいつつ公開しているように思えた)
しばらくしてQ氏が復活。しばらく開発から離れて申し訳ないと気持ちもあるが自身も好きなプログラム開発をしたい気持ちがあると発言
それを察し、P氏がQ氏にコンタクト。Q氏とP氏と話し合い、Q氏がソースコード公開、P氏がソフトの名前を変えて別々に公開すると話し合いが決まる
しかし、P氏はしばらく開発から離れている状態
Qは昔のように開発再開
>>82
ソースコードは公開されている
Q氏はこれ以上何を提供しろというのだ?
共同開発?普通に無理
同じところを2人で開発するなんて絶対無理
ネットワーク部分をAが開発、印刷部分をBが開発、表示部分をCが開発とかなら出来る
でも同じタブ周りを2人では無理
簡単にソースを変えれなくなる
1万行くらいのプログラムをしたことあるやつなら絶対分かるはず

86 :
>>85
お前詳しいしなんかいいやつだな

87 :
>>85
フリーソフトとはいえQはそこまで放棄してなかったと思うし逆アセンブルって犯罪だろ
犯罪者Pと話し合いに応じた上さらに譲歩するとなQ神すぎる

88 :
当時からオープンソースじゃなかったよね?

89 :
まーた中華が暴れてるのか

90 :
まあ、お互い白ヤギと黒ヤギに酷似してる状態でさ
俺としては評価に労の無いP版が楽な訳よ
Qも公式に復帰すると同時に現状を把握したっぽいが
Pもそれにレス返した状態が今なんだよね
ぶっちゃけどうこうこう以前にユーザとしてはかったるいよ

91 :
これを不細工な豚が書いてるかと思うと笑えるわw

92 :
     O
      o                        と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃

93 :
おかしな流れになってるが、ひとつだけ言いたい。
>逆アセンブルって犯罪だろ
これは間違い。

94 :
そもそも逆汗なんてしてねーから

95 :
逆アセンブルが犯罪とかw
知ったかぶりも大概にしろwwwwwww

96 :
逆に焦るわ、そんな事言われたらw

97 :
ソースも読めないタコはすっこんでてくださいね

98 :
タコ焼き食いたい

99 :
じゃあ俺はたい焼き食いたい

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
MP3再生ソフトの使用履歴教えて (272)
TVersity〜PS3やXBOX360からPCの動画を見る〜 part4 (117)
プレステ2エミュ動作報告 【PCSX2】 part3 (440)
UnlockerがVistaで使えない (136)
■ kakikomi.txtに関するソフトを開発するスレ (170)
【stickam】 すてかむびわ 【スティッカム】 (740)
--log9.info------------------
腹筋バキバキの美人女子プロレスラー (118)
佐々木健介はなぜ嫌われるのか? (110)
【京都プロレス】小町娘【期待の新人】 (121)
【お面状態】マスク剥ぎ/異常な興奮14【戦闘不能】 (940)
全盛期の三沢光晴VSヒクソン・グレーシー (204)
小橋建太引退試合 実況スレ (204)
三沢の何がダメだったのか改めて語るスレ2 (122)
宍倉清則宅の隣人女性がいまだ自宅に帰ってない! (106)
【週プロ】週刊プロレス2 (118)
游心流★長野峻也先生23★武術健身法 (432)
■日本空手協会&松濤系XXU■ (591)
高校剣道を熱く語る【40】 (252)
気功、発勁、合気の感覚が分かる奴集まれ! (188)
やぬしのスレ10 (377)
待たせたな真樹日佐夫だ パート6 (145)
八極拳を語ろう 四 (711)
--log55.com------------------
知能研究スレ2
シンギュラ関連ニュース保管庫
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ128
ニホンオオカミ総合スレッド〜拾弐〜
エゾオオカミ9
パンダ 3
中国音韻学スレッド
「正しい日本語」で飯を食う連中を晒すスレ